• 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • コンクリートクラック注入・表面被覆工法『Sクリートクラック工法』 製品画像

    コンクリートクラック注入・表面被覆工法『Sクリートクラック工法』

    クラック補修に!超微粒子セメント+特殊樹脂+無機黒顔料の配合でクラック…

    『Sクリートクラック工法』はコンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期間クラックを強固に充填できます。クラック補修に最適です。 事前に『Sクリートアップ』をクラックに注入することにより、クラックを固定し進行を抑制すると同時に、防水効果を発揮します。また、注入主剤との接着性を向上させます。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • アスファルト接合補修材 「クイックシール(クラック補修用)」 製品画像

    アスファルト接合補修材 「クイックシール(クラック補修用)」

    舗装のひび割れをカンタンに補修!

    アスファルト接合補修材 「クイックシール(クラック補修用)」は、舗装面にそのまま直接張り付け、ハンドバーナーで簡単に密着できる製品です。 初期に発生するひび割れを補修することで、舗装の寿命を延ばすことができます。 【特長】 ○初期に発生す...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • コンクリートクラック補修材 クラックインジェクターKSE-050 製品画像

    コンクリートクラック補修材 クラックインジェクターKSE-050

    高粘度でダレにくい!壁面や天井面のクラック補修に最適。乾湿問わず施工可…

    『クラックインジェクターKSE-050』は高粘度で優れた接着性を有した、 特殊エポキシ樹脂のコンクリートクラック補修材。 コンクリート壁面/天井面のクラック補修や、 コンクリート床面の幅広クラックの補修に最適です。 また、クラック発生箇所の乾湿状態を問わず施工できます。 【特長】 ◎湿潤面施...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヘルメチック 営業本部

  • ひび割れ部分に流し込むだけでコンクリートを補修!クラック補修材 製品画像

    ひび割れ部分に流し込むだけでコンクリートを補修!クラック補修

    誰でも簡単施工!工場・駐車場の床面やマンションなどのクラック補修が可能…

    『ひびうめ~る』は、ひび割れ部分に流し込むだけで、簡単に コンクリートの補修ができるセメント系高性能クラック補修材です。 工場・倉庫・駐車場の床面のクラック補修や、マンションなどの クラック補修が可能で、ひび割れが目立たなくなります。 また、下記の動画にて製品をわかりやすくご紹介しております...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツネミ

  • アスファルト接合補修材 『クイックドット』 製品画像

    アスファルト接合補修材 『クイックドット』

    舗装面の段差、亀甲上クラック補修、舗道マーカーの接着に

    クイックドットはアスファルト、コンクリート段差、亀甲上クラック補修に適したアスファルト接合補修材です。 クラックに被せてバナーで加熱するだけで、簡単にクラック補修が可能です。 ...

    • quick-dot02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • コンクリートクラック補修材『クラックインジェクターHU-050』 製品画像

    コンクリートクラック補修材『クラックインジェクターHU-050』

    水と同等の低粘度!驚異の浸透力でコンクリートのひび割れを補修!速乾で施…

    『クラックインジェクター HU-050』は、特殊ウレタン樹脂のクラック補修材。 水なみの低粘度による、優れた浸透性&速硬化が特長の製品です。 特殊先端針ノズルでコンクリートのひび割れ、細かいヘアークラック、 コンクリート内部の細かい隙間や気泡まで、短時間で補...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヘルメチック 営業本部

  • 小規模クラック補修材『ヒモアス』 製品画像

    小規模クラック補修材『ヒモアス』

    50cmのクラックは30秒で補修完了!ごく小さいクラックを補修するため…

    『ヒモアス』は、特殊加工によって強度と柔軟性を兼ね備えた、 高粘度改質アスファルト混合物を紐状にしたクラック補修材です。 1箱で50mのクラックの補修が可能。1本の寸法は、長さ50cm、幅0.5cm、 厚さ0.3cmで細長いヒモ状となっています。 薄いため、小型ガスバーナーの火力ですぐ軟らか...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライトウェイ 本社

  • 貼り付け型路面クラック補修材「UKロードマット」 製品画像

    貼り付け型路面クラック補修材「UKロードマット」

    プライマー不要。はく離紙をはがして貼るだけ!

    強力な自着層で貼り付けるため、プライマー塗布の手間と時間がかかりません。 ...【用途】  ■亀甲上クラック損傷拡大抑制 ひび割れへの雨水の侵入を防ぎます! ■ポットホール補修箇所飛散防止 穴埋めした常温合材等の飛散を防ぎます! ■薄層路面段差修正 構造物と舗装の薄い段差を補正します! ■鉄板、コンクリート面の滑り止め 滑りやすい路面に貼り付けてスリップを解消します! ■止...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • コンクリートクラック補修材『CRACK INJECTOR』 製品画像

    コンクリートクラック補修材『CRACK INJECTOR』

    水のように浸みこんで高速硬化!低粘度で優れた浸透性。クラック幅問わず補…

    『CRACK INJECTOR』は優れた浸透性と速硬化性を兼ね備えた、 特殊ウレタン樹脂のクラック補修材。 コンクリート床なら、クラック幅の大小を問わず補修することが可能。 また、コンクリート内部の細かい隙間や気泡の補修にも適しています。 【特長】 ■優れた速乾性で短時間で施工可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヘルメチック 営業本部

  • クラック補修材『CRACK FILLER(クラックフィラー)』 製品画像

    クラック補修材『CRACK FILLER(クラックフィラー)』

    そのまま流し込むだけでコンクリートのひび割れをすばやく補修!

    『CRACK FILLER(クラックフィラー)』は、超微粒子セメントの クラック補修材です。 0.1~2.0mmのひび割れに対応しており、流動性に優れるのでそのまま 流し込むだけで先端まで行き渡ります。 また、無機質のためコンクリートと一体化します。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: サンスチール株式会社

  • コンクリートのひび割れ補修材『クラックボンダー』 製品画像

    コンクリートのひび割れ補修材『クラックボンダー』

    他を圧倒する浸透力!コンクリートひび割れを手軽に補修できる接着剤

    『クラックボンダー』は、コンクリート構造物のひび割れに専用ガン及びミキサーノズルを用いて注入する特殊ポリウレタン樹脂接着剤です。 超低粘度で浸透力が高く、ひび割れ部以外のコンクリート気泡部にも浸透し、根を張ったように接合、接着する「マイクロダウエリング効果」によりひび割れ部を補強します。 【特長】 ○表面の微細なひび割れや内部のマイクロクラックに対しても浸透 ○ひび割れ注入後に乾燥・湿...

    メーカー・取り扱い企業: フジタ道路株式会社 本社、東北支店、首都圏支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、九州支店

  • セメント系高性能クラック補修材『H2クラックメンテ』 製品画像

    セメント系高性能クラック補修材『H2クラックメンテ』

    どこにでもある道具と簡単な手順で施工が可能!セメント系の材料なので、コ…

    『H2クラックメンテ』は、どこにでもある道具と、簡単な手順で施工が 可能なセメント系高性能クラック補修材です。 セメント系ですので、コンクリートとの相性も抜群。0.5mm程度の 微細なクラックに充填が可能です。 【特長】 ■どこにでもある道具と、簡単な手順での施工が可能 ■0....

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社博有 本社

  • コンクリートのクラック補修剤『ファストフィックス905シリーズ』 製品画像

    コンクリートのクラック補修剤『ファストフィックス905シリーズ』

    素早く簡単に補修!低粘度で扱い易くコンクリートひび割れの内部まで浸透し…

    』は、低粘度でヘアクラックなど微細な ひび割れや、内部のひび割れにも浸透するコンクリートのひび割れ補修剤です。 小規模用の使いきりタイプ「905S」や、大規模用「905L」など 幅広いクラック補修に適しています。 【特長】 ■優れた浸透力 ■低粘度で扱い易い ■特殊エポキシ樹脂(主剤・硬化剤) ■幅広いクラック補修に好適 ■硬化後は研磨、塗装、セメントなどの表面処理が可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ピヨ

  • コンクリートクラック補修材『H2クラックメンテ』 製品画像

    コンクリートクラック補修材『H2クラックメンテ』

    特殊な道具を使わず簡単にクラック補修。浸透充填で補強!

    『H2クラックメンテ』は、特殊な道具を使わずに補修ができるクラック補修材です。 ひび割れ内部に浸透して補強します。 0.5mm~3mm幅の微細なひび割れに充填ができ、ジャンカ部の補強にも利用できます。 セメント系のため、コンクリートとの相性もよく、補修跡が目...

    メーカー・取り扱い企業: サンソー技研株式会社

  • コンクリート補修材『クラックインジェクター TSE-050』 製品画像

    コンクリート補修材『クラックインジェクター TSE-050』

    低粘度でひび割れへの浸透性バツグン!計量・混合が不要で、誰でもカンタン…

    『クラックインジェクター TSE-050』はコンクリート床や壁面の ひび割れを補修する特殊エポキシ樹脂のクラック補修材。 樹脂を低粘度にすることで、浸透性と接着性が大幅に向上。 乾燥面だけでなく、湿潤面への施工も実現しました。 計量や混合が不要な2連式カートリッジで誰でも簡単に施工ができます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヘルメチック 営業本部

  • 路面の加熱補修材料 「ガイアートシールII」 製品画像

    路面の加熱補修材料 「ガイアートシールII」

    幅広い需要に対応!接着性と防水性の高い加熱塗布型の補修材料

    ガイアートシールIIはブローンアスファルトをベースにした加熱塗布型の補修材料で、路面のクラック処理やリフレクションクラックの抑制、薄層パッチングや段差修正、鋼床版舗装の防水層等に適用出来るなど道路舗装の維持修繕用材料として広範囲なニーズに対応する材料です。 【特徴】 ○接着性と防水性の高い加熱塗布型の補修材料 ○粘弾性に富み、寒冷期においても適度な柔軟性を保ち、  脆性破壊を起こしにく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • クラック専用防水剤『ラドコンジェット』 製品画像

    クラック専用防水剤『ラドコンジェット』

    “水"と共に浸透し、防水保護層形成!Uカット・Vカット補修で発生するミ…

    『ラドコンジェット』は、無機質浸透性コンクリート改質防水剤 「ラドコン7シリーズ」のクラック補修専用防水剤です。 当製品をクラック内部に直接スプレーして、乾燥と散水養生を3回以上繰返すと、 ラドコン7がクラック内部で防水層を形成。 ジェットノズルはクラック巾に応じ、自由に先端...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境美健

  • 構造物の補修工法『クラックボンド工法』 製品画像

    構造物の補修工法『クラックボンド工法』

    クラックの深部まで注入剤を浸透!構造物の耐久性を向上させる補修工法をご…

    『クラックボンド工法』は、コンクリート構造物に発生したクラック中に エポキシ系の注入剤(クラックボンド)を低速・低圧で注入する工法です。 CRBインジェクターを用いた注入では、特殊な器具を必要とせず、 簡単に注入可能。 注入器具内に残った樹脂を確認する事で、クラックに注入された樹脂の 硬化状態を目で確認する事が出来ます。 【特長】 ■構造物の耐久性を向上させる ■低速・...

    メーカー・取り扱い企業: アオイ化学工業株式会社

  • コンクリートの欠損部分を簡単に補修!強度と接着性に優れた補修材 製品画像

    コンクリートの欠損部分を簡単に補修!強度と接着性に優れた補修材

    水と混ぜるだけで簡単に施工!コンクリートの微細なクラックを補修!

    『ひびうめーる』は、コンクリートにできたひび割れを簡単に補修 できるセメント系高性能クラック補修材です。 工場床面やマンションなどのクラック補修、駐車場や倉庫の床面の クラック補修などのひび割れ部分に流し込むだけで簡単に補修が でき、ひび割れが目立たなくなります。 【5大特...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツネミ

  • 火を使わない金属亀裂補修LOCK-N-STITCH(LNS工法) 製品画像

    火を使わない金属亀裂補修LOCK-N-STITCH(LNS工法)

    LNS工法では、熱ひずみや二番切れが発生せず、機械加工が不要になり、工…

    ■□■溶接ではない全く新しい金属亀裂修理■□■ ●御社の大切な設備にクラックが発生。 " 溶接して大丈夫か?溶接したくない・・・不安だ " " まずクラックを削ってみよう!・・・ダメ " " ストップホールなら・・・ダメ " 検討の末、溶接実施・・・ また、破損してしまった!繋げるには溶接しかない!しばらく使えるだけでいい!     溶接ではないLOCK-N-STITCH『...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社LNSJAPAN

  • 貼り付け型道路補修材 「ストロングマット」 製品画像

    貼り付け型道路補修材 「ストロングマット」

    柔軟性と強度を兼ね備えた、マットタイプの舗装補修材

    ストロングマットは、柔軟性と強度を兼ね備えたマットタイプの新しい舗装の補修材です。使い方は簡単、クラックなどの破損箇所に貼り付けるだけで、補修が完了します。しかも、丈夫でながもち、舗装の修繕に最高のコストパフォーマンスを発揮します。...【特長】 〇貼り付けるだけで補修が完了するので、補修箇所のすばやい補修が可能です。 〇高い強度特性によって、クラックの再発を長期にわたって防止します。 〇余...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • エムケービルド株式会社 舗装・補修材 総合カタログ 製品画像

    エムケービルド株式会社 舗装・補修材 総合カタログ

    アスファルト及びコンクリート舗装の予防保全で安心な未来環境を支えます。

    「舗装・補修材 総合カタログ」は、アスファルト舗装補修の「クラックカットシール」、舗装のひび割れが簡単に補修できる「クイックシール」、段差補修や亀の子ひび割れ補修材の「パッチング」、埋設型ジョイント「MMジョイント」など、多数掲載したカタログです。 「クラックカットシール」は、新技術工法(NETIS登録)製品です。 【掲載製品】 ○クラックカットシール ○クイックシール ○パッチング...

    メーカー・取り扱い企業: エムケービルド株式会社 関西事業所

  • 【愛知県のお客様向け】コンクリート補修工法『IPH工法』 製品画像

    【愛知県のお客様向け】コンクリート補修工法『IPH工法』

    空気を抜きながら注入する超低圧注入で、0.01mmの微細クラックにも高…

    当社、中日建設では、コンクリート補修・補強工法「IPH工法」を施工対応しております。 従来のコンクリートの補修工法である「低圧樹脂注入工法」は、 内部の空気の阻害により、コンクリート内部構造まで樹脂が達しないことがありました。 その点「IPH工法」では、躯体内部に存在する空気を抜き取りながら注入された樹脂がコンクリート内で放射状に拡散され、 末端の微細クラックまで充填することができます...

    • IPH工法?.jpg
    • IPH工法?.jpg
    • IPH工法?.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • カチオン性セメント系クラック補修材『クラックイレイザー』 製品画像

    カチオン性セメント系クラック補修材『クラックイレイザー』

    『クラックイレイザー』はコンクリートの床に発生した0.2~2.0mm程…

    ・「混ぜる」→「流し込む」→「削る」だけの簡単施工 ・Vカット不要で微細なクラックに施工可能 ・カチオン性粉末樹脂配合で高強度、高耐久、高接着 ・コンクリート近似色で施工跡が目立ちにくい...使用方法 1.チューブに水160ccを注いでよく揉みながら混ぜる。 2.クラック内のほこり、土等をブラシで除去し、水でよく湿らせる。 3.ノズルの先端を適切な位置でカットし、クラックに沿って充填す...

    メーカー・取り扱い企業: ヤブ原産業株式会社 本社

  • アスファルト舗装ひび割れ補修材 シールファルト 製品画像

    アスファルト舗装ひび割れ補修材 シールファルト

    アスファルト補修のひび割れを専用器具を使わず補修できる!

    アスファルト舗装のひび割れに使用できる補修材で、 クラック幅15mm程度まで可能です。 ...【特長】 ○クラック幅15mm程度まで補修可能 ○液体と粉末をまぜあわせ30秒シェイクするだけ ○ひび割れ部分に充填するだけの簡単施工 【仕様】 容量 400g/本 主成分 液体:水性アクリル樹脂     粉末:ポルトランドセメント、珪砂、混和材等の混合物 施工目安 ひび割...

    • sealphalt-02.jpg
    • sealphalt-03.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 常温型クラック目地補修材 「RC常温メンテ」 製品画像

    常温型クラック目地補修材 「RC常温メンテ」

    常温で使用できるため、クラック・目地への浸透性に優れています。

    RC常温メンテは、固形分としてアスファルトに特殊なゴムを配合した、ゴム入りアスファルトを乳剤にしたもので、固形分は80%以上あります。 【特徴】 ○常温で使用できるため、加熱装置等が不要で簡単に施工できる ○浸透性に優れるため、クラックや目地の深くまで充てん ○高濃度のゴム成分を含有しているので、硬化後は舗装体の伸縮によく追従 ○硬化が早く、早期の交通開放が可能 詳しくはお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜道路工業株式会社 技術部

  • 【EAGLE8施工事例】アスファルトクラック補修実証実験 製品画像

    【EAGLE8施工事例】アスファルトクラック補修実証実験

    水の凍結によるアスファルト沈下・損傷の補修実証実験の事例をご紹介いたし…

    山梨県山中湖村にて、アスファルトクラック補修実証実験として 『EAGLE8』の施工を行った事例をご紹介いたします。 クラックより浸透した水によるポンピング現象や浸透した水の凍結により アスファルトが沈下・損傷します。 夏場...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イーグル・ヴィジョン

  • 目地・ひび割れ補修シート【CB-Vシート:HA1型】  製品画像

    目地・ひび割れ補修シート【CB-Vシート:HA1型】 

    水があってもそのまま貼り付け!耐候性にも優れたシートです。 目地・ひ…

    ◎水中・湿潤面への貼付が可能です。乾燥させる必要はありません。 ◎樹脂系シートで耐候性にも優れています。   ※ウェザーメーターでの促進耐候性試験:約30年相当亀裂なし。 ◎専用接着剤は可とう性がよく構造物へのなじみも良好です。  また、プライマー等の下地処理が不要なので、補修にかかる時間や手間を軽減できます。 ◎シート裏面の繊維質が接着剤と絡み、シートの定着を強固なものにします。(シー...

    メーカー・取り扱い企業: 中部美化企業株式会社

  • 床用速硬化エポキシパテ『スーパーウマール』 製品画像

    床用速硬化エポキシパテ『スーパーウマール』

    コンクリート床の「欠損」「段差」「クラック」を簡単に補修し、工場の5S…

    工場や倉庫での作業中、床の欠損が原因で、転んだり、台車の荷物が落下したことはありませんか? 『スーパーウマール』は、コンクリート床のクラックや不陸を手軽に、しかもスピーディーに補修できる、耐久性が非常に優れた補修材です。 コンクリート・モルタルなどのクラック、目地、穴、へこみなどの不陸修正に使用できます。 【特長】 ■目分量による計量が可能(主剤:硬化剤=重量比1:1) ...

    • 処理前.jpg
    • 練り混ぜ.jpg
    • image026.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アトミクス株式会社

  • 【EAGLE8施工事例】倉庫内クラック補修 製品画像

    【EAGLE8施工事例】倉庫内クラック補修

    一人工・少量対応が可能!100gで1m以上のクラックを補修した事例をご…

    『Eagle8』での倉庫内のクラック補修事例をご紹介いたします。 材料使用量は少量で、5mm幅×5mm深さ(V形状)×1mで250g程度。 クラックが大きく、材料の吸い込みが激しい場合は珪砂など添加。 15分程度で、フォ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イーグル・ヴィジョン

  • コンクリート補修材『スーパーセット45』 製品画像

    コンクリート補修材『スーパーセット45』

    速硬性や低収縮性に優れ、簡便性の高いコンクリート用補修材!

    『スーパーセット45』は、マグネシア・リン酸塩セメントに特殊骨材を 配合したプレミックスモルタルです。 超速硬性、低収縮性、低温硬化性などの優れた特性を有し、 コンクリート床面等の、緊急補修や時間の取れない個所での 施工に威力を発揮します。 【特長】 ■気温20℃の場合、約15分で硬化し、45分で交通開放が可能です。 ■高強度・高付着性を有し、吸水劣化しにくいです。 ■収縮...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NIPPO

  • コンクリート補修材『瞬間・ひび埋め職人』【床クラック補修に!】 製品画像

    コンクリート補修材『瞬間・ひび埋め職人』【床クラック補修に!】

    誰でも簡単に施工が可能!コンクリート床のひび割れ補修材です。

    瞬間・ひび埋め職人は、“簡単”コンクリート床のひび割れ補修材です。 カートリッジタイプなので誰でも簡単に施工ができます。 超速硬化なので時間の取れない場所に最適。 30分以内で硬化するので、人・台車・フォークリフトなどの往来が激しい現場でも安心です。 カートリッジ1本 250ccあたり、ひびの大きさ巾5mm、深さ10mmの場合で約5m程度の施工が可能です。 低臭気仕様で臭いも殆どありませ...

    メーカー・取り扱い企業: 大成ファインケミカル株式会社 機能商品事業部

  • クラック補修技術「LOCK-N-STITCH」 【製品一覧】 製品画像

    クラック補修技術「LOCK-N-STITCH」 【製品一覧】

    熱養生・機械加工不要で、第2次亀裂の発生リスクが殆どないクラック補修技…

    ■□■溶接ではない全く新しい金属亀裂修理■□■     設備の延命化に貢献 作業工程としてはドリル作業→タップ作業→特殊ネジ及び補強材(LOCK)挿入作業という工程であり、従来の溶接修理とは異なり設備の母材にダメージを与える熱を加えません。 結果的に短期間での修理が可能となり、精度や耐久力、低コストで設備延命化に繋がります。 「Cシリーズピン」は、シリンダーヘッド上部に発生した十字型亀...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社LNSJAPAN

  • カンタン施工!アスファルトやコンクリートの目地・ひび割れ補修材 製品画像

    カンタン施工!アスファルトやコンクリートの目地・ひび割れ補修材

    粘度が低く、クラックに容易に注入可能!準備から施工まで、誰でも簡単にで…

    『SHAKE40』は、誰でも簡単に注入施工ができる、 コンクリート常温型の目地・ひび割れ充填剤です。 アスファルトやコンクリートのひび割れは、 放置しておくと雨水が浸透し舗装破損を招く結果となります。 当製品を用いて既設構造物の維持、補修を行うことにより、劣化進行が抑制。 アスファルトやコンクリート建造物の寿命が延び、安全性も向上します。 【特長】 ■A液とB液は異なる色...

    メーカー・取り扱い企業: グッドホーム株式会社

  • コンクリート床用ひび割れ補修剤『クラックケア』 製品画像

    コンクリート床用ひび割れ補修剤『クラックケア』

    誰でも手軽な施工ができるコンクリート床クラック補修

    『クラックケア』は、水と混ぜて流し込むだけで誰でも 手軽に施工できるコンクリート床用ひび割れ補修剤。 コンクリートとなじむ素材なので、補修した部分は目立ちません。 駐車場、通路、ベランダ、倉庫床、厨房床、作業場床などの コンクリート補修におすすめです。 【特長】 ■簡単な手順で失敗は少なく安心 ■微細な割れに充填可能(0.5mm~3mm程度) ■コンクリートと同じアルカリ性...

    メーカー・取り扱い企業: ジャパンモレキュラーサービス株式会社

  • 常温アスファルト補修材 クイックパッチ 製品画像

    常温アスファルト補修材 クイックパッチ

    液と粉末を20秒混ぜて敷き均すだけの簡単補修

    アスファルト舗装、またはコンクリートにおける段差修正を目的としたアクリル樹脂系モルタルです。 アクリル樹脂と特殊粉末を配合したことにより、クラックが生じにくくなっています。 ...【特長】 ○作業性 コテ塗り施工2mm~40mm程度が可能 ○速硬性  冬季(5℃環境)でも施工後40分で開放 ○耐ひび割れ性 収縮が小さく、特殊繊維入りのため柔軟性がある 【仕様】 ...

    • quickpatch-02.jpg
    • quickpatch-03.jpg
    • quickpatch-04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 万能防水補修塗料『フラッシュシール』 製品画像

    万能防水補修塗料『フラッシュシール』

    約0.5m2に使用可能!高い耐久性の「ファストフラッシュ」が液状になっ…

    『フラッシュシール』は、様々な形状に好適な万能防水補修塗料です。 塗るだけで箱樋の継ぎ目をはじめ、防水層の亀裂、縦ドレンの隙間、 コンクリートのクラックなどを補修可能。 湿気硬化型で硬化時間が短く、幅5mm程度のクラックまで対応できます。 【特長】 ■粘度が高いので厚みの確保も容易 ■約0.5m2に使用可能(※1.5mm厚に塗った場合) ■材質はEPDM(エチレンプロピレ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルゲンマテリアル 本社

  • IPFシステム(内圧充填接合補強工法)とは 製品画像

    IPFシステム(内圧充填接合補強工法)とは

    あらゆる分野のコンクリートやモルタル補修・補強に!長期耐久増強対策シス…

    『IPFシステム(内圧充填接合補強工法)』は、地震被害等を受けた コンクリート構造物の復旧や、既設構造物のひび割れ補修・改修方法として 多用されている、自動式低圧樹脂注入工法の一つです。 注入器取り付け位置を穿孔し、コンクリート内部から高流動の樹脂を低圧で 注入することで、植物の葉脈すべてに水分や養分が行きわたるようなイメージの 高精度な充填が可能です。 樹脂を球状に拡散させる...

    • image_02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【サンプル進呈】くろすけクラックテープ 製品画像

    【サンプル進呈】くろすけクラックテープ

    貼るだけの簡単施工!多層構造で、引張強度400N/cmの高強度を実現

    『くろすけクラックテープ』は、高い密着性による優れた防水効果を 発揮するアスファルト自己充填クラック補修材です。 特殊アスファルト、特殊メッシュ、ゴム添加粘着アスファルト層などを 使用した多層構造。 ハンマー等で叩く様な過度な転圧は必要ありません。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わ...

    メーカー・取り扱い企業: ACライフダクトカンパニー株式会社

  • 【施工事例集】IPH工法(内圧充慎接合補強工法) 2022年度 製品画像

    【施工事例集】IPH工法(内圧充慎接合補強工法) 2022年度

    従来の樹脂注入工法では難しい末端クラックへの充填が可能!トンネル側壁や…

    当事例集は、IPH工法(内圧充慎接合補強工法)の工事事例をまとめています。 堰堤はじめ、橋梁・トンネル・地下道歩道などの補修工事の他、 鉄橋・BOXカルバート補修工事などの施工事例をご紹介。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■堰堤(漏水ひび割れ部)補修工事 ■BOXカルバート(漏水部・浮き部)補修工事 ■ダム(越流部ひび割れ部)補修工事 ■地下道歩道(壁面漏水ひび割れ部)補修工事 ■擁...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • コンクリート構造物 内圧充填接合補強工法『IPH工法』 製品画像

    コンクリート構造物 内圧充填接合補強工法『IPH工法』

    特許・NETIS登録済!コンクリート構造物の長寿命化を実現する新技術・…

    『IPH工法』は、スプリング式注入器を使用し安定した圧力を維持しつつ 独自開発の「空気抜き」の技術でクラック内のエポシキ樹脂を 置換することで、微細なクラックまで充填させる斬新な工法です。 内部推進度30cm以上、0.1mm以下の隙間への注入ができ、 劣化コンクリートの体力回復と増強を同時に実現。 また、従来技術に比べ30%コスト縮減を実現し 30年以上のライフサイクルコストで...

    メーカー・取り扱い企業: 三重塗料株式会社 営業推進部

  • 【事例集進呈中12件】耐塩性 高耐久性速硬化コンクリート補修材  製品画像

    【事例集進呈中12件】耐塩性 高耐久性速硬化コンクリート補修材 

    止水工プライマー不要10ミリ以下薄層オーバーレイ 海中水中工法、冷凍庫…

    放射性廃棄物格納容器の材料として開発されたEAGLE8は、東日本大震災後現地で放射能遮蔽性能も確認され 超速硬性と長期の安定性を併せ持っています。 硬化後は膨張収縮をしませんイーグルエイトに起因するクラックは発生しません。高耐火性高耐熱性を有し、3000℃のアセチレンバーナー焼成動画も掲載しております。日本塗料検査協会 厚さ3mmで1000℃マッフル炉6時間で長さ変化率0.00%の実測値を得てお...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イーグル・ヴィジョン

  • 樹脂系接着剤『クラックリペア』 製品画像

    樹脂系接着剤『クラックリペア』

    1本で約2~3mのひび割れ補修が可能!計量や混合の手間もなく、素早く施…

    『クラックリペア』は、ひび割れ補修用の樹脂系接着剤です。 計量や混合の手間もなく、素早く施工することが可能。 タイルやコンクリート基礎などを簡易補修できます。 1本で約2~3mのひび割れ補修が可能な1回使いきりタイプです。 【特長】 ■タイルやコンクリート基礎などを簡易補修できる ■1本で約2~3mのひび割れ補修が可能 ■1回使いきりタイプ ■計量や混合の手間がない ...

    メーカー・取り扱い企業: 小泉製麻株式会社 神戸本社

  • ポリウレア「NUKOTE ポリウレアJF HM」 製品画像

    ポリウレア「NUKOTE ポリウレアJF HM」

    100%ピュアポリウレア!硬化も5分とタッチアップなどに便利です

    NUKOTEポリウレアJF HMは急結補修材であり、コンクリート床面補修、クラック補修、打継目地充填などの用途で使用されます。 粘性も低く、セルフレベリング性にも優れ、微細なクラックへも浸透し、高い伸び率からその後のクラック追従にも適応します。 2液性の変性脂肪族系ポリウレア...

    メーカー・取り扱い企業: 金森藤平商事株式会社 新規事業推進チーム

  • 貼付け型道路補修材 マットペーブ 製品画像

    貼付け型道路補修材 マットペーブ

    舗装の補修は貼って完了!柔軟性と強度を兼ね備えた舗装用補修材です。

    マットペーブは、柔軟性と強度を兼ね備えた新しいタイプの舗装用補修材です。 使い方はとても簡単、クラックなどの補修箇所に貼り付けるだけです。 高粘度の改質アスファルトと特殊配合された骨材からなり、強度と弾力性があるため補修箇所と一体化し、舗装体の動きに追随することでクラックの再発を防止します。 しかも丈夫で長持ち、舗装の修繕に最適なコストパフォーマンスを発揮します。 【特徴】 ○高い耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライトウェイ 本社

  • コンクリート補修材『MOXIE 2000』 製品画像

    コンクリート補修材『MOXIE 2000』

    水系・無機、水を混ぜてこねるだけ!取り扱いが簡単なコンクリート補修材

    『MOXIE 2000』は、コンクリートのクラックや表面を補修するパッチタイプの コンクリート補修材です。 補修部分の強度を高め、水の侵入による劣化を防止して、コンクリートの強度を 維持することができます。 また、化学物質を含まないため、雨水や下水河川の汚染の心配がありません。 【特長】 ■取り扱いが簡単 ■室内に利用してもシックハウスの心配がない ■水性のため初めての...

    メーカー・取り扱い企業: グローバルリッチ・ジャパン株式会社 東京本社

  • コンクリート/アスファルト補修材『ロックモルシリーズ』 製品画像

    コンクリート/アスファルト補修材『ロックモルシリーズ』

    超速乾・高耐久!道路補修、L型側溝の補修やリフレッシュ工事などの用途に…

    『ロックモルシリーズ』は、水と混ぜるだけで素早く高耐久な 補修が出来るコンクリート/アスファルト補修材です。 夏場は5℃程度の冷水を使用すると硬化時間が延長可能。 冬場は40~70℃程度のお湯を使用、またはバーナー等で表面を温めると、 硬化時間を短縮できます。 また、遅延剤を使用することにより、最大5倍まで延長できます。 【ラインアップ】 ■ロックモル ■ロックモルボト...

    メーカー・取り扱い企業: ACライフダクトカンパニー株式会社

  • 【コンクリート床の欠損・段差対策】床用速硬化エポキシパテ 製品画像

    【コンクリート床の欠損・段差対策】床用速硬化エポキシパテ

    コンクリート床の「欠損」「段差」「クラック」を簡単に補修し、工場の5S…

    工場や倉庫での作業中、床の欠損が原因で、転んだり、台車の荷物が落下したことはありませんか? 『スーパーウマール』は、コンクリート床のクラックや不陸を手軽に、しかもスピーディーに補修できる、耐久性が非常に優れた補修材です。 コンクリート・モルタルなどのクラック、目地、穴、へこみなどの不陸修正に使用できます。 【特長】 ■目分量による計量が可能(主剤:硬化剤=重量比1:1) ■グ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイベック

  • 補修材『円筒菅・半円筒菅ホキョウセット』 製品画像

    補修材『円筒菅・半円筒菅ホキョウセット』

    特許取得済!既設鋼管柱の地際の腐食や疲労破壊事故等の安全を確保します

    『円筒菅・半円筒菅ホキョウセット』は、低価格と短納期工期で 安全、安心を確保する補修材です。 補修工事前に基礎コンクリートのクラックや、地面陥没の発生状況を確認。 発生していた場合は補強を行ってから、工事を開始します。 半円筒菅ホキョウセットは大型道路照明(地上高8m以内)と 公園街路等の地際部の補修に使用でき、また、安定期収納ボックスの 腐食部を新品同様に補修可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二電業社 本社

  • 金属亀裂補修技術 LOCK-N-STITCH 施工実績 製品画像

    金属亀裂補修技術 LOCK-N-STITCH 施工実績

    特殊ボルトと補強材ロックを使用して金属に発生した亀裂を補修するLOCK…

    認定の日本修理サービスとLock-N-Stitch (LNS)製品を供給する日本総サービスセンターです。【認定書保有】 溶接ではない全く新しい金属亀裂補修の施工実績が多数ございます。 このクラック補修技術は作業工程で熱が加わることが無いため、熱ひずみに よる再クラックの発生がありません。 熱養生も不要なため、短納期での作業が可能です。 また、亀裂修理以外、大小メネジの修復、新設穴あけ工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社LNSJAPAN

  • 路面補修材『クイックバー』 製品画像

    路面補修材『クイックバー』

    ホットメルトなので肉痩せしない!小規模補修に適切な路面補修材

    『クイックバー』は、砕石、珪砂を特殊アスファルトで成型した、 薄板状の路面補修材です。 補強作業は非常に簡単で、ハンダの様に熔融しながら路面を補修します。 カセットバーナーと小さなコテかヘラがあれば補強作業をすることが可能です。 【特長】 ■必要な道具はカセットバーナーと小さなコテまたはヘラのみ ■特殊アスファルトの為密着性に優れ、クラックが入りにくい ■薄板上で熔解し易く作...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社カシレキ

  • 薄層用路面補修材『ロードマスター細粒』 製品画像

    薄層用路面補修材『ロードマスター細粒』

    簡単かつ経済的!抜群の耐久性で舗装面の維持修繕費を大幅に削減

    『ロードマスター細粒』は、施工後の仕上がり面がなめらかな 薄層用路面補修材です。 段差による騒音や振動の発生を軽減。施工後直ちに交通開放が可能で、 時間経過と共に安定度が増します。 また、ロックハード・ロードマスターの新バインダー(改質アスファルト・ 耐水性特殊樹脂)を骨材2.5mm~0mmと合成させることで、今まで面倒だった クラックや段差修正等の補修作業が簡単かつ経済的にな...

    メーカー・取り扱い企業: ACライフダクトカンパニー株式会社

  • 全天候型超薄層補修材『ロード・フィット』 製品画像

    全天候型超薄層補修材『ロード・フィット』

    0.001mm~2.00mmの骨材及びフィラー100%でできた「超薄層…

    『ロード・フィット』は、エース・パッチの姉妹品として開発された 5mm以下の亀裂でも充填可能な全天候型超薄層補修材です。 充填することで亀裂の広がりを防げるうえに、 橋梁部ジョイントの段差・亀裂にも早期補修材として適しています。 【特長】 ■通過車両のバウンドによるタイヤ騒音が消える ■バリアフリーの段差解消にも好適 ■どんな場所にも簡単に施工可能 ■金コテ(ステンレス製)...

    メーカー・取り扱い企業: 美松工業株式会社

  • 株式会社バークス環境 事業紹介 製品画像

    株式会社バークス環境 事業紹介

    建築物の省エネ化・高耐久性・ゼロエミッションを推進!コンクリートのプロ…

    浸透性撥水・防水剤  ・Sクリートガード ■コンクリートの改質・強化・クラック防止・止水  ・Sクリートアップ ■コンクリート打ち放しの色合わせ  ・Sクリートカラー ■コンクリートクラック補修・表面保護材  ・Sクリートクラック工法 ■塗装材・石材等の撥水剤  ・ダストテクト ■撥水性浸透型木材用保護剤  ・PikoWoodピコウッド ※詳しくはカタログをご覧頂くか、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • コンクリートひび割れ補修・保護材『ゲルボン』 製品画像

    コンクリートひび割れ補修・保護材『ゲルボン』

    コンクリートの劣化を抑制!塩害・中性化・凍結融解等に強いひび割れ補修・…

    『ゲルボン』は、コンクリート構造物のひび割れ補修専用の改質保護材です。 既に発生したひび割れに対し当製品をひび割れ内部へ注入し、その後散水・乾燥を繰返すことによりひび割れ内部にプリン状のゲルを形成して外部からの水や劣化因子の侵入を防ぎ、ひび割れ内部を保護します。 また、アルカリ付与により内部鉄筋の腐食も抑制することができます。 【特長】 ■塩害・中性化・凍結融解等に強い ■微...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トクヤマエムテック

  • 【床を素早く補修!エポキシ補修材】ウマールチューブカラー 製品画像

    【床を素早く補修!エポキシ補修材】ウマールチューブカラー

    既存塗り床の「欠損」「段差」「クラック」をお手軽に素早く補修。チューブ…

    『ウマールチューブカラー』は塗り床に発生した欠損を目立たせず手軽に補修できます。安全対策や工場の生産性を回復させ、塗り床の改修までの中継ぎ役に最適です。 特長 ■カラータイプ(グリーン)のため補修部分が目立ちにくい。 ■チューブタイプなので手を汚しにくく、使いたい分だけ取り出せます。 ■軽量で持ち運びやすいので、欠損に気づいたその場で補修ができます。 ■チューブタイプなので材料を使い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイベック

  • エポキシ樹脂系接着剤『クラックリペア 24ml』 製品画像

    エポキシ樹脂系接着剤『クラックリペア 24ml』

    ★約2mのひび割れ補修が可能な“1回使いきりタイプ

    ●コンクリート基礎のひび割れ、 簡単補修 ‼ ●ダブルシリンジタイプで 計量・混合の手間無く、素早く施工出来ます。 ●約2mのひび割れが補修可能な ”1回使い切りタイプ“ なので 無駄がありません‼ ...項 目      主 剤      硬化剤 主成分      エポキシ樹脂   ポリチオール3級アミン 外 観      白色ペースト状  灰色ペースト状 比 重(23±5℃)  ...

    メーカー・取り扱い企業: 群峰アクシア株式会社

  • コンクリート補修材『MOXIE2000スーパーパッチ』 製品画像

    コンクリート補修材『MOXIE2000スーパーパッチ』

    修繕による解体作業で発生する産業廃棄物及びCO2を削減!脱炭素社会の実…

    『MOXIE2000スーパーパッチ』は、コンクリートのクラックや表面を 補修するパッチタイプのコンクリート補修材です。 水を混ぜてこねるだけ、有害物質を含まず人と環境に配慮した製品で、 室内に利用してもシックハウスの心配がありません。 年数が経過したコンクリートの補修にも使用することができ、打ち放し本来の 美しさを損なわず、また、補修部分の強度を高め水の侵入による劣化を 防止し...

    メーカー・取り扱い企業: グローバルリッチ・ジャパン株式会社 東京本社

  • コンクリート打ち放し向け調色材『Sクリートカラー』 製品画像

    コンクリート打ち放し向け調色材『Sクリートカラー』

    【サンプル提供】コンクリート打ち放しの美観をそのままに補修&色調整

    ~~  サンプルご希望の方はお問い合わせください  ~~ 『Sクリートカラー』はコンクリート打ち放し向けの半透明調色材。 耐候、耐食、施工性に優れ、古いコンクリートに塗布すると 表面がよみがえり、新築同様の仕上がりを実現します。 また、経年劣化による藻やカビの繁殖も抑えることができ、 リフレッシュ効果もバッチリ。剥離防止やクラックの抑制にも役立ちます。 【特長】 ■バツグ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • 水性既調合パテ(内装用)『ONE TIME』 製品画像

    水性既調合パテ(内装用)『ONE TIME』

    釘頭・傷・クラック部補修に最適なパテ!

    当製品は、既調合タイプの水溶性・充填用のパテです。 たった1度の使用で殆どの大・小サイズの穴や、ヒビ割れ、ジョイント部分 などを充填・補修することができます。 充填性はほぼ100%。 乾燥時間も速く、水性及び溶剤型塗料による上塗塗装も可能になっています。 【特長】 ■釘頭、傷、クラック部補修用 ■充填性がほぼ100% ■起案槽時間が速い ※詳しくはカタログをご覧頂...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エーエムエンジニアリング

1〜60 件 / 全 90 件
表示件数
60件