• 主成分の85%が竹!環境配慮型デッキ・フェンス材『バンデックス』 製品画像

    主成分の85%が竹!環境配慮型デッキ・フェンス材『バンデックス』

    PR希少価値の高い堅木の代替に!成長スピードが速く半永久的に資源が枯渇しな…

    『バンデックス』は主成分の85%に孟宗竹を使用し、 持続可能性、環境に配慮した竹デッキ&フェンス材です。 一般的に利用されている堅木と同等の耐久性、硬度、強度、安定性を持ち、 専用の金具により施工のし易さが特徴です。 ※施工の様子はリンクの動画をご覧ください。 また、15%は樹脂でできているため、カビにも強く、 様々な利用シーンで活躍することができます。 デッキ材とフェン...

    • アートボード 1.jpg
    • アートボード 1.jpg
    • アートボード 2.jpg
    • アートボード 2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社竹藤商店

  • ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 製品画像

    ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』

    PR耐食性を大幅に向上!ハイブリッド式アンカーボルト で“適材”を“適所”…

    『耐食型アンカーボルト 』は、腐食ゾーンのみに耐食性の優れたステンレスを採用することで、 アンカーボルトの耐食性を大幅に向上させながらコスト面ではミドルレンジを実現しました。 ネジ部のステンレスと主部材の一般鋼材との接合は「摩擦圧接」で 接合している為、強度を十分に確保しています。 沿岸部での飛来塩分や積雪地域における融雪剤散布など腐食が懸念 される設置環境に対して、優れた耐食性能を...

    • FireShot Capture 437 - ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 ヨシモトポール - イプロス都市まちづくり - kensetsu.ipros.jp (4).png
    • 耐食型アンカーフレーム イメージ.png
    • image_05.png
    • image_09.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: ヨシモトポール株式会社

  • 【高含水土固化リサイクルシステム】固化材・高分子凝集剤 製品画像

    【高含水土固化リサイクルシステム】固化・高分子凝集剤

    特殊添加による不溶化を実現!高分子凝集剤と多様な固化の中から好適な…

    当社は現在、廃石膏ボード使用のリサイクル型固化を開発しています。 廃石膏ボード使用のリサイクル製品は、飯水石膏へ戻す工程と 不溶化等の技術が不可欠です。 廃石膏ボードはフッ素含有量が多く、リサイクルにはフッ素対策が 課題となって...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • セメントミルク系鋼管間詰グラウト材 製品画像

    セメントミルク系鋼管間詰グラウト

    流動性に優れ、狭小部への充填が可能!初期強度発現が大きく構造物との一体…

    当社が取り扱う、『セメントミルク系鋼管間詰グラウト』を ご紹介します。 流動性に優れ、狭小部への充填が可能。防潮堤の基礎・連壁等に 好適です。 初期強度発現が大きく、構造物との一体化が図れます。 【特長】 ■防潮堤の基礎・連...

    • image_35.png
    • image_36.png
    • image_37.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • エースサンド工法 製品画像

    エースサンド工法

    現地で発生土を流動化。埋戻し、充填、盛土等に幅広くご利用ください

    『エースサンド工法』は、埋戻しが困難な箇所へ山砂等の埋戻しを ポンプで圧送する画期的な工法です。 建設副産物(現場発生土)のリサイクルが可能。小規模工事にも対応可能な シンプルでコンパクトなプラントですが、施工能力が大きく工期を短縮し 埋戻しの...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し・充填・盛土などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】FCB工法 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】FCB工法

    軽量で流動性があり容易な施工性!土木工事分野の様々な箇所に急速に採用さ…

    『エアミルク・エアモルタル』は、セメントミルク・生モルタルに気泡を混入し、 従来から残置廃止管などへの充填として使われてきました。 近年、その特性である軽量で流動性があり容易な施工性が着目されています。 さらに、工期短縮等によるトータルコストの低減等が図れる優れた経済性の 新しい盛土料「...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エースサンド工法】高強度セメント系 製品画像

    【エースサンド工法】高強度セメント系

    施工品質への更なる信頼性の向上を目指して!高強度セメント系埋戻しの採…

    近年、一般的な貧配合の流動化埋戻しの他、高い耐震性が要求される 建屋周囲の埋戻しにも、締固めが不要で流動性を持ち、高強度セメント系 埋戻しの採用が増えています。 高強度セメント系埋戻しによる改良地盤の場合、せん断波速度Vs値で 求められることがあります。 前配合試験で一軸圧縮強度に加えてVs値も求めることは、 配合の決...

    • image_17.png
    • image_18.png
    • image_19.png
    • image_20.png
    • image_21.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 泥土改質システム 泥土粒状固化工法 製品画像

    泥土改質システム 泥土粒状固化工法

    泥土を、現場で、改質土にしておけば、いつでも料として使えます

    泥土粒状固化工法は、建設汚泥及び建設発生土に固化と高分子凝集剤を添加して改質するシステムです。...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • エアミルク・エアモルタル 製品画像

    エアミルク・エアモルタル

    強度・重量の設計が自由にできる!土木工事分野で広く利用されています

    ・エアモルタル』を取り扱っております。 軟弱地盤上の沈下低減や地すべり地山での荷重軽減、都市部における 構造物や埋設物への影響を考慮した箇所等への採用に加え、搬出入が 制限される箇所の盛土などとしても適していることから、新しい視点 からの料として注目をうけ、その有用性は高く評価されてきています。 【特長】 ■軽量で流動性があり、施工が容易 ■強度・重量の設計が自由にでき...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等

    残置廃止管の充填に古くから使用!汎用性が高く、省資源化と施工性・充填性…

    『エアミルク・エアモルタル』は、再掘削ができる低強度で流動性が 良いことから、上下水道などの残置廃止管の充填に古くから使用されています。 セメントミルク又は生モルタルの汎用と気泡を混合することで、 ブリーディングが抑えられ、ブリーディングによる空隙が生じません。 また、体積の約40~65%の気泡を混入するため、手軽で省資源化にも 優れた料として、残置廃止管...

    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • スーパーフロー工法 製品画像

    スーパーフロー工法

    狭隘箇所の充填や長距離圧送に適した、高流動性充填モルタルについてご紹介

    【主要機械(名称)】 ■超小型全自動ミキサー ■流動化混練ミキサー ■グラウトポンプ ■静止ミキサー ■電磁流量計 ■水中ポンプ ■水槽 ■バキューム車 ■発動発電機 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせくださ...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エースサンド工法】水中打設用モルタル 製品画像

    【エースサンド工法】水中打設用モルタル

    ベントナイトなどを配合して水中打設が可能に!現地発生土を利用した水中打…

    「エースサンド工法」は、現地発生土(特に砂質土)や山砂・再生砂・ 改良土などを利用し、固化と水を加え流動化して埋戻しが困難な箇所に ポンプで圧送する工法です。 当時、砂をポンプ車で圧送することは画期的なことで、狭隘な箇所の埋戻しが 容易に、且つ充分な水締めができて、工期の短縮も...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】可塑グラウト 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】可塑グラウト

    水と接する部分の空洞充填にも好適!2種のミルクをショットする長距離圧送…

    トンネル構造物のメンテナンスに有効な手段の1つとして、可塑性 グラウトの裏込め注入工法があります。 2種のミルクをショットする長距離圧送型可塑性グラウト工法です。 河川・港湾構造物と地盤の境界面や密閉された管内、廃坑などの水と 接する部分の空洞充填にも適...

    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エースサンド工法】購入砂 製品画像

    【エースサンド工法】購入砂

    山砂や再生砂・改良土等の購入を使用することで、手軽に流動化埋戻しが可…

    には歩行可能にするため、少量のセメントを配合することが多くなりました。 使用土も、発生土が事前処理が必要な場合や、プラントヤードが狭く数量も 比較的少ない場合は、山砂や再生砂・改良土等の購入を使用することで、 手軽に流動化埋戻しが可能になります。 プラントは、「シンプル&コンパクトのまま」にこだわることで、施工機械の運搬、 組立・解体の省力化と、プラントヤードの確保も容易にし...

    • image_02.png
    • image_08.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エースサンド工法】遮水壁充填モルタル 製品画像

    【エースサンド工法】遮水壁充填モルタル

    所定の透水性能を確保!CD工法等による遮水壁充填モルタルとしても使用さ…

    「エースサンド工法」は、"気泡を活用して山砂をポンプ圧送できるのでは?" という発想を、昭和61年に実現しスタートさせました。 料分離し易い山砂の圧送は、連続混練しながら圧送するからこそ、 実現できた工法です。 また、現地発生土(特に砂質土)や山砂・再生砂・改良土などを利用して、 固化と水・ベントナイトを混入し、...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

1〜14 件 / 全 14 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR