• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 工法『FRPライニング工事』 製品画像

    工法『FRPライニング工事』

    PR短工期、ローコストで水槽トラブルを解決!既存のタンクを流用でき、廃棄物…

    『FRPライニング工事』は、経年劣化した水槽を修理して機能復活させる ことができる工法です。 水槽の取り替えをしなくても水槽トラブルを解決。既存のタンクを部分的に 修理することが可能なため、短工期、低コストで水槽の機能を復活させる ことができます。 もちろん劣化により穴が開いてしまった水槽も補修可能。 タンク本体がFRP製、鋼板製、RC製、SUS製など様々な材質にも対応します。...

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 柱脚の防食、補強に『NEac工法(ネアックこうほう) 製品画像

    柱脚の防食、補強に『NEac工法(ネアックこうほう)

    道路付属物の耐久性と防食性を向上!構造物の倒壊防止・長寿命化を実現する…

    黄麻・合成樹脂事業などを展開する小泉製麻株式会社では、道路付属物の 耐久性と防食性を向上させる『不織布のFRP化による柱脚補修資材』を開発しました。 腐食・劣化の影響を受けやすい柱脚部に対して、当社独自の高強力繊維不織布と エポキシ樹脂を接着させることにより、防食性を高め、強度を保つ補修を可能にしました。 従来の炭素繊維やアラミド繊維に比べ、安価であり、簡単に施工できることから、 ...

    メーカー・取り扱い企業: 小泉製麻株式会社 神戸本社

  • 防草シート『緑化マルチフェルトシリーズ』 製品画像

    防草シート『緑化マルチフェルトシリーズ』

    パワーマルチ工法対応品!ヨモギ、オナモミ、ギシギシなどに抑制効果があり…

    『緑化マルチフェルトシリーズ』は、自動車専用道路で多く採用され、 現在では鉄道や公共及び民間物件でも多く採用されている防草シートです。 コンクリートシールの代用品として使用可能な「エバー」をはじめ、 「Ver.5」や「Ver.600」をラインアップ。 "パワーマルチ工法"を使用することができ、現場のニーズに合わせて 幅広くご提案できるシリーズです。 【特長】 <エバー> ...

    メーカー・取り扱い企業: 小泉製麻株式会社 神戸本社

  • 防草シート『緑化マルチフェルト 目地用シート』 製品画像

    防草シート『緑化マルチフェルト 目地用シート』

    目地から生える頑固な雑草対策に!安定した自着能力を有する防草シート

    『緑化マルチフェルト 目地用シート』は、防草シート+ゴム系粘着剤で、 強壮雑草も抑制する防草シートです。 「緑化マルチフェルトVer.5」と同構造の防草シートを使用した高い 雑草抑制効果を有しており、接着面を火であぶることなく、剥離紙を 剥がし施工面に貼るだけ。 専用プライマーは、低粘度タイプ・高粘度タイプ・透明タイプを ご用意しており、用途に合わせてお選びいただけます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 小泉製麻株式会社 神戸本社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR