• ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展  製品画像

    重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展

    PR重要設備の浸水対策は済んでいますか?浸水被害から施設を守ります。※展示…

    近年の気候変動に伴う自然災害が増えていますが、 皆様がお持ちの設備等の浸水対策は万全でしょうか? 『MC防水壁シリーズ』は重要設備の外周に設置することで、 大雨・洪水時の浸水を防ぐことができます。 下水道施設や病院等の公共施設、工場等で導入された実績があり、 現場に合わせたラインナップをご用意しています。 2024年6月5日より展示会『EE東北'24』へ出展いたします。 ...

    • 丸栄.jpeg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4 杣井木川排水機場(快晴).png
    • 5 杣井木川排水機場(平面).jpg
    • 6 病院(宮城県).jpg
    • 7 新方川排水機場.jpg
    • 8 民間工場(宮城県).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • トータルコスト縮減工法 「サンKクリア工法」 製品画像

    トータルコスト縮減工法 「サンKクリア工法」

    省人化・省力化・工期短縮・簡単施工!現場の作業環境改善に最適です。

    トータルコスト縮減工法「サンKクリア工法」は、プレキャスト製品の据付時において、つめ付ジャッキで高さを調整後、予め取り付けた「らくピタ(高さ固定ボルト)」により、本体を基礎より浮かして設置し、その隙間へ後打ちコンクリートを充填、擁壁と基面とを一体化させる工法です。 強固な擁壁が構築できると共に現場作業の環境改善が図れ、据付時間の短縮、省人、省力化を可能としたトータルコスト縮減工法です。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

  • ロードプラス(張出車道) 製品画像

    ロードプラス(張出車道)

    簡易張出式道路拡幅工法

    山間部など道路狭小部における1.5m程度の小規模な道路拡幅を目的とした簡易張出式道路拡幅工法です。...○山側および谷側環境への影響低減 張出構造のため、山側地山の堀削が不要で、河川・水路などの谷側への影響を極力低減できます。 ○早期交通開放 プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が低減できるほか、工期の短縮が図れます。 ○コスト低減が可能 既存擁壁の天端の一部を撤去してブロックを設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

  • 側溝用矩形断面水路 「くけい水路」 製品画像

    側溝用矩形断面水路 「くけい水路」

    排水管路の高さ低減を可能にした側溝用矩形断面水路です。

    「くけい水路」は、BOXトンネルなどの側溝用に開発しました。 地下部に設けられる道路は車両が通行する空間と道路排水側溝等が設置される路面下部に区分されます。 トンネル等の地下構造物を計画する上で、路面下部の深さを決定する最も大きな要因となるのは、道路排水構造物の高さです。 「くけい水路」は水路部、桝部 共に従来の排水路と同等の性能を保ちながら大幅に高さを低減することで、地下構造物の掘削深さを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR