• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 天然木厚貼り用エンドレステープ『ファンシーロールTタイプ』 製品画像

    天然木厚貼り用エンドレステープ『ファンシーロールTタイプ』

    PR0.9~3mm厚の天然木エンドレステープ。家具・建具の木口用(無垢材の…

    【特 長】 1)50m/100m巻のエンドレステープ(大量生産向き)なので基材の長さを選ばない。 2)突板積層品なので反り・ネジレが少なく、加工時の欠けも少ない。 3)突板グレードなので色・杢のバラツキが少ない。 4)最大150mm幅まで対応。巾木など木口材以外の用途にも活用可能です。(樹種により最大幅は異なります。) 5)特殊加工なしで曲げ半径300Rまで対応可能。(TR1:75R、T...

    • TR3?明るさ調整 圧縮版.JPG
    • Tタイプ低メラ貼り拡大.jpg
    • Tタイプ即納.jpg
    • Tタイプ使用例?.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニチモクファンシーマテリアル

  • セメントミルク系鋼管間詰グラウト材 製品画像

    セメントミルク系鋼管間詰グラウト

    流動性に優れ、狭小部への充填が可能!初期強度発現が大きく構造物との一体…

    当社が取り扱う、『セメントミルク系鋼管間詰グラウト』を ご紹介します。 流動性に優れ、狭小部への充填が可能。防潮堤の基礎・連壁等に 好適です。 初期強度発現が大きく、構造物との一体化が図れます。 【特長】 ■防潮堤の基礎・連...

    • image_35.png
    • image_36.png
    • image_37.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】FCB工法 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】FCB工法

    軽量で流動性があり容易な施工性!土木工事分野の様々な箇所に急速に採用さ…

    『エアミルク・エアモルタル』は、セメントミルク・生モルタルに気泡を混入し、 従来から残置廃止管などへの充填として使われてきました。 近年、その特性である軽量で流動性があり容易な施工性が着目されています。 さらに、工期短縮等によるトータルコストの低減等が図れる優れた経済性の 新しい盛土料「...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • エアミルク・エアモルタル 製品画像

    エアミルク・エアモルタル

    強度・重量の設計が自由にできる!土木工事分野で広く利用されています

    ・エアモルタル』を取り扱っております。 軟弱地盤上の沈下低減や地すべり地山での荷重軽減、都市部における 構造物や埋設物への影響を考慮した箇所等への採用に加え、搬出入が 制限される箇所の盛土などとしても適していることから、新しい視点 からの料として注目をうけ、その有用性は高く評価されてきています。 【特長】 ■軽量で流動性があり、施工が容易 ■強度・重量の設計が自由にでき...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等

    残置廃止管の充填に古くから使用!汎用性が高く、省資源化と施工性・充填性…

    『エアミルク・エアモルタル』は、再掘削ができる低強度で流動性が 良いことから、上下水道などの残置廃止管の充填に古くから使用されています。 セメントミルク又は生モルタルの汎用と気泡を混合することで、 ブリーディングが抑えられ、ブリーディングによる空隙が生じません。 また、体積の約40~65%の気泡を混入するため、手軽で省資源化にも 優れた料として、残置廃止管...

    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】可塑グラウト 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】可塑グラウト

    水と接する部分の空洞充填にも好適!2種のミルクをショットする長距離圧送…

    トンネル構造物のメンテナンスに有効な手段の1つとして、可塑性 グラウトの裏込め注入工法があります。 2種のミルクをショットする長距離圧送型可塑性グラウト工法です。 河川・港湾構造物と地盤の境界面や密閉された管内、廃坑などの水と 接する部分の空洞充填にも適...

    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR