• 繊維補強セメント板『KKフォーム』 製品画像

    繊維補強セメント板『KKフォーム』

    PR優れた耐久性と施工の大幅な省力化及び工程短縮を実現!

    『KKフォーム』は、押出し成形法により製造された繊維補強セメント板です。 強度と耐久性に優れ、軽量で施工が簡易であるため、 各種コンクリート構造物の埋設型枠として使用。 表面は平滑であり、色合いはコンクリートになじみますので、 完成時の美観に優れています。 【特長】 ■付着性能が高い ■施工の省力化 ■耐久性能が高い ■美観に優れる ■現場の工程短縮 ※詳しく...

    メーカー・取り扱い企業: 協立エンジ株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 機械によるウォータージェット工法 製品画像

    機械によるウォータージェット工法

    老朽化したコンクリートを部分除去!超高圧水でコンクリートを無振動で削り…

    ウォータージェット工法は100Mpa~250Mpaの超高圧水を利用して、コンクリートを無振動で削りとるように部分除去する工法です。現在の建設現場においては、主に老朽化したコンクリートを部分除去する補修補強工事に広く利用されています。 【特長】 ■研磨材を混入すれば、鉄骨...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

  • コンクリート超耐久工法『T&C防食』 製品画像

    コンクリート超耐久工法『T&C防食』

    凍結融解の影響の無い地域でもコンクリート構造物の寿命を延ばすことのでき…

    『T&C防食』は、コンクリート構造物のスケーリングによる劣化を防止する為に 開発された工法です。 スケーリングばかりでなく、塩分、水分、炭酸ガス等を制限する事により 中性化や塩害に対して強力な効果を発揮。 凍...

    メーカー・取り扱い企業: 烏城エンジニアリング株式会社

  • 高付加価値&高い意匠性で壁面をデザインする『コンクリートアート』 製品画像

    高付加価値&高い意匠性で壁面をデザインする『コンクリートアート』

    モルタルで本物に近い杉板木目を施工する「杉板浮造り調」や木造住宅を「コ…

    三和工務店 オリジナルの特殊左官技法で施工する『コンクリートアート』は、上質な質感・色調・意匠性にこだわって手作業で一つ一つ壁面をアートします。 ◆杉板浮造り(うづくり)調デザインは、特殊な左官技法で杉板の木目をモルタルで表現。好みのカラーに着色(...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • コンクリート診断士試験 製品画像

    コンクリート診断士試験

    過去21年分の四肢択一および記述式の全問題を最大限に活用したコンクリー…

    述式問題に向けて文章作成が苦手な方でもコツがつかみやすいように構成。 ◇付属CDに実際の過去問を収録 1 2021年度試験問題(試験問題をそのまま画像で収録。4択問題の解答も収録) 2 コンクリート写真集(コンクリート構造物の劣化、調査、補修・補強技術をカラー画像で紹介) 3 4択過去問(テキスト未掲載の2001~2017年度に出題された100問を解説付きで収録) 4 記述式問題...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • ブロック 「階段・平板ブロック」 製品画像

    ブロック 「階段・平板ブロック」

    施工期間の短縮が可能な階段コンクリートブロック!さらに磨耗に強く耐久性…

    昭和24年初施工以来今日まで数多くの実績を重ね建築・土木用遠心階段ブロックの先駆企業として高い評価を頂いております。 昭和58年には本石板を遠心力工法で擬石コンクリートとの打ち込みに成功。(特許1件、意匠1件) 駅舎を始めとし、建築物、外溝、公園、駅前広場、イベント広場等環境に合わせた多様なニーズに応えております。 安全でよりよい快適な街づくりにお役に立ち...

    メーカー・取り扱い企業: 関東コンクリート工業株式会社

  • コンクリート構造物の長寿命化工法 「エバープロテクト」 製品画像

    コンクリート構造物の長寿命化工法 「エバープロテクト」

    【NETIS登録製品!】塗料の約3分の1の価格でコンクリートの長寿命化…

    エバープロテクト(けい酸塩系表面含浸工法)は、コンクリート構造物(橋梁・高架橋・建築物等)の長寿命化や耐久性の向上のため、劣化の予防及び維持保全、補修を目的に開発した珪酸塩系含浸コンクリート保護材です。カンタンな施工で、無公害、安全性の高い工法です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エバープロテクト

  • 杉板型枠コンクリート打ち放し『部分復元補修リペア』 製品画像

    杉板型枠コンクリート打ち放し『部分復元補修リペア』

    現場に合わせて色を調合、モルタルで木目を造形、絵画の道具で木目を描く!…

    コンクリート打ち放しの部分補修のなかでも、杉板型枠コンクリート打ち放しの補修は、特殊で高度な修復技術を要します。芸術の域です。 コンクリートアートは、彫刻造形と同様にヘラなどを使い木目を造形(又は、本物の杉板を使用)、現場に合った特徴的な色を数色調合し、筆など絵画の道具で絵を描くように、杉の木目を描いていきます。 【特徴】 ■色を調合し絵画の道具で木目を描く(絵的な仕上がりではなく現地と...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • コンクリート再生『バンソウ工法』 製品画像

    コンクリート再生『バンソウ工法』

    コンクリート構造物の再生・長寿命化対策!

    『バンソウ工法』は、低下したコンクリート強度を設計強度まで回復し 再生するコンクリート再生工法です。 水性エポキシ樹脂を用いることで水分を嫌わずコンクリートとの高い 接着性を発揮。 特殊アンカーでバサルト繊維とコンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: 村中建設株式会社 本社本店

  • 自然石コンクリート装着工法『デコマシート工法』 製品画像

    自然石コンクリート装着工法『デコマシート工法』

    歩道との境界や、道路の石張りとのバランスに適した工法です

    『デコマシート工法』は、デコマシート(※)を型枠にセットして コンクリートを打設、養生後脱型と同時にシート剥離し、装飾物を コンクリート表面に埋め込める工法です。 ※固着剤をシートの上に塗布し、その上に装飾物埋め込みシート化  したもので、このシートを総評し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンセイ

  • コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』 製品画像

    コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』

    全工程を水分散性材料で構成したコンクリート構造物防食工法!

    『スカイレジンアクアエポシステム』は、上水道施設のコンクリートを 保護する防食工法です。 JWWA K143(2017)水道用コンクリート水槽内面エポキシ樹脂塗料の 品質規定に適合。 主に、浄水施設や配水池、受水槽などの上水道用コンクリート...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • コンクリート改質剤『CS-21』 製品画像

    コンクリート改質剤『CS-21』

    駐車場・屋上・地下・水槽などの構造物の躯体防水に好適!

    『CS-21』は、硬化コンクリートに塗布等で浸透させることで、 コンクリート中のカルシウム成分等と安定した反応物(CSH系結晶)を 生成して、空隙を充填するコンクリート改質剤です。 また未反応の主成分は、乾燥固化後も水...

    メーカー・取り扱い企業: アルス株式会社

  • ガイナCFシート工法 〔構造物補強・はく落防止対策〕 製品画像

    ガイナCFシート工法 〔構造物補強・はく落防止対策〕

    高強度炭素繊維『ガイナCFシート』が、コンクリート構造物に荷重を与える…

     ガイナCFシート工法とは、接着剤の高含浸性処理が施された炭素繊維シートをコンクリート構造物に貼付け、トンネルの補修・補強を行う工法です。   「延焼性・自己消火性及び発生ガスの安全性」に合格しており、トンネル内で使用できます。また、シートに高含浸処理を施しており、専用接着剤...

    • CR.jpg
    • う.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 鉄筋コンクリート構造物におけるIPHシステムの設計施工法 製品画像

    鉄筋コンクリート構造物におけるIPHシステムの設計施工法

    IPHシステムの評価に関する技術資料。「鉄筋コンクリート構造物における…

    「鉄筋コンクリート構造物における内圧充填接合補強工法の設計施工法」は、IPHシステムの評価に関する技術資料です。 【掲載内容】 ■土木学会技術評価制度 平成22年度受注案件の技術評価結果 ■評価対象概要...

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • RBSフォーム工法〔覆工背面空洞充填〕 製品画像

    RBSフォーム工法〔覆工背面空洞充填〕

    高発泡ウレタン注入材による空洞注入システム

     RBSフォーム工法は、トンネル空洞充填および既設トンネルの補強工事における覆工コンクリート背面の空洞充填を目的に開発されたウレタン系注入材を使用した空洞注入工法です。  ウレタン樹脂特有の発泡による高い充填性、浸透性により空洞部の充填を行います。また、覆工コンクリートの亀裂にも浸透...

    • img_105_03.jpg
    • img_105_04.jpg
    • img_105_07.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 株式会社バークス環境 事業紹介 製品画像

    株式会社バークス環境 事業紹介

    建築物の省エネ化・高耐久性・ゼロエミッションを推進!コンクリートのプロ…

    株式会社バークス環境は、建築物の省エネ化・快適性・高耐久性を目指すとともに、コンクリートの改質・保護・長寿命化を実現することにより、社会貢献に繋げることを最大の目的としています。 劣化してしまったコンクリート建造物を改質・強化・再生させる技術も大変重要になります。 当社は、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • 光沢の床へ仕上げる新しい床仕上げ工法『ポリッシュコンクリート』 製品画像

    光沢の床へ仕上げる新しい床仕上げ工法『ポリッシュコンクリート

    表面強度を最大10倍!コンクリートの素材感を残した深みのある光沢の床へ…

    床仕上げ工法『ポリッシュコンクリート』は、コンクリートの表面を数種類のダイヤモンド工具で削り出し、素材感を残した深みある光沢の床へ 仕上る床仕上げ工法です。 コンクリートの表面強度を最大で10倍まで高め、耐摩耗性や耐久性が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンエツ

  • PCL工法 製品画像

    PCL工法

    トンネル内装・仕上げ・補修、補強を目的とした多分割プレキャストコンクリ…

    PCL工法に用いられるPCL版は、トンネルの内装・仕上げ・補修または補強を目的としており、トンネル横断方向で多分割された円弧状のプレキャストコンクリート版で、あらかじめ構築された側壁の上に設置していくライニング材です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート工業株式会社 本社

  • ガイナメッシュ工法 〔はく落対策工〕 製品画像

    ガイナメッシュ工法 〔はく落対策工〕

    耐久性に優れ、トンネルの曲面になじみ、コンクリート片のはく落を防ぎます…

    ■高強度アラミド繊維がコンクリート片のはく落を確実に防ぐ GFRP製形状保持体と高強度アラミド繊維のメッシュにより、コンクリート構造物におけるコンクリート片のはく落を防止し、構造物利用者の安全を確保することを目的としている工法...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 超速硬高靱性モルタル・コンクリート工法 製品画像

    超速硬高靱性モルタル・コンクリート工法

    道路橋RC床版の補修・補強(上面増厚等)に適用できます

    当社では、道路橋床版補修・補強工法として、 『超速硬高靱性モルタル・コンクリート工法』を行っております。 3時間で24N/mm2の超速硬性を確保。また、コンクリートモービルの 適用はもちろん、一般の簡易強制練ミキサーを用いることが出来ます。 【施工性】 ■補...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノ・ブリッド

  • 固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』 製品画像

    固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』

    【既設特化型】中性化したコンクリートでも効果を発揮(反応型の課題を解決…

    「L-OSMO固化型KK」(エルオズモ固化型ケーケー)は、既設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する固化型けい酸リチウム系表面含浸材です。 通常のけい酸塩系表面含浸材が適用不可となる表層部が中性化したコンクリートに有効です。コンクリート表層部を緻密化し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材 製品画像

    CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材

    既設構造物(表層部の中性化したコンクリート)の耐久性向上・長寿命化対策…

     CS-21シリーズ製品:CS-21ビルダー(反応型けい酸塩系表面含浸材・2液混合型)は、コンクリート表面に塗布することで、既存の微細ひび割れなどの空隙を充填して表層部を緻密化します。  また、雨水等の水分供給下で継続する反応により、施工後に新たに発生する微細空隙を充填して、ひび割れの進展・拡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 景観商品 コンクリート造形 「コンクリートレリーフ」 製品画像

    景観商品 コンクリート造形 「コンクリートレリーフ」

    造形工法によるコンクリートレリーフ製作

    造形工法とは、加工されたアメニボード(特殊スチロール)を型枠パネルに貼り付けることで、 打設されるコンクリートにレリーフを作り出す工法です。 外壁、内壁、堀、側壁、擁壁、花壇、床、門、柱、その他、 あらゆるコンクリート築造物の造形、及び字体造形が、個性ある暮しづくりを実現します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社環境造形

  • 農業水利施設保全補修工法『止水バンド工法』 製品画像

    農業水利施設保全補修工法『止水バンド工法』

    パイプライン継手部の補修・耐震化に!止水性能の低下を防止する補修工法

    グを追加採用時) ■管継手の段差40mm以下、管内径差20mm以下 ■管路勾配は、5度未満までを通常施工、それ以上の傾斜部は別途安全対策を行い施工を実施 ■適用管撞は、PC管、FRPM管、コンクリート管、ダクタイル管、鋼管、ポリエチレン管など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 菱和コンクリート株式会社

  • コンクリート構造物 耐震工事サービス 製品画像

    コンクリート構造物 耐震工事サービス

    創業50年以上の技術と経験。現場での臨機応変な対応をする体制があります

    当社は創業以来、土木の範疇である橋梁耐震補強工事やトンネル、 コンクリート製浄水槽などなどの補強補修工事し、ともに建築塗装、 防水工事の施工を行ってきました。 日々進化する材料の研究・工事スタッフの施工研修を定期的に社内で行い、 品質の高い工事をお客様に提供...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マツミ 本社

  • 表面固化・アルカリ性付与材『RF-100』 製品画像

    表面固化・アルカリ性付与材『RF-100』

    コンクリート表層を固めるため、下地調整材を施工するための良好な下地を形…

    『RF-100』は、ケイ酸リチウムを主成分とする表面固化・ アルカリ性付与材です。 微細ひび割れなどに良く浸透し、コンクリートの下地表層を固め 強化する材料で、浸透後に乾燥した成分により、硬く耐水性に 優れた下地がえられます。 さらに中性化により劣化したコンクリートに対しては、露出鉄筋の 周辺にも含浸させる...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に> 製品画像

    『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に>

    ライフサイクルコストの低減に貢献。劣化要因に合わせた補修工法をご提案。…

    当社では、コンクリート構造物の補修、表面保護、予防保全が可能な 各種工法(UBEリペア工法)を取り揃えております。 ライフライクルコストの低減に貢献する付加価値の高い工法を 劣化状況やご要望に応じてご提案可...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 大正式特殊足場 大正式クライミング足場工法 製品画像

    大正式特殊足場 大正式クライミング足場工法

    円型RC造煙突の解体工事に使用する外部足場として開発されました。

    昇式足場と同じ様な特徴があります。 【特徴】 ○煙突下部に巻きつけ、バンドを2段交互に上部へずらしながら上昇させる ○最上部ではコンプレッサーで煙突解体し、下部へずらしながら下降 ○コンクリートガラは煙突内部へ投入 ○すでに数々の実績がある ○事故やトラブルが今まで一度も起きていない事が最大の特徴 詳しくはお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 大正鉄筋コンクリート株式会社

  • 水道用コンクリート防食システム『スカイレジン アクアエポ』 製品画像

    水道用コンクリート防食システム『スカイレジン アクアエポ』

    湿潤接着性に優れ、安全な施工が可能!人と自然に優しいコンクリート防食シ…

    『スカイレジン アクアエポ』は、上水道用施設のコンクリートを 保護する防食システムです。 材料は全て水分散性の特性を有し、湿潤接着性に優れ、安全な施工が可能。 界面活性剤を含まない親水性ポリアミンを使用しているため従来の 強制乳化型エポ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • コンクリート構造物の補修・補強工法『FORCA トウシート工法』 製品画像

    コンクリート構造物の補修・補強工法『FORCA トウシート工法』

    炭素繊維シート・アラミド繊維シートによるコンクリート構造物の補修・補強…

    『FORCA トウシート工法』は、一方向配列の連続繊維シート“トウシート”を 常温硬化エポキシ樹脂を用いてコンクリート表面に貼り付けるだけの、 施工性に優れた補強工法です。 重量の増加を伴わずに高い補強効果を発揮するので、橋梁施工で関心の高い 橋脚耐震補強や、床版のB活荷重対応、トンネル・煙突・その他...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • コンクリート改質工法『ザイペックス工法』※小冊子プレゼント 製品画像

    コンクリート改質工法『ザイペックス工法』※小冊子プレゼント

    コンクリートの防水性や耐久性を向上させ長寿命化を図る改質工法!

    日本ザイペックス では、コンクリート改質工法「ザイペックス工法」の特徴や 施工フロー、施工例などを紹介した小冊子を進呈しております。 「ザイペックス工法」は、コンクリート改質材「ザイペックス」を使用した工法で、 コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本ザイペックス

  • CS-21ひび割れ補修セット 製品画像

    CS-21ひび割れ補修セット

    塗布+すり込み の簡易な手順で、補修跡が目立たないように美観を回復し、…

    コンクリートに発生したひび割れの簡易補修材 ■『CS-21ひび割れ補修セット』は、コンクリートに発生したひび割れを、CS-21クリアー塗布およびCSパテすり込みにより補修し、耐久性を向上させるとともに、美観を回復させる工法です。 ■施工に必要な道具類は、刷毛・金ベラ・ゴムヘラ・スクレーパー・サンドペーパー・ウエスなどで特別な道具は必要ありません。 ※使用方法(施工手順)につきましては、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • コンクリート水分計『HI-800』【レンタル】 製品画像

    コンクリート水分計『HI-800』【レンタル】

    コンクリート・モルタル内部の水分が測定できます。

    【主な仕様】 ■ 測定方式         電気抵抗式 ■ 測定対象         コンクリート・モルタル ■ 測定範囲         コンクリート:0~10%、モルタル:0~15% ■ 測定深度         表面から最大50mm、オプションの深部センサ使用により150mmまで可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ソーキ

  • 工法『杭状木製ハイブリッド地盤改良工』 製品画像

    工法『杭状木製ハイブリッド地盤改良工』

    木材をコンクリートで被覆した杭状改良材による地盤改良工法!

    『杭状木製ハイブリッド地盤改良工』は、木材(主にスギ角材)の周囲を コンクリートで被覆して断面を正八角形の鉛筆状に成形することにより、 木材腐朽菌の繁殖に必要な水分や酸素の供給をシャットアウトして 木製杭改良材の耐久性を向上させた複合材料の簡易地盤改良工です。 既...

    メーカー・取り扱い企業: 和光コンクリート工業株式会社 工場

  • 【施工事例】コンクリートカラーの木目調デザインを百貨店内に施工 製品画像

    【施工事例】コンクリートカラーの木目調デザインを百貨店内に施工

    三越伊勢丹新宿店様の店内壁に、木目調デザインのパネルを製造、取り付けた…

    今回初めての取り組みとなった『杉板浮造り調デザイン・パネル式工法』を使い、2019年12月に竣工した三越伊勢丹新宿店様・店内の壁に、コンクリートカラーの木目調デザインを施しました。 【お客様からのご要望】 ■杉板木目をコンクリートカラーでデザインしてほしい ■杉板浮造りの木目の彫りは深め・クッキリした感じを希望 ■木目がつぎ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • 《特許取得商品》コンクリートアート『杉板うづくり調デザイン』 製品画像

    《特許取得商品》コンクリートアート『杉板うづくり調デザイン』

    モルタルで造る、”特許取得”の『杉板杉板浮造り調デザイン』 杉板木目…

    影が際立ち、昼間とは違った表情を演出してくれます。 施工箇所は、屋外・屋内を問わず、店舗や住宅の壁面が中心ですが、床、カウンターなどにも範囲を広げることができます。 これにより、無機質なコンクリートに有機的な木目の意匠を加えることで、落ち着きのある高級感を演出できますので、 これまでにない空間演出を検討する店舗や個人宅には適しています。 <施工可能な主な材質・下地> ■CBブ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • 大型ブロック ヘイベック 製品画像

    大型ブロック ヘイベック

    空積みの柔軟性! 練積みの一体性!を兼ね備えています。

    【特徴】 ○従来のブロック積み・石積み工法のように、熟練工、専門工を多数必要と  せず一般的な重機で早く確実な施工が出来ます。 ○現場で使用する生コンクリートの量が少ないので、現場でのコンクリート  管理に手間がかかりません。 ○二次災害の防止、施工条件による強度低下仰止、騒音の軽減、環境保全へ  の配慮、工期・経費の削減など施工が早く管理が容...

    メーカー・取り扱い企業: 鹿人コンクリート工業株式会社

  • コンクリートひび割れ補修『注入ドーム工法』 製品画像

    コンクリートひび割れ補修『注入ドーム工法』

    大手ハウスメーカーにも基礎のひび割れ補修工法として採用されています

    当社は、コンクリートひび割れ(基礎クラック)補修『注入ドーム工法』をご提供しています。 住宅寿命を伸ばすためにも、基礎コンクリートの適切な点検で、 早期発見・早期対策を行うことが非常に大切です。 ひび...

    メーカー・取り扱い企業: 西武消毒株式会社

  • コンクリートクラック注入・表面被覆工法『Sクリートクラック工法』 製品画像

    コンクリートクラック注入・表面被覆工法『Sクリートクラック工法』

    クラック補修に!超微粒子セメント+特殊樹脂+無機黒顔料の配合でクラック…

    『Sクリートクラック工法』はコンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期間クラックを強固に充填できます。クラック補修に最適です。 事前に『Sクリートアップ』をクラックに注入することにより、クラッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • ガイナメッシュ工法Dタイプ 〔はく落対策+漏水対策工(導水工)〕 製品画像

    ガイナメッシュ工法Dタイプ 〔はく落対策+漏水対策工(導水工)〕

    特殊なシートをアンカーで打設し導水するだけでなく、コンクリート片のはく…

    『ガイナメッシュ工法 Dタイプ』は、 コンクリート構造物からの漏水とはく落を防止する工法です。 コンクリート構造物における漏水の滴下、およびコンクリート片のはく落を防止し、構造物利用者の安全を確保することを目的としている工法です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 防水材『セルコート』 製品画像

    防水材『セルコート』

    塩害・凍害からコンクリートを保護!コンクリート構造物を緻密化する防水材

    『セルコート』は、無機質物性で組成されており、コンクリートの内部に浸透して セメント主成分と化学結合し毛細孔を閉塞する防水材です。 毛細孔を閉塞することで防水層を形成し、コンクリート内部への水の浸透を防止。 コンクリート槽等の防水のみならず、...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 反応型けい酸塩混合型表面含浸材『L-OSMO反応型SG』 製品画像

    反応型けい酸塩混合型表面含浸材『L-OSMO反応型SG』

    【新設・既設総合型】コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献。20…

    L-OSMO反応型SG(エルオズモ反応型エスジー)は、コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型のけい酸塩混合型表面含浸材です。 (けい酸リチウム・けい酸ナトリウム・けい酸カリウム配合) コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • コンクリート構造物補修・補強工法『FORCAトウシート工法』 製品画像

    コンクリート構造物補修・補強工法『FORCAトウシート工法』

    炭素繊維シート・アラミド繊維シートによるコンクリート構造物の補修・補強…

    『FORCAトウシート工法』は、一方向配列の連続繊維シート「トウシート」を 常温硬化エポキシ樹脂を用いてコンクリート表面に貼り付けるだけの 施工性に優れた補修・補強工法です。 重量の増加を伴わずに高い補強効果を発揮。 橋梁施工で今一番関心の高い橋脚耐震補強や、床版のB活荷重対応、 トンネル・煙突・...

    メーカー・取り扱い企業: 新潟ボンド工業株式会社

  • 塗布形防錆材『DS-400』 製品画像

    塗布形防錆材『DS-400』

    電解質水溶液!塩化物イオンを含むコンクリート中で優れた鉄筋防錆効果を発…

    『DS-400』は、亜硝酸リチウムを主成分とする塗布形防錆材です。 電解質水溶液であり、コンクリートに浸透した後に、含有する 防錆成分である亜硝酸イオンがさらに内部へ拡散。 浸透・拡散した亜硝酸イオンは、コンクリート中の鉄筋表面に達すると、 不動態被膜を生成させることで、鉄筋を腐食か...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • シロキサン系床用調色保護材『Sクリートフロアー』 製品画像

    シロキサン系床用調色保護材『Sクリートフロアー』

    色合わせと劣化したコンクリートのリフレッシュに最適!土間専用の保護材

    『Sクリートフロアー』は、土間コンクリート打ち放しの色合わせと、 劣化したコンクリートのリフレッシュに最適な床用調色保護材です。 ベランダ、階段、駐車場、屋上などにご利用いただけます。 剥離防止、中性化防止、クラック抑制、塩害...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • アスファルト・コンクリート補修工法『RED COAT RG』 製品画像

    アスファルト・コンクリート補修工法『RED COAT RG』

    床にできた欠損や段差を高速補修。施工後、約1時間で車両通行OK。薄塗り…

    『RED COAT RG』は、工場・倉庫等の床に発生した段差や陥没、 わだちなどを手早く解消できる、アスファルト・コンクリート補修工法です。 薄塗りでも高い耐久性・耐摩耗性を発揮し、防滑性も付与。 速乾性に優れ、施工後1時間程度でファークリフトなどを走行可能です。 大型トレーラーが走行する場所やマンホール周りなど、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社愛知レジン/レッドコーティングス株式会社  名古屋本社、北関東営業所

46〜90 件 / 全 639 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR