• 流体解析ソルバー『Femap Flow』 製品画像

    流体解析ソルバー『Femap Flow』

    Femapの環境に、プラス、流体解析!!

    Femap FlowはFemapにアドオンして使用する流体解析ソルバーです。現在Femapを使われていて、流体解析を実施したいというお客様は、現在のFemapの環境にアドオンしていただくことで、FemapのGUIを使って流体解析を行うことが出来ます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】マフラーの熱流体解析 製品画像

    【事例】マフラーの熱流体解析

    Femapユーザーで熱流体解析を始められるお客様へおススメのソフトウェ…

    【事例概要】 ■製品名:Femap Thermal、Femap Flow ■解析: 熱流体解析 ■業種: 自動車 Femap Thermal/FlowはFemapアプリケーションとして動く熱流体解析のソフトウェアです。Femapと同じ操作感覚でお使いいただけます。 Femap...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 回転体・軸受け連成解析ソフト『MADYN2000』 製品画像

    回転体・軸受け連成解析ソフト『MADYN2000』

    流体フィルム軸受け・磁気軸受け等専用解析ソフトを扱った回転体解析、軸受…

    MADYN2000は軸受けのプロが開発した回転体と軸受けの連成解析有限要素ソフトで、回転体のパフォーマンス解析、軸受けの諸パラメータの最適化解析、アクティブ磁気軸受けとそのPID制御系との連成解析をスムーズに行うことができます。転がり軸受けの支持剛性の計算はスイスMESYS AG社のソフトウェアとライブラリを採用しています。 【特徴】 ⇒洗練されたWindows操作画面で使いやすい。 ⇒...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 受託解析 製品画像

    受託解析

    弊社の長年蓄積したノウハウを活かして、お客様のニーズに応じた受託解析を…

    ○動解析・耐震解析・・・・固有値解析、過渡応答解析、周波数応答解析、スペクトル応答解析、ランダム応答解析 ○熱解析・・・・・・・・・・・・・非定常熱伝導解析、定常熱伝導解析、熱輻射解析 ○流体解析・流体構造連成解析 ○熱流体解析・・・・・・・・・伝熱、熱伝導、熱伝達、熱放射、相変化、接触伝熱、熱/応力連成 ○機構解析 ○電磁界解析・・・・・・・・・静電場解析、静磁場解析、電磁誘導...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 熱解析ソルバー『Femap Thermal』 製品画像

    熱解析ソルバー『Femap Thermal』

    輻射計算が得意です。速くて簡単、熱解析!!!

    加することで、透明体の反射、屈折、吸収、透過の考慮や衛星軌道解析など、より高度な熱解析を行うことが可能です。 【実行可能な解析】 ○定常熱伝導解析、過渡熱伝導解析 ○フローネットワーク:流体解析なしに対流熱伝達解析が可能 ○熱輻射解析 ○レイトレーシング ○関節モデル ○ジュール発熱 ○軌道熱解析/日照解析 ○モデルの縮退 ◎より詳しい掲載内容につきましては、カタログを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 配管流動解析プログラム『PIPENET』 製品画像

    配管流動解析プログラム『PIPENET』

    配管網の問題検出、圧力損失の評価に有効な解析プログラム!

    【特徴】 ○流路としてJIS配管、DIN配管、ANSI配管をサポートし、ユーザ定義の呼び径も使用可能 ○定常解析のStandardモジュールはダクト流動、配管呼び径、ポンプ・ファンのパワーを  設計が可能 ○SPRAYモジュールはFOCとNFPA、GB消防法をサポート ○使用流体は、非圧縮流体・可圧縮流体など幅広い流体をサポート ○各種のバルブ(コントロール弁・慣性弁・安全弁・逆止弁・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】オーディオルームの音響解析 製品画像

    【事例】オーディオルームの音響解析

    直方体部屋の定在波を計算し、点音源で駆動する音響の周波数特性を求めまし…

    【事例概要】 ■製品名: NX Nastran ■解析: 固有振動解析・周波数応答解析 ■業種: 建築 室内音響特性は非常に複雑であり、音響特性への定在波の影響は大きいです。 NX Nastranの音響解析は、流体が充満する容器の中での振動の様子を 確認する流体構造連成解析です。本解析では、直方体部屋の定在波を 計算し、点音源で駆動する音響の周波数特性を求めました。 ※1:...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 配管応力解析プログラム『CAEPIPE』 製品画像

    配管応力解析プログラム『CAEPIPE』

    簡単、直感的に使える、配管専用の構造解析プログラム!!

    CAEPIPEは、世界中に広く認知され普及している配管応力解析プログラムです。原子力プラントの配管評価コード(ASME Section3 Class2)、火力プラント・ケミカルプラントの配管評価コード(B31.x)をはじめ、高圧LNGガス配管の評価コード、回転機器の評価コード等に対応しています。 【特徴】 ○ASMEをはじめ、EN、APIなど各国の配管評価コードに対応 ○Excelライク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】熱結合機能を用いた熱伝導解析 製品画像

    【事例】熱結合機能を用いた熱伝導解析

    チップ、基盤、エッジガイド、ケースで構成された構造物において チップ…

    Femap Thermalによる、マフラーの熱流体解析事例のご紹介です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】カンチレバー特性の計算 製品画像

    【事例】カンチレバー特性の計算

    NX Nastranの仮想流体機能を利用し、 真空中、大気中、水中で…

    【事例概要】 ■製品名: NX Nastran ■解析:線形静解析、固有振動解析、周波数応答解析 ■業種: その他 カンチレバーは、原子間力顕微鏡における探針と 試料間の相互作用力を変位や共振周波数の変化で検出するセンサであり 精密加工やナノ構造体の測定などの分野に応用されています。 カンチレバーの力学特性によって検出感度が決定されるため、 その特性を求めることは非常に重要です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】自由水面運動シミュレーション 製品画像

    【事例】自由水面運動シミュレーション

    NX Nastranの仮想流体境界とファントム要素を利用し、 タンク…

    【事例概要】 液体を貯蔵する容器は、貯水タンク、石油タンクなどに使用されており、 振動を受ける時に容器内の液体の自由表面が比較的低振動数で遥動する スロッシング現象が発生します。本解析では、NX Nastran の仮想流体境界と ファントム要素を利用し、タンク底部を水平方向に励振した時の 特性について解析しました※1。 ※1:要素を作成することなく、流体をモデル化することができ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】地震を受けた時の液体タンクの振動及び液面のスロッシング 製品画像

    【事例】地震を受けた時の液体タンクの振動及び液面のスロッシング

    東日本大震災の地震波を使った解析事例!!

    【事例概要】 ■製品名: NX Nastran ■業種: 建築  液体を貯蔵する容器およびその支持物には多くの構造形式があります。 地震時にはタンク内液面のスロッシングによる動液圧が容器側壁と底板に作用して、タンクの破損や底板一部が浮き上がるロッキング振動が生じ、タンクの被害が発生します。 本例題は、NX Nastranの仮想流体境界とファントム要素を利用し、2011東日本大震災(M...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

  • 【事例】ローターダイナミクス 製品画像

    【事例】ローターダイナミクス

    NX Nastranの回転系解析機能を紹介します!!!

    【事例概要】 ■製品名: NX Nastran ■解析: 固有振動解析、線形過渡解析、周波数応答解析 ■業種: 機械要素 タービン、ジェットエンジン、発電機、流体機器、電化商品など 様々の回転機械にとって安定した運転は非常に重要で、 振動防止は欠くことのできない課題です。 この例題では、ロータダイナミクスの代表的なモデルを用いて NX Nastranの回転系解析機能を紹介しま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ティ

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。