• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • アースドリル式拡底杭工法『SY工法』のご紹介 製品画像

    アースドリル式拡底杭工法『SY工法』のご紹介

    狭い現場でも支持力5倍の拡底杭施工が可能な場所打ちコンクリート拡底杭工…

    『SY工法』は、拡底部径を軸部径の2倍以上拡大掘削することにより 大きな支持力を得ることが出来る、新しい場所打ちコンクリート 拡底杭工法です。 機械式バケットだから、狭い現場でも支持力5倍の拡底杭施工が可能。 コンクリートの設計基準強度45N/mm2までと、高強度コンクリートにも 対応します。 【特長】 ■最大拡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社双葉資材

  • 杭工事 イーゼット 総合カタログ(ダイジェスト版) 製品画像

    杭工事 イーゼット 総合カタログ(ダイジェスト版)

    エコロジー&ソリューション

    EAZETは、杭工法としての高い性能、メーカー責任施工体制に基づいた信頼性、施工の際のコンパクトさ、時代が求める環境性能、これら4つの特性をコンセプトに、常に製品性能を向上させてきました。 住宅地、市街地、狭隘地で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西尾技建

  • どの方向からでも推進!空圧式推進機『グルンドラム』 製品画像

    どの方向からでも推進!空圧式推進機『グルンドラム』

    的確推進、軽量コンパクト『グルンドラム』工法のご紹介です。

    グルンドラムは、通常のコンプレッサーによる圧縮空気を使用する空圧式推進機です。 圧縮空気の力により、グルンドラムの内部ピストンが本体ヘッド部を打撃し、打撃力をラムコーンを介して鋼管等に伝えることにより、いろいろな用途に利用が可能です。 【工法・概要】 ■グルンドラム取付管推進工法  ・既設管の削孔を行った後、取付管を既設管に接合する工法  ・土質に対する適応性が高い  ・礫・玉...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライフライン

  • 崩壊土砂防護柵『スロープガードフェンス タイプLE』 製品画像

    崩壊土砂防護柵『スロープガードフェンス タイプLE』

    土砂捕捉性能と維持管理性に優れた鉛直式崩壊土砂防護柵

    『スロープガードフェンスタイプLE』は、道路際や民家裏で崩壊土砂を受け止める待ち受け型の鉛直式崩壊土砂防護柵です。 支柱間に設置したパネル式ワイヤネットと金網で土砂の流出を防ぎます。 支柱を直接地山に建て込む杭基礎構造であるため、設置スペースの狭い現場や斜面上など、様々な立地での施工が可能です。 柵高を調整することで土砂を堆積するためのポケット容量を確保することができるため、斜面の改変を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 鉛直式落石防護柵『スロープガードフェンス タイプLR』 製品画像

    鉛直式落石防護柵『スロープガードフェンス タイプLR』

    最大1200kJまでの落石エネルギーに対応し、崩壊土砂や雪崩対策との兼…

    支柱を直接地山に建て込む杭基礎構造であるため、設置スペースの狭い現場や斜面上など、様々な立地での施工が可能です。 高耐力で靭性に優れた支柱は、実規模実験によって落石捕捉後も繰り返し使えることを確認しています。他工法に比べ被災後の部材交換が必要最小限で済むため、維持管理が容易でコストを抑えることができます。 ■ 対応落石エネルギー500kJと1200kJの2タイプをラインアップ ■ 杭...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 軌道変位自動監視システム【トラックステーション3】 製品画像

    軌道変位自動監視システム【トラックステーション3】

    近接施工の影響による軌道、およびその周辺エリア全域の変位を監視

    2024年3月、NETIS登録を行いました。 KT-230145-A(3次元変位自動計測クラウド管理システム) 近接施工の影響を受ける軌道の変位を自動追尾トータルステーションにより3次元計測。軌道だけでなく施工エリア全域を24時間リアルタイムで監視することができるシステムです。...近接施工の影響を受ける軌道の変位を自動追尾トータルステーションにより3次元計測。軌道だけでなく施工エリア全域...

    メーカー・取り扱い企業: 計測ネットサービス株式会社

  • 空圧式推進機『グルンドラム鋼管杭打設工法』 製品画像

    空圧式推進機『グルンドラム鋼管杭打設工法』

    狭い場所でも打撃力そのまま!『グルンドラム鋼管杭打設工法』のご紹介です…

    『グルンドラム鋼管杭打設工法』は、グルンドラムを鋼管矢板等の上部にセットし、グルンドラムの打撃力で鋼管杭・鋼管矢板等を地中に打ち込む工法です。 グランドラムは構造が単純なので運転操作や保守点検がきわめて容易に操作可能です。 【特長】 ■地下室など上部空間が低く、狭い場所での鋼管作業が可能 ■設備がきわめて軽量・コンパクト ■玉石混じり土も施工でき、適用土質が広い ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライフライン

  • 【グルンドマート導入事例】地盤強化・支持杭 製品画像

    【グルンドマート導入事例】地盤強化・支持杭

    グルンドマートが通過した周囲は自然の地山より締め固められます。

    地盤強化・支持杭において「グルンドマート」を導入した事例をご紹介します。 建築の際に支持層まで杭を入れる工事です。 新築の際の地盤強化、震災の復旧工事などの支持杭などに手軽な工法として利用されます。 また、グルンドマートがあけた穴に市販の単管などを差し込む事も可能です。 【事例】 ■地盤強化工事 ■支持杭工事 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライフライン

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR