• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 仮設足場の基礎知識『足場コラム』<資料31点をすべて無料進呈!> 製品画像

    仮設足場の基礎知識『足場コラム』<資料31点をすべて無料進呈!>

    PR土木・建築の作業現場に欠かせない仮設足場。今さら聞けない仮設足場の基礎…

    足場製造のスペシャリストとして、設立70年を超える仮設機材メーカーである中央ビルト工業は建設現場の安全や効率化に貢献するべく足場に関する正しい知識・情報を伝える『足場コラム』を毎月発信しています。 これまでに作成した31回分の資料をすべて無料進呈! 足場の知識の再確認や自己研鑽、社内教育などにご利用ください。 【このような方にオススメの資料となっています】 ◆ゼネコン施工管理 ◆...

    • サブ画像1.png
    • サブ画像2.png
    • サブ画像3.png
    • サブ画像4.png
    • サブ画像5.png
    • サブ画像6.png
    • サブ画像8.png
    • 足場コラム20231124_2.png
    • 足場コラム20231024_2.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ 製品画像

    鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ

    現地調査から耐震診断、補強工事まで、一貫してサポート。オリジナルの工法…

    庫の地震対策はできていますか?こんなお悩みありませんか? ・耐震診断をしたいが、どこに依頼したらいいかわからない ・BCP対策を検討している ・なるべくコストをかけずに効果的な対策をとりたい ・補強工事で稼働をストップさせたくない センクシアでは、現地調査、耐震診断、耐震補強設計と耐震補強工事に至るまで 一貫したサポートを提供しています。 これまでに培った技術やノウハウを駆使して工場や倉庫の稼...

    • 01.JPG
    • 02.JPG
    • スマートクロノス?.png
    • 04.JPG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • 耐震補強工事の効率化を実現!耐震補強工法『ASOFR』 製品画像

    耐震補強工事の効率化を実現!耐震補強工法『ASOFR』

    補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能!施工の効率化が実現

    レースを 用いたオール鉄骨の外付けフレームによる耐震補強工法です。 外付け補強フレームによる耐震補強は、架構部材を全て鉄骨とする オール鉄骨アウトフレームで構成し、補強構面の軽量化と耐震補強工事の 効率化を実現。 補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能となり、 補強架構も軽量コンパクトで新たな杭基礎が不要です。 【特長】 ■杭工事・土工事・基礎躯体工事の削減 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • 耐震補強工法『鋼管コッターRM耐震壁工法』 製品画像

    耐震補強工法『鋼管コッターRM耐震壁工法』

    間接接合部鋼管コッター工法を用いた、省スペース・低振動・低騒音で構築可…

    接合部に鋼管コッター工法を用い、RMブロック、鉄筋、 および高靭性モルタルで構成されています。 学校・病院・老人ホーム・テナントビル共同住宅のピロティ部などで、 建物を使用しながらの耐震補強工事が可能です。 【特長】 ■間接接合部鋼管コッター工法を用いている ■省スペース・低振動・低騒音 ■RC耐震壁と同等の強度を有しながら型枠工事の大幅な削減が可能 ■建物を使用しながらの...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽エコブロックス株式会社 本社 企画室

  • 耐震補強工事『グラウト(無収縮モルタル)工事』 製品画像

    耐震補強工事『グラウト(無収縮モルタル)工事』

    モルタルの流動性が優れており、空隙のない完全なグラウトが可能

    【その他の耐震補強工事】 ■耐震スリット工事 ■鉄骨ブレース工事 ■鉄筋型枠工事 ■スパイラル工事 ■連続繊維工事 ■RC巻き立て工事 ■鋼板巻き立て工事 ■落橋防止装置・変位制限装置 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクト・ファクトリー 東京支店

  • 耐震診断・補強工事サービス 製品画像

    耐震診断・補強工事サービス

    揺るぎない価値の創造、妥協しない工場設計。お客様に合わせた地震対策をい…

    当社では、鉄骨造も、木造もこれまでの経験とノウハウを生かした ご提案を行う、耐震診断・補強工事を展開しております。 鉄骨造の場合は、三角プレート補強をはじめ、鉛直ブレース補強、 柱脚根巻き補強、マンサード型ブレース補強を取り扱っております。 その他、建築物の設計・構造計算・施...

    メーカー・取り扱い企業: ヨシザワ想造建築株式会社

  • 橋梁メンテナンス補強補修工事サービス 製品画像

    橋梁メンテナンス補強補修工事サービス

    耐震補強工事及び補修工事にて橋の耐震化と長寿命化を実現させます

    当社では、橋梁メンテナンス補強補修工事を取り扱っております。 RC巻立て工法では施工出来ない建築限界や、河川内の河積阻害が 問題になる場所で出来る耐震補強工事(ポリマーセメント吹付)に対応。 塩害や中性化にてコンクリート躯体が劣化した箇所を ウォータージェットにてはつり取り、ポリマーセメントモルタル を吹付ける補修工事(断面修復工)も行います...

    メーカー・取り扱い企業: 双栄基礎工業株式会社

  • 耐震補強 グランデータ・ドラゴン・ウォール工法 (GDウォール) 製品画像

    耐震補強 グランデータ・ドラゴン・ウォール工法 (GDウォール)

    木造住宅の耐震補強部材 上下隙間仕様で最大耐力8.3kN/mを実現(…

    ●日本建築防災協会 住宅等防災技術評価取得 DPA-住技-62 ●床・天井をそのままに、壁の耐震補強が可能。(天井の懐が310mm以下の場合) ●市販の構造用合板を使用。(JAS規格 12mm厚の2級1類又は特類) ●施工しやすく特殊技術や専用工具不要。 ●付帯工事の削減により、工期の短縮・工事費用の削減。 ●耐力は、筋交い+構造用合板耐力壁仕様程度を実現。...<<適用範囲>> ●日...

    メーカー・取り扱い企業: グランデータ株式会社

  • 耐震補強工法『ASOFR』 製品画像

    耐震補強工法『ASOFR』

    補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能!施工の高効率化が実現

    レースを 用いたオール鉄骨の外付けフレームによる耐震補強工法です。 外付け補強フレームによる耐震補強は、架構部材を全て鉄骨とする オール鉄骨アウトフレームで構成し、補強構面の軽量化と耐震補強工事の 効率化を実現。 補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能となり、 補強架構も軽量コンパクトで新たな杭基礎が不要です。 【特長】 ■杭工事・土工事・基礎躯体工事の削減 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • 【東北地方必見!】施工例:耐震補強・断面修復 東北地方施工事例 製品画像

    【東北地方必見!】施工例:耐震補強・断面修復 東北地方施工事例

    ー施工コスト削減・構造物の延命・長寿命化を実現ー 東北地方での耐震補強…

    【その他事例】 ■手ノ子橋(山形県)  ・平成26年2月完了  ・乾式吹付耐震補強工事(NETIS工法)  ・総数量:280m2  ・東北地方整備局 山形河川国道事務所 国道113号線   ■飛鳥大橋(秋田県)  ・平成26年3月完了  ・乾式吹付断面修復工事(NETI...

    メーカー・取り扱い企業: 置賜建設株式会社 環境事業部(コンクリート補修・補強)

  • 切土補強土工法『RBPウォール工法』【※NETIS登録工法】 製品画像

    切土補強土工法『RBPウォール工法』【※NETIS登録工法】

    切土法面及び法面地山の安定化により崩壊を防止!※今なら適応例、施工順序…

    『RBPウォール工法』は、地山の掘削は法面上端から、リバースボルトパネルで法面を固定しながら切り下げていく坂巻き工法です。 リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせにより、切土法面及び法面地山の安定化による崩壊防止として、地山応力の小さな地山や、用地に余裕の無い場所、構造物に隣接した切土箇所等での道路拡幅や宅地造成、急傾斜対策工事、墜落対策工の受け台、斜面安定工等に適用します。【NETI...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 『耐震補強工事』のご案内 製品画像

    『耐震補強工事』のご案内

    多工種の連続作業により、工期短縮・品質向上・コストダウンを実現します

    【ラインアップ】 ■鉄骨ブレス枠付工法 ■RC増し打ち柱・梁・壁補強工事 ■柱鋼板巻き補強工法 ■炭素繊維補強 ■SRF工法 ■スラブ補強 Sto乾式吹付耐震補強工法 ■耐震スリット工法 ■躯体補修工法 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸高工業

  • 耐震補強工法『E-ブレース』【短工期で経済的なアンカーレス工法】 製品画像

    耐震補強工法『E-ブレース』【短工期で経済的なアンカーレス工法】

    経済的なアンカーレス耐震補強工法!工事の騒音や振動を大幅に低減し、工期…

    工程】 ■型枠・養生期間が不要なため、短工期かつ経済的で使いながらの施工が可能です。  病院や庁舎、ホテルなど耐震補強が必要であっても、休業できないような  用途の建物でも稼動しながらの耐震補強工事が行えます。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 佐藤工業株式会社

  • ハイブリッド耐震補強工法 製品画像

    ハイブリッド耐震補強工法

    耐震ブレースをエポキシ樹脂とあとアンカーによって2種類の方法で接合する…

    従来工法と比較して、あと施工アンカー本数が低減でき、既存躯体の目荒しが不要なため、騒音・振動・粉塵を極力軽減でき、居ながらの工事も可能です。 既存骨組へのあと施工アンカー本数の増減で、必要に応じた補強効果が確保できます。 頭付スタッドによる間接接合なので、確実にラップ長を確保できるため、高品質です。 本工法は開口を有する鉄骨ブレースとしても使用できます。...■工法の概要 既存...

    • ハイブリッド工法7.JPG
    • ハイブリッド工法6.JPG
    • ハイブリッド工法8.JPG
    • ハイブリッド工法9.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 制震補強工法『スマイルダンパフレーム』 製品画像

    制震補強工法『スマイルダンパフレーム』

    「住まい」を居ながら制震補強する!地球に優しく、居住者に優しい制震補強…

    『スマイルダンパフレーム』は、周辺フレームのプレキャスト柱・梁・ブレース等の応力伝達部材とダンパ材を使用した「居ながら補強」を実現した外付け制震補強工法です。 低騒音・低振動かつ無粉塵施工なので、環境負担が小さく 工事期間中も建物の継続使用が可能。 また、構面内に配置した「ダイヤ型スリットダンパ」の履歴減衰による応答低減効果により、耐震補強と比べて30~50%程度構面数を少なくするこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士ピー・エス 関西支店

  • コンクリート構造物 耐震工事サービス 製品画像

    コンクリート構造物 耐震工事サービス

    創業50年以上の技術と経験。現場での臨機応変な対応をする体制があります

    当社は創業以来、土木の範疇である橋梁耐震補強工事やトンネル、 コンクリート製浄水槽などなどの補強補修工事し、ともに建築塗装、 防水工事の施工を行ってきました。 日々進化する材料の研究・工事スタッフの施工研修を定期的に社内で行い、 品...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マツミ 本社

  • 耐震補強工事 製品画像

    耐震補強工事

    耐力と剛性を向上!耐震補強工のための探査を行います

    当社では、耐震補強工事を取り扱っております。 ブレス工法は、鉄筋コンクリート造あるいは鉄骨鉄筋コンクリート 造建物の柱梁フレームに貼り付けるように取り付けることで 耐震補強工事を完了させることが可能。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミサキ

  • 耐震補強システム『HL工法』 製品画像

    耐震補強システム『HL工法』

    低騒音・低振動!従来工法課題を解決する革新的な耐震補強システムをご紹介…

    『HL工法』は、従来工法では補強が困難だった建築物の耐震性能を 向上させる革新的な補強法です。 高性能シアキーをアンカーの代わりとして用いており、大きな曲げ剛性と せん断耐力に加えて十分なコンクリート支圧面積を有するため、間接接合部に 作用するせん断力を確実に補強フレームに伝達することが可能。 また、厚肉鋼管キーを用いた場合、あと施工アンカーと比較して1/10~15の 設置本数...

    • 2020-06-22_16h45_28.png
    • 2020-06-22_16h46_01.png
    • 2020-06-22_16h47_48.png
    • 2020-06-22_16h49_19.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 耐震補強・橋脚工事をサポート!「仮締切LPF工法」※事例集進呈中 製品画像

    耐震補強・橋脚工事をサポート!「仮締切LPF工法」※事例集進呈中

    空頭制限1.5m以下でも施工が可能!簡単・スピーディーで優れた止水性を…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です。従来締切工法の問題点をクリアにし、『簡単・スピーディー・優れた止水性』で橋脚補強をサポートします。人力施工のみでも対応可能。空頭制限1.5m以下の環境でも施工ができる画期的なNETIS登録工法です! まずはお気軽にお問い合わせください! ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をイプロス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • RM耐震補強工法『安震ブロック』 製品画像

    RM耐震補強工法『安震ブロック』

    騒音・振動を大きく低減!型枠脱型や養生も要らず、工期短縮も可能!

    『安震ブロック』は、RMユニットを組積して増設耐震壁とする 耐震補強工法です。 従来のRC増設壁工法では、型枠工事やコンクリート工事において 大型の仮設材を使用します。 一方でRM耐震補強工法では、モルタルポンプでの施工が可能であることなど 仮設の簡素化が可能となり、ブロックが組積できるだけの狭隘な場所での 省スペース施工が可能。建物を使用しながら工事を行うことができます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • 【カタログ】S造工事向け商材 製品画像

    【カタログ】S造工事向け商材

    当社取り扱いのS造工事関連の商材をまとめた総合カタログです!

    当カタログは、建設資材のメーカー商社である株式会社アークエースが取り扱う 『S造工事向け商材』を紹介している総合カタログです。 非常に高い固定度を有する露出型式の柱脚工法「ベースパック」や、 容易に設置・固定が可能な鉄骨柱建レベル調整機材「テツ兵衛」などの 杭・構造資材をはじめ、仮設工事、基礎工事、躯体工事に用いられる資材を 多数、ご紹介しています。ご要望の際はお気軽に、お問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アークエース

  • 東レ建設の耐震診断・耐震補強 製品画像

    東レ建設の耐震診断・耐震補強

    調査計画から診断、耐震補強工事まで一貫したシステムを導入。トータルシス…

    東レ建設の行う『耐震診断・耐震補強』についてご紹介します。 調査計画から診断、耐震補強工事まで一貫したシステムを導入。 また、分譲マンションの建設・修繕をはじめとした、豊富な実績と技術力を 有しています。 さらに東レグループの総合力を生かした、先端素材の活用や技術開発も行い、...

    メーカー・取り扱い企業: 東レ建設株式会社 本社・大阪本店

  • 削孔建込工事サービス 製品画像

    削孔建込工事サービス

    削孔径225mm(ビット径)以下の削孔及び建込工事

    当社では、パーカッションドリル等を用いて施工する削孔建込工事を 取り扱っております。 グラウンドアンカー工法は、グラウトの注入により造成される アンカー体、自由長引張り部、アンカー頭部によって構成。 ロックボルト工法は、切土法面の補強を目的として、比較的短い 棒状補強材を地山に配置し主に補強材引張り力により法面を補強します。 【工法】 ■グラウンドアンカー工法 ■ロック...

    メーカー・取り扱い企業: 双栄基礎工業株式会社

  • 『ORS外フレーム工法』 製品画像

    『ORS外フレーム工法』

    居住者の皆様の大切な生命と財産を守り、建物に新たな息吹をもたらします

    『ORS外フレーム工法』は、工場で造られる柱や梁(プレキャスト部材)で 耐震フレームを構築、建物外部に新設し、建物の耐震性を向上させる工法です。 プレキャスト部材とプレストレストコンクリートのメリットを組み合わせた 工法のため、建物に高い耐震性能を与えることができます。 建物の外側で工事が完結するため、居住者の方が日常生活を送りながら工事を 行うことができます。また、居住者の方の...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

  • 免震・耐震補強工法 製品画像

    免震・耐震補強工法

    都市再生への取組み!先進の免震・耐震リニューアル技術をご紹介します!

    【工法ラインアップ】 ■免震工法 ■鉄骨ブレース耐震補強工法 ■鋼板巻立て耐震補強工法 ■橋脚基礎部耐震補強工事 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 丸藤シートパイル株式会社

  • 『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強工法』 製品画像

    『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強工法』

    優れた耐震性能!デザイン一新/急速施工のPC圧着関節工法による耐震補強

    ドを改修し、新しいイメージを創造することができます。 【特長】 ■巨大地震による大変形を受けても元の状態に戻る弾性の性質を持つ ■建物を使用しながらの施工が可能 ■安全かつ短期間で耐震補強工事を完成できる ■地盤アンカーで地震時の建物の転倒防止が可能 ■(財)日本建築防災協会より技術評価書を取得 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • 次世代型耐震補強工法『JSPAC工法』 製品画像

    次世代型耐震補強工法『JSPAC工法』

    次世代を見据えた新思想を得て、耐震工法は新たな領域へ

    『JSPAC工法』は、退去が不要で居ながら施工でき、外観を損ねず 建物の強度・粘り強さが高まる次世代型耐震補強工法です。 営業を続けながらの耐震施工、使い勝手を変えない耐震補強など、 幅広い業種、様々な状態、状況に応じた提案が可能。 居ながら施工により移転や代替施設の費用が不要になり、工期短縮と 既存建物解体・新築と比較して大幅なCO2削減につながります。 ご要望の際はお気軽に...

    メーカー・取り扱い企業: サンヨーリアルティ株式会社

  • 耐震補強工法『JSPAC工法』※耐震診断受付中&活用事例進呈 製品画像

    耐震補強工法『JSPAC工法』※耐震診断受付中&活用事例進呈

    重機不要。入居したまま施工OK!外観・採光・床面積への影響も最小限に抑…

    『JSPAC工法』は、既存の柱の周囲に軸補強筋、鋼板を設置し、 繊維シートの巻きつけ・グラウト材の充填により強度を高める耐震補強工法です。 新たな壁や柱の増設を行わないため、施工時に入居者が退去する必要がなく、 移転費用や代替施設の準備費用などトータルコストを大幅に削減可能。 外観などの意匠や採光・床面積への影響を抑えつつ補強が行えます。 ★耐震診断を受付中です。お気軽にお問い合...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社両備リソラ 建設ビジネス事業部

  • アフタープロテクションによる湿式吹付耐震補強工法『AP工法』 製品画像

    アフタープロテクションによる湿式吹付耐震補強工法『AP工法』

    新たな設計計算不要!コンクリート打設工の際よりも簡易な型枠設置で施工が…

    『AP工法』は、適用範囲を「増設」「増打ち」「開口閉塞」として 「耐力壁の増設」を行う工法です。 当工法は、コンクリートと同じようにRC・SRC耐震診断基準・改修設計指針に 基づいた設計方法にて設計が可能。 増打ち壁の場合は型枠が不要で、居ながら施工ができます。 【特長】 ■平均48N/mm2という高い圧縮強度を有する ■増打ち壁の場合は型枠が不要 ■居ながら施工ができ...

    メーカー・取り扱い企業: AP工法協会

  • 【施工実績】耐震改修工事『JSPAC工法』 製品画像

    【施工実績】耐震改修工事『JSPAC工法』

    施工中でも居ながら施工が可能!あらゆるコンクリート建築に対応する補強…

    あらゆるコンクリート建築に対応する容易で先端な補強工法として開発された 次世代型耐震補強工法『JSPAC工法』の施工実績を紹介します。 建物の各部の形状に応じた施工が可能な為、マンションやオフィスビル、 学校の校舎など、様々な建物に応用されています。 施工中の安全確保も容易になり、建物を使用しながらの居ながら施工が可能です。 【特長】 ■施工中でも居ながら施工が可能 ■多...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社両備リソラ 建設ビジネス事業部

  • 乾式吹付耐震補強工法 製品画像

    乾式吹付耐震補強工法

    既設のコンクリート構造物に対して鉄筋とポリマーセメントモルタル乾式吹付…

    法』は、既設のコンクリート構造物に対し、鉄筋とポリマーセメントモルタル乾式吹付工法による、耐震補強工法です。 短期間で施工でき、工期短縮やコスト削減などにも貢献。主に、既設RC構造物橋脚等への耐震補強工事といった公共事業に対応可能です。 【特長】 ■工期短縮 ■コスト削減 ■優れた施工性 ■品質の向上 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい...

    メーカー・取り扱い企業: 那須土木株式会社

  • 外付け耐震補強工法『スマイルパラレル工法』 製品画像

    外付け耐震補強工法『スマイルパラレル工法』

    斜めPC鋼材を応用した外付け耐震補強工法

    ■外部からの補強のため、室内レイアウトの変更が不要です。 ■低騒音・低振動かつ無粉塵施工が可能なので、環境負担が小さく、工事期間中も建物の継続使用が可能です。 ■構面内に配置した斜めPC鋼材は、高耐久で高い復元力特性をもちながら、直径が最大40mm と細く、補強後も採光・通風を妨げることがありません。 ■補強耐力の大部分を斜めPC鋼材で負担させることで、PCa部材断面がスレンダー...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 耐震改修工事『JSPAC工法』5つの利点 製品画像

    耐震改修工事『JSPAC工法』5つの利点

    耐震性・施工期間・費用の面で優れた性能を発揮!あらゆるコンクリート建築…

    『JSPAC工法』とは、あらゆるコンクリート建築に対応する容易で 先端な補強工法として開発された次世代型耐震補強工法です。 本工法ではこれまでより、省スペースでの施工を実現することで課題を解決。 施工中の安全確保も容易になり、建物を使用しながらの居ながら施工が可能 となりました。 また、建物の各部の形状に応じた施工が可能な為、マンションや オフィスビル学校の校舎など、様々な建物...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社両備リソラ 建設ビジネス事業部

  • 【お客様のご要望に沿った耐震化を実現!】補強工法のベストミックス 製品画像

    【お客様のご要望に沿った耐震化を実現!】補強工法のベストミックス

    耐震補強の専門企業だからできる!設計から施工まで、自社一貫体制 在来…

    当社では、耐震補強工法の中から好適な組み合わせをご提案する 『ベストミックス』を提供しております。 これまで培った技術を生かし、迅速かつ的確な工事内容で ご満足いただける完工をお約束。 耐震に特化してきた弊社だからこそ、在来工法だけでなく特許工法も組み合わせたご提案・施工が可能です。 RC・SRC造に対応可能な「デザインUフレーム工法」や、強度効果と 靭性効果を発揮する「HP耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キーマン 東京支社

  • 地盤改良の危険 製品画像

    地盤改良の危険

    安易な地盤改良・補強工事には落とし穴がいっぱい。

    軟弱地盤だった場合、地盤の補強工事をしているにも関わらず、 実は火事よりも多いのは地盤事故だということを知っていますか? せっかく地盤改良・補強工事しても不同沈下で家が傾いてしまっては 欠陥住宅と同じです。目には見えない...

    メーカー・取り扱い企業: ハイスピードコーポレーション株式会社

  • 施工事例「RBPウォール工法」 製品画像

    施工事例「RBPウォール工法」

    【NETIS登録】リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせで安…

    『RBPウォール工法』は、リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせにより、切土法面及び法面地山の安定化による崩壊防止として、地山応力の小さな地山や、用地に余裕の無い場所、構造物に隣接した切土箇所等での道路拡幅や宅地造成、急傾斜対策工事、墜落対策工の受け台、斜面安定工等に適用します。 地山の掘削は法面上端から、リバースボルトパネルで法面を固定しながら切り下げていく坂巻き工法です。 詳...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 工法『無溶接工法』 製品画像

    工法『無溶接工法』

    労働災害の防止や作業効率の向上に貢献する無溶接工法!

    『無溶接工法』は、感電・火災事故、じん肺・視力障害などの労働災害を 取り除くことができる工法です。 ガラス・タイル・建具等の仕上りに対する養生作業やキャプタイヤケーブル・ 溶接機等の移動作業及び錆び止め作業などを無くし、作業効率を向上させます。 また、施工後の仕上がりも美しく見せます。 【特長】 ■労働災害の防止 ■作業効率の向上 ■リニューアル、変更工事に対応 ■作...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 設備耐震工事のご案内 製品画像

    設備耐震工事のご案内

    設備耐震工事で毎日を安心・安全に!固定補強対策の根拠やリスク表示の根拠…

    昨今の大震災で、甚大な被害が発生したことにより、地震リスクに 対する危機管理の意識が高まっています。 そのため、震災時のリスク把握を図ることにより、地震に負けない 社会・企業を作り上げることが企業の重要な課題となりつつあります。 当社では、「固定補強対策の根拠」や「リスク表示の根拠」などの 疑問点にご対応いたします。ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ティーエフサービス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 外付耐力壁工法『e-パワーウォール』 製品画像

    外付耐力壁工法『e-パワーウォール』

    堅牢(等価壁倍率3.2倍)・早い(工期2-3日)・安い(相場の約半額)…

    『e-パワーウォール』は、既存の壁に取り付けるだけで強固な耐震性を 実現する外付耐力壁工法です。 (一財)日本建築防災協会 住宅等防災技術評価を取得。 全国の各地方自治体が定める「木造住宅の耐震改修助成事業対象工法」となったため 助成金対象となり、コスト面での障壁を取り除くことができました。 工事の際に鉄骨の補強材を外から取り付ける簡単施工のため、耐震改修費用、 工期等を大幅に...

    メーカー・取り扱い企業: ケアンズ・イノベーション株式会社

  • 耐震技術『JSPAC工法』のご紹介 製品画像

    耐震技術『JSPAC工法』のご紹介

    建物の診断・改修をトータルにバックアップいたします!

    『JSPAC工法』は、あらゆるコンクリート建築に対応し 容易な補強工法として開発された次世代型耐震補強工法です。 従来個別に施工されていた鉄板巻立工法および連続繊維シート巻立工法を 併用。 それぞれの長所を持ち合わせることにより、耐震性・施工期間・費用の 面において優れた性能を発揮します。 【特長】 ■施工中でも居ながら施工が可能 ■多様な建物への対応が可能 ■建物意...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社両備リソラ 建設ビジネス事業部

  • 耐震工事用建材『耐震ケーブルブレース』※施工実績・技術資料進呈 製品画像

    耐震工事用建材『耐震ケーブルブレース』※施工実績・技術資料進呈

    一般的なブレース材と比べて、強度は約5倍、重さは約1/5。軽く・早く・…

    『耐震ケーブルブレース』は、マンションや橋桁のPC緊張材として広く 用いられている高強度のPC鋼より線を使用した補強材です。 一般的なブレース材と比べて、強度は約5倍、重さは約1/5、径は半分以下で ありながら弾性係数は同等と、メリット多数。 初期伸びが無く、地震時にすぐに効果を発揮します。 【特長】 ■高強度のより線をブレース材に ■必要な耐震性能に合わせて直径を選択可...

    メーカー・取り扱い企業: 神鋼鋼線工業株式会社

  • 耐震工法『ブーメラン工法』 製品画像

    耐震工法『ブーメラン工法』

    設計・施工・施主が望む、建物の質の向上・耐震化に役立つ日本防災協会技術…

    当社では、『ブーメラン工法』にて木造軸組再生耐震補強工事の ご提案をしております。 『ブーメラン工法』は、ホールダウン金物・筋かい金物・接合部補強・ 基礎補強を組み合わせた当社独自の高い耐震技術です。 柱脚ホールダウン金物に準拠し、新耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ウエハラ

  • 内装業者様向け簡易耐震工法『ストロング工法(ライトシリーズ)』 製品画像

    内装業者様向け簡易耐震工法『ストロング工法(ライトシリーズ)』

    強度計算書が無くても、耐震工法に必要な部材が最低限分かる!内装業者様向…

    糸久商工株式会社のストロング工法(ライトシリーズ)は、内装業者様向けの 簡易耐震工法シリーズです。強度計算書が無くても、耐震工法に必要な部材 が最低限分かります。内装の耐震補強工事向けにも御検討いただけます。 また、クリップやハンガといった使用部材候補や、プレース使用量、 水平震度早見表も掲載しております。ぜひ、ご一読ください。 【特長】 ■内装業者様向けの...

    メーカー・取り扱い企業: 糸久商工株式会社

  • 東邦ビルト株式会社 事業紹介 製品画像

    東邦ビルト株式会社 事業紹介

    マンション・ビルの大規模修繕工事など各種工事業なら当社にお任せください…

    【主な事業内容(一部抜粋)】 ■大規模修繕工事 ■防水工事  ・超速硬化スプレー防水システム  ・ウレタン塗膜防水 ■土木工事  ・耐震補強工事  ・コンクリート保護工事  ・調査、診断 他 ■外壁改修工事  ・防水改修  ・外壁改修  ・塗装改修 ■産廃収集運搬  ・産業廃棄物収集運搬(保管・積替え除く)  ・特別管理...

    メーカー・取り扱い企業: 東邦ビルト株式会社

  • 木質耐震シェルター 70K 製品画像

    木質耐震シェルター 70K

    選べる3サイズ 居住デザインに優れた木の耐震シェルター

    当社代表取締役社長 田鎖郁男が代表を務める「一般社団法人耐震住宅100%実行委員会」は、部屋単位での耐震補強を実現する「木質耐震シェルター 70K」を、当社との共同開発により商品化いたしました。 ◆木質耐震シェルター 70Kの特長 「木質耐震シェルター 70K」は、木造ラーメンフレームによるシェルターであり、耐震構法SE構法の構造技術を用いた製品です。同技術を持つ株式会社エヌ・シー・エヌに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・シー・エヌ

  • 『エキスパンション・ジョイント』 製品画像

    『エキスパンション・ジョイント』

    建物同士を緊結せずに接続し、それぞれに力を伝えないようにするエキスパン…

    『エキスパンション・ジョイント』は、異なる挙動をする構造物同士を緊結せずに接続し、それぞれに力を伝えないようにするための建築金物です。建物を破壊してしまうような力を吸収するつなぎ目となっております。また、耐震補強とエキスパンションジョイントの取替え・販売もしておりますので、ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【適した建物】 ■T字型・L字型の建物 ■二つのビルを渡り廊下がつない...

    メーカー・取り扱い企業: 日昭建材工業株式会社

  • 新基礎構造『杭頭スタッド工法』 製品画像

    新基礎構造『杭頭スタッド工法』

    杭頭補強工事のトータルコストの削減と工期の短縮が可能です。

    詰工法では得られない柱と杭の連続性及び曲げ強度を確保し、杭体の性能を最大限に生かした設計と信頼性のある施工が可能な『杭頭スタッド工法』を開発してきました。これにより確実な杭頭の接合を得ると共に杭頭補強工事のトータルコストの削減と工期の短縮が可能となります。 【杭頭スタッド工法のメリット】 ●杭体⇒杭頭スタッド⇒基礎スラブへの確実な応力伝達 ●コストの削減 ●工期短縮 ●品質の安定 ...

    メーカー・取り扱い企業: ダイヘンスタッド株式会社

  • ケミカルグラウト株式会社 事業紹介 製品画像

    ケミカルグラウト株式会社 事業紹介

    大地と対話するジオドクター!

    ケミカルグラウト株式会社は、30に及ぶ多様な工種を駆使し、地下に 関する技術開発、設計、提案、施工、アフターフォローまでをトータル で行う地下の総合エンジニアリング会社です。 様々なニーズに応えるべく、より小さい機械から自在な大きさの改良体 の造成を可能にしたジェットクリート工法の開発など、独自技術を研究 開発し、将来のニーズに対応すべく取り組んでおります。 今後も安心、安全な...

    メーカー・取り扱い企業: ケミカルグラウト株式会社

  • タイガーベース(エアコン室外機基礎、配管支持、自動販売機固定に) 製品画像

    タイガーベース(エアコン室外機基礎、配管支持、自動販売機固定に)

    エアコン室外機、エコキュートのヒートポンプユニット、灯油タンクの基礎や…

    用途、設置場所に合わせて3種類からお選びいただけます。 ■タイガーベース ■タイガーベースLG(アンカー固定用貫通穴があるタイプ)  ※土間にアンカー固定可能で、主に公共事業での耐震補強工事に使用  ※地中抵抗アンカーは別売です ■タイガーベースVS ※詳しくはPDFカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。 ---------------------...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社坂内セメント工業所 北関東営業所

  • ドローン屋根調査×吹付式屋根改修工法『SOSEI工法』 製品画像

    ドローン屋根調査×吹付式屋根改修工法『SOSEI工法』

    精巧なドローンで、上空から安全に屋根調査!その場で屋根状態を、リアルタ…

    『SOSEI工法』は、1回の施工で防水・補強・断熱が行える、 スレート屋根の改修に適したトヨコー独自の工法です。 3層の特殊樹脂を吹き付けて表面をシームレスに一体化にします。 また、見積作成の際に現場調査をしますが、ご依頼頂ければドローンを飛ばします。 【航空局から許可・承認済み!】 トヨコーは航空局から許可・承認済みなので「日本全国」飛行が可能。 【人口密度地域による飛行...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • 超小型杭打機による施工 製品画像

    超小型杭打機による施工

    今まで不可能であった狭隘現場での施工を可能に!超小型杭打機による施工

    今まで不可能であった狭隘現場での施工を可能にしました。 ・搬入時機械幅 750 mm ・機械重量 約5トン ・実績:ホーム上での施工     有形文化財の耐震補強工事 等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オムテック

  • NHS株式会社『PC工法』のご紹介(施工実績あり) 製品画像

    NHS株式会社『PC工法』のご紹介(施工実績あり)

    プレキャストコンクリート部材の組立に最適!

    当社では、高い耐久性・耐震性に優れ、様々な建造物に利用されている 建設技術『PC工法』をご提供しております。 橋梁や飛行機の滑走路をはじめ、海洋構造物や港湾などの様々な環境 で使用されており、小さい断面でスパンの大きな空間をつくることが 可能です。 また、ひび割れの発生しない構造であり、コンクリートは中性化しにくく 耐久性があります。 【特長】 ■空間の有効活用 ■プ...

    メーカー・取り扱い企業: NHS株式会社 浦和本社

  • 【施工例】耐震補強・断面修復 東北地方施工事例 製品画像

    【施工例】耐震補強・断面修復 東北地方施工事例

    東北地方での耐震補強・断面修復施工事例をご紹介します!

    【その他事例】 ■手ノ子橋(山形県)  ・平成26年2月完了  ・乾式吹付耐震補強工事(NETIS工法)  ・総数量:280m2  ・東北地方整備局 山形河川国道事務所 国道113号線   ■飛鳥大橋(秋田県)  ・平成26年3月完了  ・乾式吹付断面修復工事(NETI...

    メーカー・取り扱い企業: 置賜建設株式会社 環境事業部(コンクリート補修・補強)

  • 耐震補強工法『スマイルパラレル工法』 製品画像

    耐震補強工法『スマイルパラレル工法』

    「住まい」を居ながら耐震補強する!地球に優しく、居住者に優しい耐震補強…

    『スマイルパラレル工法』は、斜めPC鋼棒を応用して「居ながら補強」を 実現した外付け耐震補強工法です。 低騒音・低振動かつ無粉塵施工なので、環境負担が小さく 工事期間中も建物の継続使用が可能。 また、構面内に配置した斜めPC鋼材は、高耐力で高い復元力特性を 持ちながら直径が最大でも40mmと細く、補強後も採光・通風を 妨げることがありません。 【特長】 ■完全居ながら補...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士ピー・エス 関西支店

  • 耐震補強・橋脚工事をサポート!「仮締切LPF工法」※事例集進呈中 製品画像

    耐震補強・橋脚工事をサポート!「仮締切LPF工法」※事例集進呈中

    空頭制限1.5m以下でも施工が可能!簡単・スピーディーで優れた止水性を…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です。従来締切工法の問題点をクリアにし、『簡単・スピーディー・優れた止水性』で橋脚補強をサポートします。人力施工のみでも対応可能。空頭制限1.5m以下の環境でも施工ができる画期的なNETIS登録工法です! まずはお気軽にお問い合わせください! ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をイプロス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 耐震工法『乾式吹付耐震補強工法』 製品画像

    耐震工法『乾式吹付耐震補強工法』

    既設のコンクリート構造物に対して鉄筋とポリマーセメントモルタル乾式吹付…

    法』は、既設のコンクリート構造物に対し、鉄筋とポリマーセメントモルタル乾式吹付工法による、耐震補強工法です。 短期間で施工でき、工期短縮やコスト削減などにも貢献。主に、既設RC構造物橋脚等への耐震補強工事といった公共事業に対応可能です。 【特長】 ■工期短縮 ■コスト削減 ■優れた施工性 ■品質の向上 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい...

    メーカー・取り扱い企業: 那須土木株式会社

  • RBPウォール工法 製品画像

    RBPウォール工法

    【NETIS登録】リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせで安…

    『RBPウォール工法』は、リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせにより、切土法面及び法面地山の安定化による崩壊防止として、地山応力の小さな地山や、用地に余裕の無い場所、構造物に隣接した切土箇所等での道路拡幅や宅地造成、急傾斜対策工事、墜落対策工の受け台、斜面安定工等に適用します。 地山の掘削は法面上端から、リバースボルトパネルで法面を固定しながら切り下げていく坂巻き工法です。 詳...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 吹付式 屋根改修工法『SOSEI工法』※試験データ付き資料進呈 製品画像

    吹付式 屋根改修工法『SOSEI工法』※試験データ付き資料進呈

    台風・地震に強い屋根へ。吹き付けて屋根表面をシームレス化。スレート屋根…

    『SOSEI工法』は、1回の施工で防水・補強・断熱が行える、 スレート屋根の改修に適したトヨコー独自の工法です。 3層の特殊樹脂を吹き付けて表面をシームレスに一体化することで、 スレート目地や端部へ隙間風を入り込ませず割れを防止。 さらに屋根荷重が2.3~2.5kg/m2と、鋼板のカバー工法と比べて軽量なため、 建屋構造に負担をかけず、耐震工事を行う際の補強費用を軽減できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

1〜57 件 / 全 57 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR