• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等

    残置廃止管の充填に古くから使用!汎用性が高く、省資源化と施工性・充填性…

    『エアミルク・エアモルタル』は、再掘削ができる低強度で流動性が 良いことから、上下水道などの残置廃止管の充填に古くから使用されています。 セメントミルク又は生モルタルの汎用材と気泡を混合することで、 ブリーディングが抑えられ、ブリーディングによる空隙が生じません。 また、体積の約40~65%の気泡を混入するため、手軽で省資源化にも 優れた材料として、残置廃止管だけでなく多種多様な...

    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用) 製品画像

    母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用)

    固化型けい酸塩系表面含浸材「L-OSMO固化型KK」を表面保護工法の下…

    ができます。 従来工法での補修に加え、固化型けい酸塩系表面含浸工法を施すことで費用を抑えつつ予防保全・長寿命化対策ができます。 ■補修効果が⻑期間期待できます。 表面被覆材(ポリマーセメントモルタル、塗装材など)が剝がれても、コンクリート内部の緻密化された保護層が劣化因子(⽔分・塩化物イオン・二酸化炭素)の侵⼊を抑制します。 ■「L-OSMO固化型KK」(エルオズモ固化型ケーケー)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • シリカ系無機質混和材フラットプラグレジン 技術資料 製品画像

    シリカ系無機質混和材フラットプラグレジン 技術資料

    シリカ系完全無機質モルタル混和材「フラットプラグレジン」の技術資料です

    「フラットプラグレジン」は、セメント成分と混合攪拌するだけで超微細、緻密性の高いモルタル及びコンクリートを作り出す完全無機質シリカ系モルタル混和材です。 超若令コンクリートの上にフラットプラグペーストを塗り付ける事によって、翌日よりエポキシ樹脂、ウレタン防水MMA樹脂、長尺シート、Pタイル張りが可能となり、塗膜剤の膨れ防止、工期短縮に大きく貢献出来る、画期的な材料です。 「フラットプラグレジン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • 水系硬質ウレタンポリマーセメントモルタル床材 エパールUC 製品画像

    水系硬質ウレタンポリマーセメントモルタル床材 エパールUC

    【サンプル無料配布中!】耐熱・耐水性に優れ、しかも無臭で抗菌タイプの環…

    エパールUCは、水系ウレタン樹脂とセメント配合特殊骨材とのポリマーセメントモルタルで、無臭・速硬化性で耐熱水・耐薬品・耐衝撃性に優れた新しいタイプの塗床材です。又、水系のため無溶解剤タイプで、改正建築基準法対応のF☆☆☆☆も取得している極めて安全で環境配慮型の製品です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ボース

  • 型枠工法『ロマンテック AC』 製品画像

    型枠工法『ロマンテック AC』

    特殊なポリマーセメントを使用し耐久性も良好!型枠(型紙)を使用したカラ…

    『ロマンテック AC』は、既存のコンクリート床及び、アスコンへ吹き付ける 薄層モルタル工法です。 デザイン型紙を使用し、美しいリフォームを実現。防滑性も抜群です。 型枠は、様々な種類を用意しており、全13色の着色も可能。 特殊なポリマーセメントを使用しているので、耐久性も良好です。 【特長】 ■型枠(型紙)を使用したカラー舗装 ■美しいリフォームを実現 ■防滑性も抜...

    メーカー・取り扱い企業: 日進化成株式会社

  • 【内部階段】DYS-M階段(プレモルタルタイプ) 製品画像

    【内部階段】DYS-M階段(プレモルタルタイプ)

    より静かに、より効率的に。防音用のモルタルを工場で充填する乾式踏板を採…

    防音用のモルタルを工場で充填するタイプの乾式踏板を採用。 より静かさを求められる、集合住宅や宿泊施設に最適です。 充填するモルタルは繊維補強コンクリートを使用し、ひび割れ防止対策も万全です。...●モルタル充填仕様により、歩行音を軽減します。 踏板に工場充填の繊維補強コンクリートをプラスし、より消音効果を高めました。セメント材料である繊維補強コンクリートは火や水、ひび割れに強く、しかも軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横森製作所

  • リフリート工法とは 製品画像

    リフリート工法とは

    コンクリートの中性化や塩害によって劣化した鉄筋コンクリート構造物の躯体…

    『リフリート工法』は、専用に開発された塗布形含浸材や ポリマーセメントモルタル類を用いて、コンクリートの中性化や 塩害によって劣化した鉄筋コンクリート構造物の躯体補修改修工法です。 その施工および施工管理は、リフリート工業会施工管理士が行います。 コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 軽量セメントモルタル耐火被覆材 富士川のタイカモルタル 製品画像

    軽量セメントモルタル耐火被覆材 富士川のタイカモルタル

    薄くて軽量で優れた耐火性能を実現!意匠性の要求にも対応します。

    富士川のタイカモルタルは国土交通省認定耐火被覆材です。薄くて軽量で優れた耐火性能を実現しました。表面着色も可能ですから、意匠性の要求にも対応し、優れた防錆効果を発揮します。アスベスト、ロックウールは一切使用せず、吹付け・コテ塗り施工が可能です。 詳しくはお問い合わせください。...【特徴】 ○薄くて軽量で優れた耐火性能を実現 ○表面着色も可能なので、意匠性の要求にも対応 ○優れた防錆効果 ...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 軟弱地盤表層処理工法用「パレスシート」 製品画像

    軟弱地盤表層処理工法用「パレスシート」

    容易に軟弱地盤の支持力向上が図れます

    パレスシートはジャケット・充填材・土木シートからなり、土木シート敷設後、格子状に組んだジャケット内に特殊モルタルを充填することで、簡単に剛性の高い格子状補強枠が形成されます。 この格子状補強枠がかかる荷重を分散させるため、地盤沈下(不等沈下)を防いだり、重機が走行した場合の覆土圧の局所的な偏りを防いだりすることが可能です。 セメント固化などの地盤改良が不要なので、工事終了後はパレスシートを撤去...

    メーカー・取り扱い企業: 芦森工業株式会社 本社・大阪工場

  • 『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に> 製品画像

    『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に>

    ライフサイクルコストの低減に貢献。劣化要因に合わせた補修工法をご提案。…

    レジスト工法】 優れた表面被覆性能を実現する表面保護工法です。 3種類の材料をご用意しております。 ◎U-レジスト 水、塩化物イオン、二酸化炭素など劣化因子遮断性能に優れるポリマーセメントモルタル系の表面被覆材 ◎U-レジストクリアコート 水、塩化物イオン、二酸化炭素など劣化因子遮断性能に優れるウレタン樹脂系の表面被覆材 ◎U-レジストクリアガード 強靭なウレタン塗膜により、補...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 住宅基礎外側保護材『ハウスシューズ 多彩色』 製品画像

    住宅基礎外側保護材『ハウスシューズ 多彩色』

    優れた高耐候性、低汚染性、クラック抑制!見た目にもこだわった美しい仕上…

    『ハウスシューズ 多彩色』は、高耐候性、低汚染性、 クラック抑制に優れた住宅基礎の保護工法です。 「既調合弾性ポリマーセメントモルタル」と 「水系弾性アクリルシリコン多彩色」併用し、 見た目にもこだわった美しい仕上がりが特長。 色はグレーとベージュをラインアップしています。 【特長】 ■中性化抑制 ■耐汚...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • 法面工事資材 材料ホース カップリング ノズル 種子吹付 製品画像

    法面工事資材 材料ホース カップリング ノズル 種子吹付

    法面工事 材料ホース・材料ホース用カップリング・ゴムノズル・アルミノズ…

    法面工事や吹付工事に使用するホース、ノズル、カップリング(継手)、親綱ロープなどの工事用部材を取り扱っています。 ○材料ホース  材料ホース/ポリホース2層管/エアホース/スプレーホース ○その他ホース  高圧ホース/セラホース/ブレードホース/各種樹脂ホース ○ホース継手 ○ノズル類 ○ブースター チップ吹付用ホース ○種子吹付ホース シーダー用ホース ○小型軽量種子吹付機 ...

    メーカー・取り扱い企業: 木本ゴム工業株式会社 本社

  • 水性浸透強化剤 「ガッチリ浸透プライマーW/寒冷地」 製品画像

    水性浸透強化剤 「ガッチリ浸透プライマーW/寒冷地」

    脆弱した無機質系下地を強化し、仕上材を施工可能にする水性の浸透・強化材…

    コンクリート・モルタルなどの無機質系下地の表面が脆弱である場合、その上に仕上材を施しても本来の付着力を期待できず、砂上の楼閣のように剥落の危険性をはらんでいます。「ガッチリ浸透プライマーW/寒冷地」は、この脆弱した無機質系下地を強化し、仕上材を施工可能にする水性の浸透・強化材です。 【特長】 ■脆弱した無機質系下地に容易に浸透し、強化する ■水性なので、有機溶剤の発散がない。室内でも使用...

    メーカー・取り扱い企業: ヤブ原産業株式会社 本社

  • SFガード 製品画像

    SFガード

    高耐久撥水性フッ素変性シラン 多孔質素材防汚改質コーティング材

    「SFガード」はフッ素変性シランを主成分とする水性1液型コーティ ング材料です。タイルや石材、セメント系下地等の多孔質素材に塗 布することで、基材表面に耐久性の高い撥水性・防汚性を付与しま す。 特にカビ・コケ等の生物汚染が著しいコンクリートブロック製品、基礎コン クリート廻りや外壁タイル、煉瓦、石材及びモルタル目地の美観維持として、高い効果を発揮します。 ...タイルや石材、セメント...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日興

  • 防水材『セルコート』 製品画像

    防水材『セルコート』

    塩害・凍害からコンクリートを保護!コンクリート構造物を緻密化する防水材

    『セルコート』は、無機質物性で組成されており、コンクリートの内部に浸透して セメント主成分と化学結合し毛細孔を閉塞する防水材です。 毛細孔を閉塞することで防水層を形成し、コンクリート内部への水の浸透を防止。 コンクリート槽等の防水のみならず、塩害や凍害に対しても効果を発揮します。 また、湿潤状態でも施工でき、防水モルタルのように厚く塗ることはなく、 1.2~1.5mmの厚みで防水...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 『気泡コンクリート工法』 製品画像

    『気泡コンクリート工法』

    軽量性・流動性・自立性等に優れた気泡コンクリートを用いた気泡コンクリー…

    『気泡コンクリート工法』は、セメント・細骨材・水・起泡剤の材料から 構成され、スラリー状のモルタルに気泡を混入する土木材料 「気泡コンクリート(エアモルタル・エアミルク)」を用いた工法です。 当社では、通常の土では施工困難な現場での盛土が可能になる「軽量盛土工法」をはじめ、 「管路中詰工法」や、「空洞充填工法」など様々な現場ニーズに適応した トータルソリューションを提供しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • 速硬モルタルマノールアーローQエース標準、促進、3分型、10分型 製品画像

    速硬モルタルマノールアーローQエース標準、促進、3分型、10分型

    収縮が極めて少なく、接着性・防水性に優れ、止水、充填等の工事に最適

    速硬モルタル マノールアーローQエースは超速硬性の無機化合物で、水を加えて練り混ぜるだけで、急速硬化するセメントです。凝結硬化と同時に急速に強度が増大し、長期強度も抜群です。また、収縮が極めて少なく、接着性・防水性に優れ、止水、充填、補修、緊急工事に最適です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。...【特徴】 ○急速反応性の既調合特殊セメントで、水で練るだけで凝結硬化 ○凝...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マノール

  • 染色液『ステインクリート』 製品画像

    染色液『ステインクリート』

    化学反応でコンクリートを「染める」、半透明でムラのある深い色合いの仕上…

    『ステインクリート』は、コンクリートやモルタル等のセメント系材に塗布、 含浸させることにより、コンクリートやモルタル内部の成分との化学反応により 予期せぬ色の変化や斑紋、色ムラなどを作りだす染色液です。 塗料や顔料による人工的な色付けと異なり、焼物における窯変にも似た 自然な風合いと色彩が得られます。 コンクリートに着色する方法は、「塗料を使用する」と「顔料を使用する」の 二種...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三豊工業

  • コンクリートの撥水・防汚・抗菌コーティング材『レインダンス』 製品画像

    コンクリートの撥水・防汚・抗菌コーティング材『レインダンス』

    コンクリート、レンガ、ブロック等の質感そのまま!フッ素変性シランを主成…

    『レインダンス』は、フッ素変性シランを主成分とする水性1液型 コーティング材料です。 木材、タイルや石材、セメント系下地等の多孔質素材に塗布することで、 基材表面に耐久性の高い撥水性・防汚性を付与します。 特にカビ等の生物汚染が著しいコンクリートブロック製品、 基礎コンクリート廻りや外壁タイル及びモルタル目地の美観維持として、 簡単な施工で高い効果を発揮します。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: イングスコーティング合同会社

  • 強固な基盤で浸食&雑草対策工『防草コート吹付工』 製品画像

    強固な基盤で浸食&雑草対策工『防草コート吹付工』

    確実性・持続性・経済性!施工後たった2~4日で自然乾燥すると浸食防止効…

    『防草コート吹付工』は、吹付施工による効率化により、 経済性、確実性、持続性に優れた、雑草対策工。 強固な基盤で浸食を防止しながら雑草の発芽を抑えます。 珪砂・白セメント・着色剤・混和剤などをモルタルミキサーで水と混合し、 吹付機のポンプで圧送して万遍なく吹付します。 【防草コート吹付工の特長】 ■土砂法面や平面に吹付けることで強固な基盤を造成 ■施工後2~4日で自然乾燥する...

    • 防草コート吹付工 (1).jpg
    • 防草コート吹付工 (2).jpg
    • 防草コート吹付工 (3).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 既存の経年劣化したコンクリート打ち放し壁を新築同様に!再生改修 製品画像

    既存の経年劣化したコンクリート打ち放し壁を新築同様に!再生改修

    特殊保護塗膜クリヤーで高耐久に仕上げます!アート施工・独自技法でコンク…

    当社のコンクリート打ち放し再生は、経年劣化で黒ずんで傷んでしまったコンクリート打ち放し壁を、新築時のようにコンクリート打ち放しを美しく再生改修します。 ひび割れ、剥離、爆裂など不具合箇所を補修し、「アート施工」色仕上げを施しコンクリート打ち放し本来の質感を復元し、特殊保護塗膜クリヤーで高耐久に仕上げます。 RC造・邸宅、クリニックなどで改修の施工実績があります。 ガイナ(断熱セラミッ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • 亜硝酸リチウム内部圧入工法『ASRリチウム工法』 製品画像

    亜硝酸リチウム内部圧入工法『ASRリチウム工法』

    アルカリシリカ反応(ASR)を根本的に抑制できる補修工法!

    よる再劣化を許容できない構造物に対しても有効です。             【施工手順】                                     1.部材表面をポリマーセメントモルタルでシールする               2.コンクリート構造物にφ20mmの削孔を750mmの間隔で行う               3.圧入装置にて亜硝酸リチウムを部材全体に内部圧...

    メーカー・取り扱い企業: 極東興和株式会社

  • 外壁改修 製品画像

    外壁改修

    施主様に安心・安全をお約束!当同工法の認定施工店であるので工事完成後1…

    株式会社GSCの『外壁改修』をご紹介します。 漏水させない施工を実施する「各種シーリング工事」をはじめ、その物件に 適した材料選定で施工をする「各種塗装・遮熱工事」や、「左官工事」など さまざまな外壁改修が可能。 当同工法の認定施工店であるので工事完成後10年間、第三者に対しての 被害を最高2億円(免責20万円)までの補償を行う第三者賠償責任保険制度 適用施工店。施主様に安心・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GSC 本社

  • 省エネ塗料『ハイシークールSi&エコファンデ(Wエコシステム)』 製品画像

    省エネ塗料『ハイシークールSi&エコファンデ(Wエコシステム)』

    外壁を美しく再生!遮熱と断熱のWガードで、外壁からくる熱を遮断!

    【その他特長】 ■適応下地 ・旧塗膜面、磁器タイル等の改修下地 ・コンクリート面、セメントモルタル面、プレキャストコンクリート部材、  ALCパネル、その他各種板・ボード類等 ■適応場所 ・屋外、屋内壁面 ■工法:吹付工法、ローラー工法 ■荷姿 ・主材:ハイシークールSi 20...

    メーカー・取り扱い企業: 山本窯業化工株式会社

  • 超高耐久・砂岩調装飾仕上塗材、セラミック被覆『セラミックウッド』 製品画像

    超高耐久・砂岩調装飾仕上塗材、セラミック被覆『セラミックウッド』

    木製デッキ・遊具・ベンチ・木壁・スレート葺・金属屋根・窯業系外壁・コン…

    セラミック被覆処理『セラミックウッド』は、カルシウムシリケートと 呼ばれるシリケート化合物を木材表面を覆い、太陽光や酸素による 酸化作用によるささくれやトゲの発生、腐朽を抑えて木材の繊維を 強化する工法です。 伸縮性ポリマーセメントにより木材の繊維質を強化し、 その後「セラミックカバー」と呼ばれる水性の液体ガラス塗料を 塗布することで表面をセラミック化します。 腐朽菌やシロア...

    メーカー・取り扱い企業: イングスコーティング合同会社

  • エアモルタルを活用した橋梁の長寿命化技術(土工化) 製品画像

    エアモルタルを活用した橋梁の長寿命化技術(土工化)

    近年実績が増えている気泡混合軽量土を用いた橋梁の長寿命化(土工化)工法…

    橋脚や橋桁を残したまま、気泡コンクリートで橋梁下部の空隙を充填して土工化します。これにより埋設された橋梁の定期点検・補修は不要となり、長寿命化に加え、その後のランニングコスト削減という効果も得られます。また、橋梁下部空間のみで作業を行うため型枠パネル組立のために外足場は必要なく、道路を完全通行止めにすることなく供用しながら施工することが可能です。既存のインフラを維持管理し、末永く寿命を延ばしていく...

    • MicrosoftTeams-image (2).png
    • MicrosoftTeams-image (1).png

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • 道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』

    既設床版と増厚材を確実に一体化させる道路橋長寿命化工法

    ゼン式工法』は、橋梁の床版長寿命化対策工法の一つで 車両の通行制限をしないで既設床版コンクリート下面に網鉄筋を テーパー付T型アンカーで圧着固定し、床版の振動・衝撃を緩和して、 ポリマーセメントモルタル吹付け増厚後に低圧でエポキシ樹脂注入を行って 既設床版と完全に一体化する下面増厚工法です。 鋼鉄筋の中央から広げるようにアンカーを打設することで、全体に緊張力が 導入され、相対的に静...

    メーカー・取り扱い企業: 新和産業株式会社

  • 下面増厚工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    下面増厚工法『スーパーホゼン式工法』

    道路橋床版がよみがえる、強くなる!

    式工法』は主に道路橋床版の補修・補強に適用される下面増厚工法です。 既設床版コンクリートの下面に、格子状鉄筋をテーパー付T型アンカーで圧着固定し床版の振動・衝撃を緩和させ、専用のポリマーセメントモルタル(ホゼン材#10中塗用)を吹き付けて増厚をした後に超低圧でのエポキシ樹脂注入を行うことで既設床版と増厚部とを完全に一体化させます。 基本的に通行車両を規制せずに施工が可能であり、段階ごと...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • 高透湿性無機質仕上材 レーヴ外装用 製品画像

    高透湿性無機質仕上材 レーヴ外装用

    超多孔質の珪藻土の効果により快適な居住空間を創造します

    【特徴】 ○無機質なので防火性に優れ火災に強く安全 ○外部の水は吸いにくく、内部の湿気を排出する →内部結露がしにくく、浮き・剥がれなどを防ぐ ○セメントモルタルと比べ収縮率が小さくクラックの発生が少ない 【荷姿】 ○正味質量 25kg(防水紙袋入り) ○標準加水量 約5リットル ○標準塗厚(塗布量) 10mm (15.6kg/m2) ...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】 製品画像

    仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】

    工事中の建物を漏水から守る仮防水材!既存防水材撤去と新規防水材施工のワ…

    仮防水材「OZ」は、既存防水材撤去と新規防水材施工のワンポイントリリーフとして防水効果を発揮し、工事中の漏水から建物を守ります。 【適応下地】 ・コンクリート、モルタル ・アスファルト防水撤去箇所 ・ゴムシート防水撤去箇所 ・塩ビシート防水撤去箇所 ・ウレタン塗膜防水撤去箇所(通気緩衝シート撤去箇所を含む) ・FRP防水撤去箇所 ・ポリマーセメント系塗膜防水等 【施工方法】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 大関化学工業株式会社

  • 床版長寿命化対策工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    床版長寿命化対策工法『スーパーホゼン式工法』

    車両走行中に壊さず工事可能!橋梁の床版長寿命化対策工法をご紹介

    パーホゼン式工法』は、橋梁の床版長寿命化対策工法です。 施工は、既設床版コンクリート下面に網鉄筋をテーパー付T型アンカーで 圧着固定します。 床版の振動・衝撃を緩和して、ポリマーセメントモルタル(ホゼン材#10) 吹付け増厚後に低圧でエポキシ樹脂注入を行って既設床版と完全に一体化します。 当工法は、車両走行中に壊さず工事が可能なため、3段階の長寿命化対策で 確実に若返ります...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ラインサービス株式会社

  • 工法『ポールガード工法』 製品画像

    工法『ポールガード工法』

    アルミ支柱の最適なメンテナンス工法!

    『ポールガード工法』は、アルミ手すりを長く使用できるように延命する ためのメンテナンス工法です。 当工法には、排水機能を備えた特殊穴あけ治具「ドレンガイド」とアルミに ほとんど影響なく鉄の錆を抑制する弱アルカリ性の特殊ポリマーセメント系 モルタル「バスターエース」を使用します。 【特長】 ■延命効果 ■浸入水や結露水を滞留させずに排水 ■支柱内の湿潤状態の解消 ■アルミと...

    メーカー・取り扱い企業: トーテク株式会社

  • 超高耐久・高級砂岩調装飾仕上塗材、セラミック被覆『シェルカバー』 製品画像

    超高耐久・高級砂岩調装飾仕上塗材、セラミック被覆『シェルカバー』

    木製デッキ・遊具・ベンチ・木壁・スレート葺・金属屋根・窯業系外壁・コン…

    セラミック被覆処理『シェルカバー』は、カルシウムシリケートと 呼ばれるシリケート化合物を木材表面を覆い、太陽光や酸素による 酸化作用によるささくれやトゲの発生、腐朽を抑えて木材の繊維を 強化する工法です。 伸縮性ポリマーセメントにより木材の繊維質を強化し、 その後「セラミックカバー」と呼ばれる水性の液体ガラス塗料を 塗布することで表面をセラミック化します。 腐朽菌やシロアリに...

    メーカー・取り扱い企業: 液体ガラス塗装工業株式会社

  • 補修・補強工法『断面修復・表面保護補修工法』 製品画像

    補修・補強工法『断面修復・表面保護補修工法』

    既設コンクリート構造物の耐久性の向上を図ります

    『断面修復・表面保護補修工法』は、既設コンクリート構造物の劣化部分を 除去し、ポリマーセメントモルタルを吹付けることにより、 断面修復して既設コンクリート構造物の耐久性の向上を図る工法です。 既設コンクリートの除去範囲が広範囲にわたる場合は、 コンクリート構造物の表面にFRPグリッド...

    メーカー・取り扱い企業: 奈良建設株式会社 本社

  • 白華(エフロ)の除去剤『スーパーエフロクリーン』 製品画像

    白華(エフロ)の除去剤『スーパーエフロクリーン』

    塗布して表面を水洗いするだけ!強力除去剤でエフロ物質を溶解!

    株式会社福島シービーでは、コンクリートブロック特有の白華現象を防ぐ 商品や、個性溢れるガーデンを施工するためのエッジング材・防草シートなど 扱いやすく効果的な商品をラインアップしています。 『スーパーエフロクリーン』は、数種の成分を組み合わせることにより、 エフロ物質を溶解除去する強力除去剤です。 塗布して、表面を水洗いするだけなので作業が簡単。 モルタル・コンクリート表面をは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社福島シービー

  • エフプロ NS-K 製品画像

    エフプロ NS-K

    ビルやマンション等のエントランスのタイル床面の滑り止めに効果絶大! …

    特殊なアクリルシリコン樹脂系の床用粗面保護仕上剤です。 石材やタイルだけでなく、建物内外床に用いられるコンクリート、モルタル、セメント系形成板、様々な床面の耐久保護や滑り止め効果に優れた性能を発揮します。 ※お客様のご意見にお応えし、粒径の細かいタイプ(ソフト)の骨材も新たに揃えました。...艶有タイプ(基剤+硬化剤+骨材)15KGセット 3.75KGセット 艶消タイプ(基剤+硬化剤+骨材)...

    メーカー・取り扱い企業: 化研マテリアル株式会社

  • 床用ノンスリップ表面保護仕上材 「ソグナップコート」 製品画像

    床用ノンスリップ表面保護仕上材 「ソグナップコート」

    美観をそのままに滑り止めコーティングします。

    床用ノンスリップ表面保護仕上材「ソグナップコート」は、特殊なアクリルシリコン樹脂系の床用ノンスリップ表面保護仕上材です。石材やタイルだけでなく、建物内外床に用いられるコンクリート、モルタル、セメント系形成板等、様々な床面の耐久保護や滑り止めに優れた性能を発揮します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。...【特長】 ○滑り止め性 ○耐久保護性 ○美観 ○撥水性 ○特殊なアクリルシ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ソグナップ

  • ストーン EGストーン 製品画像

    ストーン EGストーン

    表面には天然御影石を使用

    <素材> 表層 天然御影石 ノンスリップ加工(ジェットバーナー仕上げ) 下層 セメントモルタル

    メーカー・取り扱い企業: ムー・ストーン

  • 自穿孔ロックボルト『KATアンカー』 製品画像

    自穿孔ロックボルト『KATアンカー』

    幅広い適応性!孔荒れする地山や孔壁が自立しない地山でも容易かつ確実に施…

    『KATアンカー』は、全長にわたりR32のネジ加工が施された中空タイプの ロックボルトです。 先端部にビットを取り付けて自穿孔ロックボルトとして使用できるため、 穿孔後は、そのままボルト本体を残置し、中空構造を利用して定着材や 地山改良材を後注入。 これにより、孔壁の荒れ、孔壁の崩壊、湧水などによりロックボルトの挿入が 困難な場合に効果を発揮します。 また、「標準型(耐力18...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 手間が掛る目地材の拭き取りが簡単に!耐薬品性目地材 スパメジ 製品画像

    手間が掛る目地材の拭き取りが簡単に!耐薬品性目地材 スパメジ

    シンナー等溶剤不要!施工上困難な作業が簡単に!耐油・耐薬品性目地材

    スパメジは、耐酸・耐アルカリ性の必要な箇所に使用可能な耐薬品性に優れた水性純エポキシ樹脂系目地材です。 目地材拭き取りは、従来はシンナー等溶剤を用いての余分な目地材の拭き取りで困難な作業が必要でしたが、スパメジは、スポンジに水を含ませて目地材を拭き取り施工ができます。これまでにない一歩進んだ画期的商品です。 ---------------------------【特 徴】-----------...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大建化学

  • 打放しコンクリート 完全つや無水性フッ素樹脂カラークリヤー 製品画像

    打放しコンクリート 完全つや無水性フッ素樹脂カラークリヤー

    ポルトガードAF(下塗り溶剤タイプ) コンクリート長期保護効果!低汚…

    当製品は、 打放しコンクリート表面保護システム「ポルトガードAFシステム」 シリーズの下塗り溶剤です。 低汚染型高耐候性水性フッ素樹脂クリヤー仕様となっております。 「ポルトガードAFシステム」は低汚染、耐候性に優れる水性フッ素樹脂 クリヤーを上塗りとするコンクリート保護工法で、打放しコンクリート、 PC板、押出成形セメント板、モルタル仕上面等の基材に適します。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セントラルコンクリート

  • i-Constuctionに貢献する埋設型枠「SDPフォーム」 製品画像

    i-Constuctionに貢献する埋設型枠「SDPフォーム」

    脱型不要の高耐久性埋設型枠「SDPフォーム」は現場施工の合理化ならびに…

    水セメント比が30%以下の高強度モルタルを基材とし、耐食性の高いステンレス鉄筋を補強材として薄肉軽量化を図った高耐久性埋設型枠です。 従来の埋設型枠の埋込インサートに代わり、トラス鋼材を内部支保工との連結と組立・設置作業に使用することを特長としています。 新設工事、既設構造物の補修・補強工事のいずれにも適用可能で工程短縮や省人化・省力化によりi-Constructionの期待に応える建...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート技術株式会社

  • 山陽建材工事株式会社  事業紹介 製品画像

    山陽建材工事株式会社 事業紹介

    建物リニューアルの良きパートナー

    影・砂岩調内外装シート材 ■土木技術  ・浸透性コンクリートスケーリング劣化防止材  ・コンクリート塩害劣化防止表面含浸工法 ■耐震補強工法  ・あと施工アンカー  ・特殊ポリマーセメントモルタルによる柱の耐震補強  ・塗って耐震 ■計測技術  ・熱画像  ・充填検知  ・鉄筋探査  ・環境測定 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 山陽建材工事株式会社

  • 土の舗装用混合材『SLソイルサンド舗装工法』 製品画像

    土の舗装用混合材『SLソイルサンド舗装工法』

    優しさと強さこそSLソイルサンド舗装(湿式)工法の魅力です

    当社では、真砂土を主材とし、セメント少量・顔料・SL-1900(土質改良剤)を 添加し、水を適量加えてモルタル状に練り、土の特性を最大限に生かした 土の舗装用混合材『SLソイルサンド舗装工法』を提供しております。 SL-1900は、無機系の特殊水溶液で、その働きは、土壌粒子を構成する 無機成分の凝結を促進します。 その特性(流動性・吸水性・付着性・強度の加減等)を利用して、 景...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SL化学研究所

  • Precost Concrete walls 「PC-壁体」 製品画像

    Precost Concrete walls 「PC-壁体」

    都市空間の未来へ、そして人々の安全な環境を築くPC-壁体。

    PC-壁体は、断面形状が正方形で円形の中空部を有する土留め構造物用プレキャストコンクリート部材です。 新日鐵住金(株)と共同開発した高強度PC鋼線を主に緊張材に使用しているプレストレストコンクリートのため部材変位が小さく、1970年以来、多種多様な構造物に採用されてきました。 標準的な施工は低振動・低騒音の中掘圧入工法のため民家や重要構造物と近接した箇所の施工も可能です。 【特徴】 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート工業株式会社 本社

181〜225 件 / 全 262 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR