• MD-NCジョイント (耐熱・耐薬品ナイロンコーティング継手) 製品画像

    MD-NCジョイント (耐熱・耐薬品ナイロンコーティング継手)

    PRMDジョイントに耐薬品・耐熱性に優れたナイロンコーティングを施した『M…

    排水管継手・排水器具・マンホールふた等の排水関連製品の総合メーカー ダイドレの『MD-NCジョイント』のカタログです。 ・日本金属継手協会規格「JPF MDJ004 (ちゅう房排水用可とう継手)」規格品 ・国土交通省「公共建築工事標準仕様書 (機械設備工事編)」記載 厨房排水継手 本カタログは、品番や詳細寸法、価格を掲載しております 【掲載内容】 90°エルボ 、 満水試験用継手 など .....

    メーカー・取り扱い企業: ダイドレ株式会社

  • 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • 有限会社わたなべ 施工実績 製品画像

    有限会社わたなべ 施工実績

    「造作用巾はぎ材」と「赤松集成材」を使用した施工実績をご紹介!

    当社では、地域ブランド材である八溝杉を使用した「造作用巾はぎ材」と 造作加工材「赤松集成材」を取り扱っています。 当製品を使用した施工実績をご紹介します。 旧沢田中学校利用活用改修工事をはじめ、さゆり第二保育園新築工事や 環境創造センター整備(A施設研究棟・建築)などがございます。 【施工実績】 ■旧沢田中学校利用活用改修工事:藤田建設工場株式会社様 ■さゆり第二保育園新...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社わたなべ

  • 環境にやさしい「間伐材製品利用のご案内」 製品画像

    環境にやさしい「間伐材製品利用のご案内」

    木を使うこと・間伐材を有効活用すること環境にやさしい1つの方法だと考え…

    長年にわたり木に携わって来ましたが、山や木材を取り巻く環境が心配です。 山には多くの木が成長していますが、見逃されているのが現状で、手入れされず、不健康な山林が増えています。 また、輸入木材にシェアを奪われたり、山林に関心がない人が増えています。 「間伐すること」は、「山の健康づくり」を応援することになります。 土木工事や建築物への間伐材利用が進んでおり、山林の持つ公共的機能等も見直されて...

    メーカー・取り扱い企業: 木原木材店 (北はりま小径木加工センター)

  • 『2×4(ツーバイフォー)事業』 製品画像

    『2×4(ツーバイフォー)事業』

    CAD-CAM連動のオートカッター機でプレカット!自社工場にてパネル製…

    当社は、木材・合板・建材・住宅機器ならびに産業資材の販売、建築請負、 ウッドデッキ施工、自社開発商品および素材販売を行っています。 2×4(ツーバイフォー)住宅の構造用資材(SPF材、構造用合板、釘金物等) を取りそろえ、CAD-CAM連動のオートカッター機でプレカットした後、 パネル製作を自社工場にて行っており、現場での建方工事も対応可能です。 また、アマゾンジャラ材を使用した...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋木材株式会社 本社

  • ヘリンボーン貼り製品 スラブ直貼り施工例:船橋・S邸新築工事 製品画像

    ヘリンボーン貼り製品 スラブ直貼り施工例:船橋・S邸新築工事

    柾目主体の特選材、優雅で格調高い床が得られます。

    柾目主体の特選材、優雅で格調高い床が得られます。 無垢10mmに防音下地2mmを装着したスラブに直貼り施工用製品。 平滑に仕上げたスラブに接着剤で施工する。 弊社で施工迄(責任施工)承った場合は10年間の品質保証をさせて頂いています 【特徴】 ○品番No.15‐(2) T12(無垢10+防音下地2)×W75×L455mm・          ソリッド、オイル塗装       ...

    メーカー・取り扱い企業: ミャンマーチーク販売株式会社

  • 河川伝統工法 「粗朶沈床工」 製品画像

    河川伝統工法 「粗朶沈床工」

    軽量で加工しやすい優れた施工性、里山の荒廃を防ぎます。

    粗朶沈床は、軟弱地盤上の低地に住むオランダ人が生み出した工法であり、明治時代の初めにオランダ人のデ・レーケ達により日本に伝えられました。粗朶を河川工作物として用いた歴史は古く、万葉集にその記述が見ることができます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。  ...【特長】 ○腐食しにくく、柔軟性に富んでいる ○荷重を広く分散して伝える ○軽量であるため運搬や施工が容易 ○設置後の河床...

    メーカー・取り扱い企業: 井納木材株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR