• 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 繊維質系泥土改良材『ボンファイバー』 製品画像

    繊維質系泥改良材『ボンファイバー』

    『泥』を再資源化する改良材! ボンテラン改良は様々なメリットを持つ…

    『ボンファイバー』は泥リサイクル技術ボンテラン工法で使用されている 繊維質系泥改良材です。 新聞紙等の古紙を原材料とし、ちぎるように裁断し毛羽立たせる特殊加工をしております。 ため池底泥や河川浚渫等再利用に不適とさ...

    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • 4.jpg
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 改良土『ユニ・ソイル』【埋戻し/盛土/路床に最適、雑草抑制】 製品画像

    改良『ユニ・ソイル』【埋戻し/盛/路床に最適、雑草抑制】

    砂(山砂等)以上の優れた締固め度が確保できる!建設汚泥などの無機性汚…

    改良/再生「ユニ・ソイル」は、建設工事や各種事業などに伴って発生する無機性汚泥を当社独自の工法「オデッサシステム」にて、ごく短時間で粒状に安定化(造粒固化)処理した改良です。 【主な特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 恒久グラウト・溶液型活性シリカ『パーマロック』【NETIS登録】 製品画像

    恒久グラウト・溶液型活性シリカ『パーマロック』【NETIS登録】

    構造物基礎や護岸高強度恒久補強・液状化防止・恒久止水など本設目的工事に…

    、環境保全に優れています。 ・恒久性、止水性に優れ、液状化対策工のみならず、砂地盤の恒久地盤改良にも適用できます。 ・長いゲルタイム(数時間以上)で低圧連続注入が可能で、大きな浸透径による大容量粒子間浸透固結が可能です。このため削孔本数を削減でき経済的です。 ・金属イオン封鎖剤を含むシリカコロイドは、コンクリート構造物をマスキングシリカにより保護し、恒久地盤改良効果の維持においても優れ...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • MTシリーズ処理土 水浸状況比較 製品画像

    MTシリーズ処理 水浸状況比較

    MTシリーズ処理を水に浸すとどうなるの?各処理の水浸状況を写真でご…

    「MTシリーズで改良した泥は降雨の影響はあるの?」、や「再泥化してしまうの?」といった、よくあるご質問にお答えするため比較試験を実施しました。 模擬泥にMTシリーズ(1・2・3)を添加し、混合。完成した処理に精製水を投入した際の様子を写真でご説明しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • 750×750.jpg
    • MT広告用ラベル.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 【MTシリーズ施工動画】自走式土質改良機 製品画像

    【MTシリーズ施工動画】自走式質改良機

    【動画】MT-2で改良することで高含水泥でも自走式質改良機で改良可…

    高含水泥改良剤「MTシリーズ」の施工動画をご紹介いたします。 1分30秒程度の短い動画ですので、ぜひご覧ください。 本業務は、自走式質改良機を用いて改良を作成する業務です。 これまで、含水比の高い泥...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 【品質基準】改良土「ユニ・ソイル」 製品画像

    【品質基準】改良「ユニ・ソイル」

    材齢24hにおいてコーン指数が 800kN/m2以上!「質区分基準」…

    ■コーン指数(トラフィカビリティー) 下図は、工法別の汚泥を用いた改良「ユニ・ソイル」の材齢経過によるコーン指数の推移を示しています。いずれの改良「ユニ・ソイル」も材齢24hにおいてコーン指数が 800kN/m2以上となっており、「質区分基準」に示す第2種処理に...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 超剛性土系舗装『タフコートG5』【無料サンプル進呈中!】 製品画像

    超剛性系舗装『タフコートG5』【無料サンプル進呈中!】

    世界の有名企業の社屋でも採用された超剛性系舗装!現場で混ぜるだけで通…

    『タフコートG5』は、従来の系舗装に比べ、耐凍害性、骨材の飛散性安定性において桁違いの強度、耐久性を兼ね備えた系舗装です。その耐久性が認められ、世界の有名企業の社屋でも採用されています。アスファルト、コンクリート舗装、系舗...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エンバイロ株式会社

  • 高強度恒久グラウト『ハイブリッドシリカ』(懸濁型注入材) 製品画像

    高強度恒久グラウト『ハイブリッドシリカ』(懸濁型注入材)

    基礎の恒久補強や掘削地盤の高強度補強などの本設工事に対応。 大規模野…

    超多点注入工法 ・エキスパッカ工法 ・マルチストレーナ工法 ・マルチパッカ工法 ・ダブルパッカ工法 ・二重管複合注入工法など 【本設注入試験センターの完備】 ・本設注入試験センターでは、現場採取を用いた事前配合試験を行い、そこから得られたデータに永年の産学協同研究や多数の施工実績による知見を付加することで、より信頼性の高い品質を施工会社、企業主等の関係各位に提供しています。 【安全性】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】 製品画像

    耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】

    シリカゾルグラウト(ハードライザー・セブン、クリーンロック4、シリカラ…

    ルをベースとした耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトで、ゲル化時間の長い酸性シリカゾルをベースとして浸透性と耐久性を付与し、シリカの溶脱が抑えられることにより、品質(耐久性)・経済性に優れます。さらに中ゲル化浸透法(マグマアクション法)、マスキングシリカ法を加えることにより、広範囲浸透固結効果、地下水面下の固結効果、中埋設物の安全性を可能にし、かつ現場配合設計法、シリカ分析地盤珪化評価法、促...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 混合改良土『Land Soil/Land Mic』 製品画像

    混合改良『Land Soil/Land Mic』

    スパイクを使用する多目的グラウンドに適した混合改良

    当社では、粘系準全天候型プラント混合改良「Land Soil」と 砂質系準全天候型プラント混合改良「Land Mic」を取り扱っております。 路盤に影響のない雨施工ができ、現場混合工がないため工期の...

    メーカー・取り扱い企業: スポーツマテリアル株式会社

  • ペーパースラッジ系中性固化材(マッドクリーン) 製品画像

    ペーパースラッジ系中性固化材(マッドクリーン)

    有害物質を一切含まず、改良後は中性で木的に安定した壌を実現します。…

    ○池底の堆積汚泥(有機質汚泥)の質改良および消臭 ○河川の浚渫の再利用、水分を急速に吸収し早期処理できるので工期短縮 が可能 ○作業用仮設道路の地盤補強 ○道路の路床、路盤の補強改良 ○宅地造成の質改良・基礎地盤の...

    メーカー・取り扱い企業: ベストウエイ株式会社

  • 【MTシリーズ施工事例】自走式土質改良機 製品画像

    【MTシリーズ施工事例】自走式質改良機

    MT-2で改良することで高含水泥でも自走式質改良機で改良可能に!

    高含水泥改良剤「MTシリーズ」の施工事例をご紹介いたします。 本業務は、自走式質改良機を用いて改良を作成する業務です これまで、含水比の高い泥は、自走式質改良機に投入できないことが課題でした。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • スラリー系機械撹拌式深層混合処理工法「アスコラムTYPE II」 製品画像

    スラリー系機械撹拌式深層混合処理工法「アスコラムTYPE II」

    柱状の地盤改良体を築造!作業条件に応じた施工機械の選択が可能な地盤改良…

    ながら地盤を掘削攪拌することで、柱状の地盤改良体を築造する機械攪拌式深層混合処理工法です。先端のオーガーヘッドに加え、その上部に静止翼とその上下または上部に2対の攪拌翼を装備することで、固化材と地盤の共回り現象を防止し、安定した品質の改良体を築造できます。軽装備機構のため、小型施工機から大型の施工機まで選択でき、広範囲の現場条件に対応できます。 【特長】 ■地盤中に安定したコラム体を形...

    • IPROS8644826932854747556.png
    • 2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • 【MTシリーズ施工事例】ガス管復旧工事 製品画像

    【MTシリーズ施工事例】ガス管復旧工事

    ガス管復旧工事時の泥を改良し、迅速な作業を実現した事例です!

    高含水泥改良剤「MTシリーズ」の施工事例をご紹介いたします。 本工事は、地下に埋設したガス管の復旧工事です。 立坑を掘ったところ10m~30m地点において地下水が発生し、泥と泥水が施工の妨げと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 土・砂利・砂 製造・運搬サービス 製品画像

    ・砂利・砂 製造・運搬サービス

    品質・価格・品揃えに挑戦。フルイ砂(左官用)など、大量運搬可能です

    当社では、各種・砂利・砂の製造・販売・運搬を 展開しております。 自社専属の山から掘削・製造・販売まで、良質のを一寛生産。 フルイ砂(左官用)、フルイ真砂(0~3mm)など、2t車1台から 10t...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社広安産業

  • 【MTシリーズ施工事例】建柱工事 製品画像

    【MTシリーズ施工事例】建柱工事

    建柱工事施工時の泥を改良し、迅速な建柱作業を実現した事例です!

    高含水泥改良剤「MTシリーズ」の施工事例をご紹介いたします。 建柱工事をする際、掘削時に地下水を含む泥が発生するため、施工時の障害となっていました。 そこで、低添加量かつ瞬時に改良が可能、さら...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 耐久性無機溶液型シリカゾルグラウト『ハードライザー・セブン』 製品画像

    耐久性無機溶液型シリカゾルグラウト『ハードライザー・セブン』

    抜群の長期耐久性と安全性、利便性を発揮します。 本格仮設注入工事に対…

    固結性が確認されております。 【特長1】 1.優れた適用性:ゲルタイムは瞬結から緩結まで可能ですので、あらゆるタイプの注入工法に適用できます。 2.優れた固結性:地下水位下の固結性に優れ、中に注入された注入材は全量が固化します。また止水性に優れ…(特長2へ続く)...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • オデッサ・テクノス株式会社 事業紹介 製品画像

    オデッサ・テクノス株式会社 事業紹介

    汚泥処理/汚泥リサイクル技術のパイオニアとして20年以上の実績!流動化…

    オデッサ・テクノス株式会社は、水を含んだままの汚泥をリサイクルする『オデッサシステム(造粒固化)』を中心に、環境負荷を低減する総合リサイクル事業を行っております。流動化処理製造販売、汚泥・汚染壌浄化処理のプラント製造販売・許可取得から処理業運営までを一貫してサポートできる体制を整えております。 ■業務内容 ・汚泥のリサイクルプラント製造・販売 ・汚泥中間...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 土質安定処理材 生石灰系『ソリッドライム SL-10(粉状)』 製品画像

    質安定処理材 生石灰系『ソリッドライム SL-10(粉状)』

    耐久性の優れた安定処理効果を発揮!急速で、強力な脱水により乾燥効果が得…

    当社の取り扱う『ソリッドライム SL-10』は、生石灰系の 質安定処理材です。 高含水の軟弱に対し、急速で強力な脱水に伴う乾燥効果と ポゾラン反応により、耐久性の優れた安定処理効果を発揮。 バラでの納入、フレコンでの納入、双方対応致します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 石灰複合系固化材『タフロックスーパー(TL-S)』<地盤改良材> 製品画像

    石灰複合系固化材『タフロックスーパー(TL-S)』<地盤改良材>

    セメント石灰複合型!急速な施工性向上と中長期的な高強度が期待できます

    『タフロックスーパー(TL-S)』は、セメント系と石灰双方の特長を併せ持ち、 ロームや粘性、建設発生等の高含水の改良に適した六価クロム溶出 低減型のセメント石灰複合系固化材です。 石灰の水和発熱作用により、セメントの強度を早期に発現することが可能。 水和発熱作用により急...

    メーカー・取り扱い企業: マルアイ石灰工業株式会社

  • 地盤補強工事 湿式柱状改良工法 製品画像

    地盤補強工事 湿式柱状改良工法

    地盤補強工事で軟弱地盤やバランスの悪い地盤を補強!災害にも強くなる!

    湿式柱状改良工法は、とセメントミルクを混ぜ合わせ、の中に400mm~800mm径の柱状体をつくります。太く大きな柱なので、その摩擦抵抗により家を支えます。 とセメントミルクをいい加減に混ぜ合わせると、まともな...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ハウスステージ

  • 土質安定処理材生石灰系『ソリッドライムSL-11 アーモンド状』 製品画像

    質安定処理材生石灰系『ソリッドライムSL-11 アーモンド状』

    粒塵発生を防止するため造粒!反応が速いため残処理に効果があります!

    当社の取り扱う『ソリッドライム SL-11』は、生石灰系の 質安定処理材です。 高含水の軟弱に対し、急速で強力な脱水に伴う乾燥効果と ポゾラン反応により、耐久性の優れた安定処理効果を発揮。 粒塵発生を防止するため造粒していますが、反応が速いた...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • MTシリーズ 植生試験成績書 製品画像

    MTシリーズ 植生試験成績書

    コマツナのポット栽培試験を行い、改良における植物の生育への影響を調査…

    当資料は、高含水泥改良剤MTシリーズを用いて改質した泥の植生に対する影響を評価した成績書です。 試験機関のガラス温室において、コマツナのポット栽培試験を行い、植物の生育への影響を調査しました。 結果、M...

    • 植生状況.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 土質安定処理材 消石灰系『ソリッドライム SL-20(粉状)』 製品画像

    質安定処理材 消石灰系『ソリッドライム SL-20(粉状)』

    低含水の軟弱に対しポゾラン反応により、長期的安定処理効果を発揮します…

    当社の取り扱う『ソリッドライム SL-20(粉状)』は、 消石灰系の質安定処理材です。 生石灰の様な脱水効果はありませんが、低含水の軟弱に対し ポゾラン反応により長期的安定処理効果を発揮します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 固化材『ロックマイティ』 製品画像

    固化材『ロックマイティ』

    石灰を主成分とし、無機系材料を適正に配合した固化材!処理対象や施工方…

    『ロックマイティ』は、石灰を主成分とし、無機系材料を適正に配合した 固化材です。当製品には、発塵抑制型固化材、石灰系固化材、石灰・セメント複合系固化材の三つの系統がございます。処理対象あるいは施工方法によって現場に適したタイプを選定いただけます。 【特長】 ■主成分に石灰を使用 ■無機系材料を適正に配合した固化材 ■処理対象あるいは施工方法によって現場に適したタイプ...

    メーカー・取り扱い企業: 秩父石灰工業株式会社 本社

  • 液状化対策WIB工法 製品画像

    液状化対策WIB工法

    地震力の低減と液状化の防止!セル内部のを拘束し、地盤の歪みを抑制して…

    『液状化対策WIB工法』は、地震および液状化による被害から建物を守ります。 基本構造は、免振層として働く置き換え、制振層として働く地盤改良杭、 建物基礎を支える支持用の地盤改良杭で、制振層の地盤改良杭はセル状に 構築されており、強く安定した複合地盤(非液状化層)を作ります。 また杭基礎とWIB工法の...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 流動化土『ネオマッド』 製品画像

    流動化『ネオマッド』

    埋め戻し・充填が可能な再生です。

    ネオマッドは、多彩な場面で活躍する用途の広い、流動性が高く 扱いやすい画期的な再生です。 転圧機械による締固めが不要です。また、これまで再生化が難しかった 水分の多い汚泥もリサイクルが可能なので最終処分される建設汚泥の 大幅な減少が期待できます。 【特長】 ■バ...

    メーカー・取り扱い企業: 丸伸企業株式会社

  • 泥土・軟弱残土等の改質剤『CP-1』 製品画像

    ・軟弱残等の改質剤『CP-1』

    高吸収性樹脂で、高い吸水能力を発揮!浚渫や、シールド排泥などを瞬時に…

    『CP-1』は、高吸水性樹脂(吸水性ポリマー)で、高い吸水能力がある 泥・軟弱残等の改質剤です。 自重の約500倍の水(純水の場合)を吸い込んで、球状に膨らみます。 泥中の水分(自由水)を吸い込み、流動性を低下させ改質します。 泥中の水分に作用します...

    メーカー・取り扱い企業: 緑興産株式会社

  • 土質安定処理材 石灰系固化材『ソリッドライムSL-34(粉状)』 製品画像

    質安定処理材 石灰系固化材『ソリッドライムSL-34(粉状)』

    環境負荷低減型の固化材!本来の自体の持つ強さに還す、そんな質改良材…

    当社の取り扱う質安定処理材『ソリッドライム SL-34(粉状)』は、 石灰系の固化材です。 一般的な生石灰では効果の少なかった砂質、シルト、有機質、 泥の固化に効果を発揮。対応質が幅広くまた生石...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 地盤改良体及びその解体工法『TNF+(プラス)工法』 製品画像

    地盤改良体及びその解体工法『TNF+(プラス)工法』

    TNF工法の進化系!中層改良をプラスし強固な基礎地盤を造る工法

    『TNF+工法』は、TNF工法の下に中層改良をプラスすることにより、さらに強固な基礎地盤を造る工法です。 中層改良を井桁状に改良層に沿うように配置することで、より深い層のを囲い込むことが出来、地盤の強度を増加させ沈下量も軽減することが出来、中高層の建物へも対応可能となります。 【特長】 ○の囲い込み効果大 ○パイプ挿入:地中熱利用のヒートポンプに活用 ...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

1〜30 件 / 全 125 件
表示件数
30件

PR