• コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』  製品画像

    コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』 

    PR都市部住宅密集地のような狭小地にも設置可能!短期間、省施工で耐震化がで…

    『FITパワー』は控え壁に代わるコンクリートブロック塀等耐震補強金具です。 敷地側アングル支柱の最大突出部を約65mmに抑え、取り付け後も通行可能なため、狭小地や住宅密集地でも利便性を失わないデザインです。 また、敷地側から作業員一人で締め付け作業が可能なため、工期の短縮が可能となります。 万年塀にも対応 ※受注生産品につき納期等はお問合せください。 【FITパワーの特長】 ■ロ...

    • fitto.png
    • 部材.png
    • 地中.png
    • 控え壁の場合.png
    • FITパワーの場合.png

    メーカー・取り扱い企業: 大林株式会社 本社

  • リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法) 製品画像

    リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法)

    PRリンダプターは火気を使用しないでH形鋼や溝形鋼、アングル材などを迅速に…

    リンダプターは石油や原子力等の各種プラント、自動車等の製造工場、ビル建築現場、耐震補強改修工事等の 様々な現場で搬送ライン、設備配管架台、仮設設備、補強部材の接合にご使用頂いています。 接合に関する課題 1.火気厳禁場所での作業。(粉塵、化学プラント、稼働中工場等) 2.工期に余裕がなく、少しでも短縮したい。 3.現場での微調整が必要で、位置合せが上手くいかない。 4.接合部の強度を明確にしたい...

    • トップコラム画像2.png
    • トップコラム画像3.png
    • トップコラム画像4.png
    • トップコラム画像5.png
    • トップコラム画像6.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本ドライブイット株式会社

  • 免震・耐震補強工法 製品画像

    免震・耐震補強工法

    都市再生への取組み!先進の免震・耐震リニューアル技術をご紹介します!

    丸藤シートパイル株式会社が行っている『免震・耐震補強工法』のご紹介です。 「免震工法」とは構造物と地盤を免震装置によって分離することにより、 構造物への直接的な地震波を絶縁し、地震の衝撃を吸収するものです。 建物の倒壊防止は当然のこ...

    メーカー・取り扱い企業: 丸藤シートパイル株式会社

  • 内装業者様向け簡易耐震工法『ストロング工法(ライトシリーズ)』 製品画像

    内装業者様向け簡易耐震工法『ストロング工法(ライトシリーズ)』

    強度計算書が無くても、耐震工法に必要な部材が最低限分かる!内装業者様向…

    糸久商工株式会社のストロング工法(ライトシリーズ)は、内装業者様向けの 簡易耐震工法シリーズです。強度計算書が無くても、耐震工法に必要な部材 が最低限分かります。内装の耐震補強工事向けにも御検討いただけます。 また、クリップやハンガといった使用部材候補や、プレース使用量...

    メーカー・取り扱い企業: 糸久商工株式会社

  • 【事例レポート】耐震診断 DOC-RC/SRC 製品画像

    【事例レポート】耐震診断 DOC-RC/SRC

    建物を包む耐震補強の帯。耐震改修で評価されたDOC-RC/SRC!

    RC/SRC造建物の1次・2次耐震診断プログラム「DOC-RC/SRC」の利用事例をご紹介いたします。 金箱構造設計事務所様では、単に所定の耐震性能を満足させるだけではなく、建物にそれ以上の付加価値を与える耐震改修の可能性を追求し...

    メーカー・取り扱い企業: 構造システム・グループ

  • 【地震対策総合カタログ、耐震グッズガイド】無料プレゼント! 製品画像

    【地震対策総合カタログ、耐震グッズガイド】無料プレゼント!

    地震被害を最小限に抑える対策製品を大公開!製品カタログも進呈中!

    に増加しています。 『地震対策総合カタログ』では、複合機・精密機器向けの地震対策グッズや、先の東日本大震災で、高い効果を発揮した免震装置や地震に強いフリーアクセスフロアも取り揃えております。 『耐震グッズガイド』では、地震の基礎知識や、BCPの策定、対策製品などを満載です! 【小冊子をご希望の方は、下記お問い合わせフォームからコメントください。】 ■スグに導入できるオススメ製品■ ...

    • castop.jpg
    • rakku.jpg
    • ger.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • TSフリューム(耐震・止水型) 製品画像

    TSフリューム(耐震・止水型)

    可とう性を有する三面水路を実現!

    TSフリューム(耐震・止水型)は、製品のジョイントにTSKJ工法を採用し、優れた止水性を実現しました。また、地盤の変化に追従し、過大な変形を吸収します。豊富なサイズから自由に選択できます。詳しくはお問い合わせ、またはカ...

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 耐震試験・振動試験 ※変位・加速度・速度ともに100%再現可能! 製品画像

    耐震試験・振動試験 ※変位・加速度・速度ともに100%再現可能!

    自動車サイズも積載可能な大型三次元振動台で、大震災クラスの加速度を10…

    保有する地震波形(耐震試験) ■東北地方太平洋沖地震波(東日本大震災) ■兵庫県南部地震波(神戸海洋気象台) ■新潟県中越地震波 ■釧路沖地震波 ■宮城県北部地震波(盛岡観測波) ■エルセントロ地震波 ■タ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋科学 YOKOHAMA LAB

  • 東レ建設の耐震診断・耐震補強 製品画像

    東レ建設の耐震診断・耐震補強

    調査計画から診断、耐震補強工事まで一貫したシステムを導入。トータルシス…

    東レ建設の行う『耐震診断・耐震補強』についてご紹介します。 調査計画から診断、耐震補強工事まで一貫したシステムを導入。 また、分譲マンションの建設・修繕をはじめとした、豊富な実績と技術力を 有しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東レ建設株式会社 本社・大阪本店

  • サンプル進呈中 耐震マット『Alivia(アリビア)』 製品画像

    サンプル進呈中 耐震マット『Alivia(アリビア)』

    震度7からも資産を守った!パナソニック・NTT・東京エレクトロンも採用…

    『Alivia(アリビア)』は、阪神大震災並みの震度7クラスにも耐える耐震マット。工事不要、マットを敷くだけでカンタンに揺れから機器を守ります。 大手電機メーカー、インフラなど災害対応が求められる現場でも物流倉庫、製造設備などへの採用で被害を免れました! 今ならサ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テラプロテクト

  • 耐震診断・補強工事サービス 製品画像

    耐震診断・補強工事サービス

    揺るぎない価値の創造、妥協しない工場設計。お客様に合わせた地震対策をい…

    当社では、鉄骨造も、木造もこれまでの経験とノウハウを生かした ご提案を行う、耐震診断・補強工事を展開しております。 鉄骨造の場合は、三角プレート補強をはじめ、鉛直ブレース補強、 柱脚根巻き補強、マンサード型ブレース補強を取り扱っております。 その他、建築物の設計・...

    メーカー・取り扱い企業: ヨシザワ想造建築株式会社

  • 耐震天井工法『MC高耐震工法 Strong』 製品画像

    耐震天井工法『MC高耐震工法 Strong』

    水平地震力を分散して負担させる事により、弱い野縁方向の剛性を格段に向上…

    『MC高耐震工法 Strong』は、落下防止天井「MCクリップ工法」をベース として耐震性をさらに強化し、平成25年国土交通省告示第771号に対応した 特定天井を実現できる耐震天井工法です。 新開発の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 木質耐震シェルター 70K 製品画像

    木質耐震シェルター 70K

    選べる3サイズ 居住デザインに優れた木の耐震シェルター

    当社代表取締役社長 田鎖郁男が代表を務める「一般社団法人耐震住宅100%実行委員会」は、部屋単位での耐震補強を実現する「木質耐震シェルター 70K」を、当社との共同開発により商品化いたしました。 ◆木質耐震シェルター 70Kの特長 「木質耐震シェルタ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・シー・エヌ

  • 耐震リフォーム『K2耐震LaZo工法』 製品画像

    耐震リフォーム『K2耐震LaZo工法』

    ケイミュー社と共同開発により、断熱・耐震そして外壁工事がコンパクトに一…

    『K2耐震LaZo工法』は、住みながらできる耐熱・耐震リフォームです。 外壁材を重ね張りすることで、きれいな外観を実現。しかも耐候性に優れた 商品をお使いいただくと、メンテナンスの回数や費用を大幅に削...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • 耐震診断サービス 製品画像

    耐震診断サービス

    老朽具合から耐力性まで調査・試験いたします!

    当社では、比較的古い建物(昭和55年以前の建物(特に昭和45年)以前)や、 大勢の人々が利用する建物、災害時に機能維持したい建物などに、 耐震診断をお薦めしております。 本調査では、地盤、階数、規模、構造形式、設計図書など診断に必要な 資料収集を行い、必要があれば、コンクリートの強度や不同沈下などの 現場調査も併用いたします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡本設計

  • 多目的、多機能に使用出来る利便性の高い補強金物 ML金物 製品画像

    多目的、多機能に使用出来る利便性の高い補強金物 ML金物

    多目的、多機能に使用出来る利便性の高い補強金物 ML金物

    ML金物は耐震研が持つ特許金物のひとつです。 多目的、多機能に使用出来る利便性の高い補強金物となります。 【特徴】 ○Z金物の2倍程度の強度を目的に開発したものです。 ○補強の他にも筋かい、ブレースな...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人耐震研究会

  • 免震と耐震の違い 計測機器向け免震装置 製品画像

    免震と耐震の違い 計測機器向け免震装置

    【失敗しない為の選定シリーズ】免震と耐震では計測装置に与えるダメージに…

    大規模な災害時において、計測機器の内部故障や校正不安定は 事業継続に致命的となります。 耐震 とは、装置の転倒を防ぐ目的で主に装置を固定致します。         装置自体は揺れてしまいます。 免震とは、大地と装置を切り離すことによって装置そのもの揺れを軽減致します。揺れを軽減することに...

    メーカー・取り扱い企業: 東栄電業株式会社 【GSユアサ代理店】 【京セラソーラー認定技術代理店】

  • 完全スリットと同等の耐震補強効果が得られる後施工部分スリット工法 製品画像

    完全スリットと同等の耐震補強効果が得られる後施工部分スリット工法

    日本建築防災協会の技術評価を取得!住まいながらの耐震補強が可能!

    『ノンピック工法』は外壁面からなどの片側施工(部分スリット)が可能なので、居住者をはじめ、机や椅子、機器、備品等の移動が不要であり、建物を使用しながら施工ができます! また、完全スリットと同等の耐震補強効果を持つ後施工耐震スリット工法で(財)日本建築防災協会の技術評価・特許を取得しています。 【特徴】 ■引越不要の耐震補強工法 ・人・モノを移動せず建物を使用しながら施工ができる! ■高品質ス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ロンビックジャパン

  • 地震対策製品(耐震マット、ストッパー)の導入事例集 製品画像

    地震対策製品(耐震マット、ストッパー)の導入事例集

    【導入事例集】大切な物を守る確かな技術、耐震マット&ストッパーの導入事…

    大切な物を守る確かな技術、耐震マット&ストッパー「グリエイト」「グリパット・エコ」の導入事例集です。 耐震マットは、使用している特殊素材が衝撃・振動を吸収するグリップ力に大変優れており、しかも、コストが大変安く、加工しやす...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーベストワーク

  • 天井向け耐震工法『新耐震Full Power天井』 製品画像

    天井向け耐震工法『新耐震Full Power天井』

    特定天井向け/ 在来天井に耐震工法を!

    『Full Power天井』は、平成25年国土交通省第771号で規定された 特定天井の設計を実現できる耐震天井工法です。 平・勾配天井のどちらにも対応します。 また屋内プールにご検討いただける仕様になっております。 【特長】 ■国交省告示第771号のユニット試験を実施 ■意匠設計への対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • 落石予防工法耐震性能実績 製品画像

    落石予防工法耐震性能実績

    震度7でも変状なし!当社の落石予防工法耐震性能実績をご紹介いたします …

    第二建設株式会社の「耐震性能実績」をご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、巨大地震にも耐える工法で、 日本の各地で効果を発揮しております。 1995年に発生した、阪神淡路大震災の震度7でも変状がなく、 ...

    • 2020-01-08_17h48_52.png
    • 2020-01-08_17h49_02.png
    • 2020-01-08_17h49_16.png

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 軽量天井【機能維持耐震工法FMS天井】 製品画像

    軽量天井【機能維持耐震工法FMS天井】

    十分な耐震性能を有し、設置条件を選ばない!壊れにくく、軽くて安全な天井…

    『FMS天井』は、機能維持耐震工法の軽量天井です。 グラスウールや発砲系不燃材など、使用部位に要求される用途に応じた 各種軽量な天井板をお選びいただくことが可能。 また、設置位置を任意に選べる画期的な新耐震ブレース...

    メーカー・取り扱い企業: キンキクリーンサービス株式会社 本社

  • 耐震診断『RC診断2001 Op.SRC』 製品画像

    耐震診断『RC診断2001 Op.SRC』

    耐震診断ソフト『Super Build/RC診断2001 Op.SRC…

    一般財団法人 日本建築防災協会発行「2009年改訂版 既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 同解説」、「2001年改訂版 既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 同解説」に対応した、鉄骨鉄筋コンクリート造および鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断(1次診断、2次診断、3次診断)...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 土木設計ソフト『杭基礎の耐震設計(H24年道示版)』 製品画像

    土木設計ソフト『杭基礎の耐震設計(H24年道示版)』

    仮想RC断面の計算が可能!杭の列数は、橋軸、橋軸直角方向とも30列まで…

    『杭基礎の耐震設計(H24年道示版)』は、道路橋示方書・同解説IV下部構造編、 V耐震設計編などに基づき、杭基礎のレベル2地震時の照査を行うことが できる土木設計ソフトです。 当社製品「逆T式橋台の設計...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • ヨシザワ建築構造設計の耐震診断 製品画像

    ヨシザワ建築構造設計の耐震診断

    万が一の事態に備えて設備や尊い人命を守るためにできること

    30年以内に70%の確率で起こることが懸念される国内の巨大地震。 もしものときに備え建物を耐震補強しておくことは、設備やかけがえの ない人材(財)を守るために重要です。 とくに、1981年以前に建てられた建物は建築基準法改定に伴う 新耐震設計基準を満たしていないばかりか、人命の安全...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヨシザワ建築構造設計

  • 耐震シート アリビア 製品画像

    耐震シート アリビア

    あらゆる機器の耐震/転倒防止に!!

    ★震度7クラス対応 ★四隅に貼るだけ、取り付け簡単 ★繰り返し使用可能 ★優れた耐久性 ★日本製 ※特注品として、クリーンルーム用にオフガスを低減したシートもございます。...テレビ、モニター、サーバー、電話機、プリンター、花瓶、書庫、ロッカーなどの底面四隅に貼るだけで、地震などによる転倒防止対策が可能。 水洗いにより繰り返し使用が可能。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テラプロテクト

  • 鋼製耐震地下収納庫『デポエンジェル』完全防水型! 製品画像

    鋼製耐震地下収納庫『デポエンジェル』完全防水型!

    耐震設計の円筒型ボディは強度抜群。スチールとFRPの複合材使用 一時…

    『デポエンジェル』は、耐震設計で災害に強いミニ地下室・地下倉庫です。 スチールと断熱材、FRPとの複合素材でつくられた一体型ボディ。 継ぎ目がないタンク型なので完全防水を実現し、半永久的に腐りません。 また、耐震設計の円...

    メーカー・取り扱い企業: タマダ株式会社

  • 耐震診断ソフト ホームズ君「耐震診断Pro」  製品画像

    耐震診断ソフト ホームズ君「耐震診断Pro」

    耐震診断ソフト ホームズ君「耐震診断Pro」

    2004年改訂版「木造住宅の耐震診断と補強方法」に対応し、一般診断、精密診断1、精密診断2(限界耐力計算)に基づく診断や補強設計ができるほか、建築基準法による耐震性能の診断やN値計算(オプション)、梁桁断面計算もできる耐震診断ソフ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インテグラル

  • フレキシブル耐震型補償導線『KXタフラ/KX-1-タフラ』 製品画像

    フレキシブル耐震型補償導線『KXタフラ/KX-1-タフラ』

    射出成形機やロボット等の可動部の配線にお薦め!広い分野でご使用頂けます…

    当社では、フレキシブル耐震型補償導線『KXタフラ/KX-1-タフラ』を 取り扱っています。 耐熱、耐寒、耐燃、耐薬品性にも優れており広い分野でご使用可能。 柔軟性に優れており射出成形機やロボット等の可動部の配線にお...

    メーカー・取り扱い企業: 光昭株式会社

  • 耐震改修用スリット材 NNソフトロックウール 製品画像

    耐震改修用スリット材 NNソフトロックウール

    耐震改修工事で安心・安全な建物へ

    地震対策には様々な方法があり、弊社ではカッター工事で切断した柱と二次壁との間に挿入する耐震改修スリット材を開発し、製造販売しております。 昭和56年6月1日施工の「新耐震設計法」以降の建築物は「短柱によるせん断破壊」を防ぐ目的で、耐震スリットを設ける設計となっています。それ以前に施...

    メーカー・取り扱い企業: パイロン株式会社 パイロン

  • 耐震補強工法『E-ブレース』【短工期で経済的なアンカーレス工法】 製品画像

    耐震補強工法『E-ブレース』【短工期で経済的なアンカーレス工法】

    経済的なアンカーレス耐震補強工法!工事の騒音や振動を大幅に低減し、工期…

    『E-ブレース』は、RC造またはSRC造で建てられた建物の骨組み内に、枠付きの鉄骨ブレースと袋状繊維型枠とを一体化させ設置する簡易な耐震改修工法です。あと施工アンカーが不要なため、工事の騒音や振動を大幅に低減し、営業時間内の工事や夜間の工事も可能となります。また、従来の型枠脱型も不要なので工期の短縮と同時にコストダウンも図ることがで...

    メーカー・取り扱い企業: 佐藤工業株式会社

  • 【緊結クリップ(C-38用)】野縁と野縁受け(12x38)の固定 製品画像

    【緊結クリップ(C-38用)】野縁と野縁受け(12x38)の固定

    【緊結クリップ(C-38用)】野縁と野縁受け(12x38)を完全に緊結…

    結可能 ・緊結クリップと野縁をビス固定出来る形状なので野縁方向の補強金具も不要(ビスは同梱しておりません) 〔使用上の注意〕 既設クリップの上からは取付出来ません。 既設クリップの上から耐震補強を行う場合には、当社の 「耐震カバークリップ」「補強クリップ」「押上クリップ」「耐風圧クリップ」をお使いください。 当カタログでは、許容耐力や取付方法などを掲載しています。 詳しくはカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社能重製作所

  • 動的耐震検査システム 製品画像

    動的耐震検査システム

    揺らして、調べて、耐震補強サポート

    ひとくちに木造住宅といっても、建物のバランス、間取り、躯体の組み立て方によって、地震による被害は異なります。 耐震対策で大切なのは、まず、地震発生時に家がどれくらい揺れるのか、 調べることです。 新築・既存住宅どちらでも可能な株式会社オーディーエムの耐震検査& 評価システムは、高性能の起振機で実際に住...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーディーエム

  • 配管用振れ止め金具 SC B種耐震キープ金具(先施工) 製品画像

    配管用振れ止め金具 SC B種耐震キープ金具(先施工)

    吊バンドと振れ止め補強が一体化となったB種耐震のキープ金具シリーズ

    『SC B種耐震キープ金具(先施工)』は2014年度版 建築設備耐震設計・施工指針に対応した、配管などの振れ止めに使用する支持具です。スラブ側施工時には「SCキープ斜めジョイント金具」「SCキープZ金具」「SCキー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭和コーポレーション

  • 耐震ラッチ 『D-77』 製品画像

    耐震ラッチ 『D-77』

    地震による収納扉の飛び出しを防ぐ耐震用品です。

    揺れを感知し、扉が開こうとする時に自動的に扉をロック。 食器類の飛び出しを防ぎ、破片によるケガを防ぎます。 ロックが作動しても、扉を閉めるだけで解除されます。...【付属品】 ステンAトラスタッピング 3×14 6本 【材質】 ABS・アルミ  【取付手順】 1、本体を天板に本体取付けビス(トラス3×13)で固定する。 2、ラッチ受を扉にラッチ受け取付けビス(トラス3×13)で固...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クマモト

  • 天井下地材『耐震スマート天井』 製品画像

    天井下地材『耐震スマート天井』

    水平震度2.2の特定天井に対応!施工性・強度を両立させた天井下地材

    耐震スマート天井』は、鉄骨ぶどう棚に代わる最大ふところ6mまで 対応可能な耐震歩行軽量吊天井システムです。 構造の改良や工夫により大幅な耐力の向上を実現。 水平震度2.2の特定天井に対応で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社佐藤型鋼製作所

  • 配管用振れ止め金具 SC B種耐震キープ金具(後施工) 製品画像

    配管用振れ止め金具 SC B種耐震キープ金具(後施工)

    横走り配管の施工後に振れ止めの支持が可能となったB種耐震のキープ金具シ…

    『SC B種耐震キープ金具(後施工)』は2014年度版 建築設備耐震設計・施工指針に対応した、配管などの振れ止めに使用する支持具です。横走り配管の支持後に施工が可能。スラブ側施工時には「SCキープ斜めジョイント金具...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭和コーポレーション

  • 『耐震診断』 製品画像

    耐震診断』

    建築物にどの程度耐震性能があるかを総合的に判断!耐震診断の流れをご紹介

    耐震診断』とは、旧耐震基準(S56年以前)に設計された建築物や 新耐震基準(S56年以降)で建てられた建築物に於いても劣化等が懸念される 場合に、安全・安心のために耐震性の確認を行う診断です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アミック

  • 耐震改修・改修工事数量拾いシステム『改修』 製品画像

    耐震改修・改修工事数量拾いシステム『改修』

    耐震・改修・撤去部分をひとつのシステムで作業ができる!内訳明細でも分類…

    『改修』は、テンプレートを使用して拾い作業の効率をUPできる 耐震改修・改修工事数量拾いシステムです。 耐震壁や鉄骨ブレースなどはあらかじめ材料・計算式の登録を済ませた テンプレートを使用することができるので手間要らずに拾いが完成。 勿論いちからの拾...

    メーカー・取り扱い企業: トモ(TOMO)データサービス株式会社

  • 【ハンガーサポート】既設ワンタッチハンガーの耐震補強 製品画像

    【ハンガーサポート】既設ワンタッチハンガーの耐震補強

    【ハンガーサポート】12x38ワンタッチハンガー用、ハンガーの開き止め…

    ・12x38ワンタッチハンガー用 ・ハンガーの開き止め及びブレース材の固定用金具 ・「ハンガーサポート」をワンタッチハンガーにビス2本で固定 (ビスは同梱しておりません。ビスの長さは13mm以下をご使用ください。) 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。 ブレース材の固定が不要な場合は、当社製品「ハンガー開きま栓(ひらきません)」もオススメです。「ハンガー開...

    • NOJU_07_hanger-support-01.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社能重製作所

  • 木造・軽量鉄骨の耐震に最適、仕口用樹脂ダンパー『耐震リング』 製品画像

    木造・軽量鉄骨の耐震に最適、仕口用樹脂ダンパー『耐震リング』

    開口を閉鎖せずに耐震補強が可能!社寺文化財、古民家の耐震に最適!

    耐震リング」は、木造建築や軽量鉄骨の柱と梁に取り付けることで建物の強度を高めます。地震の際にはリングが伸び縮みし、柔軟に揺れを吸収するため、建物の倒壊を防ぎます。取り付けが簡単で、従来の補強工事に比べコ...

    メーカー・取り扱い企業: スターライト工業株式会社

  • 耐震・制振工法『マゼラン』 製品画像

    耐震・制振工法『マゼラン』

    倒壊防止、耐震建物から財産保持、企業継続計画に優れた減災建物への補強技…

    部および壁に使用する 「筋交タイプ」の2タイプの設置方法をご用意。 架構強度を高め、エネルギーを吸収して、層間変位を抑制し、 揺れの不安感を少なくすることができます。 【特長】 ■耐震・制振に有効 ■取り付け方法はブレース式・方杖式 ■メンテナンスフリー ■鉄骨建物の床面積90%以上に適用 ■軽量でコストが安い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合...

    メーカー・取り扱い企業: 中村物産有限会社

  • 動的耐震性能計測器 DYNAS 製品画像

    動的耐震性能計測器 DYNAS

    戸建て木造住宅における耐震性能・改修効果を数値表示

    DYNAS(ダイナス)は、従来の耐震診断法では難しい、地震時における建物の挙動や耐震改修効果を表示することにより、耐震リフォームに具体的な数値を求めるお客様のご要望にお答えします。...

    メーカー・取り扱い企業: ビイック株式会社

  • 耐震補強工法『ASOFR』 製品画像

    耐震補強工法『ASOFR』

    補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能!施工の高効率化が実現

    ASOFR工法は、補強フレームと既存建物との接合に鉄骨水平ブレースを 用いたオール鉄骨の外付けフレームによる耐震補強工法です。 外付け補強フレームによる耐震補強は、架構部材を全て鉄骨とする オール鉄骨アウトフレームで構成し、補強構面の軽量化と耐震補強工事の 効率化を実現。 補強架構が全て鉄骨と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • 耐震補強工事『グラウト(無収縮モルタル)工事』 製品画像

    耐震補強工事『グラウト(無収縮モルタル)工事』

    モルタルの流動性が優れており、空隙のない完全なグラウトが可能

    『グラウト(無収縮モルタル)工事』は、 グラウト材(無収縮モルタル)を使用し行う工事全般のことです。 耐震補強に用いられるRC造耐震壁による補強・鉄骨ブレースによる補強・ 柱の鋼鉄巻き補強等、既存コンクリート部材と補強部材との間を接合する為 グラウト材(無収縮モルタル)を圧入・注入し施工します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクト・ファクトリー 東京支店

  • 耐震装置『せん断ストッパー』 製品画像

    耐震装置『せん断ストッパー』

    耐震補強に好適!既存の支承を補完する水平力分担構造・横変位拘束構造とし…

    『せん断ストッパー』は、シンプルな2方向対応型浮上がり防止機能付きの 耐震装置です。 レベル2地震動の水平力に対し、既存の支承を補完する水平力分担構造として、 また、横変位拘束構造として使用できます。 当製品は、浮き上がり防止機能を内蔵していることから、支承...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 特定天井向けの耐震改修工法『フェイルサポート工法』 製品画像

    特定天井向けの耐震改修工法『フェイルサポート工法』

    特定天井向けの落下防止対策に適した耐震改修工法

    『フェイルサポート工法』は、既存天井の直下に、構造体に接合された サポート材とネットを取り付け、吊り天井の落下防止を図る特定天井 向けの耐震改修工法です。 天井外周部に、建物の構造体と一体化させた構造部材を設置し、 天井下面に配置した格子状のサポート材と緊結することで、地震時の 天井面の変位を抑制。 また、サポート材と天...

    メーカー・取り扱い企業: 清水建設株式会社 本社

91〜135 件 / 全 2192 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR