• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • IPH工法 製品画像

    IPH工法

    コンクリート構造物を壊さずに補修+長寿命化できる!IPH工法

    IPH工法とは… コンクリートの内部に樹脂を注入し、加圧状態で硬化させる補修工法です。 <ポイント1 微細な空隙にも注入が可能> IPH工法は、0.01mm程度の微細な空隙にまで樹脂を注入できます。 雨漏りの再発も防止する高い止水効果が期待できると同時に、 コンクリート内部の隅々まで樹脂が行き渡ることで 耐久性が高まり、建物自体の長寿命化にも繋がります。 <ポイント2 コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山陽工業

  • シート工法 製品画像

    シート工法

    建物の高級感UP+長寿命化が可能なプレミアム外壁改修!シート工法

    シート工法とは… 文字通り、外壁にシートを貼り付ける工法です。 <ポイント1 再現度の高さ> シートには石の質感・見た目がまるで本物のように再現されており、 外壁に貼るだけで建物の高級感が格段にUPします。 その一方で、素材がシートなので、タイルと比較すると軽くて安全です。 <ポイント2 漏水・劣化を防止> 全てのシートを1枚の大きな壁のように外壁全面に貼り重ねるので、 水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山陽工業

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR