• 【サンプルあり】構造物用塗膜剥離剤『ペリカンリムーバーシリーズ』 製品画像

    【サンプルあり】構造物用塗膜剥離剤『ペリカンリムーバーシリーズ』

    PR有効成分が旧塗膜の深部にまで浸透し、剥離作業時の負担を軽減!塗布しやす…

    「ペリカンリムーバーシリーズ」は、非危険物で塩素系溶剤を含有しない 構造物用塗膜剥離剤です。 旧塗膜に浸透して軟化させることで、鉛・クロム・PCBなどの有害物質の発塵を抑えつつ 除去することができます。 乾燥抑制剤配合で塗膜の軟化状態が長続きするため、剥離作業時の負担軽減が図れます。 【特長】 ■旧塗膜の深部にまで浸透し、剥離作業時の負担を軽減 ■塗布しやすい滑らかさとタレにくい粘度を併せ持つ ...

    メーカー・取り扱い企業: 大伸化学株式会社 本社

  • ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 製品画像

    ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』

    PR耐食性を大幅に向上!ハイブリッド式アンカーボルト で“適材”を“適所”…

    『耐食型アンカーボルト 』は、腐食ゾーンのみに耐食性の優れたステンレスを採用することで、 アンカーボルトの耐食性を大幅に向上させながらコスト面ではミドルレンジを実現しました。 ネジ部のステンレスと主部材の一般鋼材との接合は「摩擦圧接」で 接合している為、強度を十分に確保しています。 沿岸部での飛来塩分や積雪地域における融雪剤散布など腐食が懸念 される設置環境に対して、優れた耐食性能を...

    • FireShot Capture 437 - ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 ヨシモトポール - イプロス都市まちづくり - kensetsu.ipros.jp (4).png
    • 耐食型アンカーフレーム イメージ.png
    • image_05.png
    • image_09.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: ヨシモトポール株式会社

  • コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤) 製品画像

    コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤)

    コンクリート構造物の止水・防水・表面保護・断面修復・ひび割れ補修・打継…

    水を併用した塗布により、少ない塗布回数でより多くの固形分を浸透させることができます ◇ 表面に塗布することで、視認し難い微細ひび割れを補修し、水密性・耐久性を向上させます ◆ コンクリート構造物(駐車場・屋上・地下・水槽等)の躯体防水が可能です ◆ かぶりコンクリートを健全に保ち、鋼材腐食を抑制して構造物を長寿命化させます ◆ 無機質材で水道施設に適用可能な安全性(JWWA Z 10...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • CS-21ネオ/けい酸塩系表面含浸材 製品画像

    CS-21ネオ/けい酸塩系表面含浸材

    新設コンクリート構造物の表面保護(中性化・塩害・凍害対策等)が、液体材…

    製品名>CS-21ネオ 物 性>液体 主成分>けい酸ナトリウム 材料分類>反応型けい酸塩系表面含浸材 施工方法>コンクリート表面から、ローラー刷毛等で塗布 施工目的>新設コンクリート構造物の更なる品質向上・耐久性向上対策 設計価格>施工費(材工):1,600円/m2[1回塗布](掲載誌|建設物価 2024年4月号 P832・積算資料 公表価格版 2024年4月号 P311) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 新設コンクリート表面保護材『CS-21ネオ』 製品画像

    新設コンクリート表面保護材『CS-21ネオ』

    新設コンクリートの品質・耐久性向上対策に!けい酸塩系表面含浸材※NET…

    り表層部を緻密化します。 経年後新たに発生する微細ひび割れ等の空隙も継続して充填するため、かぶりコンクリートを長期にわたり健全に保ち、耐久性を向上させます。 【用途】 ■新設コンクリート構造物(現場打ち、二次製品)の表面保護など  ・適用範囲/中性化・塩害・凍害抑制  ・適用範囲外/ASR・化学的侵食 【NETIS】登録番号:CG-160013-VE 活用促進技術・技術名称:...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR