• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』 製品画像

    改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』

    湿潤な下地でも施工可能!改質アスファルトによる機械固定式絶縁工法

    『ユナイトMF防水工法』は、信頼性の高い改質アスファルトを 専用アンカーで躯体に固定する工法です。 軽量化と信頼性の露出標準仕様、耐久性を増した複層仕様、下地処理と セットされた改修仕様、ステップボードとのコンビネーションによる軽歩行 仕様など各種の防水バリエーションの中から、最適な仕様を選択できます。 また、強度の高い合成繊維不織布を芯材とした改質アスファルト系 極厚シート(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 改質アスファルトシート防水工法『カスタムEE工法』 製品画像

    改質アスファルトシート防水工法『カスタムEE工法』

    信頼性の高い防水層を構築!改質アスファルトシート防水、粘着・トーチ併用…

    『カスタムEE工法』は、下地は粘着層で接着し、ジョイント部等は トーチバーナーを用いてルーフィングを溶接一体化させる工法です。 アスファルト防水熱工法に比べて現場作業における高温の作業が少なく、 またプライマーも原則として水性系を使用しますので、溶剤による 作業者への影響が少ない工法です。 また、火気を殆ど使用せず様々な下地に対応した仕様があり、 改修工事に非常に適しています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 改質アスファルト防水 トーチ工法『メルタン21防水工法』 製品画像

    改質アスファルト防水 トーチ工法『メルタン21防水工法』

    臭いや煙の発生量が少なく環境への負荷を低減!改質アスファルト防水トーチ…

    『メルタン21防水工法』は、信頼性の高い改質アスファルトをベースに 開発された改質アスファルトルーフィングによるトーチ工法です。 従来型のアスファルト防水熱工法に比べ、施工に要する材料や工具類の 数が少なく、また煙りや臭気も大幅に少ないなど、都市部での防水施工に 大きなアドバンテージを有します。 また、ルーフィングの重ね部をトーチバーナーで熱融着するので、水密性の 高い一体化さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 湿気硬化型アスファルト防水工法『プレストシステム』 製品画像

    湿気硬化型アスファルト防水工法『プレストシステム』

    従来のアスファルト防水を新次元の発想で進化・発展させた湿気硬化型の防水…

    『プレストシステム』は、常温アスファルト「プレストコート」と 改質アスファルトルーフィング等を積層一体化した工法です。 重厚な防水層になり、水密性、耐久性に優れています。 施工時の煙や臭気、二酸化炭素の発生がないため環境への負荷が低減。 使用する材料は特定化学物質を含まないため、作業者に対する安全性が高く、 施工現場周辺を汚染することがありません。 【特長】 ■常温アスフ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 環境対応タイプ ウレタン塗膜防水材『ソフランシールエコ』 製品画像

    環境対応タイプ ウレタン塗膜防水材『ソフランシールエコ』

    1液性タイプのためそのまま施工可能!環境対応型ウレタン塗膜防水材

    『ソフランシールエコ』は、1液タイプのウレタン塗膜防水材です。 撹拌機を使用せずにそのまま施工が可能。水分との反応による炭酸ガスが 発生しない為、発砲のない均一な塗膜を形成します。 また、作業工数の短縮や廃材の軽減がはかれるほか、リサイクルなどの 環境負荷低減にも貢献する防水システムです。 【特長】 ■配合の必要がない ■厚塗りが可能 ■扱いやすい材料設計 ■硬化不良...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 乾式浮床仕上げ工法『PFシステム』 製品画像

    乾式浮床仕上げ工法『PFシステム』

    究極の機能美を追求!移設、リサイクルが可能で環境への負荷も少ないシステ…

    『PFシステム』は、機能手金支持脚PFスタンドと多彩な仕上材から 構成される乾式浮床仕上げ工法です。 屋上、ルーフバルコニー、エントランスなどの二重床はもとより 段差のある複雑な形状の下地にも設置可能。 部分的に取り外すことも可能で、仕上材の下の防水層、ドレン配管類の メンテナンスも容易に行うことができます。 【特長】 ■多彩なバリエーションで用途や景観に合わせて選択可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • ウレタン塗膜防水工法『セピロン』 製品画像

    ウレタン塗膜防水工法『セピロン』

    優れた作業性で工期の短縮が可能!特定化学物質不使用で安全なウレタン塗膜…

    『セピロン』は、クリーンで安全、施工性に優れたウレタン塗膜防水工法です。 環境に配慮し、冬期でも翌日に硬化する程の速硬化性を誇る 「セピロンQ工法」と、より環境面に対応し、無溶剤型ウレタンを使用した 「セピロンE工法」、ウレタン防水材と改質アスファルトシートを併用した 複合絶縁防水「セピロンM工法」も用意しております。 オフィスビルや学校、マンションなど新築工事はもとより、改修工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 『ネオ・ルーフィング』カタログ 製品画像

    『ネオ・ルーフィング』カタログ

    加硫ゴム系シート防水材「ネオ・ルーフィング」のラインアップや施工例を掲…

    『ネオ・ルーフィング』は、加硫ゴム系シート防水工法について 掲載したカタログです。 耐候性のあるEPDMを用いた防水シートで、40年以上の実績があり、 一般屋上防水、ドーム屋根、ALC板屋根などに広く使用されている 「ネオ・ルーフィングE」をはじめ、カラーゴム層積層防水材 「ネオ・ルーフィングカラー」などをラインアップ。 この他にも、接着防水工法や断熱接着防水工法の施工例などを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 水和凝固型塗膜防水材『ビックサン』 製品画像

    水和凝固型塗膜防水材『ビックサン』

    水系による自然な優しさと強さを両立!建築・土木分野の防水用途に活用でき…

    『ビックサン』は、強靭で耐久性のある浸透性防水塗膜または、 弾性塗膜を形成するポリマーセメント系塗膜防水材です。 柔軟性と強さを兼ね備えた優れた性能を持ち、 飲料水用途での使用も可能。 また、他の防水材と異なり特別な技術や機械を必要としないため、 安全な工事が短期間で行えます。 【特長】 ■簡単・安全・スピード施工 ■柔軟で弾力性に富んでいる防水層を形成 ■優れた追従...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』 製品画像

    改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』

    合理的構造により防水機能を確保!環境配慮型の改質アスファルト常温自着シ…

    『クルタル建築シート』は、加圧工法によって高度な水密防水が可能な 常温自着シートです。 粘弾性、伸張性、熱安定性の優れた改質アスファルトと寸法安定性に優れた ポリエステルスパンボンド(ガラスメッシュ入り)を中心として含浸塗覆し、 裏面に自着層を設けた三層構造になっています。 上下それぞれの層において、外傷や構造体の変化を吸収する力を備え、 積層工法と同様の効果を十分に発揮するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 加硫ゴム系シート防水システム『トーヨーシートエキストラ』 製品画像

    加硫ゴム系シート防水システム『トーヨーシートエキストラ』

    均一な厚さと材質の防水層を形成!信頼性の高い加硫ゴム系シート防水システ…

    『トーヨーシートエキストラ』は、耐久性に優れたEPDMを主成分とする 加硫ゴムシートと、気密性に優れたブチルゴム(IIR)を主成分とする テープ状シール材を組み合わせた防水工法です。 工場で一定の寸法シート状に形成した防水シートを接着剤を用いて 下地に張り付けます。 均一な厚さと材質の防水層を形成するので、信頼性が高く、 さまざまな機能を付加できます。 【特長】 ■環境...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • ケイ酸質系塗布防水材『CERINOL(セリノール)DS』 製品画像

    ケイ酸質系塗布防水材『CERINOL(セリノール)DS』

    施工性が良く工期短縮に貢献!地球環境・作業環境に優しい塗布防水材

    『CERINOL(セリノール)DS』は、ドイツの総合防水材メーカーである ダイターマン社(現サンゴバン・ウェバー社)が1930年に開発した コンクリート躯体防水材です。 1992年にJASS8による工法標準化がなされ、現在までに国内外において 数多くの施工実績を積み重ねております。 コンクリート構造物の地下、各種ピット、水槽、上下水道処理施設、 農業・漁業集排施設、ゴミ処理施設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 屋根材(アスファルトシングル)『マルエスシングル』 製品画像

    屋根材(アスファルトシングル)『マルエスシングル』

    綺麗な屋根で美しい街並みを演出!新築・改修に!勾配屋根用シングル防水シ…

    『マルエスシングル』は、極めて柔軟性に優れた 屋根材(アスファルトシングル)です。 ドーム型やカマボコ型など、様々な形状の屋根に施工することができます。 製品両面はアスファルトコーティングが施されており、屋根に求められる 最も重要な機能である高い防水性を有しています。 表面には自然との親和性が高い彩色焼成スレート砂で仕上げられているため、 自然に配慮した景観づくりに適し、周囲の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 屋上緑化システム『カナート』 製品画像

    屋上緑化システム『カナート』

    屋上に広がる緑のオアシス!低炭素社会づくりに貢献する屋上緑化システム

    『カナート』は、降雨の多い日本の気候風土を考慮して 開発された緑化工法です。 ローコスト、ローメンテナンスを考慮し、草花類の中でも生命力の強い セダムを植栽の標準としたパネル型緑化システム(省管理型)「カナート グリーンビズG」と、中木・低木・芝・草花類など様々な植栽に対応できる 管理型緑化工法「カナート緑化基盤」があり、屋上緑化にもとめられる 様々な性能を考慮して、用途に合わせて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 『トーヨーソフランシール』カタログ 製品画像

    『トーヨーソフランシール』カタログ

    【無料進呈中】シームレスで耐久性に優れた環境対応型ウレタン塗膜防水シス…

    『トーヨーソフランシール』は、2液タイプのウレタン塗膜防水システム を掲載したカタログです。 都市建造物の屋上や解放廊下等の防水工法で、抜群の水密性を持ち 耐久性に優れています。 F☆☆☆☆対応品のウレタン塗膜防水材「ソフランシール141」をはじめ、 「ソフランシール152」や「ソフランシール163」をラインアップしています。 【掲載内容(抜粋)】 ■ソフランシール保護仕...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 『ルーフィングガイド(防水工事用)』カタログ 製品画像

    『ルーフィングガイド(防水工事用)』カタログ

    【カタログ無料進呈中】防水工事用のアスファルト防水材を多数掲載!

    『ルーフィングガイド(工事用)』は、多くの実績を有する、 信頼のアスファルト防水材を掲載したカタログです。 フェルト状の原紙にアスファルトを含浸被覆し、表裏面に鉱物質粉末を 密着させた「アスファルトルーフィング」をはじめ、「カスタムBS15」や 改質アスファルトをベースとしたエマルジョン系のプライマー 「プライマーAQ」などをラインアップしています。 【掲載内容】 ■アスファ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

1〜16 件 / 全 16 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR