• 鋼鈑桁・箱桁(多室)の断面計算 『JSP-47W』 製品画像

    鋼鈑桁・箱桁(多室)の断面計算 『JSP-47W』

    薄肉構造理論により応力度を計算して主桁の断面決定を行います。

    鋼鈑桁・箱桁(多室)の断面計算『JSP-47W』は、薄肉構造理論により応力度を計算して主桁の断面決定を行います。板、補剛板及び補剛材の許容応力度、必要剛度などは道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋・鋼部材編(平成29年11月)の規定に基づき算出します。JIPテクノサイエンス株式会社は、橋梁・建築物およびその他構造物に関する情報システムの開発・販売・サポート、情報処理サービス、ASPサービスを行っ...

    • jsp_47w_01.png
    • jsp_47w_02.png
    • jsp_47w_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 鋼トラス系の断面計算 『JSP-13DW』 製品画像

    鋼トラス系の断面計算 『JSP-13DW』

    鋼トラス系断面の断面性能および応力度を算出します。

    鋼トラス系の断面計算『JSP-13DW』は、道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋・鋼部材編(平成29年11月)に基づき、曲げモーメント、せん断力、ねじりモーメントおよび軸方向力(H断面3断面力、箱断面6断面力)が作用する鋼トラス系断面の断面性能および応力度を算出します。 JIPテクノサイエンス株式会社は、橋梁・建築物およびその他構造物に関する情報システムの開発・販売・サポート、情報処理サービス、...

    • jsp_13dw_01.png
    • jsp_13dw_02.png
    • jsp_13dw_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 鋼製橋脚隅角部の設計 『JSP-34W』 製品画像

    鋼製橋脚隅角部の設計 『JSP-34W』

    鋼製橋脚の平面および立体隅角部の応力度の算出と照査を行います。

    鋼製橋脚隅角部の設計『JSP-34W』は、道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋・鋼部材編(平成29年11月)および土木学会論文第153号「薄板構造ラーメン隅角部の応力計算について」(奥村敏恵、石沢成夫著)の規定に基づき、設計断面力が作用する鋼製橋脚の平面および立体隅角部の応力度の算出と照査を行います。詳しくはカタログをダウンロードしてください。 ※カタログは「都...

    • jsp_34w_01.png
    • jsp_34w_02.png
    • jsp_34w_03.png
    • jsp_34w_04.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 立体の骨組構造計算に!CADTOOL フレーム構造解析12 3D 製品画像

    立体の骨組構造計算に!CADTOOL フレーム構造解析12 3D

    はり/トラス/ラーメンなどの実際の構造に合わせて、支持条件・荷重条件・…

    はり、トラス、ラーメンなどの実際の構造に合わせて、支持条件・荷重条件・部材などの設定を行い、応力解析などを計算できる構造計算ソフトです。2 次元機能(平面上ではり・トラス・ラーメンの解析)と3 次元機能(立体骨組解析)を搭載。用途・目的別に使い分けをすることができます。 さらに、DXF ファイルの断面形状から断面性能やねじり関係の計算を行い、3D の解析で利用することができます。...はり、...

    メーカー・取り扱い企業: キャデナス・ウェブ・ツー・キャド株式会社

  • 土木設計ソフト『板(円形・長方形)の計算』<有限要素法/簡易法> 製品画像

    土木設計ソフト『板(円形・長方形)の計算』<有限要素法/簡易法>

    円形・長方形板に荷重が作用する場合の断面力を算出!鉄筋コンクリートの応…

    本システムは、円形、長方形板に荷重が作用する場合の断面力を算出し、 応力度照査をするプログラムです。 有限要素法により断面力を算出する「板(円形・長方形)の計算(有限要素法)」と 級数解により断面力算出する「板(円形・長方形)の計算(簡易法)」の2つの 製品より構成されます。 また、板に載荷する荷重は1つの板につき最大5つまで可能です。 【機能詳細(抜粋)】 ■荷重条件 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 地耐力設計計算システム ST版/EX版 製品画像

    地耐力設計計算システム ST版/EX版

    地盤改良層厚の検討・沈下量の計算・円弧すべりによる安定計算等を行います…

    本製品は、沈下量の計算、円弧すべりによる安定計算、直接基礎の 許容鉛直支持力の計算、地盤改良層厚の検討を行うシステムです。 沈下量の計算では「圧密沈下量」「即時沈下量」「残留沈下量」 「側方変位量」の計算を行う事が可能。 許容鉛直支持力の計算では「水平地盤上の直接基礎の支持力」 「傾斜地盤上の直接基礎の支持力」の計算を行う事ができます。 【特長】 ■地盤改良層厚の検討・沈...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 壁式鉄筋コンクリート造一連計算プログラム『BUILD.壁式V』 製品画像

    壁式鉄筋コンクリート造一連計算プログラム『BUILD.壁式V』

    簡単な入力操作・3D表示・立面入力!伏図、軸組図を同時に表示して入力・…

    「BUILD.壁式III」を ベースに、平成19年6月20日施行された改正建築基準法への対応を行った プログラムです。 壁式鉄筋コンクリート造について、準備計算の荷重計算、剛性計算、 応力計算、断面計算まで一連計算します。 また、特別な配慮を要する設計では、総曲げ抵抗モーメントの確認、 または、荷重増分解析による保有水平耐力の確認を行うことができます。 【特長】 ■便利...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造ソフト 本社

  • ダイヤフラム&補剛材の設計 『JSP-45W』 製品画像

    ダイヤフラム&補剛材の設計 『JSP-45W』

    ダイヤフラムおよび補剛材の詳細設計を行います。

    ダイヤフラム&補剛材の設計『JSP-45W』は、ダイヤフラムの設計については、鋼道路橋設計便覧(昭和55年8月改訂)および鋼構造の補剛設計(小松定夫編)に基づき、(1)間隔の照査、(2)剛性の照査、(3)応力度の照査の詳細設計を行います。また、補剛材の設計については、道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋編(平成14年3月)および名古屋公社の設計基準に基づき、(1)断面の検討、(2)応力度の照査、...

    • jsp-45w.gif
    • jsp_45w_01.png
    • jsp_45w_02.png
    • jsp_45w_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • PC床版の設計 『JSP-6W』 製品画像

    PC床版の設計 『JSP-6W』

    プレートガーダー橋に用いるPC床版の橋軸方向および橋軸直角方向の設計を…

    PC床版の設計『JSP-6W』は、道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋・鋼部材編、IIIコンクリート橋・コンクリート部材編(平成29年11月)に基づき、鋼少数主桁形状のプレートガーダー橋に用いるPC床版の橋軸方向および橋軸直角方向の設計が行えます。なお、本プログラムでは橋軸直角方向をPC・PRC構造、橋軸方向をRC構造として設計される床版を示します。※ 現在はPC構造のみ対応しています。PRC構...

    • jsp-6w.gif
    • jsp_06w_01.png
    • jsp_06w_02.png
    • jsp_06w_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 立体解析一貫構造計算プログラム『BUILD.一貫VI』 製品画像

    立体解析一貫構造計算プログラム『BUILD.一貫VI』

    実績とコストパフォーマンスで構造設計業務の省力化に貢献する 一貫構造…

    .一貫VI』は、許容応力度から保有水平耐力計算までの 立体解析一貫構造計算プログラムです。 主たる構造種別がS造・RC造・SRC造の建築物及びこれらが混在した 建築物について、準備計算、応力計算、断面計算、保有水平耐力計算 までを一貫計算します。 3D表示モードでは、壁開口や小梁まで表示できる他、建物の内部に 視点を移すウォークスルー表示も可能で入力ミスの削減とプレゼンにも ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造ソフト 本社

  • PC床版分割施工対応設計支援システム 『JSP-6W SC』 製品画像

    PC床版分割施工対応設計支援システム 『JSP-6W SC』

    鋼桁床版取替業務プレキャストPC床版の設計、分割施工に対応!

    『JSP-6W SC』は、鋼桁床版取替業務の分割施工に対応した設計支援システムです。NEXCO発注の床版取替業務に対応するため、道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋・鋼部材編、設計要領 第二集に基づき、分割施工を考慮したPC床版の設計が行えます。 ※カタログは「都市まちづくり向けデータベースサイト」(https://kensetsu.ipros.jp/product/detail/2000...

    • jsp_06wsc_01.png
    • jsp_06wsc_02.png
    • jsp_06wsc_03-thumb-640xauto-3061.png
    • jsp_06wsc_04-thumb-640xauto-3062.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 応力解析ツール『FreeStructure7』 製品画像

    応力解析ツール『FreeStructure7』

    ビジュアルな操作性!節点番号、部材番号、要素番号というようなものに頭を…

    うこともできます。 【特長】 ■マウス操作を主体としたビジュアルなインタフェース ■節点番号や部材番号にいちいち頭を悩ます必要がない ■建築骨組に特化された機能を装備 ■プログラムの応力計算結果を用いてただちに断面の検討を行うことができる ■作られたデータは「Sチャート8」と完全な互換性をもっている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ストラクチャー

  • 機構応力解析ソフトウェア『PAM-MEDYSA』 製品画像

    機構応力解析ソフトウェア『PAM-MEDYSA』

    機械の作動メカニズムをそのままモデル化!動的機構応力解析への新提案!

    『PAM-MEDYSA』は、動的陽解法を用いた有限要素法構造解析プログラムです。 機械の作動メカニズムをそのままモデル化することにより、機構部品の成立性、 強度、耐久性などを検証することが可能です。 「動いているものは動いているまま解く」をコンセプトに、作動状態にある 部品の変形応力がリアルタイムに解析できます。 【特長】 ■部品間の接触問題をリアルタイムで計算、各部品の変...

    メーカー・取り扱い企業: 日本イーエスアイ株式会社

  • 地盤の全応力・有効応力解析『ShakePRO』 製品画像

    地盤の全応力・有効応力解析『ShakePRO』

    地盤の全応力・有効応力解析ソフトウェア『SS21/ShakePRO』

    『SS21/ShakePRO』は、1次元地盤モデルの地震応答解析を行うソフトウェアです。 液状化や過剰間隙水圧の上昇が予測される場合、有効応力の逐次変化を考慮した解析(有効応力解析)が行えます。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...【特徴】 ○液状化の可能性があるサイトでは、有効応力の変化を考慮した逐次非線形解析による計算が可能。 ○液状化判定(ソフ...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 応力テンソル可視化ソフト Meshman_主応力 Ver.3.5 製品画像

    応力テンソル可視化ソフト Meshman_主応力 Ver.3.5

    設定した応力の状態を3種類の3D形状として表示!各軸の位相を度単位で別…

    設計技術者に対する材料力学の講習においては主応力の理解が 必須修得項目の一つです。 『Meshman_主応力 Ver.3.5』は、応力成分、Mises応力、応力不変量などを 数値で確認できる応力テンソル可視化ソフトで、観測座標系と応力場を 任意の方向に回転し、応力成分が変化する様子を確認可能。 応力と応力テンソルの各成分や応力に関する不変量の値の関係が、座標軸が 変化した際どう...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インサイト 本社

  • 基礎設計支援オプション Super Build/BF1 Op. 製品画像

    基礎設計支援オプション Super Build/BF1 Op.

    基礎設計機能を追加することができるOp.1・Op.2・Op.3です。

    杭基礎、直接基礎の設計に関する各種計算を行うソフトウェア『Super Build/BF1』のオプションプログラムです。 「Op.1」は、計算条件により隣接した基礎の影響を考慮したり、基礎梁剛性を考慮した沈下量の計算が行えます。 「Op.2」は、終局時軸力から杭の曲げ耐力を計算し、地盤定数等の条件により杭の極限抵抗力を計算します。 「Op.3」は、布基礎、ベタ基礎の支持力計算やフーチング(基礎...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 杭・基礎梁一連計算プログラム『BUILD.GP IV』 製品画像

    杭・基礎梁一連計算プログラム『BUILD.GP IV』

    建築物全体の杭と基礎梁を一括処理!施工時の杭心ずれ検討機能も備えていま…

    『BUILD.GP IV』は、杭・基礎梁一連計算プログラムです。 地震時応力計算、杭の鉛直支持力計算、杭の断面計算、基礎フーチングの 断面計算、基礎梁の断面計算までの一連の計算が可能。 また、一架構だけのモデルや基礎梁のみ、杭のみ、基礎フーチングのみの 設計にも使用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造ソフト 本社

  • 任意形PC橋解析システム『JIP-AP/ACOSTRA』 製品画像

    任意形PC橋解析システム『JIP-AP/ACOSTRA』

    任意形プレストレストコンクリート橋解析システムで様々な橋種に対応!骨組…

    『JIP-AP/ACOSTRA』は、任意形プレストレストコンクリート橋解析システムです。 任意形平面骨組み解析プログラムを基礎として、任意形状のプレストレストコンクリート橋(斜張橋、エクストラドーズド橋、アーチ橋、斜版橋、分岐桁橋梁、合成桁橋梁など)を対象とし、詳細設計(断面力解析、設計計算)が行えます。 施工段階を追った断面力解析、クリープ・乾燥収縮計算、プレストレス計算を行い、断面...

    • acostra_01.png
    • acostra_02.png
    • acostra_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 技術計算ソフトウェア『CADTOOL メカニカル8』 製品画像

    技術計算ソフトウェア『CADTOOL メカニカル8』

    ばねの計算やチェーンの計算など、機械設計に役立つ技術計算ソフトを満載!

    の計算」など、当製品一つで12種類の計算機能を搭載しています。 【機能(抜粋)】 ■ばねの計算 ■チェーンの計算 ■ベルトの長さ計算 ■リンク機構の計算 ■ねじの張力計算 ■軸の応力計算 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エービーケーエスエス 本社

  • PC・PRC橋の概略自動設計 『PCBOX-ISLAND-2』 製品画像

    PC・PRC橋の概略自動設計 『PCBOX-ISLAND-2』

    張出施工、分割施工、一括施工によるPC連続橋およびラーメン橋の概略設計…

    PC・PRC橋の概略自動設計『PCBOX-ISLAND-2』は、張出施工・分割施工・一括施工によるPC・PRC連続橋及びラーメン橋の概略設計(断面力解析→設計計算→数量計算→概算工事費の計算)を一貫して行います。豊富な自動決定機能を活用することでデータ入力作業の低減に努めており、橋種選定などの予備・概略設計計算を行う場合に大きな効果を期待できます。また、PC・PRC橋しの詳細設計システム(PCBO...

    • pc-box-island2.jpeg
    • ialand2_01.png
    • ialand2_02.png
    • ialand2_03.png
    • ialand2_04.png
    • ialand2_04_2.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • コンクリート断面のM-φ計算 『JIP-TOOLS-1』 製品画像

    コンクリート断面のM-φ計算 『JIP-TOOLS-1』

    コンクリート断面の曲げモーメントおよび曲率を算出します。

    コンクリート断面のM-φ計算『JIP-TOOLS-1』は、道路橋示方書・同解説I共通編、IIIコンクリート・コンクリート部材編、V耐震設計編(平成29年11月)に基づき、コンクリート断面の曲げモーメントおよび曲率を算出します。矩形、円形、多角形を自由に組合せて、任意形断面のM-φを手軽に算出できます。鉄筋、PC鋼材は自由に配置できます。また、作成した組合せ形状を自由に回転し、任意の方向に主軸を設定...

    • jip_tools1_01.png
    • jip_tools1_02.png
    • jip_tools1_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 任意形橋台設計システム 製品画像

    任意形橋台設計システム

    断面図のDXF出力が可能!橋台に対する安定計算及び断面計算を行います

    本製品は、形状寸法を座標値で入力することにより、さまざまな形状の 橋台に対する安定計算および断面計算を行うシステムです。 安定計算では「滑動に対する安定」「転倒に対する安定」「支持地盤の 支持力に対する安定」「最大地盤反力度の照査」を行うことが可能。 各部材の断面計算では曲げ応力度の照査、せん断応力度の照査を行います。 【特長】 ■入力を行いながら画面上に断面図を表示するた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『自立式矢板(護岸・水路)の設計』 製品画像

    土木設計ソフト『自立式矢板(護岸・水路)の設計』

    矢板護岸と矢板型水路の必要根入れ長の計算や、応力度計算・変位の計算を行…

    『自立式矢板(護岸・水路)の設計』は「災害復旧工事の設計要領」に 基づき矢板護岸と矢板型水路の必要根入れ長の計算や応力度計算・変位の 計算を行うことができる土木設計ソフトです。 矢板護岸では、常時・地震時の検討を行い、矢板型水路では液状化時の 検討も行えます。 また、鋼材データの登録、任意鋼材による計算が可能です。 【特長】 ■「災害復旧工事の設計要領」に基づく ■常時...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 限界耐力計算『Super Build/SS3限界耐力』 製品画像

    限界耐力計算『Super Build/SS3限界耐力』

    限界耐力計算ソフト『Super Build/SS3限界耐力』

    2000年6月の 建築基準法施行令改正で追加された検証法「限界耐力計算」に対応する、 一貫構造計算ソフト『Super Build/SS3』のオプションソフトウェア(プログラム)です。 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。...【特徴】 ○地震時損傷限界に対して、損傷限界耐力がΣPdi以上であり、層間変形角が規定値以内であることを確認します。 ○地震時安全限界に対して、安全限...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 技術計算ソフトウェア『CADTOOL フレーム構造解析12』 製品画像

    技術計算ソフトウェア『CADTOOL フレーム構造解析12』

    はり・トラス・ラーメンの骨組構造解析に!初心者でも使いやすい用途に合わ…

    『CADTOOL フレーム構造解析12』は、機能別に分類した技術計算ソフトウェアです。 平面の構造物計算に特化した導入しやすいパッケージ 「フレーム構造解析12 2D」は、はり・トラス・ラーメンなどの 実際の構造にあわせて、支持条件や荷重条件、部材の設定を行い、 応力解析を行うことが出来ます。 この他に、3次元の骨組み構造物計算ができるスタンダードパッケージ 「フレーム構造解析...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エービーケーエスエス 本社

  • 任意形状平面フレーム応力解析『Super Build/FA1』 製品画像

    任意形状平面フレーム応力解析『Super Build/FA1』

    任意形状平面フレーム応力解析ソフト『Super Build/FA1』

    線材要素で構成された任意形状平面フレームに荷重、支持条件を与え、各種解析を行うソフトウェア(プログラム)です。弾性解析、弾塑性解析、応答解析、固有値解析が可能で、他のソフトウェアとの連携機能も用意されています。 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。...【特徴】 ○線材要素で構成された任意形状平面フレームに荷重、支持条件を与え、各種解析を行います ○静的弾性解析 各種計算...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 土木設計ソフト『U型擁壁の設計』 製品画像

    土木設計ソフト『U型擁壁の設計』

    掘割式U型擁壁と中詰式U型擁壁に対応!

    『U型擁壁の設計』は「道路土工 擁壁工指針」 「土地改良事業計画設計基準(農道)」などに基づきU型擁壁の設計を 行うことができる土木設計ソフトです。 U型擁壁の形式は、掘割道路や立体交差の取り付け部に用いられる 掘割式U型擁壁と、橋梁などの高架部との取り付け部で用いられる 中詰式U型擁壁に対応し、直接基礎の安定計算、杭基礎の安定計算、 部材設計から構成されています。 また、許...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『落差工の設計』<床止め機能版> 製品画像

    土木設計ソフト『落差工の設計』<床止め機能版>

    設計流量は最大5ケースまで計算可能!直壁型床止め落差工の設計を行います

    本システムは、「改訂新版 建設省河川砂防技術基準(案)同解説 設計編I」 及び「床止めの構造設計の手引き」の計算方法に基づいて、「直壁一体型構造」 「直壁分離型構造」の床止めの設計計算を行います。 設計流量は最大5ケースまで計算でき、安定計算においては、転倒、滑動、 支持力の各照査が検討可能。 水叩き長、水叩き厚、しゃ水矢板長、護床工長などの計算値は、指定した 「丸め」設定に従...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 鉄骨部材設計オプションSuper Build/MC1 Op.1 製品画像

    鉄骨部材設計オプションSuper Build/MC1 Op.1

    S梁継手の計算、S梁・S柱非充腹材の終局耐力計算などの機能を追加

    Super Build/MC1 Op.1は、鉄骨部材関連の設計支援ソフトウェア『Super Build/MC1』に、 S横補剛の検討やS梁継手の計算、S梁・S柱非充腹材の終局耐力計算の機能を追加するオプションソフトウェアです。 【特徴】 ○S梁・S柱非充腹材の計算 →非充腹材を用いた梁および柱の終局耐力計算が可能 ○S横補剛の検討 →大梁に取りつく横補剛材の検討を行う ○S梁継手...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 土木設計ソフト『SECT-RC RC断面設計』 製品画像

    土木設計ソフト『SECT-RC RC断面設計』

    道路橋示方書(H29年版)の“部分係数法”にも対応した断面照査ができま…

    『SECT-RC RC断面設計』は、許容応力度法、限界状態設計法、 耐震設計法、部分係数法の4つの性能照査が行える土木設計ソフトです。 許容せん断応力度の割増しは、応力度計算において考慮する・しないの 選択が可能。せん断スパン比の考慮もできます。 また、柱部材のコンクリート応力ひずみの変更及び鉄筋の許容引張ひずみを 考慮できます。 【照査内容】 ■許容応力度法  コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

1〜30 件 / 全 52 件
表示件数
30件