• ビソーゴンドラ SSPシステム|マンション大規模修繕工事に好適 製品画像

    ビソーゴンドラ SSPシステム|マンション大規模修繕工事に好適

    PR1階まわりで効果絶大!上部から吊り下げる足場なら、工事中でも人や車の出…

    1階周りを占有しない飛散養生システムだから、 居住者さまにも工事業者さまにもメリット色々! 【居住者さまへのメリット】 ●駐車場・駐輪場利用も普段通り。車両移動・代替駐車場の確保が不要で、  手間とコスト削減に繋がります。 ●1階周りを占有しないため、テナントの通常営業が可能です。 ●エントランスも影響なく通行可能。 ●1階専用庭内も機材が占有せず眺望を遮りません。 【工事...

    • ma_ssp_1.jpg
    • ma_ssp_2.jpg
    • ma_ssp_3.jpg
    • ma_ssp_4.jpg
    • ma_ssp_5.jpg
    • ma_ssp_6.jpg
    • ma_ssp_7.jpg
    • ma_ssp_8.jpg
    • ma_ssp_9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 日本ビソー株式会社

  • 独自のバイオテクノロジーを活用した『厨房除害施設』 製品画像

    独自のバイオテクノロジーを活用した『厨房除害施設』

    PRバイオの力で厨房排水の水質を下水排除基準以下に!導入簡単で、メンテナン…

    「厨房排水に関するコンプライアンスの徹底に苦労している…」 「厨房排水処理施設の維持管理コストを下げたい…」 「厨房排水処理施設の常駐管理者がいない…」 「厨房排水処理施設の老朽化が進んでいる…」 弊社の『BN-クリーンシステム 厨房除害施設』の導入により、そんなお悩み解決します! <厨房除害施設とは?> 弊社の誇る強力油脂分解菌である「スーパーH菌」、 高密度な菌の定着を可能にした「特殊バイ...

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 地盤計測システム モニタリングシステム 製品画像

    地盤計測システム モニタリングシステム

    地すべり・土石流・岩盤崩壊を計測・監視 斜面崩壊を確実にキャッチ

    斜面崩壊時において斜面には、傾いたり、亀裂(クラック)が生じたり等の予兆がでます。その予兆をセンサで捉え、斜面変状を予知・検知するシステムが「斜面モニタリングシステム」です。無線、LAN、携帯電話やインターネットを用いて通信を行うことで、どこからでも斜面の状況を把握することが可能であり、斜面の対策工事に生かすことができます。この斜面モニタリングシステムは豪雪地などにおいて多数の実績があり、斜面崩壊...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 融雪システム『管底設置型 下水熱交換方式融雪システム』 製品画像

    融雪システム『管底設置型 下水熱交換方式融雪システム』

    循環ポンプだけで融雪可能!管底に採熱管を並べ下水熱を採り出します

    『管底設置型 下水熱交換方式融雪システム』は、 循環ポンプの動力だけで採熱と融雪が可能な融雪システムです。 ポリエチレン管を下水管の管底に敷設して熱交換器とし、 地上の放熱パネルとの間に不凍液を直接循環させて融雪を行います。 シンプルで省エネルギー型のシステム構成となっています。 【特長】 ■管底に採熱管を並べ下水熱を採り出す ■循環ポンプだけで融雪可能 ■採熱管は耐腐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測システム 土石流監視システム 製品画像

    地盤計測システム 土石流監視システム

    地すべり・土石流・岩盤崩壊を計測・監視 斜面崩壊を確実にキャッチ

    これまでの砂防工事における安全対策としての監視は多くの場合「監視員による目視」によるものでした。しかしいつ起こるか解からない秒速10mを超える高速度で流下する土石流の被害を目視のみで確実に予防することは非常に困難です。そこで設置が簡単で費用が安く、併せてなにより信頼性が高いことに主眼をおいて開発したのがこのシステムです。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 消融雪マルチ制御システム 製品画像

    消雪・融雪施設装置 消融雪マルチ制御システム

    IT時代の冬季道路情報システム 現地条件に応じた最適なシステムを構築

    消融雪マルチ制御システムは、IT時代の冬季道路情報システムです。興和の技術と多彩な機器で、現地条件に応じた最適なシステムを構築します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【特長】 ○IT時代の冬季道路情報システム ○興和の技術と多彩な機器で、現地条件に応じた最適なシステムを構築 【プランのラインナップ】 ○光ファイバ →素早い対応が求められる主要幹線に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 ヒートポンプ融雪システム 製品画像

    消雪・融雪施設装置 ヒートポンプ融雪システム

    環境に優しい自然エネルギーの有効活用 ヒートポンプ融雪システム

    ヒートポンプ融雪システムは、ヒートポンプに取り込んだ空気や地下水などの低温の自然エネルギーから、高温の熱を作り出し、その熱を融雪用循環水に提供することにより融雪するシステムです。空気、地下水、温泉などの自然熱源を利用し、排気ガスを出さない環境に優しい融雪システムです。消費電力よりも大きな融雪熱量を得ることができるため、電熱方式に比べ電気代が1/3~1/4程度安く済みます。ヒートポンプはユニットタイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測システム 高密度電気探査システム NEXT-400RS 製品画像

    地盤計測システム 高密度電気探査システム NEXT-400RS

    調査労力の大幅削減を実現する、先進のフィールド技術

    高密度電気探査システムは、従来の電気探査やボーリングだけの調査に比べ地下構造をより全体的かつ確実にとらえ、調査労力も削減します。山間部や平野部など、さまざまな地域の着実な解析技術と調査実績が構造物の安定性や環境への影響を正しく判断し、適切な設計・施工へと導きます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長】 ○従来の電気探査やボーリングだけの調査に比べ地下構造...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 インバータ制御システム 製品画像

    消雪・融雪施設装置 インバータ制御システム

    降雪量に応じた適正散水 環境にやさしい節水型消雪システム

    インバータ制御システムは、降雪の強さに応じて消雪パイプの散水量が変化する節水型消雪システムです。インバータ制御ユニットで水中ポンプの回転数を制御するため、節水・節電が確実に行えます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長】 ○降雪の強さに応じて消雪パイプの散水量が変化する節水型消雪システム ○インバータ制御ユニットで水中ポンプの回転数を制御するため、節水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測システム 地盤沈下モニタリングシステム 製品画像

    地盤計測システム 地盤沈下モニタリングシステム

    ADSL、一般電話回線、パケット通信回線などあらゆる方式に対応

    観測井の通信ネットワークを構築します。モニタリングソフトは、多彩なデータ処理機能・グラフ機能・現地観測機器制御機能を持ち、あらゆる要求に応えます。観測機器はバッテリーを介して作動しますので、停電時もバッテリーが無くなるまで計測が途切れることはありません。地下水位、地盤沈下量のほか、降水量や積雪深などの計測項目の追加が可能です。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 ガス・コージェネレーションシステム方式 製品画像

    消雪・融雪施設装置 ガス・コージェネレーションシステム方式

    二酸化炭素の排出量、ランニングコストが電熱融雪方式の半分程度

    ガス・コージェネレーションシステム方式融雪施設は、天然ガスを燃料とするマイクロガスタービンやガスエンジンを使用した、ガスコージェネレーションシステムにより作り出された、電気と熱の両方を利用して融雪を行うシステムです。コージェネレーションシステムはエネルギー効率が70%~80%と高く、一般的なガスボイラー融雪に比して20%~30%ほどのガス使用量の削減ができます。二酸化炭素の排出量、ランニングコスト...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測システム のり面診断システム サーモス-λ 製品画像

    地盤計測システム のり面診断システム サーモス-λ

    ADSL、一般電話回線、パケット通信回線などあらゆる方式に対応

    のり面診断システム「サーモス-λ」は、赤外線画像装置を利用して目視では判断できないのり面保護工の老化等を判定いたします。当然診断の大きな要素である迅速かつ解り易い結果が得られることも満足いたしました。このシステムは、森林の活性度や堤防護岸の健全度、さらには雪国の道路の凍結状態や消融雪施設の評価にも応用できます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長】 ○赤...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • ヒートパイプ 地熱ヒートパイプ融雪システム 製品画像

    ヒートパイプ 地熱ヒートパイプ融雪システム

    ヒートパイプ 地熱ヒートパイプ融雪システム

    ヒートパイプは金属パイプの内部を真空にし代替フロンなどの作動液を封入したものです。 ヒートパイプの一端を加熱すると、作動液がすぐに蒸気となり高速で反対の端まで移動します。 蒸気は移動しながら熱を放出し、冷えた蒸気は又、作動液に変化し重力によって加熱部に戻ります。 【特徴】 ○ヒートパイプとは、動力なしで地熱を汲み上げることができる夢の熱伝導体です。 ○メンテナンスフリーで燃料代・電気...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測機器 モニタリングシステム 製品画像

    地盤計測機器 モニタリングシステム

    地下埋設管・地下空洞・コンクリート診断用 機動性が高く迅速な探査が可能

    地すべり・斜面崩壊・土石流の監視や警報発信、地盤の動態監視、工事の施工管理・安全管理などに適している計測機器です。ラインナップも豊富で、現場状況に合わせた適切な計測を行うことができます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【ラインナップ】 ○マルチ変位計 ○フレキシブル伸縮計 ○層別沈下計 ○傾斜計 ○岩盤変位計・地盤沈下計 ○データロガー ○無線モデ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 融雪システム 空気融雪ACCESS 製品画像

    融雪システム 空気融雪ACCESS

    融雪システム 空気融雪ACCESS

    不凍液の代わりに空気を使った新しい融雪システム。 【特徴】 ○空気はもれても無害であり配管が不要。 ○放熱部はダクト付タイルであり施工・維持管理が容易。 ○既設熱源の温排気の利用が可能。 ○短時間で施工が可能。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。...不凍液の代わりに空気を使った新しい融雪システム。 【特徴】 ○空気はもれても無害であり配管が不要。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 設備監視機器 特定小電力無線モデム 製品画像

    設備監視機器 特定小電力無線モデム

    待機時の消費電力が小さい 許可申請不要 特定小電力無線モデム

    特定小電力無線モデムは、データロガーや、マルチコントローラー等の制御機器とパソコン間のデータ通信を無線にて行うための装置です。遠隔地におけるモニタリングシステムや、設備の遠隔制御システムのデータを無線により転送することができます。とにかく電気をくわない省エネタイプです。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長】 ○データロガーや、マルチコントローラー等の制...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 設備監視機器 無線リレー 製品画像

    設備監視機器 無線リレー

    待機時の消費電力が小さい 許可申請不要 無線リレー

    無線リレーは、消融雪システムにおける各ステーション間の指令や状態情報伝達を無線で行うための装置です。無線モデムと接続して使います。センサーから得られる状態情報を下位側から上位側の無線リレーに送り、上位側から下位側へはポンプへの運転指令を送ります。離れた場所にある、ポンプ等の設備を連動運転させたり、複数のセンサーからの情報を親機へ集めることが可能です。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 地熱利用ヒートポンプ方式 製品画像

    消雪・融雪施設装置 地熱利用ヒートポンプ方式

    自然エネルギーを有効利用 高い融雪能力 地熱利用ヒートポンプ方式

    地熱利用ヒートポンプ方式融雪施設は、熱交換井内により地熱を取りだし、これをヒートポンプで昇温したうえで放熱管に不凍液を循環させて融雪及び凍結防止を行います。ヒートポンプを使い地熱をより融雪に使いやすいエネルギーへ変換することで、高い融雪能力を得ることができる省エネルギーな融雪システムです。熱交換井は深度100m前後で専用の採熱管を挿入し、冬期間安定した地熱を得ることができます。詳しくはカタログをダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 太陽熱蓄熱方式(浅層地中熱利用) 製品画像

    消雪・融雪施設装置 太陽熱蓄熱方式(浅層地中熱利用)

    環境に優しい低ランニングコストの融雪 蓄熱部には駐車場の地下を利用

    太陽熱蓄熱方式(浅層地中熱利用)融雪施設は、夏期に舗装版を集熱器として太陽熱を集め、循環水により地中に蓄熱しておき、この熱を降雪期に取りだして放熱し、融雪及び凍結防止を行います。太陽熱と地中熱を利用した環境に優しく、ランニングコストの安価な融雪システムです。融雪のエネルギーはすべて太陽熱でまかなうので、わずかな循環ポンプの動力のみで融雪する環境に優しいランニングコストの安価なシステムです。蓄熱部に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 温泉熱交換方式(ヒートパイプ利用タイプ) 製品画像

    消雪・融雪施設装置 温泉熱交換方式(ヒートパイプ利用タイプ)

    温泉排湯を有効利用した環境に優しい融雪システム ヒートパイプ利用タイプ

    温泉熱交換方式(ヒートパイプ利用タイプ)融雪施設は、路面に埋設したヒートパイプの一端を温泉排湯で加熱し、融雪及び凍結防止を行います。ヒートパイプを加熱する方法には、側溝型とヘッダー管型があり、側溝型では側溝の底部にヒートパイプを配置して熱交換をおこない、ヘッダー管型ではヒートパイプを差し込んだヘッダー管に温泉排湯を通水し熱交換を行います。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 無散水融雪施設事例集 製品画像

    消雪・融雪施設装置 無散水融雪施設事例集

    雪国の暮らしを支える、環境に優しい消雪・融雪施設 無散水融雪施設事例集

    消雪・融雪施設には、地下水や地熱など自然・未利用エネルギーを熱源に利用するもの、石油やガスなど化石エネルギーを熱源に利用するものに大別されます。当社では、自然エネルギー・ローカルエネルギーの活用と、化石エネルギーの有効利用を考えた、環境に優しい消融雪施設の開発に積極的に取り組んでいます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【掲載内容】 ○地熱 →地熱利用ヒートパ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測機器 層別沈下計 製品画像

    地盤計測機器 層別沈下計

    計測終了後は、管内の変位計とデータロガーを撤去・回収が可能

    磁歪式の非接触型変位計を使用した、地中の沈下層の沈下量を計測する「層別沈下計」です。不動層まで挿入されたガイド管の上端から管内に吊り下げられる変位計は、地中地盤と接触しておらず不動です。一方、地中の沈下層に設置された計測ターゲットは、地下地盤と一体となってガイド管に沿って移動します。各沈下層に設置された計測ターゲットの変位を計測することで層別沈下計測を行うものです。沈下データは、盛土内の保護管に収...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 設備監視機器 通信経路自動切替装置 光スイッチ 製品画像

    設備監視機器 通信経路自動切替装置 光スイッチ

    停電時の影響を最小限に 光ファイバ通信に安心を提供する光スイッチ

    光ファイバを用いたIP通信では、設備を数珠繋ぎに連結するため、途中で停電があると、その先と通信できないという欠点がありました。「光スイッチ」は、停電となった設備を通信経路から切り離し、隣接設備に直結することで、その先の光ファイバの通信路を確保します。従来の無停電電源装置やネットワークの多重化等の停電対策と比べて、初期費用が安くネットワークを簡素化できます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 地盤計測機器 マルチ変位計 製品画像

    地盤計測機器 マルチ変位計

    1台で最大20地点の変位を同時に計測可能 マルチ変位計

    マルチ変位計は、地盤や構造物の変位監視を効率よく行う多点計測型の変位計です。1台で計測範囲(標準10m最大20m)の多数点(最大20点)の位置を同時に計測する事が可能です。複数台を連結してさらに広範囲の多点計測を行うこともできます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長】 ○地盤や構造物の変位監視を効率よく行う多点計測型の変位計 ○1台で計測範囲(標準1...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 温排気利用方式(空気融雪ACCESS) 製品画像

    消雪・融雪施設装置 温排気利用方式(空気融雪ACCESS)

    不凍液の代わりに空気を使った新しい融雪システム 空気融雪ACCESS

    施設から排出される廃熱には、温排水と温排気があります。温排水は温泉の排湯など、融雪の熱源に利用されてきましたが、温排気はありあふれた廃熱でありながら、エネルギー密度が低いため、融雪に利用することは難しい熱源でした。温排気利用方式融雪施設「空気融雪ACCESS」は、ありあふれた温排気=空気を、独自の手法で舗装の下に送り込んで融雪に利用できるようにした、省エネルギー・低環境負荷の融雪施設です。詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 【施工事例】管底設置型・ヒートポンプレス融雪施設 製品画像

    【施工事例】管底設置型・ヒートポンプレス融雪施設

    下水熱採熱管には高熱伝導の材質!下水の熱エネルギーだけで効率よく融雪

    新潟小学校前交差点へ「管底設置型・ヒートポンプレス融雪施設」を 施工した事例をご紹介いたします。 下水管と車道融雪部の間に不凍液を循環させるだけのシンプルな融雪システム ですが、下水熱採熱管には高熱伝導の材質を、融雪部舗装には高熱伝導の コンクリートを用いることにより、下水の熱エネルギーだけで効率よく 融雪が行えるように設計。 また、国土交通省国土技術政策総合研究所の実証事業と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 【施工事例】ヒートポンプレス融雪施設(クール下水) 製品画像

    【施工事例】ヒートポンプレス融雪施設(クール下水)

    夏場も冷却に利用可能!ヒートポンプを使わないため低ランニングコストを実…

    横浜市鶴見区公園歩道へ「ヒートポンプレス融雪施設(クール下水)」を 施工した事例をご紹介いたします。 この設備の特長は、ヒートポンプを使わず下水熱を循環させるだけの システムであり、低ランニングコストを実現していることにあります。 また、夏場も運転させることにより、舗装やベンチの手すりの冷却にも 利用できるようになっていて“クール下水”と呼ばれています。 【設備概要】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 ガス・ヒートポンプシステム方式 製品画像

    消雪・融雪施設装置 ガス・ヒートポンプシステム方式

    二酸化炭素の排出量、ランニングコストが電熱融雪方式の半分程度

    ガス・ヒートポンプシステム方式融雪施設は、ガスを使用したガスエンジン駆動式のヒートポンプにより熱を得て循環水を加熱し、融雪及び凍結防止を行います。コンプレッサの駆動をガスエンジンで行うので、消費電力を抑制できます。契約電力を50kW未満に抑えることも可能で、高圧電力に必要な受変電設備が不要となるなど、経費節減が図れます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 温泉熱交換方式(熱交換器利用タイプ) 製品画像

    消雪・融雪施設装置 温泉熱交換方式(熱交換器利用タイプ)

    温泉排湯を有効利用した環境に優しい融雪システム 熱交換器利用タイプ

    温泉熱交換方式(熱交換器利用タイプ)融雪施設は、熱交換器により、温泉の熱を循環水に伝えて加熱し、舗装を温めて融雪及び凍結防止を行います。温泉排湯を有効利用した環境に優しい融雪システムです。温泉の温度や流量によっては、非常に高い融雪能力を発揮します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【特長】 ○熱交換器により、温泉の熱を循環水に伝えて加熱し、舗装を温めて融雪及び凍...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

1〜27 件 / 全 27 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR