• 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • 伸縮遊間止水材 付属商品『防炎耐熱型難燃層(FNS)』 製品画像

    伸縮遊間止水材 付属商品『防炎耐熱型難燃層(FNS)』

    高い防炎耐熱性を持ち、発炎筒などの火種から止水材を保護!

    『防炎耐熱型難燃層(FNS)』は、交通誘導等に使用される発炎筒等が、 伸縮装置内部に侵入しても延焼を防ぐことができる防炎耐熱型の 伸縮遊間止水材の付属製品です。 火災において当製品が損傷した場合でも、フェイスプレートを取外すことで 止水材を残したまま当製品だけ取替え可能です。 【特長】 ■大部分が発泡スポンジで構成されてい...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

  • 無溶剤型鋼矢板用膨潤止水材『パイルロックNS-V』 製品画像

    無溶剤型鋼矢板用膨潤止水材『パイルロックNS-V』

    溶剤不使用で環境に優しい!膨潤により高い止水性を発揮する鋼矢板用止水材

    日本化学塗料の『パイルロックNS-v』は、環境に優しい無溶剤型で、 低温流動性の高い鋼矢板用膨潤止水材です。 従来品にくらべて低温での流動性や強度が改良され、気温の低い冬季においても 作業効率を維持することができます。 塗膜は吸水膨潤して鋼矢板継手部(爪部)の間隙を埋め、止水効果を高めま...

    メーカー・取り扱い企業: 日本化学塗料株式会社

  • ウレタン系減水・止水材『KOD-M』★NETIS登録★ 製品画像

    ウレタン系減水・止水材『KOD-M』★NETIS登録★

    減水、止水、地山改良効果が期待できます! ★NETIS登録:KT23…

    ★NETIS登録:KT230001-A★ トンネル掘削工事において、帯水地山では切羽安定化のために種々の湧水対策が取られています。KOD-M(カバード・エム)は、湧水対策を目的に開発したウレタン系注入材です。KOD-M(カバード・エム)を地山に注入することにより水脈を閉塞し、減水、止水効果および、地山改良効果が期待できます。 【特長】 ■短時間で固結し、素早い減水・止水効果が得られる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • ベントナイトコンクリート打継部止水材 クニシール C-31 製品画像

    ベントナイトコンクリート打継部止水材 クニシール C-31

    簡単施工で工期短縮!!ベントナイトによる高い止水性!!NETIS登録製…

    クニシール C-31は、ベントナイトコンクリート打継部止水材です。膨張圧が発生しないため通常の施工ではクラックが生じることはありません。漏水を吸収し膨潤します。またミクロの間際にまで入り込み完全に水みちを塞ぎます。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダ...

    メーカー・取り扱い企業: クニミネ工業株式会社

  • ボックスカルバート 耐震ジョイントシール材 製品画像

    ボックスカルバート 耐震ジョイントシール材

    ボックスカルバート 耐震ジョイントシール材

    ボックスカルバートの継手部差し口に装着する特殊ゴムリング『耐震ジョイントシール材』のご案内です。 【特長】 ・軟質ゴムが主体なので挿入施工性も良好です。 ・DCJゴムリングは特殊軟質ゴム(EPDM)を基材とし外側を硬質ゴム(EPDM)で覆う2層構造のため直角コーナーにも追従し、圧縮復元性、耐摩耗性にも優れ、高い止水性を発揮します。 ※その他機能や詳細については、カタログダウ...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • 土木・建築用止水材『ベントタイトパイルセイバー』 製品画像

    土木・建築用止水材『ベントタイトパイルセイバー』

    環境を配慮した木粉を主原料とする顆粒を、メッシュの筒に充填してあります

    『ベントタイトパイルセイバー』は、30mを超える長尺もの、固い磔層に打設する鋼管矢板の打設障害除去に効果を発揮、打設・排土・充填の工程を大きく変えます。 従来は、筒状発泡スチロールを充填する方法などが採られていましたが、パイルセイバーはこれに代わり、作業性はもとより環境性能もよく、いろいろな継ぎ手構造、地盤環境、打設工法でも採用できる汎用性のある製品となっております。 【特長】 ○取り回...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノパウダルトン

  • 橋梁伸縮装置『N-FCフィンガージョイント』 製品画像

    橋梁伸縮装置『N-FCフィンガージョイント』

    既設供用後の橋梁下面からの定期点検や止水材取替え時の作業性に考慮した構…

    『N-FCフィンガージョイント』は、非排水機能の要となる止水材を守り 積雪寒冷地での橋梁桁端部の早期劣化を防止する橋梁伸縮装置です。 フェースプレートの下面側にフィンカバーを追加し、くし歯のすき間を狭む ことにより、すき間に入り込んだ土砂・雪氷等が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ファブテック株式会社

  • 河川堤防用遮水シート ペーブマット/PEV 製品画像

    河川堤防用遮水シート ペーブマット/PEV

    河川堤防強化対策と環境負荷の低減を考えています。

    エチレン酢酸ビニール使用の河川堤防用遮水シートです。 【特徴】 ○菱形シボ付き止水材(1mm)にニードルパンチ式基布入り不織布(リサイクル材使用10mm)を一体化し、止水材を保護できる形状となっています。 ○止水材には耐久性、環境適合性(塩素成分、可塑剤を含まない)に優れたエチ...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • 工法 ハイインジェクション止水工法 製品画像

    工法 ハイインジェクション止水工法

    ハイインジェクション止水工法は、水と接するコンクリート構造物の漏水を局…

    ハイインジェクション止水工法は、漏水箇所に計画的に注入口を削孔し、特殊注入用パッカー「HP-70」により水みちとなる微細な隙間を高圧で注入する、信頼性の高い止水工法です。...【特徴】 ○高い止水性能   高圧注入なので、水みちとなる微細な隙間に注入材を奥深くまで充填でき、高い止水性を発揮します。 ○高い作業効率   専門の注入機から手押しポンプまで、用途に合わせて簡単に施工する事ができま...

    メーカー・取り扱い企業: シンエイマスター株式会社

  • 下水道取付管用止水可とう継手サンタック支管 製品画像

    下水道取付管用止水可とう継手サンタック支管

    水密性、可とう性があるため、長期的維持管理費が軽減

    日本ステップ社が取り扱う「下水道取付管用止水可とう継手サンタック支管」のご紹介です...【特徴】 ●管と支管とは粘着材(スパンシール)により止水される ●さらに押さえカバーによって本管に圧着される ●さらに管とステンレス締結されるため完全な水密性が得られる ●新開発SBR系合成ゴムと、その形状の工夫により、不同沈下等の変位に   追従できる ●管と支管とは粘着材(スパンシール)により止...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ステップ工業株式会社

  • 【施工フロー】非排水用乾式止水材『プレスアドラー』 製品画像

    【施工フロー】非排水用乾式止水材『プレスアドラー』

    施工フローをはじめ、挙動実験状況などを写真と共にご紹介!

    『プレスアドラー』は、発泡ウレタンを使用した多次元の挙動に 追従可能な支持層と、ウレタンシートによる3面止水層から構成される 鋼製伸縮装置用非排水構造です。 PDF資料では、施工フローチャートや取付参考例(鋼製伸縮装置) などをご覧いただけます。 【施工フローチャート】 1.下地処理(ケレン・清掃)→2.プレスアドラー搬入→3.プライマー塗布→ 4.プレスアドラー圧縮→5.接...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

  • ピングラウト スマート止水工法 製品画像

    ピングラウト スマート止水工法

    スマート止水工法で全ての漏水をシャットアウトします!

    法は、1985年に清水建設(株)と武田薬品工業(株)が共同開発した、親水性一液型ポリウレタン樹脂注入止水工法です。 (※現在の材料メーカーは(株)ダイフレックス) ピングラウト止水工法に用いる止水材・親水性一液型ポリウレタン樹脂(商品名:NLペースト)は、水と接触するとゆっくり化学反応を起こし、炭酸ガスを発生しながら発泡硬化します。 この発泡時の膨張圧力を利用して、コンクリートのひび割れや...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • 河川堤防用遮水シート「ペーブマットPEV-10」 製品画像

    河川堤防用遮水シート「ペーブマットPEV-10」

    従来比200%の伸び率!強度に優れた河川堤防用遮水シート※施工事例写真…

    「ペーブマット/PEV」は菱形シボ付き止水材にニードルパンチ式基布入り不織布を一体化し、 止水材を保護できる形状の河川堤防用の遮水(防水)シートです。 ※元NETIS登録製品です 止水材には耐久性、環境適合性(塩素成分、可塑剤を含...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • 止水工法『HSB工法』 製品画像

    止水工法『HSB工法』

    地震動などの地盤変形も考慮した水密性を確保する工法のご紹介です!

    『HSB工法』は、コンクリート部材の接合部に「高弾性接着シーリング材」と 呼ぶ専用のシーリング材を内面から充填することによって、地震動などの 地盤変形も考慮した水密性を確保する工法です。 本工法の対象は、代表的な例としてプレキャストコンクリート製の ボックスカルバートと鉄筋コンクリート大型フリュームがあります。 この他にも、設計上要求される接合部の変位が本工法により定めた変形量の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホクエツ関東

  • 接着性に優れた止水テープ「RC目地シールL字型」 製品画像

    接着性に優れた止水テープ「RC目地シールL字型」

    橋面舗装の止水や施工ジョイントに!

    RC目地シールL字型は特殊アスファルトに熱可塑性エラストマー、ゴムなどをブレンドしたテープ状の成型目地材です。テープにくぼみを付けることにより、L字型にしやすいように成型してあります。 橋梁端部などの水が溜まりやすい場所でも止水効果を発揮し、床版上面への水の浸入を抑制できます。...10cm幅(2.5:7.5)×3mm厚×10m長が標準サイズになります。 種々サイズに対応しております。...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜道路工業株式会社 技術部

  • 表面鋼製ゴムジョイント『ブロフジョイントCDx型』 製品画像

    表面鋼製ゴムジョイント『ブロフジョイントCDx型』

    伸縮継目部に車輪圧に対する支持機能をもたせた橋梁用伸縮装置

    。 フェースプレートの遊間を波形構造にすることによって、 車輌走行がスムーズとなり、通過時の騒音を低減できます。 また、ボルト固定された伸縮パッキンと弾性シール材(二重構造)で、 止水材の脱落が無く、止水性に優れています。 【特長】 ■車輌走行がスムーズとなり通過時の騒音を低減 ■走行面が鋼製でシンプルな構造のため、耐久性に優れる ■止水材の脱落が無く優れた止水性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ファブリック工業株式会社

  • 【土木・建築用】止水材製品「ベントタイト パイルセイバー」 製品画像

    【土木・建築用】止水材製品「ベントタイト パイルセイバー」

    従来技術にない新しい発想で異物の進入を防ぎ、打設障害を除去する土木・建…

    【パイルセイバーの効果】 効果1:打設工程の工期が守れる 締め固めがおこらないので、高止まりを防ぎ、打設工程が守れます。 効果2:排土・充填工程が15~20%短縮できる 継ぎ手部の排土が容易となるので、工程が15~20%短縮できます。 効果3:井筒基礎の止水性が向上する 止水モルタルの施工性がよくなるので、井筒内部の止水性が向上します。 ----- 詳しくは下記...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダルトン

  • 橋梁用伸縮装置『ブロフジョイントSWx型』 製品画像

    橋梁用伸縮装置『ブロフジョイントSWx型』

    耐久性に優れ、施工性も良好!標準型二次止水構造タイプの橋梁用伸縮装置

    『ブロフジョイントSWx型』は、走行性・低騒音性・耐久性・止水性などの 性能を向上させたメタルトップ型非排水構造の伸縮装置です。 フェースプレートの遊間を波形構造にすることによって、 車輌走行がスムーズとなり、通過時の騒音を低減できます。 弾性シール材による一次止水構造と止水ゴムパッキンによる 二次止水構造によって、より優れた止水性を確保します。 【特長】 ■走行性・低騒...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ファブリック工業株式会社

  • 非排水型鋼製伸縮装置 製品画像

    非排水型鋼製伸縮装置

    伸縮装置から橋梁全体の安全と健康を守るために、当社の技術が役立っていま…

    中井商工では、弾性シール材の改良による次世代型非排水構造を取り揃え、 設計・施工に責任をもち一貫体制で行っています。 乾式止水材「プレスアドラー」は、将来を見据えたメンテナンス性に着目し 開発された次世代型非排水構造です。施工は橋梁下面ですべて行います。 橋梁下面に人が入れない狭隘な場所には、橋の側面からシール材...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

  • 【セメント用凝結・硬化促進剤】マノール急結剤 製品画像

    【セメント用凝結・硬化促進剤】マノール急結剤

    止水、充填、据付、補修。あらゆる緊急セメント工事に。

    セメント混和剤 マノール急結剤は止水、充填、据付、補修などあらゆる緊急セメント工事に最適な急結剤です。 セメント凝結・硬化を促進し、急硬作用によって早期のセッティングが可能です。 また硬化時間は添加量によって調節できます。 湧水・漏水の強い水圧に対抗して、瞬時に止水の目的を達します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 ...【特徴】 ○セメント凝結・硬化を促進し、急...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マノール

  • 泥土圧工法用掘削添加材『デイドエース』 製品画像

    泥土圧工法用掘削添加材『デイドエース』

    より優れた性能を発揮!従来の掘削添加材の諸問題を解決する掘削添加材

    『デイドエース』は、泥土圧推進工法において掘削土砂を塑性流動化させ排土を スムーズに行わせるための材料です。 高い粘性と止水性を有した当製品は、使用量の低減が図れ、作業環境が向上。 有害物質を含まず、また工場生産のため、品質が安定しています。 【特長】 ■高い粘性と止水性 ■工場生産のため、品質が安定している ■使用量の低減が図れる ■作業環境が向上 ■有害物質を含まない...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマワ 土岐事業所

  • 2液性固結型可塑材『ゲルパック』 製品画像

    2液性固結型可塑材『ゲルパック』

    優れた摩擦減少効果!管体周囲で止水効果を発揮する2液性固結型滑材

    『ゲルパック』は、2液がノズル先端で反応してゲル状になる2液性固結型の可塑材です。 当製品は、摩擦減少効果が大きく、管体周囲で止水効果を発揮します。 地盤地下防止剤としても使用可能。容積安定性が高く地中への散逸がありません。 年間を通じてゲルタイムを30秒~40秒に設定してあるため施工計画が立てやすく、 また、ゲルタイムの延びによる使用ロスが減少します。 【特長】 ■摩擦減...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマワ 土岐事業所

  • 裏面排水×横断排水ジョイントシステム『M-Pシステム』 製品画像

    裏面排水×横断排水ジョイントシステム『M-Pシステム』

    高い施工性!防水シート背面の湧水を確実に中央排水に導くことができます

    『M-Pシステム』は、面ファスナーを利用し裏面排水部に樋構造を形成、 横断管接続部の漏水防止用ジョイントと併用することで防水シート背面の 湧水を確実に中央排水に導くことが可能です。 「もやいドレーンHolder」は、通水方向にスパイラルパイプ状の 空洞部を配列した排水材で、その構造により高い耐圧強度、 集排水性を兼備えており、極性がほとんどないポリプロピレンで構成。 遊離石灰等...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 水中接着、コンクリートへ塗布して防食『クリスタルライニング工法』 製品画像

    水中接着、コンクリートへ塗布して防食『クリスタルライニング工法』

    水中で接着硬化する無溶剤型エポキシ樹脂モルタルを使用し、人力施工で下水…

    防食性を有する無溶剤型エポキシ樹脂モルタルをコンクリート構造物に塗布し、止水(接着補強型止水工)、防食(塗布型ライニング工) 、補強(補強ライニング工)、マンホールの耐震補強を行う、機械を使用しない人力施工による工法です。 それぞれ目的別に下地処理方法や積層過程に多少の違いはありますが、いずれも水中でも接着して硬化する性質を持っているクリスタルライニング材を使用する工法です。 【用途】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 止水・補修用充填材 ライオンシスイ 製品画像

    止水・補修用充填材 ライオンシスイ

    トンネル、地下鉄などの漏水止水に。短時間に急速硬化、高強度を発現します

    止水・補修用充填材 ライオンシスイは有害な成分を含みませんので止水工事、コンクリート製上下水道資材の接合・漏水補修はもとより建築の石工事における仮固定等等幅広い用途で活躍しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。...【特徴】 ○短時間に急速硬化し、高強度を発現します。 ○有害な成分を含みませんので安心して作業できます。 ○作業方法が簡単で、特殊な技術や道具を必要と...

    メーカー・取り扱い企業: 住友大阪セメント株式会社

  • コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤) 製品画像

    コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤)

    コンクリート構造物の止水・防水・表面保護・断面修復・ひび割れ補修・打継…

    CS-21は、無機質の無色透明な水溶液です。(株)アストンが1993年に開発し、国内で製造を行っている国産材料です。=特長:水和反応活性成分を含有し、コンクリートの材齢を問わず効果を発揮する。表面から塗布することで、目視では発見し難い微細ひび割れ深部を含む表層部に浸透して緻密化し、水および各種劣化因子の侵入を抑制して、防水および表面保護(劣化抑制)効果を発揮する。=土木分野では、中性化・塩害・凍害...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • プレキャスト高潮堤防護岸工法 製品画像

    プレキャスト高潮堤防護岸工法

    波返工曲面部の円形型枠等の熟練作業が不要!機械化施工により省人化が図れ…

    『プレキャスト高潮堤防護岸工法』は、製品を敷設後、現地での コンクリート打設により、現場打ちと同様の仕様・性能を確保し、 波返工・基礎工及び被覆工の構築が図れるコンクリート埋設型枠工法です。 止水板の設置を容易にし、型枠組立・撤去が削減可能。工期短縮が図れます。 また、型枠を削減できるため、省資源化に貢献できます。 【特長】 ■波返工・基礎工及び被覆工の構築が図れるコンクリ...

    • 2022-07-04_09h13_08.png
    • 2022-07-04_09h13_33.png
    • 2022-07-04_09h13_45.png
    • 2022-07-04_09h13_53.png
    • 2022-07-04_09h14_49.png
    • 2022-07-04_09h14_56.png
    • 2022-07-04_09h15_02.png
    • 2022-07-04_09h15_18.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 気泡シールド工法用特殊起泡材『TGフォームシリーズ』 製品画像

    気泡シールド工法用特殊起泡材『TGフォームシリーズ』

    気泡シールド工法に!滑らかで微細な泡が流動性、止水性を向上させる特殊起…

    『TGフォームシリーズ』は気泡シールド工法のために開発された特殊気泡材です。 滑らかで微細な気泡が掘削土の流動性・止水性を向上させ、チャンバー内 での土砂の付着を防止することにより安定した掘削を可能にします。 排出された掘削土砂の気泡は大気圧下で速やかに消泡するため、掘削土砂 の運搬・処理を容易にすることができます。 【特長】 ■良質な気泡 ■作業の安定性 ■掘削土の処...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

  • 『ヒノダクタイルジョイントα 地覆⽌⽔(埋込タイプ)』 製品画像

    『ヒノダクタイルジョイントα 地覆⽌⽔(埋込タイプ)』

    伸縮装置端部からの漏水を確実に防止!30年相当の水密性を確認!

    『ヒノダクタイルジョイントα 地覆⽌⽔(埋込タイプ)』は、伸縮装置端部に止水材を立ち上げ、地覆内に埋め込むことで、端部からの漏水を防止します。 伸縮装置本体と同様にNEXCO止水試験(試験法438)で、30年相当の水密性を確認しています。 【特⻑】 ■止水...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 橋梁マーケティンググループ

  • 泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II 製品画像

    泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II

    粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。

    現在、埋設管布設工事では道路面の占有、建設物等の施工環境、また推進機械の進歩等で、長距離化すると共に道路線形から曲線推進を伴う事が多くなっています。これに伴い掘削排土のスムーズ性、推進力の低減等が加泥材に要求されます。ミニロング TYPE-II は、上記の問題を解決すべく開発された安全性の高い一液タイプの加泥材です。粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。さらに高吸水性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

1〜30 件 / 全 89 件
表示件数
30件