• 乾式溝切機専用カッター(ブレード)8インチ(Φ200mm)7種 製品画像

    乾式切機専用カッター(ブレード)8インチ(Φ200mm)7種

    Y目地カッターを加えた全7種の8インチ切カッター

    【製品ラインナップ】 1.G0810GL(U) 8インチU切カッター 10mm幅   200x9.5x25.4 2.G0810V 8インチV切カッター 10mm幅   200x9.8x25.4 3.G0805GL 8インチ切カッター 5mm幅 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社EBISU TOOL SERVICE(エビスツールサービス) 沢町オフィス

  • 溝付鋼管長尺切羽補強工法『Me fix type R』 製品画像

    付鋼管長尺切羽補強工法『Me fix type R』

    小口径薄肉鋼管の使用が可能!高付着タイプ付鋼管長尺切羽補強工法

    、これまでの鋼管による切羽補強工の弱点であった 付着耐力の向上を図り、確実な地山拘束力が期待できる長尺鋼管切羽補強工です。 「typeR(RASEN concept)」は、らせん(螺旋)状の付鋼管により、 従来の付きGFRP管と同等の付着耐力を有します。 表面が平滑な一般鋼管では付着力不足により必要本数が多くなる際に、 使用本数を低減でき、経済的に優位となります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 溝切カッター(8mm) ~コンクリート補強用複合材筋埋設向け~ 製品画像

    切カッター(8mm) ~コンクリート補強用複合材筋埋設向け~

    補強筋の直径に合わせた幅で埋設切を可能にします!

    切後の底面がコの字になりコンクリート補強用複合繊維が収まりやすくなります。また、汎用100mmディスクグラインダーにて使用できます。※低速高トルク推奨。切断用集塵カバーを用いることで現場での埃対策も可能です。★補強筋に合わせた厚みにセグメント厚を変更して製作も可能ですのでご相談ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社EBISU TOOL SERVICE(エビスツールサービス) 沢町オフィス

  • 目地を切る! 4インチ溝切カッター 6種 製品画像

    目地を切る! 4インチ切カッター 6種

    クラック補修など改修工事から新設コンクリート床の誘発クラック目地切など…

    ・歩行式乾式切機の8インチ(200mm)カッター幅と同じサイズが選べます。 ・平型各種カッターは8-10mmのチップ高さ。長寿命品です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社EBISU TOOL SERVICE(エビスツールサービス) 沢町オフィス

  • 小段排水溝/縦排水溝/桝かさ上げ工法『EZメタルウォール』 製品画像

    小段排水/縦排水/桝かさ上げ工法『EZメタルウォール』

    曲線部や障害物がある場所でも対応可能!既設水路に合わせて設計自在

    『EZメタルウォール』は、土砂流入や越水でお困りの場所に 水路側壁をより速くかさ上げする工法です。 既設水路に合わせて設計自在。かさ上げ高さを自由に設定でき、 差し込むだけで水路の壁を高くすることが可能です。 また、ハイテン鋼を使用した当製品は軽量なため、法面での 人力運搬・設置の負担を軽減します。 【特長】 ■軽量・かんたん人力施工 ■高さや長さが自由に決められる ...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • 誘導炉用耐火ラミング材 製造サービス 製品画像

    誘導炉用耐火ラミング材 製造サービス

    耐火・耐熱性に優れた炉材の製造なら当社にお任せください

    電融スピネル質、電融マグネシア質等の炉材を製造し、 販売いたしています。 また、仕入先の協力を得て高品質、良心価格、短納期を実現しています。 その他に、各種誘導電気炉の解体、築炉工事、各種型炉、 型自動注湯炉の解体、築炉工事なども行っております。 【事業内容】 ■各種誘導炉用耐火ラミング材の製造及び販売 ■各種誘導電気炉の解体、築炉工事 ■各種型炉、型自動注湯炉の...

    メーカー・取り扱い企業: スルガセラム株式会社

  • リノチョイス『敷居カバー工法』 製品画像

    リノチョイス『敷居カバー工法』

    摩耗した敷居を樹脂製敷居で美しくカバー!設置箇所に合わせて7種類の形状…

    【ラインアップ】 ■1本用 (W=85mm) ■2本用 (W=80、85mm) ■2本/押入れ用(W=85mm) ■1本用 (W=105mm) ■3本用(W=105mm) ■無目カバー(W=85mm) ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本総合住生活株式会社 本社

  • ハンガー式ヤジロベー工法 製品画像

    ハンガー式ヤジロベー工法

    壁面にプレキャストコンクリートパネルを用いる工事に!港湾工事など施工に…

    トコンクリートパネルを取り付ける設置工法です。 港湾工事など施工の際に制約を受ける工事に適します。 【特徴】 ■ハンガープレートを取付けたヤジロベーパネルを、設置構造物の同位置に取り付けた型鋼等へ落し込むことで、設置構造物との間隔とパネルの上下位置を確定します。 ■型鋼等にハンガー(引っ掛ける)プレートを介してぶら下がっているため横方向へスライド(滑らせる)させることで、パネルの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

  • ドリルスタンドRULO 製品画像

    ドリルスタンドRULO

    こんなドリルスタンドを待っていた!さらなる穴あけ精度を求めて。

    メージした形状を採用した、スタイリッシュなデザインのドリルスタンドRULO。 アルミダイキャストを使用することで、従来の樹脂製のドリルスタンドよりも安定感のある穴あけが可能。 垂直穴・斜め穴・Vを利用した丸棒加工・角材のセンター穴加工・一定深さのダボ継ぎ用穴・埋木作り等、様々な穴あけをサポートします。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スターエム

  • 折りたたみ式 積荷レール【改良型の新商品】 製品画像

    折りたたみ式 積荷レール【改良型の新商品】

    アルミ製で軽く、折りたたみ式で場所をとりません! 約1.1mなので【…

    全 長    2140mm(傾斜部1840mm) 幅      100mm レール寸法 高さ40mm&25mm(片側づつ) 重 量    6kg(3kg×2本) 材 質    アルミ 最大使用重量 120kg(1セット2本) 商品コード  190022 定 価    ...

    メーカー・取り扱い企業: 精和産業株式会社 東京営業所

  • ディープウェル工法 製品画像

    ディープウェル工法

    ディープウェル(深井戸)を設置!周辺地盤の地下水位を低下させる工法

    『ディープウェル工法』は、本体掘削内あるいは掘削外にディープウェル(深井戸)を設置し、ウェル内に流入する地下水を水中ポンプで排水することにより周辺地盤の地下水位を低下させる工法です。 地盤の透水性が大きい場合や所要低下水位が...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 漏水対策工法『メッシュ導水工法』 製品画像

    漏水対策工法『メッシュ導水工法』

    メッシュホースは自在に変形可能!地下構造物やトンネルなどの漏水対策工法

    『メッシュ導水工法』は、漏水を伴うひび割れ等を、漏水箇所に沿って線状に 水みちを閉塞せずに排水に導く工法です。 ホース径の選定により、水量にあった導水が可能で、止水せずに導水するので、 健全部への影響が少ないです。 漏水量が比較的多く、漏水が打継目やひび割れ等に沿って線状に発生...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーク

  • スプリングビット工法 製品画像

    スプリングビット工法

    浅くても3倍の強度を出すアンカー施工

    可能です。ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【スプリングビット製品の特長】 ■コアボーリングなどに使うダイヤモンドチップを使った特殊刃 ■バネの応力を利用し既設孔内にリング状のを付けられる ■アンカー用穿孔で鉄筋探査等が及ばない深度で既存鉄筋に  当たってしまった場合、この刃を使い孔内にを設けて引っ張り強度を高め、  アンカーの埋め込み必要定着長に達していなくても...

    メーカー・取り扱い企業: 田中ダイヤ工業株式会社

  • 工法『ケーズル工法』 製品画像

    工法『ケーズル工法』

    アスファルト路面に施工可能!既設路面・既設舗装リング状滑り止め工法

    『ケーズル工法』は、既設アスファルト・コンクリート路面にケーズル ビットにより環状を設け滑り止めとする工法です。 一般的にあるモーター・エンジンコアマシーンに装着し、 規定の回転数により冷却水をかけながら環状を施工。 既設路面に施すため時期を選ばず、施工後養生期間...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社キットカッター 本社

  • GAロードマット 製品画像

    GAロードマット

    斜面や軟弱地に!安定した仮設道路を作ることができるロードマット

    本製品は、パイプ表面のとリブによって滑り止め効果が得られ、 パイプによって沈み込みを防止して、安定した仮設道路を作ることが できるロードマットです。 雨や湧水で敷鉄板が滑りやすい、坂道で滑りやすい、軟弱地で沈み...

    メーカー・取り扱い企業: ゴコウ株式会社 本社

  • ヤマトカバールーフ 製品画像

    ヤマトカバールーフ

    大波スレート屋根改修工法、新築工法 ヤマトカバールーフ

    廃棄物の処理費用も不要です。 ○頂上部を山形にした当社独自のデザインは、強度が高く、2型はリブの部分に加工ができ、意匠的にもシャープな印象を与える優れたデザインです。 ○鉄板と既存のスレート部分の通気性をよくしていますので、断熱効果が期待できます。 ○重ね部分をムダ曲状にし、段差を設けることにより、防水性を高め、台風時の横風に対して強度を持たせています。 ●その他の機能や詳...

    メーカー・取り扱い企業: 大和スレート株式会社

  • 施工方法『ネプラス工法のご紹介』 製品画像

    施工方法『ネプラス工法のご紹介』

    コンクリート廃材も80%削減!スムーズに、スピーディに修繕工事を進めま…

    「ネプラス工法」では、サイドカッティングマシンの開発により側の上部だけを切断して修繕するため、従来の工事に比べて3分の1から4分の1の施工時間を実現しました。 また、修繕箇所の長さが10メートル前後であれば、工事は1日で完了しますので交通規制は即日解除され...

    メーカー・取り扱い企業: 高橋土建株式会社

  • 株式会社ダイヤ.ワーク『乾式グルービング工法』のご紹介 製品画像

    株式会社ダイヤ.ワーク『乾式グルービング工法』のご紹介

    地球人のための新技術・乾式グルービング工法

    『乾式グルービング工法』は、一般道路・高速道路などでスリップ事故を 未然に防ぐためのグルービング施工を行う技術です。 路面にを切り込むことで、路面排水のアップ、ハイドロプレーニングの 防止、路面の凍結防止、制動距離の短縮化などに優れたメリットを発揮。 路面の場所や環境、予想される事故の種類に応じて、の幅・深さ・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイヤ.ワーク

  • 【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】食品加工工場 製品画像

    【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】食品加工工場

    下地処理として旧塗膜の撤去やダイヤモンド研磨・入れなどを行った事例を…

    東京都大田区にある食品加工工場のユークリート工事をご依頼いただきました。 下地処理として旧塗膜の撤去やダイヤモンド研磨・入れなどを行い、 「ユークリートUD200SR」にて仕上げを行っております。 朝日塗工では、食品加工工場の塗床工事を多くご依頼いただいています。 塗床工事・ユークリート施工について、お困り...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社朝日塗工

  • 橋脚耐震補強工法『AT工法』 製品画像

    橋脚耐震補強工法『AT工法』

    巻立厚を極度に抑えて躯体断面の増加を低減、隣接構造物などの制約にも対応…

    『AT工法』は、RC巻立て工法や従来PCM巻立て工法の補強部巻立て厚を 極度に抑えた橋脚耐震補強工法です。 既設のコンクリート表面に切りを施し、補強鉄筋を埋設することによって、 巻立て増厚を大幅に低減できます。 そのため、構造上の制約がある場合でも適用の範囲が広がります。 【施工手順】 ■表面処理工→コアスペース...

    メーカー・取り扱い企業: 福美建設株式会社

  • 気泡掘削工法 製品画像

    気泡掘削工法

    特許取得・NETIS登録!発生泥土量の削減が可能な地中連続壁工法

    『気泡掘削工法』は、気泡液を使用して原位置土との混合撹拌を行い、形成された気泡安定液により掘削を安定させる連続地中壁築造工法です。 本工法では、壁造成時に気泡を消泡させることにより従来のベントナイト系安定液に比べ排土量を大幅に削減でき、高強度及び遮水性の高い高品質な連続壁の築造を可能と...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 現地施工&全国対応|プラント向け開先加工(切断加工・ザグリ加工) 製品画像

    現地施工&全国対応|プラント向け開先加工(切断加工・ザグリ加工)

    減肉した既存配管やバルブ交換時に生じる配管の切断、溶接面の開先加工、ザ…

    開先加工とは…? 配管の溶接作業(突合せ溶接・溶け込み溶接)にあたり、溶接部分の強度・品質を確保するため鋼管のフチなどを適切な形状に削る加工です。 接合する2つの部材間に設ける「」のことを開先と呼び、加工形状にはV型・I型・U型などがあり、母材や条件に合わせて決定します。 【トルクシステムの開先加工について】 当社では、減肉した既存配管やバルブ交換時に生じる配管の切...

    メーカー・取り扱い企業: トルクシステム株式会社

  • 軽量樹脂製のり枠『プラドレーナー』 製品画像

    軽量樹脂製のり枠『プラドレーナー』

    降雨による土砂浸食・種子の流失などを防止!盛土法面の施工に好適!

    『プラドレーナー』は、法面降雨水、排水タイプの軽量樹脂製のり枠です。 浮き上がり防止形状のため盛土法面の施工に好適。 施工後は、法面全体に水路が構成され、降雨による土砂浸食・種子の 流失などを防止します。 【特長】 ■優れた断面形状・集排水能力 ■浮上防止形状 ■リサイクル樹脂製品 ■盛土法面の施工に好適 ■降雨による土...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社愛木 本社

  • 【アスファルトを美しく加工する工法】ストリートプリント 製品画像

    【アスファルトを美しく加工する工法】ストリートプリント

    アスファルト路面の長寿命化に好適!様々なパターンとカラーの組み合わせで…

    りアスファルトの表面を保護し耐久性UP ■高い防滑性能と視覚効果により、安全・安心な路面を実現 他にも、理想的なカラーコーティング材「ストリートボンド」を活用したイラスト描画や、型押しによるを作らない「ステンシル工法」も取り扱っております。 ★建設技術展2021近畿・建設技術展2021関東へ「ストリートプリント工業会」として出展します!詳細は基本情報をご確認ください。 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • 『地下湧水処理断熱システム』 製品画像

    『地下湧水処理断熱システム』

    地下駐車場などが短工期で完成!下地不要の二重壁と湧水処理槽・断熱層を一…

    値:1.7m2・K/W 断熱厚み:40mm 働き幅:900mm 長さ:1800~6000mm <床用断熱排水パネル「ドースイライナー」DL-30> サイズ:30×910×910mm 深さ:15mm 天板厚さ:15mm 熱抵抗値:0.41m2・K/W 耐圧強度:圧縮強度8.8N/cm2、許容圧縮強度2.93N/cm2 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽...

    メーカー・取り扱い企業: スタイロ加工株式会社 東京営業部

  • CSM工法 製品画像

    CSM工法

    様々な設計に対応する大深度・大壁厚!都市土木に求められるコンパクト施工

    【その他の特長】 ■カッターユニット部に傾斜計を内臓 ■運転席で掘削精度をリアルタイムで監視しながら修正掘削が可能 ■カッターの駆動部がすべて掘削内に入るため、騒音・振動が少なくなる ■空頭制限下、狭隘地においても大深度のソイルセメント壁の造成が可能 ■低空頭の機械であるため、転倒に対する安定性がさらに高く、周辺に対する圧迫感がない ...

    メーカー・取り扱い企業: 青山機工株式会社

  • 【外壁複合改修構工法】タケモルピンネット工法  製品画像

    【外壁複合改修構工法】タケモルピンネット工法

    外装モルタルの浮きやひび割れの主たる原因である、外壁の伸縮を考慮した工…

    【施工手順】 ■マーキング ■バイオハクリREによる既存塗膜の除去 ■ピンニング孔の穴あけ ■一文字の刻設 ■ガードピンのピンニング ■ひび割れ幅0.5mm以上の処理 ■タケモルフィラー塗布 ■タケモルTM-100塗付け タケモルネット伏せ込み ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイ・レック

  • 農業水利施設保全補修工法『止水バンド工法』 製品画像

    農業水利施設保全補修工法『止水バンド工法』

    パイプライン継手部の補修・耐震化に!止水性能の低下を防止する補修工法

    『止水バンド工法』は、止水部の水密ゴム内に水膨張性スポンジを使用し、 水密ゴムの圧縮永久ひずみによる止水性能の低下を防止する補修工法です。 水密ゴムの止水部に装着した水膨張スポンジは、装着両端の側面拘束力により 止水効果を向上させます。 また、固定リング拡径後のボルト固定部をクサビ形状とすることで緩み防止構造 としています。 【特長】 ■パイプライン継手部の補修・耐...

    メーカー・取り扱い企業: 菱和コンクリート株式会社

  • 薄肉コンクリート製パネル『残存型枠ワンダータイプ』 製品画像

    薄肉コンクリート製パネル『残存型枠ワンダータイプ』

    トータルコスト縮減工法。残存型枠プロテロックピアスワンダーをご紹介。

    『残存型枠ワンダータイプ』は、エポキシ樹脂塗装にて防錆処理された 補強材(エキスパンドメタル)を内蔵した薄肉コンクリート製パネルです。 パネル裏面の小孔にはエア抜きを有しており、現場打ちコンクリートとの 一体性に優れています。 また、パネル裏面の小孔はピアスと違い貫通していないため、表面に モルタル洩れの跡が残らず見た目が良く、熟練型枠工でなくても普...

    メーカー・取り扱い企業: トキワコンクリート工業株式会社

  • 等厚式ソイルセメント地中連続壁工法『TRD工法』 製品画像

    等厚式ソイルセメント地中連続壁工法『TRD工法』

    継ぎ目・目違いのない施工!液状化対策や地盤の補強、地下水の遮断などの応…

    『TRD工法』は、驚異の高精度・高能力施工、工期短縮による 省コストを実現します。 地盤に挿入したチェーンソー型のカッターをベースマシンと 接続し、横方向に移動させて、の掘削と固化液の注入、 原位置土との混合・攪拌を行い、地中に連続した壁を造成。 H鋼などの芯材を挿入し、地下掘削時の土留止水壁として適用でき、 液状化対策や地盤の補強、地下水の遮断などの応...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三東工業社 栗東本社

1〜30 件 / 全 57 件
表示件数
30件