• スーパートップ工法 製品画像

    スーパートップ工法

    PR転石のある地盤や岩盤における場所打ち杭の施工、大深度の掘削施工を始め、…

    困難なオールケーシングの大深度掘削を安全に施工するためには、 高い鉛直精度を維持しながらケーシングを押し込む機能、チャック装置の信頼性が大きなポイントになります。 スーパートップ工法に使用されるRTシリーズ・チュービング装置は、 クサビ型チャック装置とクラス最大級の回転トルク・引抜力を持っています。 また、岩石の効率的・経済的な切削をめざして、ビット荷重を一定の値に保持することが可...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 耐火被覆下地取付金具『層間ロック工法』 製品画像

    耐火被覆下地取付金具『層間ロック工法』

    鉄骨建築の耐火被覆下地を簡単施工!溶接なしで誰にでも施工できる工法

    『層間ロック工法』は、層間ロック + 層間バー + ラス とが一体になって 鉄骨建築の耐火被覆下地を溶接なしに施工出来る工法です。 下地の鉄骨を溶接で痛める事なく、誰にでも、ワンタッチで簡単に施工可能。 従来の工法は梁材主体の対応でしたが、NEW層間ロックは、H形鋼の柱材にも 使用ができますので、より一層の能率アップが可能になりました。 【特長】 ■鉄骨に溶接する必要がない ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

  • 耐火被覆下地取付金具『層間ノンアーク工法』 製品画像

    耐火被覆下地取付金具『層間ノンアーク工法』

    能率抜群の層間ノンアークが、新しくなり、より使いやすくなりました!

    『層間ノンアーク工法』は、層間ノンアーク、鉄筋、ラスが一体となって、 鉄骨建築の層間塞ぎを溶接なしで施工出来る工法です。 下地の鉄骨を溶接で痛めることなく、誰にでもワンタッチで施工可能。 H型鋼のフランヂ厚に合せたノンアーク金具に9m/m鉄筋をセットし、 フランヂにはめ込んだ後にラス(Zラス)を鉄筋に結束して下さい。 【特長】 ■層間ノンアーク、鉄筋、ラスが一体となって、鉄...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

  • 美観を損なわないタイルの剥落防止工法『タイルフィックス』 製品画像

    美観を損なわないタイルの剥落防止工法『タイルフィックス』

    外壁タイルの浮き補修に!公共施設で実績多数。経済性も◎です!

    『タイルフィックス』は、浮きタイル陶片と 躯体コンクリートを一体化し、剥落防止を行う補修工法です。 タイル陶片を傷めず、目地部への施工により 建物の美観を損ねることもありません。 専用エポキシ樹脂を使い、直接下地躯体に固定するため 廃材の撤去や処理の手間も削減。費用を抑えた補修が可能です。 【特長】 ■躯体コンクリートに差し込んだ製品を専用エポキシ樹脂により  接着する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR