• 太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」 製品画像

    太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」

    PR太陽光発電システム「D-Solar」導入に際し、20年保証付き屋根防水…

    【改修工事】某食品会社の工場棟および展示棟の屋上に、ハマキャストの20年保証付き屋根防水「HP-LCC」を施工し、 Daigasエナジー社の太陽光発電システム「D-Solar」を施工した例をご紹介します。 [お客様の課題・要望] ◇SDGsや脱炭素化の観点から、工場で使用する電力供給のため、太陽光発電システムを導入したい。 ◇太陽光発電パネルを設置するため、設置後の防水改修工事の回数が少...

    • goza_02_550.jpg
    • goza_02b_550.jpg
    • goza_03_550.jpg
    • goza_04_550.jpg
    • goza_05_550.jpg
    • goza_So_02_550.jpg
    • goza_So_02b_550.jpg
    • goza_So_03_550.jpg
    • goza_So_04_550.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 断熱工法 ダイヤ断熱工法 製品画像

    断熱工法 ダイヤ断熱工法

    断熱工法 ダイヤ断熱工法

    スレートや鉄板屋根からの輻射熱は屋内の室温を上昇させ、居住性、作業環境を大きく損います。ダイヤ断熱工法は当社開発のILジョイナーにより、断熱材(グラスウール)を屋内側から天井面や壁面に貼り、輻射熱を抑え作業環境等の改善に大きく寄与致します。 【特徴】 ○スレート等からの熱輻射防止 ○屋内からの熱放出防止 ○屋内の騒音を低減 ○室内の美観向上 ○既設、新設に施工可 ●その他の機...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイヤ空調

  • 外断熱システム『StoThem Classic』 製品画像

    外断熱システム『StoThem Classic』

    寒さ・暑さに効果あり!建物の外側全体を切れ目なく断熱材で覆う工法

    外断熱システム『StoThem Classic(シュトーサーモ クラシック)』は、建物の外側全体を切れ目なく断熱材で覆う工法です。 欧米では普及していますが、日本ではまだ珍しい新しい工法で、地球の大気と同じ理論的に正しい断熱方法です。 乾式(通気層)工法と湿式(密着)工法があり、EPS断熱材に直接仕上げをする湿式工法が主流で、改修にも使いやすくなっています。 【特徴】 ○湿式工法はドイ...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシ綜合メンテナンス企業組合 建物管理事業

  • セルロース断熱 ウォールスプレー(R) 施工方法 製品画像

    セルロース断熱 ウォールスプレー(R) 施工方法

    セルロース断熱 ウォールスプレー(R) 施工方法

    アップルゲートセルロース断熱は、セルロース断熱材を霧状の水の中を通過させ、風圧をかけて壁に吹付けるウォール・スプレー?という工法を採用。小さな隙間や手の届かない小さな空間にも断熱を埋めることができます。 吹込み工法と違い、吹付け面および両側の間柱で固定されるため、セルロース断熱材が自重でずり落ちる心配がありません。1980年代にアメリカで開発され、技術・機械ともに向上した現在では、最も信頼性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルゲートジャパン 本社

  • 幅広木毛セメント板『栄進トップボード』 製品画像

    幅広木毛セメント板『栄進トップボード』

    断熱・結露防止・防音などに優れた建築ボード!コンクリート打込み工法にお…

    『栄進トップボード』は、木質セメント板の中でも優れた断熱性能を 兼ね備えた製品です。 幅の広い木毛繊維の積層により、独立した無数の空気層(室)を形成しています。 熱抵抗を大きくし、断熱・結露防止・防音などに優れた効果を発揮します。 本製品はボード自体が型枠材として開発されており、一般的な 打込み工法よりも型枠材の組立解体の手間を大幅に省略することができ、 工期短縮や諸経費等の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄進工業

  • 無添加住宅 総合カタログ 製品画像

    無添加住宅 総合カタログ

    化学物質を使わない 米のり・にかわ・漆喰・・・極限まで自然素材にこだわ…

    シックハウス症候群の原因のほとんどが、接着剤に含まれる化学物質。 無添加住宅は、化学接着剤をいっさい使わずに家を建てることはできないものかと、長年研究してきました。 そして、ついに身体に良い無添加の家を完成。 建材などには天然素材を吟味して選び、究極の無添加を実現。 たとえば、化学接着剤に代わるものとして、米でつくる「米のり」、 動物の骨や皮でつくる 「にかわ」などを使っています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社無添加住宅

  • アスファルト防水の仕様 with SDGs 2021総合カタログ 製品画像

    アスファルト防水の仕様 with SDGs 2021総合カタログ

    SDGsは環境保全におけるグローバルスタンダード!地球にいいことしてい…

    当カタログでは、アスファルト防水の仕様についてご紹介しています。 様々な種類のアスファルト系防水を網羅した、屋上防水に使用する全仕様が 環境対応型防水工法です。 当社は“防水”を通して、「雨から住民の財産、生活を守り、社会に 貢献する事」を目標とし、SDGs(持続可能な開発目標)へ取り組み、 地球環境に貢献することをお約束します。 【掲載内容(抜粋)】 ■SDGsについて...

    メーカー・取り扱い企業: 日本アスファルト防水工業協同組合

  • アスベスト部分隔離キット ふうじろう アスベストに触れずに、パックの中で部分的に除去できます! 製品画像

    アスベスト部分隔離キット ふうじろう アスベストに触れずに、パックの中で部分的に除去できます!

    アスベスト部分隔離キット ふうじろう アスベストに触れずに、パックの中…

    今までのアスベスト処理は部屋全体を隔離して処理していましたが、これからはアスベストだけをラッピングして捨てる 「部分隔離キットふうじろう」がアスベスト処理を変えていきます。 作業員はアスベストを触れることなく処理が出来、また周囲への拡散もない安全を最優先にしたコンプライアンス重視の工法です。 ...今までのアスベスト処理は部屋全体を隔離して処理していましたが、これからはアスベストだけをラッピング...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミヤデラ断熱 本社開発営業部

  • 基礎断熱工法住宅の床下湿気トラブルを解決 製品画像

    基礎断熱工法住宅の床下湿気トラブルを解決

    原因は大量の水蒸気!課題はいかに湿気を取り除きカビや腐朽を抑えるか

    基礎断熱とは外気に面する基礎で断熱する方法です。 基礎断熱で結露やカビの危険が高い時期は完成初年度の6月から9月。 原因の一番は土間コンクリートから出てくる大量の水蒸気です。 特に水分を多く含んだ木材は強度が著しく劣化しますので地震や台風などへの 耐久性を考えると要注意です。 それらの湿気のトラブルを解決する方法として、当社では専用の床下除湿機 「ドライ・プロ」を開発しまし...

    • 2019-11-06_11h06_43.png
    • 2019-11-06_11h06_24.png
    • 2019-11-06_11h07_09.png

    メーカー・取り扱い企業: セイホープロダクツ株式会社 業務本部

  • 【限定100者様】アップルゲートセルロース断熱 施工店募集  製品画像

    【限定100者様】アップルゲートセルロース断熱 施工店募集 

    不況に強い工務店になるコツ、教えます!

    ■工務店様各位■ 現在、アップルゲートジャパンでは、施工代理店を募集しております。 自然素材であることや、保険料優遇など、お施主様への提案メリットを 生かし、一緒に不況に強い工務店を目指しませんか? ◎詳しくは資料ダウンロード、もしくはお問い合わせください◎...■アップルゲートセルロース断熱とは?■ アップルゲートセルロース断熱は、セルロース断熱材を霧状の水の中を通過さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルゲートジャパン 本社

  • DURACRETE施工事例 製品画像

    DURACRETE施工事例

    デザインの可能性を広げる外壁材がここにあります! 仕上げ材に対する自…

    1.LLH外断熱通気層工法に対応 2.大壁仕上げに対応 3.曲面施工が可能 4.耐クラック性能 5.高い仕上げ自由度 6.耐水性能 7.耐火性能 8.耐久、耐震性 9.ゼロアスベスト ...デラクリート セメントボードシステム(吉野石膏株式会社)  「デラクリート」とは、1980 年代初めに世界最大の石膏ボードメーカー、USG社(米国)により開発された、無機軽量骨材入り...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • 雨水利用型 折板屋根 緑化システム【スクエアターフWave】 製品画像

    雨水利用型 折板屋根 緑化システム【スクエアターフWave】

    30%コストダウン!工場立地法や新省エネ法等の緑地確保や断熱・保温、雨…

    工場や物流倉庫などの折板屋根緑化に特化して開発した、雨水利用型折板屋根緑化システムです。 独自の緑化基盤と構造により、根の活性化を促し青々とした芝が生育できます。 また、軽量化の実現、更にセンサ式自動かん水コントローラも標準装備されていますから、 芝の生育に合わせた無駄のないかん水をすることができますし、異常気象下においても水撒きの手間から開放されます。 このシステムは安全性の高い...

    メーカー・取り扱い企業: 共同カイテック株式会社

  • アスベスト処理剤「AGUAシリーズ」 製品画像

    アスベスト処理剤「AGUAシリーズ」

    不燃性・無臭・安全!アスベストを確実に封じ込め&除去する水性無機系処理…

    昨今、大きな社会問題となっているアスベスト。様々な施設や工場での健康被害が明らかになってきており、その危険性が問題視されています。 我々は、元々、船舶内の密閉された過酷な状況下でのアスベスト処理に対応するため、海洋政策研究財団の研究開発補助を受け処理剤を開発しました。アスベストの飛散を抑えるだけでなく、処理剤自体の安全性を徹底的に追求し、3種類の処理剤の開発にたどり着きました。 【処理剤の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AGUA JAPAN

  • 岡本産業株式会社 商品全般 製品画像

    岡本産業株式会社 商品全般

    責任施工に対して保証書の発行を致します。

    常に新しい創造性に挑戦し、専門業者のリーダーを目指し、 北海道の環境に合った製品開発・工法開発研究を惜しまず、 現場施工時の廃材のリサイクルに力を入れ、廃材の利用・活用の研究開発に推進します。...【特徴】 ●外断熱工事 ●断熱リフォーム工事 ●耐火被覆・防火工事 ●特殊内装仕上工事 ●ウレタン断熱工事 ●防水・防食工事 ●止水・逆打・耐震補強工事 ●外装塗装工事 ●環境対策...

    メーカー・取り扱い企業: 岡本産業株式会社

  • 蓄熱槽断熱防水『エネテックシステム』 製品画像

    蓄熱槽断熱防水『エネテックシステム』

    エコロジーでエコノミーなエネルギーシステム!

    蓄熱槽断熱防水『エネテックシステム』は、蓄熱槽専用に開発された 部材と構法により、省エネ ルギーと快適なビル環境づくりに貢献します。 浸透水の排水経路として、床面のDNフォームとDNフォームとの間に 硬質塩化ビニル製のDNチャンネルを敷設。または、床面断熱材の下側に DNマットTを敷設し、外部からの浸透水を湧水槽へ導き排水できます。 さらに、防水層の検査はピンホール検査器で、DN...

    メーカー・取り扱い企業: 住ベシート防水株式会社

  • 付加価値の高い住宅づくりに!断熱材『R-SIPsパネル』 製品画像

    付加価値の高い住宅づくりに!断熱材『R-SIPsパネル』

    米国特許取得のシロアリ防除性能を発揮!一度の施工で断熱&防蟻が完了。設…

    『R-Control SIPsパネル』は、高い機密性と設計自由度を実現し、防蟻&断熱施工が同時に完了することによる工期短縮を図れる画期的な断熱材です。 R-SIPsパネルは、人体に無害なホウ酸化合物で処理する防蟻・防腐技術を開発し、世界で唯一の特許製品。地震に強い強度を保ち長期間、建物(財産)を守ります。 【本製品が選ばれるポイント】 ・防蟻&断熱施工が一度に完了!工期削減に。 ・...

    メーカー・取り扱い企業: シップス・ジャパン株式会社

1〜15 件 / 全 16 件
表示件数
15件

PR