• 移動式吊足場『ラック足場』【写真付き施工事例集あり】 製品画像

    移動式吊足場『ラック足場』【写真付き施工事例集あり】

    PR吊元を削減しシートの貼付の効率アップ!工期の大幅な削減が可能

    『ラック足場(R)』は、構造物に取り付けた2本のラックレールを軌道とする移動式吊足場です。 組み立てる足場面積が小さく、レール設置が迅速に行えるため、足場工の大幅な工期短縮が可能。 これらの特長を生かし、新設橋梁の架設や既設橋梁の点検・補修工事、 大規模建築物の天井仕上げ等にご利用いただいております。 【こんな現場におすすめです】 ■炭素繊維シート/剝落防止シート貼付工事 ...

    • IPROS92008571984736100119.png
    • IPROS62390841717473055525.png
    • IPROS30467699437186793923.png

    メーカー・取り扱い企業: 米山工業株式会社

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 【施工事例集】IPH工法(内圧充慎接合補強工法) 2022年度 製品画像

    【施工事例集】IPH工法(内圧充慎接合補強工法) 2022年度

    従来の樹脂注入工法では難しい末端クラックへの充填が可能!トンネル側壁や…

    当事例集は、IPH工法(内圧充慎接合補強工法)の工事事例をまとめています。 堰堤はじめ、橋梁・トンネル・地下道歩道などの補修工事の他、 鉄橋・BOXカルバート補修工事などの施工事例をご紹介。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■堰堤(漏水ひび割れ部)補修工事 ■BOXカルバート(漏水部・浮き部)補修工事 ■ダム(越流部ひび割れ部)補修工事 ■地下道歩道(壁面漏水ひび割れ部)補修工事 ■擁...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【鉄筋にかわる補強材】スーパークラックレス 土木物件実績例集 製品画像

    【鉄筋にかわる補強材】スーパークラックレス 土木物件実績例集

    「スーパークラックレス」を使用した土木物件実績例を写真を用いて多数ご紹…

    「スーパークラックレス」は、コンクリートに現場添加するだけで 簡易にSFRC(鋼繊維補強コンクリート)を製造することができる、 3次元立体波型形状のスチールファイバーです。 当資料は、「スーパークラックレス」を使用した土木物件実績例集です。 北陸新幹線加賀トンネル(南)外3箇所他工事や、北陸新幹線鞍谷川橋 りょう工事(鋼繊維補強)、北陸新幹線第一島町橋りょう工事(鋼繊維補強) ...

    メーカー・取り扱い企業: 安田工業株式会社

  • 『エバープロロング工法施工実績』 製品画像

    『エバープロロング工法施工実績』

    コンクリートの耐久性を向上!ケイ酸塩系含浸保護・防水材の施工実績

    『エバープロロング工法』は、コンクリート表面に、ケイ酸塩系含浸保護材(無臭・毒性無・不燃・無色透明)を噴霧又は塗布することにより、コンクリート表層部を緻密にしてコンクリートの耐久性を向上させるものです。 橋梁改修工事をはじめ、浄水場改修工事、マンション改修工事など、様々な施工実績があります。 【特長】 ■耐久性の向上 ■美観を維持 ■湿気対策 ■中性化の防止 詳しくはカタ...

    メーカー・取り扱い企業: 京浜蓄電池工業株式会社

  • 【EAGLE8施工事例】一般国道クッチャロ橋耐震補強工事 製品画像

    【EAGLE8施工事例】一般国道クッチャロ橋耐震補強工事

    水中硬化も可能!橋梁橋脚の断面修復での施工事例をご紹介いたします

    一般国道クッチャロ橋耐震補強工事にて、『EAGLE8』を施工した事例を ご紹介いたします。 川水面近くの橋脚部分補修にて、川水面で材料が水を被る環境下で 冷凍倉庫での補修実績もあり、水中硬化も可能なことから採用いただきました。 河川水温と既設コンクリート温度が低い事で施工時の材料温度が 低くなったこと等を踏まえ使用水量を減らし、かつ使用水の温度を 50℃以上としました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イーグル・ヴィジョン

  • 『グラウトミックス リペアミックス』シリーズ 製品画像

    『グラウトミックス リペアミックス』シリーズ

    社会インフラのリニューアルを担う様々なセメント系コンクリート補強・補修…

    【架橋・トンネル改修の様々な工法】 ●リペアミックス工法  →モルタルを用いた工法。新築工事から改修工事まで幅広く対応可能。 ●スペースパック工法  →使用材料と製造・施工設備の簡素化で、大幅なコストダウンを実現。 ●スムースボード工法  →薄肉、軽量の高靭性ボードを用い、既設構造物をリニューアルできるシステム。 ●生グラウド供給システム  →粉体サイロ、ミキサー、アジテータ、ポン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トクヤマエムテック

  • 玉掛ワイヤロープ『きわみ』 製品画像

    玉掛ワイヤロープ『きわみ』

    超高強度を実現する玉掛ワイヤロープ!

    【用途例】 ■防波堤設置治具 ■重量ウェイト吊上 ■橋梁工事 ■消波ブロック据え付け・撤去 ■杭抜き工事 ■大型建設機械組立 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください...

    メーカー・取り扱い企業: 大綱株式会社

  • 【世界唯一の片側施工用高力ボルト】ハック高力ワンサイドボルト 製品画像

    【世界唯一の片側施工用高力ボルト】ハック高力ワンサイドボルト

    片面施工で、工期短縮・コスト低減につながる高力ワンサイドボルトです。

    世界唯一の片側施工用高力ボルトで、国土交通大臣認定品になります。高力ボルト(F8T)相当の引張強さと設計軸力を保有しており、専用レンチを用いることによって、危険を伴う場所でも安全に片側施工が可能となります。...【使用用途】 ・建築建方 ・建築/橋梁補修補強工事 ・高速道路落橋防止工事 様々な分野・用途で使用可能 【サイズ】 M20、M24、M27 締付可能板厚:15.1mm~1...

    メーカー・取り扱い企業: フルサト工業株式会社 建材開発部

  • 小口径場所打ち杭『高耐力マイクロパイル工法』 製品画像

    小口径場所打ち杭『高耐力マイクロパイル工法』

    基礎補強に有効な高耐力・高支持力の杭を形成!小型機械で狭い作業空間にも…

    『高耐力マイクロパイル工法』は、基礎の補強に有効な小口径場所打ち杭を 形成する工法です。 従来のマイクロパイル技術にグラウンドアンカー工法の削孔技術や、 グラウトの加圧注入技術を取り入れ、高強度の鋼管、太径の異形棒鋼を用いて、 高耐力・高支持力の杭を形成します。 施工機械が小型で、狭あい・低空頭の作業空間で施工可能なほか、 斜坑の施工が可能で、水平力に対する補強にも効果的です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高環境エンジニアリング

  • 【資料】リフリート工法 製品画像

    【資料】リフリート工法

    鉄筋コンクリート構造物の適切な維持管理!工法の仕様や使用する材料をご紹…

    『リフリート工法』は、鉄筋コンクリート構造物に発生した劣化部を修復する 補修工事の方法です。 当資料では、「リフリート工法の仕様」をはじめ、「断面修復材の選定」や 「関連工法、関連材料」などを掲載。 港湾施設、道路橋梁、民間工場内施設など様々な鉄筋コンクリート構造物への 適用事例も豊富に紹介しております。ぜひ、ご一読下さい。 【掲載内容(一部)】 ■1 リフリート工法とは...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • ゴクナン 製品画像

    ゴクナン

    ワイヤロープの『撚り』と『素線強度』にこだわりました!

    【用途例】 ■プロペラ吊り ■コンクリートブロック吊上掛け作業 ■プレス金型吊上 ■橋梁工事 ■プラント工事(据付) ■高所玉掛け作業 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 大綱株式会社

  • モルタル材『なおしタルシリーズ』 製品画像

    モルタル材『なおしタルシリーズ』

    工期短縮!湿式吹付け工法・左官工法のいずれの施工方法も用いる事が可能!

    『なおしタルシリーズ』は、特殊ポリマー系(従来のポリマーセメントモルタル に使用しているエマルジョンとは異なる)プレミックスタイプ断面修復用モルタル材です。 高い強度性能で付着性にも優れ、なおかつ高い無収縮性能を有し、トンネル・ 橋梁等の土木構造物のほか、建築構造物の断面補修にも使用することができます。 高いチクソトロピー性を有している為、容易に厚付け施工ができ、工期短縮へと繋がり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 無収縮特殊ポリマー系断面修復モルタル材『なおしタルシリーズ』 製品画像

    無収縮特殊ポリマー系断面修復モルタル材『なおしタルシリーズ』

    驚異的な厚付が可能!高チクソトロピータイプの無収縮特殊ポリマー系断面修…

    『なおしタルシリーズ』は、使用時に所定量の水を加え、 練り混ぜることにより使用できる、特殊ポリマー系プレミックスタイプ 断面修復モルタル材です。 高い強度性能で付着性にも優れ、なおかつ高い無収縮性能を保有。 トンネル・橋梁等の土木構造物のほか、建築構造物の断面補修にも 使用することができます。 【特長】 ■高チクソトロピー性 ■高強度・耐火性 ■高無収縮性 ■工期短...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大和

  • 【IPH工法 事例 土木】H27 橋維第2号 宮川橋橋梁補修工事 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】H27 橋維第2号 宮川橋橋梁補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。H27 橋維第2号 …

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 平成27年度 橋維第2号 宮川橋橋梁補修工事 【工事期間】 平成28年1月18日 ~ 平成28年2月8日 【工事概要】 橋梁修繕工 【工事目的】 ひび割れ補修、断面修復(鉄筋露出、剥離)、内圧充填接合補強工(うき、豆板) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【IPH工法 事例 土木】H27 南維第1号 石橋橋梁修繕工事 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】H27 南維第1号 石橋橋梁修繕工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。H27 南維第1号 …

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 平成27年度 南維第1号 石橋橋梁修繕工事 【工事期間】 平成28年2月6日 ~ 平成28年2月26日 【工事概要】 橋梁修繕工 【工事目的】 ひび割れ補修、断面修復 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...〈IPH工法の技術評価〉 ●国土交通省新技術N...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【IPH工法 事例 土木】橋梁補強工事(豊公橋) 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】橋梁補強工事(豊公橋)

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。橋梁補強工事(豊公橋…

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 橋梁補強工事(豊公橋) 【工事期間】 平成27年10月26日~平成28年3月18日 【工事概要】 橋梁 【工事目的】 ひび割れ補修 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...〈IPH工法の技術評価〉 ●国土交通省新技術NETISに登録 【登録番号CG-0...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【IPH工法 事例 土木】栄橋外補修工事 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】栄橋外補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。栄橋外補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 主要地方道富山小杉線外道路総合交付金(防災・補修・点検)栄橋外補修工事 【工事期間】 平成27年10月5日~平成28年03月10日 【工事概要】 橋梁 【工事目的】 補修 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...〈IPH工法の技術評価〉 ●国土交通省新技...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg
    • image_09.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【IPH工法 事例 土木】文華橋外落橋防止工事 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】文華橋外落橋防止工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。文華橋外落橋防止工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 一般県道河内花崎線外道路総合交付金(防災・橋補)文華橋外落橋防止工事 【工事期間】 平成27年6月4日~平成27年6月10日 【工事概要】 橋梁 【工事目的】 補修工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...〈IPH工法の技術評価〉 ●国土交通省新技術N...

    • image_001.jpg
    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg
    • image_09.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【IPH工法 事例 土木】赤岩橋 橋脚補修工事 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】赤岩橋 橋脚補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。赤岩橋 橋脚補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 赤岩橋 橋脚補修工事 【工事期間】 平成28年3月24日 ~ 平成28年3月31日 【工事概要】 橋梁修繕工 【工事目的】 断面修復 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...〈IPH工法の技術評価〉 ●国土交通省新技術NETISに登録 【登録番号CG-...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【IPH工法 事例 土木】高熊橋上部工補修工事 製品画像

    【IPH工法 事例 土木】高熊橋上部工補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。高熊橋上部工補修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(土木)です。 【工事名称】 高熊橋上部工補修工事 【工事期間】 平成27年4月~5月 【工事概要】 橋梁 【工事目的】 補修工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...〈IPH工法の技術評価〉 ●国土交通省新技術NETISに登録 【登録番号CG-070007-V】 ●土木学会技...

    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg
    • image_09.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

1〜19 件 / 全 19 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR