• コンクリート部材『PC-壁体』 製品画像

    コンクリート部材『PC-壁体

    施工がシンプルで工期短縮が可能!都市部の限られた施工条件に対応できる擁…

    『PC-壁体』は、断面形状が正方形で円形の中空部を有する 土留め構造物用プレキャストコンクリート部材です。 標準的な施工は低振動・低騒音の中掘圧入工法のため民家や 重要構造物と近接した箇所の施工も可能...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート工業株式会社 本社

  • 土留め構造物用プレキャストコンクリート部材『PC-壁体』 製品画像

    土留め構造物用プレキャストコンクリート部材『PC-壁体

    自立式擁壁を急速築造できる矩形断面のプレキャストコンクリート製品をご紹…

    『PC-壁体』は、断面形状が矩形で円形の中空部を有する土留め構造物用 プレキャストコンクリート部材です。 標準的な施工は低振動・低騒音の環境対応型機械を使用しているため 、 民家や重要構造物と近接した...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート工業株式会社 本社

  • 河川・内海用オイルフェンス オイルフェンス C3型(法令A種) 製品画像

    河川・内海用オイルフェンス オイルフェンス C3型(法令A種)

    運輸省令第29号(昭和49年7月13日)海洋汚染防止法施工規則の一部を…

    海洋汚染防止法施工規則の一部を改正する省令に基づく、オイルフェンスA種です。 (海面上の高さ20cm・海面下の深さ30cm) 【A種の適用範囲】 ●500t未満のタンカー●5万KL未満の油保管施設●1万t未満のタンカー係留施設 個型浮体式で、浮力体(耐油性スチレンフロート)を入れてあり、浮力体間には折りたたみ可能(間仕切り部)な部分を設けてあります。 又、水面下には被覆布と同質の布地を垂直に垂...

    メーカー・取り扱い企業: クラーク株式会社

  • 大型練積みブロック『Vロック』 製品画像

    大型練積みブロック『Vロック』

    据え付けの位置決めが簡単!曲線区間にも対応可能で大幅に施工性が向上!

    及び溝により、ブロック据え付けの位置決めが 容易であり、曲線区間にも対応可能なため大幅に施工性が向上します。 控え梁がV型形状のため、胴込めコンクリートの打設が容易となり、 更にブロック積壁体が一体化の高い構造となります。 【特長】 ■1.6個/m2の大型練積ブロックで従来品に比べて工期が短縮 ■水平で自立するため、施工時の安全性が確保される ■ガイド突起により据え付けの位置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トッコン

  • 補強土壁「アデムウォール工法」 製品画像

    補強土壁「アデムウォール工法」

    独自の二重壁構造が、供用後における壁面の変形を抑制する「アデムウォール…

    ○「NETIS登録:KK-020061-V」 ジオテキスタイル補強土壁「アデムウォール工法」 アデムウォール工法はNETIS(新技術情報提供システム)による活用効果評価で高評価となり、「準推奨技術」に選定されました。 アデムウォール工法は、アデムを配置して補強した盛土(補強盛土体)と薄型で軽量かつ、自立性の高いコンクリートパネル(壁面材)の間に、変形を吸収する空間を設けて施工する「二重壁構...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 【スーパーソル施工事例】A2 テールアルメの盛土材の事例[山形] 製品画像

    【スーパーソル施工事例】A2 テールアルメの盛土材の事例[山形]

    山形県山形市の 国道13号線 道路改良工事の事例です

    廃ガラスを粉砕、焼成発泡させた人工のかるいし『ガラス発泡軽量資材"スーパーソル"』の 施工事例「テールアルメ工法の補強盛土材の事例」を紹介いたします。 山形県と秋田県内陸部の大動脈の役割を持つ国道13号線の山形市内大野目交差点の改良工事。 渋滞緩和のため、高架するにあたり、補強土壁(テールアルメ)を使用し、裏込め材としてスーパーソルが採用されました。 3工区(早乙女地区、中...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 「組立マンホール」 製品画像

    「組立マンホール」

    下水道協会認定品です!特0号・0号・1号の3タイプをラインナップ!

    「組立マンホール」は、下水道協会認定品です。 特0号・0号・1号の3タイプをご用意しています。 【ラインナップ】 ○1号(φ900)・0号(φ750) ○特0号(だ円) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...【寸法】 [0号] ○口環(上) H1=150 ○口環(下) H2=100,150 ○斜 壁   H3=300,450,600 ○直...

    メーカー・取り扱い企業: 福岡コンクリート製品協同組合

  • 非加硫ブチルゴム系止水板『スパンシール』 製品画像

    非加硫ブチルゴム系止水板『スパンシール』

    生コンクリートとスパンシールが一体化することにより止水!ゴム基材のため…

    『スパンシール』は、特殊な処理を行ったブチル再生ゴムを用いた非加硫型粘着塑性体です。 最大の特徴は、生コンクリートの水和反応が進行するに従って、 生コンクリートと接着する性質を有し、この接着機構については学術的に解明されています。 セメントの中に含まれる金属酸化イオンとスパンシールの活性基が イオン反応をおこして化学的に結合(接着)します。 スパンシールWTタイプは、NETISに登録されました。...

    • 2022-05-13_09h53_00.png
    • 2022-05-13_09h53_07.png
    • 2022-05-13_09h53_12.png
    • 2022-05-13_09h53_18.png
    • 2022-05-13_09h53_24.png

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • ウルトラコラム工法NEO【低残土を実現する地盤改良法】 製品画像

    ウルトラコラム工法NEO【低残土を実現する地盤改良法】

    低残土を実現!セメントミルクの水固材比を最高40%まで高濃度化する地盤…

    「ウルトラコラム工法NEO」は、セメント系固化材スラリーを用いる機械攪拌式深層混合処理工法です。特殊混和剤(ウルトラリキッド)を使用することで、セメントミルクの水固材比を最高40%まで高濃度化でき、高強度低残土の柱状改良体を築造できます。 【特長】 ◆通常1週間ほどかかる品質検査を即日で可能 ◆固化材量の減少 ◆発生残土の減少 ◆低騒音・低振動 【詳しくはカタログダウンロードま...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

  • ウルトラコラム工法NEO【低残土を実現する地盤改良法】 製品画像

    ウルトラコラム工法NEO【低残土を実現する地盤改良法】

    低残土を実現!セメントミルクの水固材比を最高40%まで高濃度化する地盤…

    「ウルトラコラム工法NEO」は、セメント系固化材スラリーを用いる機械攪拌式深層混合処理工法です。特殊混和剤(ウルトラリキッド)を使用することで、セメントミルクの水固材比を最高40%まで高濃度化でき、高強度低残土の柱状改良体を築造できます。 【特長】 ◆通常1週間ほどかかる品質検査を即日で可能 ◆固化材量の減少 ◆発生残土の減少 ◆低騒音・低振動 【詳しくはカタログダウンロードま...

    メーカー・取り扱い企業: ウルトラコラム工法協会 本部

  • ガラス発泡資材事業協同組合 【事業内容】 製品画像

    ガラス発泡資材事業協同組合 【事業内容】

    ガラス発泡資材事業協同組合は、「スーパーソル」の普及活動が計れるよう支…

    【ガラス発泡資材事業協同組合について】 大量生産・大量消費・大量廃棄の時代から廃棄物を有効な資源として活かす時代へ 限られた地球資源を有効に使うため、廃ガラスを優れた資材とよみがえらせる環境技術が開発されました。 それがガラス発泡軽量資材"スーパーソル"です。 現在スーパーソルは全国14拠点で製造されています。 個々のスーパーソル製造工場が良質で安全な製品を供給すると同時に拠点間のネットワーク...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 【スーパーソル施工事例】グラウンド排水工事の事例 製品画像

    【スーパーソル施工事例】グラウンド排水工事の事例

    沖縄県那覇市 学校法人尚学学園 運動場整備工事の施工事例です。

    廃ガラスを粉砕、焼成発泡させた人工のかるいし『ガラス発泡軽量資材"スーパーソル"』の施工事例「グラウンド排水工事の事例」を紹介いたします。 高校野球の強豪校、沖縄尚学学園のグラウンド整備工事において、暗渠排水資材としてスーパーソルを使用。 通常のグラウンド暗渠を行なった後にスーパーソルを野球グラウンドの外野全面に敷設しました。 野球グラウンドに隣接するテニスコートでも、同様に施工しました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • ドレーン工用堤脚保護工『EGドレーン』 製品画像

    ドレーン工用堤脚保護工『EGドレーン』

    堤脚水路の維持管理が容易!小型重機による施工が可能で経済性に優れる!

    『EGドレーン』は、擬石パネル付き銅製壁画材を用いた ドレーン工用堤脚保護工です。 ドレーン工に集水された排出水を速やかに排水することで、 堤体内湿潤面の上昇を抑制。 壁面が直壁であり、用地に制限がある場合でも適用が可能です。 また、堤防法尻部分からの車両の乗り入れを防止できます。 【特長】 ■堤体内湿潤面の上昇を抑制 ■壁面が直壁であり、用地に制限がある場合でも適用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中

  • 振動・液状化・不同沈下対策に貢献!WIB工法【お役立ち資料進呈】 製品画像

    振動・液状化・不同沈下対策に貢献!WIB工法【お役立ち資料進呈】

    住宅にも、施設、道路にも利用できる!軟弱地盤の地耐力を増強し、建物の沈…

    『WIB工法』とは、地中の所要深さに、地盤改良杭による剛性の高い版状 あるいは壁状のセル形式構造体(WIB工)を構築して、道路交通、鉄道、 建設工事、工場、イヴェント等の環境振動や、地震時の構造物への 地震作用力を低減する地盤振動対策工法です。 地盤振動波の伝播を抑制遮断する置き換え土(免振層)と、吸収遮断する セル構造体(制振層)で構成。免振効果と制振効果の総和で、減振目標を 達...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • タイル張りパネル『HI-CATパネル・LL』 製品画像

    タイル張りパネル『HI-CATパネル・LL』

    法定不燃材認定の「HI-CATパネルシリーズ」に再帰反射性タイルを追加

    『HI-CATパネル・LL』は、トンネル内部材として開発された HI-CATパネルシリーズ(H-100・H-50・R-15)に、再帰性反射タイル 「LIGHT LINE」を採入る事により、視線誘導・視認性向上を実現した製品です。 従来型タイル(施ゆう外装壁タイル・I類)に再帰反射性ガラスビーズと 高輝性釉薬とを融合させた一体焼成化することにより、タイル本来の性能を 損なうことなく、再...

    メーカー・取り扱い企業: 宝菱産業株式会社

1〜15 件 / 全 54 件
表示件数
15件