• 重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展  製品画像

    重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展

    PR重要設備の浸水対策は済んでいますか?浸水被害から施設を守ります。※展示…

    近年の気候変動に伴う自然災害が増えていますが、 皆様がお持ちの設備等の浸水対策は万全でしょうか? 『MC防水壁シリーズ』は重要設備の外周に設置することで、 大雨・洪水時の浸水を防ぐことができます。 下水道施設や病院等の公共施設、工場等で導入された実績があり、 現場に合わせたラインナップをご用意しています。 2024年6月5日より展示会『EE東北'24』へ出展いたします。 ...

    • 丸栄.jpeg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4 杣井木川排水機場(快晴).png
    • 5 杣井木川排水機場(平面).jpg
    • 6 病院(宮城県).jpg
    • 7 新方川排水機場.jpg
    • 8 民間工場(宮城県).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 半分に折りたためて、パッとひろがる!『防災ボート』導入実績多数! 製品画像

    半分に折りたためて、パッとひろがる!『防災ボート』導入実績多数!

    PR強化プラスチックのため、破ける心配が不要!折りたたむことで、中のスペー…

    『ツーウェイ9/11』は、JBIA適合マーク付の折りたたみ式防災ボートです。 近年豪雨や台風による水害が多く、水害対策が重要視されています。 子どもからお年寄りまで気軽に扱えるコンパクトな「ツーウェイ9」は、 高知県防災関連登録製品で、軽トラックに積載可能です。 【特長】 ■強化プラスチック(FRP)素材のため、障害物にあたっても割けない ■半分に折りたためるので、中のスペース...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイウッド

  • 助成金を活用して今こそ浸水対策【浸水対策ナビ No.11】 製品画像

    助成金を活用して今こそ浸水対策浸水対策ナビ No.11】

    助成金を活用して今こそ浸水対策!工場・倉庫・事業所・住宅の防水板設置事…

    当メールマガジンは、浸水対策をご検討されているみなさまに、 浸水関連製品や対策事例、業界の動向などの情報をお届けしています。 毎年、夏から秋にかけて台風やゲリラ豪雨が発生し、近年では記録的な 大雨による前例のない水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 高齢者施設における浸水対策の重要性 【浸水対策ナビ No.28】 製品画像

    高齢者施設における浸水対策の重要性 【浸水対策ナビ No.28】

    高齢者施設における浸水対策の重要性、対策のポイントやおすすめの製品を紹…

    ます。梅雨の季節や台風の時期、 季節の変わり目などは天気が不安定になりやすく、 過去に水害が起きていない場所でも警戒が必要です。  特に高齢者施設を含む、 要配慮者施設ではこうした豪雨などによる浸水対策・災害対策が義務化となり、 各施設では早急に取り組む必要があります。  ここでは高齢者施設が行うべき浸水対策や、 おすすめの対策方法を紹介します。施設の管理者や職員の方はぜひ参考にしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 自社の施設に適した防水板はどれ?【浸水対策ナビ No.13】 製品画像

    自社の施設に適した防水板はどれ?【浸水対策ナビ No.13】

    工場や倉庫が行うべき台風対策とは?浸水被害を防ぐ方法と必要性。

    台風やゲリラ豪雨によって引き起こされる浸水被害を防ぐことが課題となる中、 施設の形態や用途に則した浸水対策商品は何を選べばよいのか、 迷っている事業経営者や建物管理担当者も多いのではないでしょうか。 この記事では、台風による具体的な被害を紹介するとともに、企業による台風対策をはじめ、 浸水被...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 来年度に向けた浸水対策を! 【浸水対策ナビ No.27】 製品画像

    来年度に向けた浸水対策を! 【浸水対策ナビ No.27】

    来年度に向けた浸水対策を!防水板(止水板)の導入の流れやおすすめ製品を…

     今年度も残りわずかというこの時期、後回しになっていた大切なことに目を向ける時が来ました。  その一つが、増え続ける気候変動の影響による水害への備えです。  今回は、最短で約2週間※という短期間で設置可能な防水板の導入の具体的な流れと、ニーズに合わせたタイプ別のおすすめ製品をご紹介します。  ※製作期間や施工時間は状況により変動します。 ※メルマガの詳細内容は、関連リンクより閲...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 浸水被害対策製品『ピグ水のう』 製品画像

    浸水被害対策製品『ピグ水のう』

    台風や集中豪雨による浸水被害対策に!高吸水性ポリマー使用 ※動画説明あ…

    ●吸水させると膨らむ、水のう型の簡易ダムです。 ●大雨、台風などの水害による浸水対策におすすめです。 ●吸水前は軽量で扱いやすく、コンパクトに保管することができます。常備していても邪魔になりません。 ●使用時は、容器にピグ水のう1個につき約20リットルの水を入れ、手でもみほぐ...

    メーカー・取り扱い企業: エー・エム・プロダクツ株式会社

  • 実際に浸水被害を受けるとどうなる?【浸水対策ナビ No.26】 製品画像

    実際に浸水被害を受けるとどうなる?【浸水対策ナビ No.26】

    実際に浸水被害を受けるとどうなる? 過去の被害から学ぶ浸水対策

    が、建物への浸水被害が起きると建物の復旧や日常生活を取り戻すまでに多くの時間と労力がかかり、健康被害や費用面でも大きな負担となります。  本記事では、浸水被害の種類や過去の事例などを紹介します。浸水対策の方法も解説しますので、浸水被害への対策について不安な方はぜひ参考にしてください。 ※メルマガの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 「助成金」を知って賢く浸水対策【浸水対策ナビNo.25】 製品画像

    「助成金」を知って賢く浸水対策浸水対策ナビNo.25】

    うちにも使える?「助成金・補助金制度」を知って、賢く浸水対策しましょう…

     近年多発する水害への対策として、お住いの地域によって浸水対策費用の一部を助成する制度が設けられています。実は、そういった市町村の制度以外にも、特定の施設に対する浸水対策や、建物の総合的な防災対策の一部として防水板(止水板)の設置に活用できる助成制度があるこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 防水板オクダケユーザー様にインタビュー【浸水対策ナビNo.14】 製品画像

    防水板オクダケユーザー様にインタビュー【浸水対策ナビNo.14】

    手軽に浸水対策ができるようになり、ほんとうに心まで軽くなった。 イン…

    程度ですが年2・3回は被害があります。土のうで対応していましたが、 毎回の設置は大変で使用後は悪臭もひどく困っていました。 そこで2017年にテナントのリフォームをした際、リフォーム業者さんに浸水対策を 相談したところ、「オクダケ」を勧められたことが導入のきっかけです。』 『オクダケを設置した後の2022 年7月9日、ついに建物周辺地域で浸水災害が発生しました。』          ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 【新商品】地下室の浸水対策に最適!【浸水対策ナビNo.16】 製品画像

    【新商品】地下室の浸水対策に最適!【浸水対策ナビNo.16】

    アピアガードシリーズの防水ドア2023年1月発売。

    被害が多発する近年、地下の電気設備やポンプ室への浸水被害が深刻になっています。 マンション、病院、福祉施設、商業施設、オフィスビルなどで、 地下室・半地下室を設置する場合には、建築計画時からの浸水対策が重要です。 今号では、2023年1月に発売される新製品「アピアW型ドア」「アピアS型ドア」をご紹介いたします。 防水ドアはゲリラ豪雨などの際に慌てて設置する必要がなく、確かな防水性能を持...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 台風・ゲリラ豪雨対策に貢献!10分で設置可能な、浸水シャッター 製品画像

    台風・ゲリラ豪雨対策に貢献!10分で設置可能な、浸水シャッター

    台風・ゲリラ豪雨対策に!特別な施工が不要で簡単に取り付けができる浸水シ…

    当社では『浸水シャッター』を取り扱っております。 通路幅に応じてオーダー製作が可能な「駐車場用」をはじめ、 住宅への浸水を防ぐ「半間間口用」や「一間間口用」をラインアップ。 狭い収納スペースでも収納ができ、簡単に取り付けすることが可能です。 【特長】 <駐車場用> ■パネルを2枚又は3枚に分割 ■狭い収納スペースでも簡単に収納ができる ■プラスチック(塩ビ製)で製作した...

    メーカー・取り扱い企業: 関西化工株式会社

  • 線状降水帯とは?豪雨への備えと対策【浸水対策ナビ No.12】 製品画像

    線状降水帯とは?豪雨への備えと対策【浸水対策ナビ No.12】

    線状降水帯予測はじまる!今すぐ確認したい、豪雨への備えと対策

    当メールマガジンは、浸水対策をご検討されているみなさまに、 浸水関連製品や対策事例、業界の動向などの情報をお届けしています。 気象庁は2022年6月1日から「線状降水帯予測」を開始しました。 発達した積乱雲が次々と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 防水板の止水性能基準とは【浸水対策ナビNo.15】 製品画像

    防水板の止水性能基準とは【浸水対策ナビNo.15】

    【基礎知識】防水板の「漏水量」とは?どの程度水が漏れるものなの?

    の重要性が高まっています。 しかし、防水板(止水板)をいざ導入しようとしても、「種類が多く、 どうやって選べばよいかわからない」というお問い合わせを いただきます。 そこで今号では、浸水対策に欠かせない基礎知識や、防水板の導入 ポイントである「漏水量(止水性能)」について、くわしく解説します。 ※続きは関連リンクより閲覧いただけます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • ワンタッチ浸水防止板『ウォーターストッパー』 製品画像

    ワンタッチ浸水防止板『ウォーターストッパー』

    小規模洪水時に、短時間で止水対策が可能!ワンタッチ浸水防止板をレンタル…

    かっては不測であった不意の洪水被害。昨今ではかなり正確となった 気象情報ニュースのおかげで、事前に予測し対策を講じることが 出来るようになりました。 洪水のリスクが高いと予測される場合には、事前にワンタッチ浸水防止板 『ウォーターストッパー』をレンタルし備えておくことをお勧めします。 ある程度の水流でも流されることなく自立し(一定水圧の条件時)、 安全の確保をして頂いた上であれ...

    • 2021-07-13_09h28_54.png
    • 2021-07-13_09h29_02.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日保

  • 台風や集中豪雨による浸水被害対策に!『ピグ水のう』 製品画像

    台風や集中豪雨による浸水被害対策に!『ピグ水のう』

    台風や集中豪雨による浸水被害対策に!高吸水性ポリマー使用 ※動画説明あ…

    ●吸水させると膨らむ、水のう型の簡易ダムです。 ●大雨、台風などの水害による浸水対策におすすめです。 ●吸水前は軽量で扱いやすく、コンパクトに保管することができます。常備していても邪魔になりません。 ●使用時は、容器にピグ水のう1個につき約20リットルの水を入れ、手でもみほぐ...

    メーカー・取り扱い企業: エー・エム・プロダクツ株式会社

  • そこが知りたい!Q&A【浸水対策ナビNo.17】 製品画像

    そこが知りたい!Q&A【浸水対策ナビNo.17】

    防水板への質問・疑問にお答えします。

    不安を感じたまま過ごすより、まずは情報収集から始めてみましょう。 浸水を防ぐ防水板についてこんな疑問はありませんか? Q1 実際に防水板を導入している方々の決め手はなんですか? Q2 浸水対策というと一般的に土のうで防ぐイメージがありますが、土のうではだめですか? Q3 防水板は高額なイメージがあるのですが、導入するメリットはありますか? 今号では、当社に寄せられるお問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 津波や集中豪雨対策に!浸水対策製品のご紹介 製品画像

    津波や集中豪雨対策に!浸水対策製品のご紹介

    シールメーカーが手掛ける浸水対策!津波や集中豪雨から重要な設備を守りま…

    近年多発している自然災害に対する国土強靭化対策として、 六菱ゴムでは様々な『浸水対策製品』を提案中です。 地上開口部からの浸水を防ぐ「シェルカバーII」をはじめ、壁貫通配管部の 止水装置「シールカバー」や水密扉の「シールドア」をラインアップ。 シールメーカーが手掛け...

    メーカー・取り扱い企業: 六菱ゴム株式会社

  • 水害 浸水対策システム止水シート SanWrap (サンラップ) 製品画像

    水害 浸水対策システム止水シート SanWrap (サンラップ)

    水害 浸水対策システム止水シート

    建物の形状に合わせて設置 水害・浸水被害から大切な資産を守る! 水の自重及び水圧によって地面と構造物に固定され密着します。 シート先端部に重り(まくら土のう)を設置することで、 シートは固定され浸水を止めます。 ...高水位シリーズ(止水高700~2,000mm)  開口扉専用 D2400 横幅1,200×縦2,300mm×2枚 重量:520g  開口扉専用 D1200 横幅60...

    メーカー・取り扱い企業: サンリョウ株式会社

  • 現地の写真でCG作成提案サービス【浸水対策ナビ No.10】 製品画像

    現地の写真でCG作成提案サービス【浸水対策ナビ No.10】

    「防水板」の選び方が変わる!現地の写真を実際の設置イメージにするCG作…

    当メールマガジンは、浸水対策をご検討されているみなさまに、 浸水関連製品や対策事例、業界の動向などの情報をお届けしています。 言うまでもなく、生命と財産を守る、好適な「防水板」を選ぶことは大切。 でも、実際に、間違...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 防水板保管のコツとメンテナンスの目安【浸水対策ナビ No.22】 製品画像

    防水板保管のコツとメンテナンスの目安【浸水対策ナビ No.22】

    防水板(止水板)の寿命を延ばす保管のコツとメンテナンスの目安

    株式会社鈴木シャッターでは、弊社スタッフが現場調査を行い、 お客様にとってベストな浸水対策をご提案しています。 長年にわたって防水板を自社で開発・製造・販売・施工しているほか、 定期点検やメンテナンスなどのアフターフォローも充実しています。 大切な企業資産を浸水被害から守るために...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • その「防水板」は設置できますか?【浸水対策ナビNo.20】 製品画像

    その「防水板」は設置できますか?【浸水対策ナビNo.20】

    【事例】東京都・杉並区役所様

    株式会社鈴木シャッターでは、弊社スタッフが現場調査を行い、 お客様にとってベストな浸水対策をご提案しています。 長年にわたって防水板を自社で開発・製造・販売・施工しているほか、 定期点検やメンテナンスなどのアフターフォローも充実しています。 大切な企業資産を浸水被害から守るために...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 経営リスクを回避し、会社の信頼を守る【浸水対策ナビ No.23】 製品画像

    経営リスクを回避し、会社の信頼を守る【浸水対策ナビ No.23】

    【事例】東京都・株式会社シナリオプリント様

    株式会社鈴木シャッターでは、弊社スタッフが現場調査を行い、 お客様にとってベストな浸水対策をご提案しています。 長年にわたって防水板を自社で開発・製造・販売・施工しているほか、 定期点検やメンテナンスなどのアフターフォローも充実しています。 大切な企業資産を浸水被害から守るために...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 浸水検知センサ『水ピィ杭』Ver2 製品画像

    浸水検知センサ『水ピィ杭』Ver2

    簡単設置で増水検知、浸水・洪水対策に

    2020年に販売を開始した『水ピィ杭』ですが、この度新型のVer2が販売開始されます。 新型水検知センサ杭『水ピィ杭Ver2』では従来1点の高さでの水検知機能でしたが、2点での検知も可能になりました。これによって高さの違う2点、例えば地上5cmと地上15cmといったポイントでの水検知が可能となっています。増水のスピードを知る事も可能となっております。...1,本体は半円筒形で結束バンドなどを用い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リプロ

  • 【製品紹介】水害対策製品ガイド 製品画像

    【製品紹介】水害対策製品ガイド

    浸水、洪水への水害対策は万全ですか?オフィス・工場・店舗のBCP強化を…

    昭電はBCP強化の観点から実用性高い浸水・洪水対策製品をラインアップし、 お客様の被害軽減・早期復旧を支えます。 軽量かつ頑丈、強固で破れない吸水性土のう「AQUABLOCK」をはじめ、地面に 置くだけで洪水から護る洪水防護システム「Boxwall」、インフラ設備を 浸水被害から防護する「水害対応シェルタ」など多数ご用意。 迅速・効率的な水害対策ソリューションをご提供します。 ...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 「オクダケ」と「土のう」の止水性能比較【浸水対策ナビ No.2】 製品画像

    「オクダケ」と「土のう」の止水性能比較【浸水対策ナビ No.2】

    「オクダケ」と「土のう」の止水性能比較!防水板の助成金情報をお届けしま…

    当メールマガジンは、浸水対策をご検討されているみなさまに、 浸水関連製品や対策事例、業界の動向などの情報をお届けいたします。 No.2では、簡易着脱タイプ防水板「オクダケ」と一般的な「土のう」の 止水性能を比較した...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 津波や集中豪雨に備える浸水対策商品をご提案【お役立ち資料進呈中】 製品画像

    津波や集中豪雨に備える浸水対策商品をご提案【お役立ち資料進呈中】

    オイルシールメーカーが本気で開発した!止水扉や止水装置等の浸水対策商品…

    近年、気候変動の影響により気象災害は激甚化・頻発化するとともに、南海トラフ地震 首都直下地震など将来的に大規模地震が発生しうる災害も危惧されている状況です。 同時に、インフラの老朽化が今後加速度的に進行する為、色々な対策が必要となります。 六菱ゴムは、少しでも社会に役立つ商品を開発し提供する為、日々努力しております。 今回、自然災害に対する対策商品が開発され、設置された事例と製品性能...

    メーカー・取り扱い企業: 六菱ゴム株式会社

  • 浸水警報システム 製品画像

    浸水警報システム

    地下道・地下室・地下街・地下駐車場・地下店舗等の地下入口に取付け浸水の…

    地下空間は外も様子がよく解らない場合が多くあっという間に浸水して閉じ込められたり、商品や家財が被害に合う場合が有ります。 浸水警報システムは昼夜を問わず常時浸水を監視し、いざという時に警報として管理室に通知します。 浸水感知部は複数個所に設置し、どの入口や地下の場所を知る事が出来、浸水防止の対策に素早い対応が出来、災害を未然に防止してあなたの資産を守ります。...時間雨量50mmを超える雨量が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニメーションシステム 技術開発

  • ー工場見学レポ1ー【浸水対策ナビNo.18】 製品画像

    ー工場見学レポ1ー【浸水対策ナビNo.18】

    防水板はどのように作られている? 安心品質の理由!

    株式会社鈴木シャッターでは、弊社スタッフが現場調査を行い、 お客様にとってベストな浸水対策をご提案しています。 長年にわたって防水板を自社で開発・製造・販売・施工しているほか、 定期点検やメンテナンスなどのアフターフォローも充実しています。 大切な企業資産を浸水被害から守るために...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 【新商品】1.5mの高水位に対応!【浸水対策ナビNo.21】 製品画像

    【新商品】1.5mの高水位に対応!【浸水対策ナビNo.21】

    「アピアシャット高水位仕様」2023年6月26日発売。

    株式会社鈴木シャッターでは、弊社スタッフが現場調査を行い、 お客様にとってベストな浸水対策をご提案しています。 長年にわたって防水板を自社で開発・製造・販売・施工しているほか、 定期点検やメンテナンスなどのアフターフォローも充実しています。 大切な企業資産を浸水被害から守るために...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • ー工場見学レポ2ー【浸水対策ナビNo.19】 製品画像

    ー工場見学レポ2ー【浸水対策ナビNo.19】

    防水板は一台一台、鈴木シャッターの技術者が手掛けるオーダーメイド

    株式会社鈴木シャッターでは、弊社スタッフが現場調査を行い、 お客様にとってベストな浸水対策をご提案しています。 長年にわたって防水板を自社で開発・製造・販売・施工しているほか、 定期点検やメンテナンスなどのアフターフォローも充実しています。 大切な企業資産を浸水被害から守るために...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 浸水対策に「吸水土のう」 製品画像

    浸水対策に「吸水土のう」

    吸水して膨張する土のうは水防対策の必需品として防災現場のほか工事現場で…

    吸水すると膨張し、「土のう」になります。普段は薄い布状ですので、積み重ねてもスペースをとりません。使用後は天日で水分を乾燥してから廃棄処分できます。 ...●吸収速度が早い!・・・5−10分で吸水し自重の50倍の土嚢になります。 ●緊急時すぐ使える!・・土砂を詰める必要がありません。 ●保管が簡単!・・・・・吸水前は軽量で薄い状態です。 ●地球に優しい!・・・・天然繊維...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コスモトレードアンドサービス

  • 【新商品】ゲリラ豪雨にも慌てず設置!【浸水対策ナビNo.24】 製品画像

    【新商品】ゲリラ豪雨にも慌てず設置!【浸水対策ナビNo.24】

    アピアガード「起伏タイプ 手動跳ね上げ式防水板」 2023年10月12…

     ゲリラ豪雨(局地的大雨)の頻発によって、雨の降り始めから短時間で浸水被害におよぶケースが全国の都市部で増加しています。  待ったなしの状況下で起きる「都市型水害」から施設を守るために、鈴木シャッターでは、防水板(止水板)アピアガードシリーズに新たなラインナップとして「起伏タイプ 手動跳ね上げ式防水板」を発売しました。 ※続きは関連リンクより閲覧いただけます。... 鈴木シャッターは、20...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 再利用可能!水で膨らむ吸水性土のう 「アクアブロック」水害対策 製品画像

    再利用可能!水で膨らむ吸水性土のう 「アクアブロック」水害対策

    普段は畳めて省スペース!軽量なため女性でも扱える吸水性土のう。いざとい…

    『アクアブロック』は、水に浸けるだけで素早くできる土のうです。 水に浸して3分で20kgの土のうになり、水害・浸水など緊急時の初動対策に適しています。 また、陰干し(風通しのよい場所)で自然乾燥させると、再利用することができます。 【特徴】 ◯通常時約400g→吸水時3分で約20kgに ◯陰干しで再利用可能 ◯吸水により膨らむため土を詰める作業が不要 【用途】 ○水害対策に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社相互理化学硝子製作所(TOP)

  • 半分に折りたためて、パッとひろがる!『防災ボート』導入実績多数! 製品画像

    半分に折りたためて、パッとひろがる!『防災ボート』導入実績多数!

    強化プラスチックのため、破ける心配が不要!折りたたむことで、中のスペー…

    『ツーウェイ9/11』は、JBIA適合マーク付の折りたたみ式防災ボートです。 近年豪雨や台風による水害が多く、水害対策が重要視されています。 子どもからお年寄りまで気軽に扱えるコンパクトな「ツーウェイ9」は、 高知県防災関連登録製品で、軽トラックに積載可能です。 【特長】 ■強化プラスチック(FRP)素材のため、障害物にあたっても割けない ■半分に折りたためるので、中のスペース...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイウッド

  • 軽量パネル防水板『パルウォーターパネル』 製品画像

    軽量パネル防水板『パルウォーターパネル』

    常設する柱やレールは不要!手軽に止水対策ができる防災・減災関連製品

    『パルウォーターパネル』は、軽量&設置が簡単な軽量パネル防水板です。 防水板とは、浸水防止対策に用いられる様々な止水製品の一つです。 当製品は1時間で5L/m2以下という高い止水性を誇り、浸水深さ50cmまで 対応します。 また、中空ポリカーボネートパネル採用で浸水深さの視認が可能です。 【特長】 ■工事が簡単 ■軽量&設置が簡単(2000タイプで11.3kg) ■...

    メーカー・取り扱い企業: ケージーパルテック株式会社

  • 簡易型止水板『フロード・ガード』 製品画像

    簡易型止水板『フロード・ガード』

    災害対策!浸水対策!『フロード・ガード』は簡単に設置ができる止水板です…

    万が一の水害対策はできていますか? 河川の氾濫・大雨による洪水など、水害はどこで起こるか予測が困難です。 弊社が取り扱う新型簡易止水板『フロード・ガード F』は、 手軽に持ち運びでき、しかも濁流に流されず、ガレキ等が当たっても 壊れない強靭さを兼ね備えています。 また、Reduce(高い耐久性)・Reuse(再使用)・Recycle(再利用)と 環境へ配慮したマテリアルリサイク...

    • IMG_0395.jpg
    • IMG_0387.jpg
    • IMG_0354.jpg
    • IMG_0345.jpg
    • IMG_0397.JPG

    メーカー・取り扱い企業: フジ鋼業株式会社

  • 水害対策用品『エアーバリア』 製品画像

    水害対策用品『エアーバリア』

    誰でも簡単に設置可能!越水・浸水をブロックする製品をご紹介

    『エアーバリア』は、袋の中に空気を注入して膨らませる事で 越水・浸水をブロックできる水害対策用品です。 作業時の人員と時間を大幅に軽減でき、労力を要せず 危険な場所での作業に従事する事が可能。 一般的な土嚢設置で必要だった土砂、土嚢などの資材の確保、 土砂の充填作業が不要になる事で、水害時、迅速に作業に とりかかる事ができます。 【特長】 ■専用電気空気圧縮機にて圧縮口...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イケガミ

  • 止水対策製品 製品画像

    止水対策製品

    ゲリラ豪雨や台風による集中豪雨対策に!

    当社では、BX止水板や通気口用止水シート、通気口用カバー、 逆流防止弁など様々な止水対策製品を取扱っております。 いざという時に素早く簡単設置できる製品から、通気口に後付設置で 床下浸水を防ぐ製品まで幅広くご用意しております。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■BX止水板ラクセット ■通気口用止水シート ■通気口用カバー ■逆流防止弁 ■浸水シ...

    メーカー・取り扱い企業: ティンク株式会社

  • 【防災・減災・安全対策】火災・地震・豪雨・増水・車両事故対策に 製品画像

    【防災・減災・安全対策】火災・地震・豪雨・増水・車両事故対策に

    防煙製品・止水製品・衝突防止製品など、災害対策および落下などの二次被害…

    、二次被害を防ぐ製品をご提案しております。 ■ケムストップll :火災時の煙の拡散を防ぐ!軽量・割れない・飛散しない防煙たれ壁 ■止めピタ :簡易型止水シートでゲリラ豪雨、急な増水への浸水対策 ■スローストップ :高品質緩衝材のポールやフェンスで車両の接触防止に ■マグポール :アンカー不要のマグネット式脱着ポール ■セーフティーガード :自動ドア用の防護柵 ※詳しく...

    メーカー・取り扱い企業: BXテンパル株式会社

  • 浸水防止&ねずみ除けテープ 製品画像

    浸水防止&ねずみ除けテープ

    【浸水防止&ネズミ対策】テープを貼るだけ!ケーブルを噛むネズミや動物除…

    【小動物侵入、浸水のスキマを塞ぎます!】 柔軟性、追随性のあるテープなので、スキマなく貼り付けることが でき、小動物、水の浸入を防ぎます。...※片面粘着加工防水テープ 材料:合成カプサイシン織り込み塩ビ樹脂塗布ポリエステル織物 サイズ: W 490mm x L 4m , W 490mm x L 9m, W140mm x L 9m , W 140mm x L 25m 色:グレー 特...

    メーカー・取り扱い企業: 菊地シート工業株式会社

  • 梅雨の時期こそ水害対策 その1【環境対策 VOL.5】 製品画像

    梅雨の時期こそ水害対策 その1【環境対策 VOL.5】

    「企業はどのように水害対策を行えば良いか」という疑問にお答えします。梅…

    水害は企業にとって重大なリスクをはらんでいます。近年では洪水や豪雨による被害が増え、それが企業の業績や持続可能性に大きな影響を与えています。 例えば、平成30年7月の西日本豪雨や、令和元年10月の台風19号などによる被害は我々の記憶にも新しく、これらの事例から学びを得ることが重要です。オフィスや倉庫、工場、店舗など、企業施設が浸水被害を受けたというニュースを見るたび、「うちの会社は大丈夫だろ...

    メーカー・取り扱い企業: エー・エム・プロダクツ株式会社

  • 熱中対策ウォッチ カナリア 製品画像

    熱中対策ウォッチ カナリア

    建築・土木工事現場の熱中対策に! 一大事になる前にアラームとLED表…

    NETIS登録番号 KT-200121-A 操作簡単、手首につけるだけ ※ 本製品は医療機器ではございません。 ※ 万が一体調が優れない場合は、早めに医師にご相談下さい。 ※ 本製品には時計機能はございません。 ※ アラーム音量は測定方法によって異なる場合がございます。 ※ 防水性能試験は深さ1m・30分の浸水試験です。...スペック サイズ:(幅)27mm (高さ)1...

    • CNRA.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仙台銘板

  • 【水害・浸水対策】止水板「Boxwall(ボックスウォール)」 製品画像

    【水害・浸水対策】止水板「Boxwall(ボックスウォール)」

    小規模な範囲の防護対策にも好適!1時間で120m設置が可能な簡易型止水…

    『Boxwall(ボックスウォール)』は、かかる水圧により固定され 止水するため、アンカーボルトなどによる地面への固定は一切必要ない 緊急洪水防護システムです。 1ユニットは、6.2kgと土のうと比較すると軽量なため、1チーム(2名)で 120mという広範囲への展開が短時間で行えるほか、個々を重ねられるので 約1kmの設置展開分のユニット(1,600枚)を20ftコンテナへコンパクト...

    メーカー・取り扱い企業: 極東貿易株式会社

  • ~浸水・洪水対策~吸水性土のう【アクアブロック】 製品画像

    ~浸水・洪水対策~吸水性土のう【アクアブロック】

    約3分の吸水で使用可能!緊急時でも土なしで土のうを作成できる軽量・頑丈…

    アクアブロックは、土を使わない吸水性土のう(土嚢)です。 軽さ400g、たったの3分間水につけるだけでスピード吸水し、土のう状態になります。 3 分の吸水で使用でき、軽量かつ頑丈、強固で破れない特長があり 工場や倉庫等の様々な場所の浸水・洪水対策にご利用いただけます。 屋外で陰干しだけで再利用が可能なシリーズや海水にも対応したシリーズをご用意しています。 【特長】 ・スピード...

    メーカー・取り扱い企業: ユーピーアール株式会社

  • 不織布製防災用品 「クイック防水堤」 製品画像

    不織布製防災用品 「クイック防水堤」

    10年の長期保存可能!軽微な浸水の予防、浸入した水の吸収に最適!

    イック防水堤」をドアやシャッターの前に置き、雨水などの侵入を防ぎます。 さらに内側に設置してわずかな浸水をキャッチ。 建物の外側・内側両方での設置が効果的です。 工場・店舗・住宅等での軽微な浸水対策に。 【特徴】 ○建物内への浸水対策に ○長期保存可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社橋本クロス

  • 高耐久版ヒヤリハンター 作業員を接触事故から守る安全補助装置 製品画像

    高耐久版ヒヤリハンター 作業員を接触事故から守る安全補助装置

    天気に左右されず、工事現場でも安心して利用可能! ICタグを持つ作業員…

    使用できる高耐久なヒヤリハンターです。 ボディ素材を樹脂からメタル素材に変更し、耐衝撃性を強化。 ケーブルコネクタをメタルコネクタに変更し、破損リスクを軽減します。 従来品に比べて、振動対策・浸水対策を強化しているほか、 消費電力を約3分の1に低減可能です。 ICタグを持つ作業員を、重機・フォークリフトとの接触事故から守ることができます。 【特長】 ■メタル筐体を採用 ■メタルコネクタを採...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マトリックス

  • 脱着式防水板(止水板)アピアガード『アピアシャット高水位仕様』 製品画像

    脱着式防水板(止水板)アピアガード『アピアシャット高水位仕様』

    ハンドルを回すだけで高い防水性能を発揮する防水板(止水板)「アピアシャ…

    ード アピアシャット』は、近年の想定を超えた集中豪雨による水害の増加に対応してハザードマップが更新され、対応水位の1mを超える防水板(止水板)を求められるケースが増えてきました。このような災害級の浸水対策として、脱着式防水板アピアシャットシリーズが最大水位1.5mまで対応可能になりました。 【特長】 ■水位1.5mでも高い防水性能 ■設置しやすいロングタイプ取っ手 ■重さを軽減3段分割...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴木シャッター

  • 止水・耐水フロント「Fフロント(水防タイプ)」 製品画像

    止水・耐水フロント「Fフロント(水防タイプ)」

    もう重い土のうを運ぶ必要はありません!ゲリラ豪雨の浸水対策フロント登場…

    『Fフロント(水防タイプ)』は、「止水」と「耐水」の2段構えで浸水被害を防ぎます。 自動ドア部には、ポリ塩化ビニル製の止水シートを標準装備。 この止水シートの左右のサイドバーを固定し、上部を吸盤で固定、床と接する部分をウェイトで押さえます。 これにより、止水シートが水圧でサッシ・ガラスに密着し、土のうの10倍の高い止水性能を発揮します。 【特長】 [止水] ○土のうの10倍の性能を...

    メーカー・取り扱い企業: 文化シヤッター株式会社

  • 水害防止パネル『備えあれ板(そなえあればん)』 製品画像

    水害防止パネル『備えあれ板(そなえあればん)』

    家屋や建物・商業施設などの浸水防止対策に!

    けで簡単らくらく設置ができる水害防止パネルです。 持ち手がついて持ち運びが大変便利。 不要時は、場所を取らずたためてコンパクトに収納することが可能です。 【特長】 ■突然の豪雨時の浸水対策として ■軽量(1枚当たり2.3Kg)でスピーディーに設置が可能 ■工具が不要で簡単に設置可能 ■繰り返し利用できる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください...

    メーカー・取り扱い企業: 日大工業株式会社

  • 土のう『アクアブロック』 製品画像

    土のう『アクアブロック』

    突然のゲリラ豪雨に!土や砂利が不要な土のう

    『アクアブロック』は、高品質麻袋の中に高分子吸水ポリマーが入っており、 本体を揉みながら3分間水に浸すだけで、重さ20kgの土のうに大変身する 水害対策用の備蓄商品です。 本製品は自衛隊・役所・施設・学校・鉄道・水道局・スーパー・百貨店・ ホテル・病院・工場・ご自宅・会社などに納入実績がございます。 【特長】 ■砂が不要でスピード対応 ■陰干しで再利用が可能で経済的 ■緊急...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニテック

  • 支柱建込型止水膜『ウォーターマクガード』|太陽工業株式会社 製品画像

    支柱建込型止水膜『ウォーターマクガード』|太陽工業株式会社

    浸水対策が容易にできる支柱建込型止水膜!軽量・柔軟な防水シートで運搬も…

    『ウォーターマクガード』は、容易に浸水対策できるようにした支柱建込型止水膜です。 防水性の高いシートを固定した支柱を建て込むだけで止水壁の設置が可能。 軽量で柔軟な防水シートを使用し、小さく折りたたんで運搬・収納できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽工業株式会社/株式会社デポレント(太陽工業グループ)

  • ウォーターバッグ 製品画像

    ウォーターバッグ

    予備吸水が不要で置くだけの、水で膨らむ土のう(水のう)です AQUA…

    予備吸水が不要で置くだけの、水で膨らむ土のう(水のう)です。 約550gと軽量なので、女性やお年寄りでも設置が容易です。 間口に設置しておき、浸水した水を吸って膨らみます(吸水後は15.7kg)。  公益財団法人 日本下水道新技術機構  『下水道施設の耐水化計画および対策立案に関する手引き』P213掲載  一般社団法人 防災安全協会の認証品 【特長】  ・予備吸水が不要...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイクレ

  • 止水バケツボックス(5個入)/ 品番 M3505ST-1S 製品画像

    止水バケツボックス(5個入)/ 品番 M3505ST-1S

    止水・防災バケツ 防災用具にプラスチック材再利用

    ■水害から命、建物を守る 近年温暖化が加速し、集中豪雨が全国各地で常態化している環境下、毎年様々な地域で起こる水害被害を阻止するため、独自技術を織り込んだ新商品、土のう袋に代わる超水防止の防災バケツ 防災バケツは、低価格、軽量でお子様や、お年寄りでも簡単に短時間で設置することができます。 浸水が予測される場所に防災バケツを並べ、水や砂、石等を入れることで、建物への浸水を防ぐ事が出来ます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シロ産業

  • 防災備蓄品!小学生の安全対策に『小型ライフジャケット』※導入事例 製品画像

    防災備蓄品!小学生の安全対策に『小型ライフジャケット』※導入事例

    小学校の防災備蓄品として新規導入!ライフジャケットの導入事例をご紹介

    当社が取り扱うライフジャケット『TK-210C、TK-210Y、TK-200ARS』の 導入事例をご紹介します。 今回導入させていただいた小学校は、5m程度の津波が想定されている地域で、 校舎の2階部分まで浸水するため、身を守るためにもライフジャケットは 必要と考えられており、防災備蓄品として新規導入いただきました。 普段は倉庫に保管をしていますが、年に一度、防災訓練で全校生徒が...

    • 2.png
    • 3.png
    • 4.png
    • 5.png
    • 6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 高階救命器具株式会社

  • 豪雨対策カタログ  製品画像

    豪雨対策カタログ

    もしもの時に備えて準備を!防災ヘルメットや発電機など対策製品を多数ライ…

    当カタログでは、さまざまな豪雨対策製品をまとめてご紹介しております。 床上、床下の浸水を防ぐ「ラバー土のう」をはじめ、停電の際に頼れる発電機 「エンジン発電機 EGI200」や、プロユースも使える高品質正弦波インバーター 「GV-16i/GV-28i」などをラインアップ。 もしもの時に備えられる製品を多数ご用意しております。 製品の選定にご活用ください。 【掲載製品(抜粋)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭和商会

  • 災害時における除菌消臭水(スーパー次亜水)の提供活動 製品画像

    災害時における除菌消臭水(スーパー次亜水)の提供活動

    東日本大震災や熊本地震でも使用!不衛生になりがちな被災地で衛生を保ちま…

    『スーパー次亜水』は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を弱酸性に調整した 除菌消臭用水です。 pHを弱酸性に調整することで、次亜塩素酸(HCIO)の割合を高め、 低濃度で除菌・消臭を効率よく行うことが可能。 2018年7月に発生した西日本豪雨では、広島・岡山・愛媛などの広い範囲で 土砂崩れ・浸水などの大きな被害がありました。 エイチ・エス・ピーでは、西日本各地の被災地にこれまでの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイチ・エス・ピー

  • ~浸水・洪水対策~緊急洪水防護システム【ボックスウォール】 製品画像

    ~浸水・洪水対策~緊急洪水防護システム【ボックスウォール】

    地面に置くだけ!水圧を利用して固定でき、洪水から護る洪水防護システム

    ボックスウォールは、地面に置くだけで水圧を利用して固定でき、洪水から護る洪水防護システムです。 設置に当たり特殊な工具やスキルを一切必要とせず、誰でも簡単に設置・撤去することが可能です。 ユニットのジョイント部をつなぎ、ロック部の溝にはめて固定します。 各ジョイント部は±3度の調節ができ、カーブした場所でも設置することが可能です。 【特長】 ・軽量化による高い機動性で、1時間で1...

    メーカー・取り扱い企業: ユーピーアール株式会社

  • 災害時長期備蓄用不識布3層マスク 製品画像

    災害時長期備蓄用不識布3層マスク

    マスクも備蓄の時代に!5年の長期保存ができ、BEE・VFE・PFE99…

    当社で取り扱う『災害時長期備蓄用不識布3層マスク』をご紹介します。 空気中のバクテリア・飛沫・花粉などをカットし、耐水性の包装材の採用で、 水害対策に好適。 包装時に脱気加工し、脱酸素剤+シリカゲルを封入により、 備蓄中におけるマスクの劣化、カビを防止できます。 また、真空パックにすることで約1/3程度スペース削減に繋がります。 【特長】 ■5年長期保存 ■高機能マスク...

    メーカー・取り扱い企業: MIMI・インターナショナル株式会社

  • 止水用吸水ポリマー土のう袋M1449PM-5018S 製品画像

    止水用吸水ポリマー土のう袋M1449PM-5018S

    止水用吸水ポリマー土のう袋(10枚入り10セット)/ 品番 M1449…

    早い、軽い、浸水対策。 重い土は不要。 水だけでふくらむ水のう、吸水ポリマー使用 たったの5分でふくらむ水のう。使用後は一般ゴミとして処理可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シロ産業

  • 『クレミール(塩化ベンザルコニウム)』  製品画像

    『クレミール(塩化ベンザルコニウム)』

    クレゾールの臭いが少なく、イヤミのないにおいが特長の消毒剤

    『クレミール(塩化ベンザルコニウム)』は、次亜塩素酸よりクレゾールの 臭いが少なく、イヤミのないにおいの災害対策用(一般用)消毒剤です。 洪水や雨の浸水で汚れてしまった家具や床、畳、壁の消毒に使用します。 これから洗って再利用する家財に使用するものは勿論、廃棄する家財にも 雑菌や臭いの予防のためご利用いただけます。 500mLと18Lの2種類をご用意しております。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境資材

  • 防水ゲート開閉装置搭載 水圧シリンダ 製品画像

    防水ゲート開閉装置搭載 水圧シリンダ

    ゲリラ豪雨や台風などの浸水被害対策に!水道網圧力配管で作動する水圧シリ…

    防水ゲート開閉装置搭載「水圧シリンダ」は、動力に水道水圧を用い、 とにかく直感的で簡単な操作にこだわって開発した防水板です。 レバーを「おこす」に回すと、水道水がシリンダ内のピストンを押して、 防水板の扉を起立させます。 また、レバーを「たおす」に回すと、水道水がシリンダ内のピストンを押して、 防水板の扉を倒伏させます。 電気を使用せず、水道の蛇口から出てくる水の圧力のみを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ADSムラカミ

1〜60 件 / 全 77 件
表示件数
60件

PR