• 大型ブロック ヘイベック 製品画像

    大型ブロック ヘイベック

    空積みの柔軟性! 練積みの一体性!を兼ね備えています。

    m2ブロック(ヘイベック)は、表面が(1500*666mm)1m2の単体です。 これを鉄筋(1m2あたり2本または4本の連結鉄筋)で連結させて壁体を 一体化させる構造です。...【特徴】 ○従来のブロック積み・石積み工法のように、熟練工、専門工を多数必要と  せず一般的な重機で早く確実な施工が出来ます。 ○現場で使用する生コンクリートの量が少ないので、現場でのコンクリート  管理に手間...

    メーカー・取り扱い企業: 鹿人コンクリート工業株式会社

  • 【車道拡幅工法】 ワイドウォール工法 製品画像

    【車道拡幅工法】 ワイドウォール工法

    1.5車線化道路整備対応 車道拡幅システム

    ます。 ○カップルガイドピンジョイント工法を採用しているため、施工性に優れています。 ○下部は当社ランドセルブロックを使用していただきますと、より経済性、施工性にすぐれています。もちろん他社大型ブロック、現場打ち擁壁等にも使用できます。 ○ランドセルブロックには、専用の基礎ブロックも用意されています。 ※その他の機能や詳細については、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンケン

  • 【コスト縮減工法】 ランドセル工法 製品画像

    【コスト縮減工法】 ランドセル工法

    裏込め砕石も100%自重として有効利用したコスト縮減工法

    現場打ちコンクリートを打設して一体化される「もたれ式大型積みブロック」の背面に、耐腐食性の「背面材(エキスパンドメタル)」を取り付け、その内部に自重として利用する「裏込材(裏込砕石)」を充填した大型ブロック積み擁壁です。 従来は擁壁背面の地下水の集水を目的としていた裏込材について、集水目的だけでなく100%自重としても利用するため、擁壁本体のコンクリート部の断面を薄くし、コスト縮減を行うことが可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンケン

  • 発泡スチロール土木工法『EPS工法』 製品画像

    発泡スチロール土木工法『EPS工法』

    地盤処理、仮設工事などが簡略化されるなど全体工期が短縮!完成後の全体工…

    『EPS工法』とは、大型の発泡スチロールブロックを盛土材料として 積み重ねていくもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性及び積み重ねた場合の 自立性等の特長を有効に利用する工法です。 軟弱地盤上の盛土、急傾斜地盛土、構造物の裏込、直立壁、盛土の拡幅などの 荷重軽減及び土圧軽減をはかる必要のあるところに適用できます。 地盤処理、仮設工事などが簡略化されるなど全体工期が短縮できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』 製品画像

    橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』

    NETIS登録工法!空頭制限や大型機械などに影響されない仮締切工法

    『仮締切LPF工法』は、河川・海・ダム等の橋脚水中部の仮締切を構築する工法です。 プラットフォーム(組立用可倒式足場)上で仮締切LPF用ライナープレートの組立→降下→水中接続を繰り返し、設置完了後に締切内をドライアップします。 空頭制限や大型機械などに影響されません。 【特長】 ■ライナープレート(水密仕様)・止水用ゴムパッキン・H鋼(補強リング)・切梁で構成 ■人力施工のみでも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 切断撤去工事 ダイヤモンドワイヤーソー工法 製品画像

    切断撤去工事 ダイヤモンドワイヤーソー工法

    鉄筋コンクリートや大型構造物等の切断撤去が可能です。

    ダイヤモンドワイヤーソー工法は、切断対象物にダイヤモンドワイヤーを環状に巻きつけ高速回転で切断する工法で、特に大型の鉄筋構造物の切断撤去工事に威力を発揮します。 本機は油圧式駆動なので、低騒音・無振動、切断中は切削水を使用するため、粉塵公害の心配もありません。 遠隔操作ができ、水中切断の及び狭隘場所でも切断可能。縦・横・斜めなど、自由に切断できます。 【特徴】 ○鉄筋コンクリートや大型...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティ・ビー・シー・ダイヤモンド

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』

    40倍の高発泡ウレタンでコストダウン!コンパクトな注入設備で施工性も向…

    “NETIS活用促進技術(旧登録)”である『Tn-p工法』は、 発泡ウレタンをトンネル覆工の背面空洞に注入して補修するトンネル補修技術。 トンネル覆工背面の地山の突発的な崩落事故の防止に有効です。 40倍の高発泡ウレタンで経済的、注入設備もコンパクトで施工性に優れます。 また、軽量なのでトンネルへの荷重負荷が少なく、数分で固化するため 亀裂等からの材料流出による事故のリスクを低減でき...

    メーカー・取り扱い企業: アキレス株式会社 化成品事業部フイルム販売部

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『アキレスTn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『アキレスTn-p工法』

    40倍の高発泡ウレタンでコストダウン!コンパクトな注入設備で施工性も向…

    ”NETIS活用促進技術(旧登録)”である『アキレスTn-p工法』は、 発泡ウレタンをトンネル覆工の背面空洞に注入して補修する、トンネル補修技術。 トンネル覆工背面の地山の突発的な崩落事故の防止に有効です。 40倍の高発泡ウレタンで経済的、注入設備もコンパクトなので施工性も向上します。 軽量なのでトンネルへの荷重負荷が少なく、数分で固化するため、亀裂等からの材料流出による事故のリスクを...

    メーカー・取り扱い企業: アキレス株式会社 化成品事業部フイルム販売部

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。