• 機能性・利便性・見た目の美しさを兼ね揃えた『ディスプレイレール』 製品画像

    機能性・利便性・見た目の美しさを兼ね揃えた『ディスプレイレール』

    PR形状・機能をシンプルにすることで低価格の実現!パーツを組み合わせること…

    当社では、ギャラリー・美術館・店舗・住空間など幅広く お使いいただける『ディスプレイレール』を取り扱っています。 金物を目立たせず、シンプルかつ美しい展示ができるよう製品を開発しました。 シンプルかつコンパクトなので、レール金物が目立ちません。 また、既成品で主流のフック金物にワッカでの取付はいたしません。 レールと同色の専用カラーワイヤーをご用意しています。 【特長】 ■破断強度の1/6以下...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マツダ金属製作所

  • ポンプ周り配管部材 製品画像

    ポンプ周り配管部材

    PR半透明で接着が確認などが容易な製品などをラインアップ!ポンプ周り

    当社で取り扱う「ポンプ周り配管部材」をご紹介いたします。 汚水排水配管や給水配管などにご使用できる幅広いラインナップをご用意しております。 汚水排水配管用部材では、異物混入に対応しているチャッキ弁「DYCV2」や、半透明で施工時の接着確認が容易な製品「DYCVS2」、またステンレス製で耐久性の高い「DYCV-SUS」など、かゆいところに手が届く製品をご用意しております。 また、各種配管に応じてボ...

    メーカー・取り扱い企業: 橋本産業株式会社

  • 【自動融雪】雪トラブル防止・遠赤照射式融雪システム-解けルモ 製品画像

    【自動融雪】雪トラブル防止・遠赤照射式融雪システム-解けルモ

    鉄道の動線や関連設備の融雪ニーズに応える新しい融雪ソリューション!工事…

    解けルモは簡単に設置が可能な照射式の融雪装置です。 上方から照射した遠赤外線の力で効率よく融雪します。 【機能的で経済的】 降雪センサーによる自動運転(気温・降雪感知)で、雪が積もる前に融雪し優れた融雪効率を実現します。 【設置が簡単】 路盤工事や配管工事の必要がなく冬季間中の施工も簡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エルコム

  • 冬でも雪を積もらせない!日本地下水開発が提供する消融雪施設 製品画像

    冬でも雪を積もらせない!日本地下水開発が提供する消融雪施設

    無散水融雪、散水消雪どちらにも対応。世界有数の豪雪国家日本で、冬の安全…

    融雪に関して様々な研究開発を行ってまいりました。 公道の交通要所を対象とする大規模施設から、個人向住宅の駐車場のような小規模施設まで、 豊富な実績に基づいた確かな技術で、お客様のニーズにお応えいたします。 供用開始から時間を経て、融雪効果に低下がみられる無散水融雪施設には 放熱管のピグ洗浄をご提案致します。 高圧水によって放熱管内にピグを通過させ、管内に固着したスケール類を 剥離・排出させること...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 井戸用ストレーナー,ケーシングパイプ 製品画像

    井戸用ストレーナー,ケーシングパイプ

    導入実績多数! 井戸用ストレーナー,ケーシングパイプを製造・販売致…

    【ストレーナー】 標準品として、幅広い口径(50A~500A)を取り揃えております。 特殊サイズ(全長、列数、段数、スリット長)のご相談も承ります。 横スリットのストレーナーの製品化を進めています。 【ケーシングパイプ】 CNC旋盤による角ネジ加工した、ねじ込...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 無散水消融雪システムメンテナンス 「放熱管ピグ洗浄」 製品画像

    無散水消融雪システムメンテナンス 「放熱管ピグ洗浄」

    メンテナンスで、消雪効果を回復し十分な効果を発揮させましょう!

    放熱管のピグ洗浄は、無散水消融雪システムのメンテナンス工法です。 配管内にピグを通過させ内部に付着したスケールを排出させます。 定期的に施工することで、配管の目詰まりを予防します。 <メリット> 1.消雪効果がよみがえります!  ピグ洗浄をすれば、導入当初の消雪効果が継続します。  さらに、老朽化した既...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 【Q&A集】よくある質問!初めてでも安心!融雪について 製品画像

    【Q&A集】よくある質問!初めてでも安心!融雪について

    「温水式と電気式、結局どちらが良いのですか?」など、多数の質問に回答!

    当資料では、融雪に関するQ&Aを豊富にご紹介しております。 「融雪装置の耐用年数はどれくらいですか?」や、「建物の北西部だけ雪が 残っています。融雪システムの故障ですか?」などを掲載。 この他、「融雪って一月に何十万円もかかると聞きました。...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 猫も道路で丸くなる:『消融雪システム』工法事例集<全12種掲載> 製品画像

    猫も道路で丸くなる:『消融雪システム』工法事例集<全12種掲載>

    雪道での足取りを軽やかにしてくれる日本地下水開発の無散水消融雪システム…

    当社は、積雪寒冷地域の道路・駐車場等の融雪で活躍する 『消融雪システム』の設計から施工、維持管理まで手掛けています。 様々な熱源に対応が可能で、計画地に最適なシステムを ご提案致します。 ただいま、システムのラインアップを掲載した資料を進呈中。 (ダウンロードからすぐにご覧いただけます) 【掲...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 【事例15】通信施設 屋根・路面融雪(電気ヒーター式・露出工法) 製品画像

    【事例15】通信施設 屋根・路面融雪(電気ヒーター式・露出工法)

    車両乗り入れ部・作業員通路にもマットを敷設!除雪労務を大幅に軽減してい…

    通信施設における、屋根・路面融雪(電気ヒーター式・露出工法)の 施工事例をご紹介いたします。 無人交換局のアルミ合金収容箱を積雪荷重から守るため、屋根外周に せっぴ防止用電気ヒーターマットを敷設。車両乗り入れ部、作業員通路にも マットを敷設し、除雪労務を大幅に軽減しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【施工事例2】戸建て住宅 屋根融雪(温水式・露出工法) 製品画像

    【施工事例2】戸建て住宅 屋根融雪(温水式・露出工法)

    長期耐久性に優れたステンレス配管、または剛性に優れたSGP配管を配置し…

    戸建て住宅での、屋根融雪(温水式・露出工法)の施工事例をご紹介します。 既存住宅の屋根で、仕上材が新しい場合やステンレス板金の場合、 一部分だけの融雪をご希望の場合には露出工法が向いています。 仕上材の働き幅に合わせて固定金具を製作し、長期耐久性に優れ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 管理 冬期路面維持管理製品 製品画像

    管理 冬期路面維持管理製品

    地球に優しく環境に配慮した冬期路面維持管理のご提案をいたします

    道路は多くの機能があり、ドアからドアまであらゆる人や自動車の交通を、さらに、ライフラインなどの収容空間、都市の骨格形成、良好な居住環境を形成し、防災施設等の公共空間としての役割も担っています。 道路の機能を失うとその役割を果たすことができなくなります。その道路をいつ、いかなる時でも安全確実に使用できるよう常に維持することは極めて重要です。 特に積雪寒冷地では冬期になると、降雪や路面...

    メーカー・取り扱い企業: ソリトン・コム川上株式会社

  • ロードヒーティングシステム 製品画像

    ロードヒーティングシステム

    精度の高い自動制御装置を用いることで省エネ効果が得られます

    『ロードヒーティングシステム』についてご紹介します。 電熱による融雪は、無公害でどんな場所にも敷設することができ、自動制御装置 により操作・管理がきわめて簡単といった優れた特長をもっています。 ヒーティングケーブルは、予めスダレ状にユ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東亜電機工業社 大阪

  • 無散水消融雪施設用 放熱管 製品画像

    無散水消融雪施設用 放熱管

    導入実績100万m2以上! 無散水消融雪施設のパイオニアが提供する鋼…

    JGDが提供する無散水消融雪施設用放熱管は、 日本国内で広く利用されており、その導入実績は100万m2を超えております。 専用の加工機械を用い、ご要望に応じた縦横寸法で製作致します。 【特長】 ■配管用炭素鋼鋼管(SGP-白)15Aを標準 ■高温となるアスファルト舗装内設置も可能 ■設計条件に合わせて...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 自己制御型ヒータ【融雪・凍結・落雪防止等】 製品画像

    自己制御型ヒータ【融雪・凍結・落雪防止等】

    温度変化にあわせて発熱量をコントロール!融雪・凍結・落雪防止に!技術資…

    不要で、異常加熱や焼き切れの心配がありません。 並列回路構造のため、現場にて任意の長さに切って使えるほか、直線やT型接続も可能。 施工も簡単で、しかもメンテナンスフリーなので保守費用も低減できます。 屋根部分の融雪や配管の凍結防止のほか、落雪防止、つらら発生の防止、ロードヒーティングにも有効です。 また、工業用分野において、配管、タンクの温度保持等、多岐にわたって使用されています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノカシワ

  • 冷暖房『高効率帯水層蓄熱冷暖房システム』 製品画像

    冷暖房『高効率帯水層蓄熱冷暖房システム』

    夏の暑さで冬をより暖かく!冬の寒さで夏をより涼しく!冷暖房による屋内環…

    暖房システムの高い運転効率を、いっそう高めることを可能にしました! 従来方式(冷房:空気熱冷房方式、暖房:重油炊き温風暖房機方式)と比べ、 二酸化炭素排出量とランニングコストを大幅に低減できます。 更に、冷暖房の高効率化に加え、更にメリットが得られることが特徴で、 構内駐車場において、夏は路面の高温化を防ぐことができ、冬は消融雪効果を得ることができます。 【特長】 ■密閉構...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 【施工事例1】戸建て住宅 屋根融雪(温水式・隠蔽工法) 製品画像

    【施工事例1】戸建て住宅 屋根融雪(温水式・隠蔽工法)

    屋根板金を剥離して融雪パネルを敷設!パワフルな灯油ボイラーを熱源として…

    戸建て住宅での、屋根融雪(温水式・隠蔽工法)の施工事例をご紹介します。 新築住宅、既存住宅のいずれにも対応可能な温水式隠蔽工法ですが、 本件では古くなった屋根板金を剥離して融雪パネルを敷設。 築後25~30年が経過すると住宅自体の傷みが進むと共に家族構...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【施工事例3】戸建て住宅 屋根融雪(電気ヒーター式・隠蔽工法) 製品画像

    【施工事例3】戸建て住宅 屋根融雪(電気ヒーター式・隠蔽工法)

    PTC特性電気ヒーターを組み合わせて隠蔽施工!施工費が比較的安価になり…

    戸建て住宅における、屋根融雪(電気ヒーター式・隠蔽工法)の施工事例を ご紹介します。 小面積の屋根融雪には融雪パネルにPTC特性電気ヒーターを組み合わせて 隠蔽施工すると施工費が比較的安価になります。 PTCヒーターは低温時に高出力、高温になるにつれて出力が穏やかに...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 露出屋根融雪システム『オンリーワン』 製品画像

    露出屋根融雪システム『オンリーワン』

    屋根はもちろん、軒先の形状に合わせて自由に施工できます

    アルカリにも侵されず、 しかも耐熱200℃近くもある、人間が作り出した最高級の樹脂「テフロン」。 抜群の電気絶縁性を誇るので、線自体を細くすることができ、 今まで困難だった様な工事が可能になります。 【特長】 ■テフロンヒーター ■特殊アルミテープ ■施工場所を選ばない ■融雪パワーが自由自在 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 雪国科学株式会社

  • 遠赤外線融雪装置『UMS-1000』 製品画像

    遠赤外線融雪装置『UMS-1000』

    簡易設置!ETCレーン設備の降雪による障害を防止します

    『UMS-1000』は、1KWタイプの遠赤外線融雪装置です。 遠赤外線で効率よく、低コスト融雪。 融雪装置から放射された遠赤外線は空気や気温の影響を受けず、 直接氷雪に到達します。遠赤外線は水に吸収され易く、雪や氷の 水分子、結晶が振動(共進)し、融雪・融氷をもたらします。 ETCレーン設備の車両検知器への積雪には、凍結等によるシステム 障害を防ぐ為、当製品を設置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニ・ロット

  • 融雪・消雪・散水ノズル 製品画像

    融雪・消雪・散水ノズル

    雪国の悩みと都市の課題は、ASANOならではの開発力と水の力で解決でき…

    ASANOノズルは、雪国における道路や駐車場の雪対策、または都市部において年々深刻化するヒートアイランド現象の抑制対策に貢献します。 【特長】 ■ステンレス製品メーカーならではの「オールステンレス製」と「電食対策」 ASANOが提案するオールステンレス製・埋設型散水ノズルは、強度、耐食性に優れ、電食対策も万全です。 ...

    • C-506_body.jpg
    • 370-4.jpg
    • Hisan_MItsuke_compressed.jpg
    • SP-360.jpg
    • SP-360_1.jpg
    • WFC-2_tate.jpg
    • Shosetsu2_compressed.jpg
    • AKD-Series.jpg
    • Haidei2_compressed.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ASANO 浅野金属工業株式会社

  • 【ポイント別比較表】融雪方法 無散水式と散水式 製品画像

    【ポイント別比較表】融雪方法 無散水式と散水式

    使用状況の一例を写真で紹介!メカニズムや主な用途、好適条件等をご確認い…

    北越融雪には、さまざまな熱源を利用した「無散水式融雪」で多数の 実績がございます。 当資料は、比較されることの多い「散水式融雪(消雪)」との対照表です。 メカニズムや主な用途、好適条件、制約条件等をご確認いただけます。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • PHF屋根融雪システム 製品画像

    PHF屋根融雪システム

    独自の防水・防塵・断熱構造!高度産業技術による屋根融雪システム

    P&D販売株式会社で取り扱う、『PHF屋根融雪システム』を ご紹介いたします。 新幹線やフランス高速鉄道TGV、原子力発電所、国交省(高速道路)、 防衛省や、ガルウィングトラック屋根融雪などの高度産業分野で 活用されている面状発熱技術PHFを融雪パネルに転用。 ...

    • PHF屋根融雪システム_2.PNG
    • PHF屋根融雪システム_3.PNG
    • PHF屋根融雪システム_4.PNG

    メーカー・取り扱い企業: P&D販売株式会社

  • 【特長別比較表】融雪方法 熱源ver 製品画像

    【特長別比較表】融雪方法 熱源ver

    各熱源について、特長別に比較!熱源の例や温水式融雪システムの構成例もご…

    北越融雪の融雪設備は、多彩な熱源に対応することができます。 当資料では、ボイラーやヒートポンプ、抵抗特性ヒーターなどの 各熱源について、特長別に比較。 また、熱源の例や温水式融雪システムの構成例もご紹介しております。 ぜひ、ご一読ください...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【方法別早見表】融雪方法 新築と既築への施工 製品画像

    【方法別早見表】融雪方法 新築と既築への施工

    温水式・電気式で対応可能!屋根・路面のそれぞれに対して隠蔽式・露出式で…

    当資料では、融雪設備の施工方法別早見表を掲載しております。 新築・既築のいずれにも、温水式・電気式で対応可能。 また、屋根・ 路面のそれぞれに対して隠蔽式・露出式で対応いたします。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■新築 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 屋根融雪パネル『雪将軍』 製品画像

    屋根融雪パネル『雪将軍』

    発熱して雪を溶かす!雪国でも1年中安定して発電できる太陽光パネル!

    ので、経年による発熱体の剥がれ落ちの心配がありません。 また、屋根に施工する融雪システムと違い、通常の太陽光パネルの取付と同様の施工でOK。 既存の屋根をそのままに、融雪屋根へコンバージョンできます。 屋根の雪下ろし・雪かきの重労働、『雪将軍』が軽減します。 【特徴】 ○省電力でお得 →降雪時にのみ、高温をかけない10℃程度の発熱 →割安な融雪用電力料金が適用できる ○雪おろし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスパワー 東京営業所

  • 遠赤外線融雪装置『UMS-4000』 製品画像

    遠赤外線融雪装置『UMS-4000』

    コスト削減に!自動運転による融雪が可能でETC設備の稼働停止を未然に防…

    、 4kWタイプの遠赤外線融雪装置です。 道路工事が不要となるため、短期間での設置が可能。 ロードヒーティングの様に路盤を常に暖めるアイドリングが 不要なためランニングコストの削減が図れます。 融雪装置から放射された遠赤外線は空気や気温の影響を受けず、 直接雪氷に到達します。 【特長】 ■簡易設置 ■コスト削減 ■短期間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニ・ロット

  • 遠赤外線融雪システム『遠赤ショット』 製品画像

    遠赤外線融雪システム『遠赤ショット』

    建設現場・土木工事現場の悩みを一挙に解決!冬の現場環境を変える遠赤外線…

    『遠赤ショット』は、"雪かきに労力をかけたくない""寒い屋外作業で身体を 温めたい"など、冬場の建設現場・土木工事現場の悩みを一挙に解決します。 防水プラグを使用しており、軽量・組立式なので移動もラクラク。通電後、 わずか60秒で暖かくなり、雪かきによる人的負担を減らします。 また、従業員の転倒事故等を防ぎ、安全面を向上させ...

    メーカー・取り扱い企業: 信越電気防災株式会社 本社

  • 融雪設備・床暖房設備 設計・施工サービス 製品画像

    融雪設備・床暖房設備 設計・施工サービス

    全て、自社施工を基本としております

    当社は、電気式融雪設備・電気式床暖房設備をメインに事業を展開しております。 融雪設備・床暖房設備・太陽光発電設備の設計・施工をはじめ、 省力化機器・制御盤の設計・製作や、蓄熱電気暖房器・オール電化機器の 販売・施工などを行っております。 ご要望の際はお気...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社しげん

  • 凍結防止『ヒートトレース制御システム』(一般建築用) 製品画像

    凍結防止『ヒートトレース制御システム』(一般建築用)

    雪国の融雪、凍結・氷結防止、床暖房は、レイケム社のオート・トレースヒー…

    ヒートトレース制御システムは、民生、住宅用など様々な用途でご使用頂けます。様々な環境においても信頼ができ、容易に敷設できる融雪・凍結防止システムです。 【特長】 ○快適環境の提供 ○容易な施工、メンテナンスフリー ○省エネルギー及びコスト低減 ○衛生的なシ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノカシワ

  • 【薄くて丈夫】融雪器具『融雪ナノマット』 製品画像

    【薄くて丈夫】融雪器具『融雪ナノマット』

    ETC車両検知用ヒーター、トンネル内ツララ対策などに採用された融雪器具…

    当社は、NEXCO中日本と共同開発で融雪製品を開発しています。 『融雪ナノマット』は、NEXCO中日本の商標登録され、 当社はOEM製造しています。 ETC車両検知用ヒーター、トンネル内ツララ対策、その他 一部正式採用 されているものもありま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 【導入事例】融雪ヒーターを使った落雪防止設備の開発 製品画像

    【導入事例】融雪ヒーターを使った落雪防止設備の開発

    FRP化する技術により、融雪機能をもつ車両部品として研究開発した事例

    積雪寒冷地を走行する車両には、雪に関する様々な課題があります。 当社は、「ファブリックヒーター」をFRP化する技術により、融雪機能をもつ 車両部品としてJR東日本と研究開発を進めております。 台車フサギ板以外にも、開発が進められておりますが、軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 装置 定置式凍結防止散布装置 製品画像

    装置 定置式凍結防止散布装置

    自動的に凍結防止剤を散布する装置

    【特徴】 ○凍結等を感知するセンサーを用いているので、タイムリーな路面管理が可能です。 ○散布された凍結防止剤は、通行車両によって拡散され、100~150m程度まで効果が広がります。 ○凍結防止剤は環境に優しいCF7-JPNを使用しますので、鋼構造物等、錆の発生が懸念される場所等にも安心して使用できます。 ○マフィロン入り凍結抑制舗装を併用することで、凍結防止剤の使用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムアイテック

  • ステンレス製 散水・消雪ノズルカタログ 製品画像

    ステンレス製 散水・消雪ノズルカタログ

    「水の力」をあらゆる分野へ。「快適」と「安全」を提供する散水・消雪ノズ…

    当カタログは、ヒートアイランド現象や粉じん対策 、雪国には欠かせない 散水・消雪ノズルを掲載しています。 ASANO散水・消雪ノズルは、過酷な環境条件の中での長期使用、 メンテナンスのしやすさを追求し、独自の発想で製品群を生み出してきました。 船舶、海上で使用される製品分野で名を馳せた...

    メーカー・取り扱い企業: ASANO 浅野金属工業株式会社

  • 【資料】ここが違う!北越融雪が選ばれる7つのポイント 製品画像

    【資料】ここが違う!北越融雪が選ばれる7つのポイント

    「力まかせに融かす」から「賢く融かす」へ!各ポイントについて、わかりや…

    当資料では、北越融雪が選ばれる7つのポイントをご紹介しております。 「豪雪地での研究が生み出したバランスの良い融雪能力」をはじめ、 「高い放熱性を誇る融雪面≪隠蔽工法≫」、「屋根面ごとに異なる 配管ピッチ」「安全性に配慮した防錆循環液」等を掲載。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【施工事例4】戸建て住宅 屋根融雪(電気ヒーター式・露出工法) 製品画像

    【施工事例4】戸建て住宅 屋根融雪(電気ヒーター式・露出工法)

    大屋根北面だけに限って対策!ヒーターネットをあと施工して、うまく雪庇の…

    戸建て住宅における、屋根融雪(電気ヒーター式・露出工法)の施工事例を ご紹介します。 築後25年以上が経過し、隣地に住宅が経ったため、雪庇が落ちないような 対策をしたい、とご相談頂きました。 大屋根北面だけに限って対策したいとのことでしたので、軽装備なヒーター ネ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【施工事例6】戸建て住宅 路面融雪(電気ヒーター式・埋設工法) 製品画像

    【施工事例6】戸建て住宅 路面融雪(電気ヒーター式・埋設工法)

    駐車台数が減ること等を想定!車庫前だけを単独でONにできるような回路構…

    住宅の新築に伴い、車庫前と外部駐車スペースを電気ヒーターにて 路面融雪した事例をご紹介します。 多い時には日量100cmを超える積雪がある豪雪地でしたが、 オール電化住宅でボイラーの設置が好ましくないと判断されたため 電気式となりました。 面積も30m2を超えており、将来電...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 遠赤外線融雪システム 製品画像

    遠赤外線融雪システム

    遠赤外線と電熱のチカラで強力に雪と氷を溶かす!利用場所に合わせて、大き…

    でありながら 雪や氷に効果を発揮する低温型融雪システムです。 遠赤外線が空気を伝わらず、直接雪や氷に達するため、空気の流れ(風など)の 影響を受けず、雪や氷の中に深く浸透し、深部に働きかけます。 また当社では、「放射タイプ」や「ロードタイプ」、「マットタイプ」など、 利用場所に合わせて、大きく4種類のタイプをご用意しています。 【特長】 ■省エネで低維持費 ■エコでクリ...

    メーカー・取り扱い企業: 信越電気防災株式会社 本社

  • 雪が降る"今のうちに" 製品画像

    雪が降る"今のうちに"

    セッピを軽減する"軒先融雪"など!お悩みに合わせて様々な融雪工法をご用…

    今冬を振り返ってみますと、ふだん雪が少ない地域も大雪となり、 大変な苦労をされた方も多いのではないでしょうか。 雪でお困りの場所は各家によって異なります。当社ではお悩みに合わせて 様々な融雪工法をご用意。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 路面融雪装置 融雪状況 製品画像

    路面融雪装置 融雪状況

    電気式ヒーターのため安全性が高く、保守・点検がしやすいヒーターです。 …

    セクト鋼管に保護されたセクトケーブルに電気を流すことにより、セクト鋼管が発熱するのが『SECTヒーター』です。 省電力で経済的。降雪センサーによる自動運転設備も対応いたします。 融雪装置設置場所の気象条件に合った融雪装置・凍結防止設備の設計し、施工いたします。 パネル型ヒーターやアルミパネル型ヒーターなどを用いた融雪装置の施工例をご紹介!当資料では、埋設型ロード...

    メーカー・取り扱い企業: 根本企画工業株式会社

  • 山田技研株式会社 会社紹介 製品画像

    山田技研株式会社 会社紹介

    道路雪氷対策の好適なソリューションを提供!雪から幸(ゆき)を創ります

    分野にまで領域を広げるとともに、常に現場の声を聴きながら、 製品開発に活かしてきました。 現在の製品ラインアップは、その賜として、お客様のため、また広く社会に 貢献できていると自負しております。 今後もお客様や研究者との交流を通し、新たなテクノロジーの創造により、 積極的な提案を行ってまいります。 【事業内容】 ■雪氷・融雪・凍結防止に関するセンサ開発とコンサルタント業務...

    メーカー・取り扱い企業: 山田技研株式会社

  • 【資料】導電繊維から発熱体へ 製品画像

    【資料】導電繊維から発熱体へ

    応用製品をはじめ、開発製品紹介や納入実績と実証試験を掲載しています

    当資料では、ファブリックヒーターの製造方法概略などについて ご紹介しています。 応用製品として、「融雪マット・保温マット」をはじめ、「薄膜樹脂発熱体」や 「GFRPヒーター」などをご用意。 樹脂成型品や樹脂フィルム封し品などの開発製品紹介や、 納入実績と実証...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 超軽量・高熱伝導抵抗帯 FGS ファーストグラファイトシート 製品画像

    超軽量・高熱伝導抵抗帯 FGS ファーストグラファイトシート

    熱拡散性は銅の3倍以上!電力などを使用せず、発熱体に接触させておくこと…

    は、天然黒鉛から製造されたカーボングラファイトシートです。 軽量で加工柔軟性に優れ、電力などを使用せず、発熱体に接触させておくことで熱を拡散し、銅・アルミ等のヒートシンクより温度を下げることができます。 現在、主にノートパソコン・小型電子機器等のヒートシンクとして使用されている素材です。 ■詳しくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ユニバーサル電気株式会社

  • 消雪・融雪施設装置 地熱利用ヒートポンプ方式 製品画像

    消雪・融雪施設装置 地熱利用ヒートポンプ方式

    自然エネルギーを有効利用 高い融雪能力 地熱利用ヒートポンプ方式

    地熱利用ヒートポンプ方式融雪施設は、熱交換井内により地熱を取りだし、これをヒートポンプで昇温したうえで放熱管に不凍液を循環させて融雪及び凍結防止を行います。ヒートポンプを使い地熱をより融雪に使いやすいエネルギーへ変換することで、高い融雪能力を得ることができる省エネルギーな融雪システムです。熱交換井は深度100m前後で専用の採熱管を挿入し、冬期間安定し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 消雪・融雪施設装置 ガス・コージェネレーションシステム方式 製品画像

    消雪・融雪施設装置 ガス・コージェネレーションシステム方式

    二酸化炭素の排出量、ランニングコストが電熱融雪方式の半分程度

    された、電気と熱の両方を利用して融雪を行うシステムです。コージェネレーションシステムはエネルギー効率が70%~80%と高く、一般的なガスボイラー融雪に比して20%~30%ほどのガス使用量の削減ができます。二酸化炭素の排出量、ランニングコストが電熱融雪方式の半分程度で済みます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 無散水融雪設備 製品画像

    無散水融雪設備

    融雪は無散水の時代へ!「地下水の熱エネルギー」のみを用いて諸問題を解決

    当社が開発した『無散水融雪設備』をご紹介いたします。 散水融雪だけでは路面の凹凸の凸の部分が溶けませんが、当システムでは 全部溶かすことが可能です。 また、鉄分含有量の多い地下水を散水すると舗装面が赤錆色に着色しますが、 無散水なら...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社グランテック

  • 塩ビ消雪管システム「VP-WRRF」 製品画像

    塩ビ消雪管システム「VP-WRRF」

    長年蓄積してきた技術をベースに、塩ビ管の優れた機能を最大限発揮!

    塩ビ消雪管システムは、5.5mmの両受けゴム輪形ビニルパイプとそのジョイント部であるスノージョイント継手シリーズを組み合わせることによってシステム化されています。塩ビ管の特徴を生かしながら、管路施工の効率化と管路保持に寄与します。 【特徴】 ■トータルコストダウンを実現 ■耐食性に優れた塩ビ消雪管 ■偏角可能な両受けRR直管 ■機能、施工性を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミヤシゲ 環境営業所

  • 消雪・融雪施設関連資材 消雪ノズル 製品画像

    消雪・融雪施設関連資材 消雪ノズル

    散水距離の調節が容易 ノズルの交換が容易な散水キャップ着脱型と標準型

    散水距離の調節が容易な消雪用ノズルです。ノズルの交換が容易な散水キャップ着脱型と標準型からなり、散水キャップ型は散水形態の異なる3タイプがあります。散水キャップ着脱型ノズルは上部を取り外し、散水孔や内部洗浄ができ維持管理に優れています。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 赤外線融雪ヒーター(融雪装置) 製品画像

    赤外線融雪ヒーター(融雪装置)

    様々な場所で融雪効果を発揮!価格が魅力の赤外線融雪ヒーター(融雪装置)…

    範囲に近赤外線の効果を拡散させ、融雪範囲は融雪テストにおいて 15M×7.5Mを計測。工場をはじめ、ビルやマンション、空港、駅など様々な 場所で融雪効果を発揮し、屋外暖房用ヒーターとしても活躍します。 電圧が6000wの「EA-GOLD6000W」と、4000wの「EA-GOLD4000W」より お選びいただけます。ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【積雪1m時のテス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アースブロージャパン 本社

  • 融雪装置 「SECTヒーター」 融雪状況 製品画像

    融雪装置 「SECTヒーター」 融雪状況

    ご覧ください!2月上旬は記録的大雪でしたが、弊社ヒーター設備部は、きれ…

    ーなどを用いた融雪装置の施工例をご紹介!当資料では、埋設型ロードヒーターを用いた「路面融雪装置」をはじめ、「鉄構融雪装置」や、「機器融雪装置」など融雪・凍結防止装置の施工例を写真とともにご紹介しています。 【掲載内容】 ■路面融雪装置 ■鉄構融雪装置 ■機器融雪装置 ■点検通路融雪装置 ■路面パネルヒーター ■ゴムマットヒーター ...

    メーカー・取り扱い企業: 根本企画工業株式会社

  • 融雪ネット『雪ん子』 製品画像

    融雪ネット『雪ん子』

    「屋根の雪を落とせない」「落としたくない」でお悩みの方!融雪ネットのご…

    、屋根の雪を直接融雪する融雪ネットです。 網構造のヒーター線をウレタン素材でコーティングし、 強度と高い発熱効率を確保。 独自の取付け金具を使用し屋根をいためる事なく広範囲に渡り融雪します。 マイナス4℃の気温の中で20℃以上の発熱と融雪力を実証し、 耐用年数は約10年。自治体はもとより公共施設にも採用されています。 【特長】 ■雪下ろしや落ちた雪を片付ける必要がない...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノあいづ 本社

  • 【開発事例】独立型電源を活用した融雪システム 製品画像

    【開発事例】独立型電源を活用した融雪システム

    独立型電源とつながった、災害に強い融雪システムを開発した事例をご紹介!

    当社は、面状発熱体を使った雪害対策製品の開発を行っています。 東日本大震災の際に、被災者が暖を取ることに苦労を強いられたことを踏まえ、 有事でも容易に熱エネルギーを確保できるシステムの開発に 取り組むことにしました。 開発したシステムは、面...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 無散水融雪『温廃熱利用システム』 製品画像

    無散水融雪『温廃熱利用システム』

    未利用熱を有効活用。プラント等敷地内の除雪手間を軽減

    随時排出する温熱を熱源として融雪と凍結防止を行うシステムです。 舗装体の中に放熱管を埋設し、この放熱管に廃熱で加温した循環液を送って、 熱エネルギーを路面に伝えることで、路面の融雪・凍結防止を行います。 随時排出される熱水を有効に利用します。 【環境性】  ■下水が放出する熱エネルギーや、廃棄物処分場や地熱プラントの   稼働に伴い排出される熱エネルギーなど、これまで未利用のまま   排出さ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 【導入事例】ワンマンミラーの凍霧害対策の開発 製品画像

    【導入事例】ワンマンミラーの凍霧害対策の開発

    全面均一な温度でムラなく融雪。着雪防止が可能な事例のご紹介!

    ワンマンミラーの凍霧害対策の開発についてご紹介します。 電熱線ヒーターは、線間の温度が低いため均一な融雪や着氷防止が苦手です。 「ファブリックヒーター」は全面均一な温度ですのでムラなく融雪、 着雪防止が可能です。 JR東日本では、安全...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 消雪・融雪施設装置 無散水融雪施設事例集 製品画像

    消雪・融雪施設装置 無散水融雪施設事例集

    雪国の暮らしを支える、環境に優しい消雪・融雪施設 無散水融雪施設事例集

    消雪・融雪施設には、地下水や地熱など自然・未利用エネルギーを熱源に利用するもの、石油やガスなど化石エネルギーを熱源に利用するものに大別されます。当社では、自然エネルギー・ローカルエネルギーの活用と、化石エネルギーの有効利用を考えた、環境に優しい消融雪施設の開発に積極的に取り組んでいます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 【導入事例】ファブリックヒーターによる氷柱対策事例 製品画像

    【導入事例】ファブリックヒーターによる氷柱対策事例

    トンネル内ツララ対策!薄くて、軽量なファブリックヒーターならではの使用…

    「ファブリックヒーター」による氷柱対策事例についてご紹介します。 NEXCO中日本と共同開発で融雪製品を開発しており、 その中のトンネル内ツララ対策の評価です。 融水排水管のツララも、下部に装着したファブリックヒーターの温かい 上昇空気で全体の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 【導入事例】落雪防止ヒーターの開発 製品画像

    【導入事例】落雪防止ヒーターの開発

    耐久性の高いポリウレア樹脂をファブリックヒーターに含浸させて表目に接着

    JR東日本では、駅ホームの歩行面と側面のツララ対策として 当社ファブリックヒーターで開発を進めてまいりました。 開発が終了し、令和元年より民間へ提供することを進めております。 すでに商業施設のお客様出入り口などへの施工が開始しております。 従来の電熱線を埋設する工法に比較して工事費用、ランニングコストが 削減できる工法です。 【事例】 ■目的:ホーム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 『地中熱カタログ』 製品画像

    『地中熱カタログ』

    節電・節約・省エネ対策に!賢く使うための地中熱についてご紹介しています

    『地中熱カタログ』は、株式会社興和が手がける 地中熱の様々な利用方法やしくみ、事例などをわかりやすく掲載しています。 当社は、計画・調査・設計・施工からアフターフォローまで、全て自社で 一貫してできる強みがあり、現地の地質に適した利用方法の提案が可能です。 地中熱に関することは、全て当社にお任せく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • ヒートボード 製品画像

    ヒートボード

    厚さ13mmのリサイクル樹脂で保護!耐薬品性に優れ、軽車両通行が可能で…

    『ヒートボード』についてご紹介します。 当製品は、厚さ13mmのリサイクル樹脂で保護されています。 人力で設置できる軽量設計。 また、耐薬品性に優れ、軽車両通行が可能です。 【特長】 ■厚さ13mmのリサイクル樹...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Fabtech 本社

  • 家庭用無散水消雪システム『ジョサネ』 製品画像

    家庭用無散水消雪システム『ジョサネ』

    雪かき無用で毎朝らくらく!井戸を活用した自然エネルギーだから維持費もお…

    配慮した経済的な 家庭用無散水融雪システムです。 井戸掘削から施工完了までわずかな期間でOK。工期は2週間ほどです。 消融雪システムでは北海道から山陰まで、170万m2以上の施工実績があります。 雪かきが無用になり、お年寄りのご家庭にばっちりです。 【特長】 ■自然環境に配慮 ■地下水利用 ■維持費が安い ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 【屋根融雪導入事例】十日町市 K様 製品画像

    【屋根融雪導入事例】十日町市 K様

    雪おろしの負担を軽減!父親想いの息子さんと選んだ屋根融雪のエピソードを…

    雪を「除雪機」で処理していましたが、「スノーダンプ」 を使用して近くの川まで雪を運んで流し、結果として今シーズンは除雪機の出番も なく、息子さん達も「お父さん、本当に良かったね」と喜んでくれています。 【導入効果】 ■高所での危険作業がまったく無くなった ■肉体的負担が激減 ■除雪機の出番もなし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【1.5℃の約束】気温の上昇を抑える為に地下水の熱エネルギーを 製品画像

    【1.5℃の約束】気温の上昇を抑える為に地下水の熱エネルギーを

    高効率帯水層蓄熱冷暖房システムによる雪国での『ZEB』実現や、無散水融…

    ことは容易ではありませんが、 私たちの足元に存在する15℃の熱エネルギーが、約束を果たすための 重要な要素の一つであることは間違いありません。 JGDはこれからも地下水の持つ可能性を追求し続けます。 ※5/24~5/26に東京ビッグサイトで開催されるNEW環境展に出展予定 詳しい資料と地下水を活用した各種製品サービスを下記からダウンロード下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 【施工事例16】電力関連施設 屋根融雪(温水式・露出工法) 製品画像

    【施工事例16】電力関連施設 屋根融雪(温水式・露出工法)

    屋根上は剛性の高いSGP配管による露出工法を選定!回路長の平均化を図り…

    電力関連施設での、屋根融雪(温水式・露出工法)の施工事例をご紹介します。 2017(平成25)年に発生した発電所屋根の崩落事故に伴い、各所の電力関連 施設で屋根雪荷重を軽減する措置が採用されました。 本施設では従来散水消雪設備と人力除雪を併用していました...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

1〜60 件 / 全 90 件
表示件数
60件

PR