• 油水分離槽『OK式油水分離槽』 製品画像

    油水分離槽『OK式油水分離槽』

    PRより安全でより使いやすく!環境を見つめ、自然にも人にも配慮した油水分離…

    『OK式油水分離槽』は、独自の技術により油と水を分離し、自然環境に配慮した メンテナンスのしやすい油水分離槽です。 当製品はコンクリート製で荷重に強く、屋外設置に特に適します。 軽量・コンパクト、施工性が良くガソリンスタンド等で大変多くの実績・評価を頂いております。 また、分離方式は槽内に独自のトラップ構造を持つ自然分離浮上方式で省スペースで機能性に優れます。 【特長】 ■25t荷重鋳物蓋を使...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーイケ

  • 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 【施工実績集進呈】これからのデザイン施工に膜をご提案! 製品画像

    施工実績集進呈】これからのデザイン施工に膜をご提案!

    【有名施設で多数採用】光×膜=無限の可能性。超軽量で安価な「膜天井」が…

    当資料では、光膜天井や膜天井などの施工実績をご紹介しております。 株式会社トニーは、光膜天井システム「MLS(Membrane Lighting System)」を 展開しており、建築の様々なシーンで効果的な空間演出をお手伝い。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トニー

  • One-Way 光膜天井施工実験報告書 製品画像

    One-Way 光膜天井施工実験報告書

    自然光を均一に透過させ、やわらかな空間をつくる光膜天井!

    当資料は、某施設実施計画における、図書館(19.2m×42m)の天井に 膜材を張る計画において、膜形状の検討と照明計画を行うため、 1スパン(19.2m×3.4m)のモックアップを施工し検討することを 目的とした実験の報告書です。 【実験概要】 ■日本大学理工学部船橋校舎 大型構造物試験棟 ■試験体:膜材「Eクロス」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トニー

  • 天井『膜天井』 製品画像

    天井『膜天井』

    短期間施工・光を適度に透過する膜天井

    『膜天井』は、地震時にたとえ膜が落下しても大きな被害になりにくく、 安心・安全な天井です。 様々な工法があり、OneWay工法・懸垂工法は膜上の下地がないため、 天井裏の落下物自体がありません。 自社一貫のため、品質・時間・費用に大きなメリットがあります。 【特長】 ■安心・安全 ■落ちにくい ■軽い ■早い・明るい ■デザイン性 ※詳しくはカタログをご覧頂く...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トニー

  • 【実績集2016】TONY MEMBRANE SYSTEM 製品画像

    【実績集2016】TONY MEMBRANE SYSTEM

    光と膜で快適な空間を創造!オフィス空間や展示会場などの事例を多数紹介

    『TONY MEMBRANE SYSTEM』は、「光と膜」をテーマに創造的な製品を 開発している株式会社トニーの実績集です。 超軽量で安価、さらに地震に強い「膜天井」をはじめとする 施工事例を多数掲載しています。 【掲載製品】 ■MCS 膜天井 ■MCS 光膜天井 ■OWC ワンウエイテンション膜天井 ■CMC 懸垂膜天井 ■LMP 膜パネル ■LEM 膜の照明器...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トニー

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR