• リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法) 製品画像

    リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法)

    PRリンダプターは火気を使用しないでH形鋼や溝形鋼、アングル材などを迅速に…

    リンダプターは石油や原子力等の各種プラント、自動車等の製造工場、ビル建築現場、耐震補強改修工事等の 様々な現場で搬送ライン、設備配管架台、仮設設備、補強部材の接合にご使用頂いています。 接合に関する課題 1.火気厳禁場所での作業。(粉塵、化学プラント、稼働中工場等) 2.工期に余裕がなく、少しでも短縮したい。 3.現場での微調整が必要で、位置合せが上手くいかない。 4.接合部の強度を明確にしたい...

    • トップコラム画像2.png
    • トップコラム画像3.png
    • トップコラム画像4.png
    • トップコラム画像5.png
    • トップコラム画像6.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本ドライブイット株式会社

  • 豪雨対策に!強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』 製品画像

    豪雨対策に!強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』

    PR高強度化・軽量化を実現した雨水貯留構造体!組立後の実質空隙率は95%以…

    『ニュープラくん』は、軽量かつ耐久性や強度にも優れた強化型プラスチック採用の 雨水貯留槽です。構造解析技術に基づいた独自設計・組立構造により、 一般的な再生PP樹脂製に比べて長期クリープ強度を向上させています。 組立後の実質空隙率は95%以上を確保し、高い貯留効果を発揮。 公共施設・商業施設・福祉施設・マンションなど幅広く活躍します。 【特長】 ■長期クリープ性能は(公社)雨水貯留浸透技術協会...

    メーカー・取り扱い企業: 秩父ケミカル株式会社 本社

  • コンクリート構造物の補修・補強用 格子鋼板筋『グリッドメタル』 製品画像

    コンクリート構造物の補修・補強用 格子鋼板筋『グリッドメタル』

    格子鋼板筋(格子状に加工した鋼板)によるRC部材の補強工法です。補強断…

    ■NETIS登録(掲載期間終了)  グリッドメタルを用いたRC部材の補強工法 登録No:QS-150039-A (副題)格子状に加工した鋼板によるRC部材の補強工法 ■道路維持修繕工ー橋梁補修補強工ー上・下面増厚工 ■橋梁上部工ー鋼橋床版工 ■共通工ーボッ...

    • ‡?BDSC00213_1.jpg
    • ?DSC00432(ポリマー吹付け壁)_1.jpg
    • ?‡D1-DSC00881_1.jpg
    • ?千葉梁補強(写真)CIMG9580_1.jpg
    • ?グリッドメタル素材B.jpg
    • 工法比較.jpg

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

  • 橋梁用ダンパー(二重鋼管ダンパー、J-UPブレス) 製品画像

    橋梁用ダンパー(二重鋼管ダンパー、J-UPブレス)

    制震部材として、アーチ橋・ラーメン橋に設置することにより 地震エネル…

    二重鋼管ダンパー ●鋼材のみで構成された軽量・コンパクトな耐震・制震ブレースです。 ●常時は弾性部材として機能し、レベル2地震動には主要構造部材に先行して塑性化し、地震エネルギーを吸収します。 ●軸力管は、繰り返し伸び特性に優れた低降伏点鋼(JFE-LY225S)を使用します。 ●圧縮時にも座...

    • ?CIMG5529(累積変位記録計).JPG
    • CG-150011-A(二重鋼管ダンパー).png
    • 二重鋼管ダンパー取付DSC01764 (2).JPG
    • (縮小)田浦全景DSC01761.jpg

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR