• 工場の3Dデータ化 カルテ/モデリング作成/点群座標データ取得 製品画像

    工場の3Dデータ化 カルテ/モデリング作成/点群座標データ取得

    PR3Dのカルテには配管や機器の情報を全て掲載!参照したい情報をパソコン操…

    GoodDotの工場の3Dデータ化では、増築・改築の多い工場において、 設備管理をスムーズに行うために設備カルテを作成いたします。 3Dスキャナーカメラを用い、大型設備から機械部品、建築物、遺産等 さまざまなものを迅速・高精度に測定。 カルテには配管や機器の情報を全て掲載しており、参照したい情報を パソコンの操作で簡単に情報開示可能です。 【特長】 ■点群座標データの取...

    メーカー・取り扱い企業: GoodDot株式会社

  • 施工計画支援システム「MTC-EPS」 製品画像

    施工計画支援システム「MTC-EPS」

    PR平面図上で、車両(クレーン、バックホウ等)の選定や配置検討を行いながら…

    平面図上で、車両(クレーン車、バックホウ等)の選定や配置検討を行いながら施工計画図(ステップ図)を作成できます。 マウス操作による直感的な操作で、クレーン車等の車両や建設機械、各種部品が登録されている為、作業時間の大幅な短縮が可能です。 ...○クレーン車、バックホウ等の作業状況は、平面図、揚程図、断面図間で自動連動する為、作図ミスを防止できます。 ○クレーン車の性能表、作業半径、アウトリガ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムティシー

  • 建築設備専用CAD『Rebro2020』 製品画像

    建築設備専用CAD『Rebro2020』

    各図面データはCGも併せて常に連動!ハンドル機能によりコマンドを起動す…

    『Rebro2020』は、1つのモデルデータから平面図や断面図、詳細図、 衛生図面などの各種図面を用途に応じて生成できる建築設備専用CADです。 各図面データは、CGも併せて常に連動するため、1つの図面に対して行われた 修正は、関連する図面にもリアルタイムに反映します。 平面・断面の整合性を常に確保。ハンドル機能により...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【建築設備専用CADソフト】レブロ活用&課題解決事例集のご紹介 製品画像

    【建築設備専用CADソフト】レブロ活用&課題解決事例集のご紹介

    【56ページにわたり企業様の課題解決事例をご紹介!】短期間でのCADの…

    当事例集は、Rebroをご使用いただいているユーザ様の導入事例を ご紹介しています。 短期間でのCADの導入と立ち上げをした株式会社ヤマト施工図課 をはじめ、オーク設備工業株式会社、東洋熱工業株式会社など、 多数ユーザー様の事例を掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載事例(一部抜粋...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • カタログ&活用事例進呈中!建築設備専用CAD Rebro2022 製品画像

    カタログ&活用事例進呈中!建築設備専用CAD Rebro2022

    2022年3月24日リリースRebro2022の機能をご紹介。BIMシ…

    当カタログは、建築設備専用CAD『Rebro2022』をご紹介しています。 新機能・強化機能をはじめ、基本機能や支援ツール等を掲載。 当製品は、高精度な設備モデルを作成することで、設計から施工、維持管理に 至るまで情報...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】東洋熱工業株式会社 製品画像

    【レブロ活用事例】東洋熱工業株式会社

    計測~現況図作成を75%省力化!点群処理×設備CAD連携への挑戦をご紹…

    でも、近年特に注目を集める取り組みの1つが、改修工事における 生産性向上の切り札と言われる3Dレーザースキャナーの活用です。 2016年1月、同社はこのチャレンジのカギとなる点群処理×設備CAD連携を 実現する「レブロリンク」を共同開発しました。 【概要】 ■現況図がない建物のリニューアル 事前調査の生産性を向上させるには? ■たった1人のこだわりが切り開いた3Dレーザースキ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社ミューパートナーズ 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社ミューパートナーズ

    時代を見据えたBIMツールの導入!地方発信の新たな挑戦を行った事例をご…

    ミューパートナーズは、愛知県で20年以上続く建築設備設計事務所です。 近年は時代に合わせ、BIMを用いた提案も始めているという。 汎用2次元CADからBIMツールへと大きく転換し、新たな挑戦を始めようと している同社。新体制に進めるまでに、どのような取り組みを行ってきたのか ご紹介しています。 【概要】 ■汎用2次元CADから設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】正和工業株式会社 製品画像

    【レブロ活用事例】正和工業株式会社

    作図にかける時間を省力化し生産性を向上!3DCGを活かした"直感性"を…

    、売上高1000億円 企業を目指し、埼玉県を中心に学校や公共施設などの建築リノベーションを 行っています。 そんな同社では、従業員の業務効率向上のため環境設備にも力を入れ、 汎用2次元CADから3次元設備専用CADへとツールを大きく切り替えました。 【概要】 ■作図の効率化で働き方を変える ■3DCGで直感的に納まりを検討 ■3DCGの活用で現場のコミュニケーションを円滑...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 導入しやすいレブロの特長 製品画像

    導入しやすいレブロの特長

    利用シーンに合わせてライセンスの種類を選択可能!導入とセットで管理用の…

    々な環境で使用できる ・ハードウェアキーではないため、紛失や盗難のリスクがない ・未使用のライセンスは、他のパソコンで使用できる ■ネットワーク版 ・ライセンスを複数名でシェアできる ・CAD利用者が各自でライセンスを管理する必要がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • レブロ製品ラインアップ 製品画像

    レブロ製品ラインアップ

    導入後1年間はバージョンアップとサポートが無償!使用環境に合わせた4種…

    株式会社NYKシステムズが取り扱うレブロ製品ラインアップをご紹介します。 建築設備専用CADレブロには、すべての機能が利用可能な「総合版」をはじめ、 「電気版」「海外使用許諾版」「英語版」のお客様の使用環境に合わせた 4種類の製品があります。 導入後1年間はバージョンアップとサ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】ACSD INC. 製品画像

    【レブロ活用事例】ACSD INC.

    レブロによる施工BIMの支援から、BIM-FMを見据えたライフサイクル…

    る業務の担い手として、 日本ではなかなか実現できない仕事量とスピードをベトナムで実現する という役割がありました。 設立当初は『レブロ』がリリースされていなかったので、当時、設備専用 CADはU/KITを採用していました。 導入のきっかけは、主要取引先であったあるゼネコンが当製品を導入した ことです。 導入により、お客さまへの業務支援にいち早く対応したことと、これまで ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社ヤマト(施工図課偏) 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社ヤマト(施工図課偏)

    短期間でのCADの導入と立ち上げをした、Rebro活用事例をご紹介しま…

    株式会社ヤマトでは、プレファブに関わる図面作成をレブロに統一して ご活用されています。当社の場合、加工図面が作れるかどうかがCADを 選定する際の重要なファクターです。 図面の作成だけではなく3D情報の継承・受渡しが出来るCADであることを 重視した結果、加工に対応できて互換性が良く、施工図も描ける3D-CAD ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社大林組 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社大林組

    設計、施工から維持管理、さらにその先も見据えたワンモデル構築に向けた新…

    ネスの武器にするべく、すでに建設時の BIMモデルを活用し、維持管理履歴をはじめ建物に関する様々な情報を 集約するためのプラットフォーム「BIMWill」を開発しています。 しかし、設備CADにはRevit連携の機能がなく、そのほかの利便性も含めて、 データの細かなすり合わせが難しいという課題がありました。 そこで、同ソフトとの連携に好適なNYKシステムズの建築設備3次元CAD...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】オーク設備工業株式会社 製品画像

    【レブロ活用事例】オーク設備工業株式会社

    設備専用3次元CAD「Rebro(レブロ)」を駆使し大林組のフルBIM…

    オーク表参道のプロジェクトの生産設計グループは、オーク設備工業の 3次元化を牽引する部署であり、10年以上前から3次元化を推進してきました。 フルBIMということで、建築設備専用3次元CAD『レブロ』の使用により、 意匠、構造ともいち早く設計データを受け取れたので、早期の段階で施工図に 近い図面を作成できました。 「結果として、施工部隊が現場入りした時には、すでに施工図も完...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社百音設計 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社百音設計

    3D統合設計施工プロジェクトを支援して3次元建築設備CAD「Rebro…

    百音設計では、これまで他社の設備CADを使っていたが、BIMソフトの 新しい機能を活用しながら、難度の高い設備設計を効率よく行うため、 新たにツールを選定していました。 そこで、プラットフォームにはArchiCADを、設備設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】清水建設株式会社(受注・設計偏) 製品画像

    【レブロ活用事例】清水建設株式会社(受注・設計偏)

    構造部材との干渉を避けた設備設計を実現した、Rebro活用事例をご紹介…

    BIMの手法を用いて、小規模な事務所ビルの建設プロジェクトで“事前に干渉を 避けた設備計画”を実現することを計画。 その設備設計ソフトとして選んでいただいたのが、BIM対応の建築設備専用CAD 「Rebro」(レブロ)でした。 導入後は、「設備の設計と同時に積算の資料ができるので、工事の原価計算は とても楽でした」とのお声をいただきました。施工・保全偏の事例もございます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社ヤマト(サポートセンター編) 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社ヤマト(サポートセンター編)

    BIMがもたらすメリットによる建築生産システムの変革の可能性を追求!

    建築設備工事会社として、70年以上の長い歴史をもつヤマトでの レブロ活用事例をご紹介します。 同社は、NYKシステムズの建築設備専用CAD「Rebro(レブロ)」を採用して BIM化への取り組みを推進しています。 BIMの有効性を考慮しプロジェクト毎のレベルを設定しながら柔軟に運用。 さらに、バーチャルと実物商品で効果...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社ヤマト(企画推進部編) 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社ヤマト(企画推進部編)

    企画・提案段階のモデリングによる「施工の効率化」。レブロ活用事例のご紹…

    株式会社ヤマトの企画推進部では、設備CADを統一してレブロを ご活用し、ワンストップサービスという 「計画→設計→施工→ 竣工→保守・メンテナンス」の一連の流れを社内で完結できる 提案をしました。 レブロで作成した設備のモデル...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】新日本空調株式会社 製品画像

    【レブロ活用事例】新日本空調株式会社

    Rebro(レブロ)を核に施工BIM活用へ本格的な取り組みを開始した事…

    、新たに現況を計測し、図面を起こし直すなど、大変な 手間がかかることが多くありました。 そこで、InfiPointsのデータもきれいに移行できる『レブロ』を導入。 導入後は、「これまでのCADよりも圧倒的に習得しやすい」とのお声を いただきました。 【概要】 ■変化のきっかけはリニューアル事業部から ■2つの潮流が1つになって生まれたBIM活用ワーキング ■BIMの活用と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

  • 【レブロ活用事例】株式会社近藤設備 製品画像

    【レブロ活用事例】株式会社近藤設備

    レブロを活用した施工BIMと自社工場で独自の加工&施工一貫体制を確立!

    ら給排水衛生設備、 消火設備、プラント配管まで、幅広い設備工事を手がける配管工事の スペシャリスト集団です。 同社の施工BIMは、各種の新しい機器を網羅した自社加工センターと 建築設備CAD「Rebro(レブロ)」を活用。 近年は特に、自社加工センターを設けて独自のプレハブ配管・ 配管ユニット等を設計・加工して、現場へ納品・施工するトータルな 加工&施工体制を確立しています...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NYKシステムズ

1〜18 件 / 全 18 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR