• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 【泥水加圧推進工法用作泥剤 エフロング(R)DX】 製品画像

    【泥水加圧推進工法用作泥剤 エフロング(R)DX】

    比重が小さく流動性に優れており長距離圧送が可能です。

    現在、下水道管渠布設工事では交通量の増大や工事に伴う騒音、振動の対応から非開削工法が多く用いられております。 又、建設コストの縮減により非開削工法は長距離化し道路線形等から曲線推進を伴うことが多くなってきていると共に現場のスペースも狭く材料のストックヤードも確保しにくくなってき...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 グライド2000 製品画像

    一液性摩擦減少剤 グライド2000

    透水性の大きい地盤でも減摩効果が高く推力を低減させます。

    現在における下水道の管渠布設工事では、周辺環境への影響の少ない非開削工法が多く用いられており、さらに交通量の増大や工事に伴う騒音・振動への対応等から道路面の占有が難しくなっている事、また、建設コストの縮減により推進工法は長距離化し道路線形等から曲線推進を伴うことが多くな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 LVS滑剤 製品画像

    一液性摩擦減少剤 LVS滑剤

    高吸水性樹脂を主成分とし、ごく少量の添加で減摩効果を発揮します。

    昨今、推進工法は長距離推進・急曲線推進等が増加しており、従来使用されている一液型滑剤よりも高性能で取扱いの便利な滑剤が求められてきました。株式会社はりばのLVS滑剤は、一液性単品は勿論、高吸水性樹脂を主成分とし、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 固形物でほとんど粉塵が出ない逸泥防止剤【フリーウッド】 製品画像

    固形物でほとんど粉塵が出ない逸泥防止剤【フリーウッド】

    従来の逸泥防止剤に対して、1/5のコンパクト化を実現! 植栽林の原木…

    分の1と小さく、取扱いやすく、置場面積が少なくて済みます。 【特徴】 ○固形物でほとんど粉塵が出ない ○コンパクト化の実現 ○1kgカットであり、調合が安易 ○取扱いが簡単 ○多くの工法に使用可能 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR