• ポータブルハイブリッド電源『エネミックス』 製品画像

    ポータブルハイブリッド電源『エネミックス』

    PR天候や日照時間に関係なく安定して電力供給。電源確保が難しい現場で活躍。…

    『エネミックス』は、太陽光発電をメイン電源として利用し、 サブ電源に燃料電池を組み合わせることで、 安定した電力供給を可能にするポータブルハイブリッド電源です。 天候や日照時間に左右されずに電力を供給でき、生産現場や建設現場、 災害復旧現場など、電源確保が難しい場所での使用に適しています。 【特長】 ■必要な場所で直ぐに電源確保 ■太陽光発電を最大限利用したエコ電力 ■電力...

    • s1.png

    メーカー・取り扱い企業: リックス株式会社

  • 土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』 製品画像

    土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』

    PR<NETIS登録>土砂災害後の復旧工事期間中の「浸食防止」や「濁水発生…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂災害後の早期緑化対策工法として、 復旧工事期間中の浸食防止、濁水発生防止に効果を発揮。 ≪   土砂災害現場での採用事例   ≫ ■発注:三重県 令和2年10月 ■対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 物流面から見たBCP対策について 製品画像

    物流面から見たBCP対策について

    近年災害大国とも呼ばれる日本においては避けられない課題!BCP対策につ…

    当コラムでは物流面から見たBCPについてお話しします。 ざっくりお伝えしますとBCPとは、災害をはじめとした緊急事態発生時であっても、 事業継続や迅速な復旧が可能なように予め計画を立てておくことを指します。 台風に伴う暴風や大雨洪水の他にも地震が有名ですね。自然災害以外にも 感染症流行を想定し対策される方もいらっしゃいます。他にもサイバー攻撃や テロなど非常事態が指すものは様々で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リブクリエイション

  • 【現場改善事例】お客様のデータを守るBCP対策 製品画像

    【現場改善事例】お客様のデータを守るBCP対策

    自然災害や機器障害等が起きても安定的に物流サービスをご提供!

    お客様の物流改善に繋がる当社内での現場改善事例をご紹介します。 地震や水害などの自然災害や、停電・通信遮断などの機器障害などによる、 情報消失・業務停止を防止することを目的に、停電や通信遮断などへの 障害対策を検討し、国内データセンター内へ、自社サーバを移転。 自然災害によりデータ通信回線の遮断が発生した際、バックアップ回線へ 瞬時に切り替わり、最小限の回線ダウンロスに抑えていま...

    メーカー・取り扱い企業: アップル流通株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR