• 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 【津波対策製品】津波救命艇シェルター(4人・8人・25人乗り) 製品画像

    【津波対策製品】津波救命艇シェルター(4人・8人・25人乗り)

    PR地震発生から津波到達まで避難が間に合わない! 猛烈な速度で迫ってくる津…

    『+CAL(タスカル)』シリーズは、救命艇のエキスパートが造った、耐用年数30年以上の津波救命艇シェルターです。 高波で横転しても船体が自然に復帰するセルフライディング構造や、 船体に大きなダメージを受け、万が一完全に浸水しても沈まない、津波の画像を徹底的に検証し設計されています。 また、不沈構造は全てSOLAS【SOLAS条約(海上人命安全条約)とは、1912年のタイタニック号海難事故...

    • 15.jpg
    • 01.jpg
    • スクリーンショット 2023-02-28 161122.png
    • 003.jpg
    • 19-1.jpg
    • 001-1-300x200.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミズノマリン 本社・工場

  • 緊急地震速報って携帯と何が違うの?【ノウハウ・事例資料進呈中】 製品画像

    緊急地震速報って携帯と何が違うの?【ノウハウ・事例資料進呈中】

    違いを知るだけで、地震対策の重要性が一気に分かる

    テレビや携帯は一般利用者向けサービス(警報)。 弊社製品、緊急地震速報サービスは法人向けサービス(予報)となっております。 警報と予報の違いについて、簡単にご説明いたします。 【警報】弊社製品        【予報】テレビや携帯 ・震度3以上より配信可能...

    メーカー・取り扱い企業: JFEコムサービス株式会社 本社

  • 微動探査システム「地震eye」 製品画像

    微動探査システム「地震eye」

    地震に強い家づくりへ、地盤の揺れをきちんと見える化。従来の「SWS試験…

    地震に強い家づくりへ、地盤の揺れをきちんと見える化 「国内初」これからの地震対策の新常識、微動探査システム「地震eye」 万が一の地震時、同じ地域でも表層地盤や盛り土の有無により、宅地ごとの揺れ方は異なります。 そして、その揺れ方の違いが、住宅の被害を大きく左右します。 一歩先に進んだ微動探査システム「地震eye」は、ピンポイントの敷地単位での計測を可能にし、 これからの地震対策に向けた、...

    メーカー・取り扱い企業: 地盤ネット株式会社 本社

  • 地震対策に必読の一冊『いまさら聞けない地震対策のキホン:第一部』 製品画像

    地震対策に必読の一冊『いまさら聞けない地震対策のキホン:第一部』

    「耐震・制振・免震」の違いを詳しく解説!地震対策を検討中の方へ、サクっ…

    ここ数年、全国各地で大きな地震が多発していますが、 私の生活と大切な住宅を守るために、地震対策は徹底したいものです。 皆さんは、地震対策の3種の方法「耐震」「制振」「免震」について、 それぞれの意味、得られる効果、コス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイジーコンサルティング

  • 大規模地震対策の制振・防波・シミュレーション技術 製品画像

    大規模地震対策の制振・防波・シミュレーション技術

    地震に対応するダンパーブレース・津波に対応する直立浮上式防波堤・構造物…

    当社が手掛ける「防災」についてご紹介いたします。 東日本大震災では、地震の揺れだけでなく、津波により大きな被害が生じました。 当社は、巨大地震の被害から生活を守る製品の開発、研究を行っています。 地震による揺れを、鋼材の塑性変形による履歴減衰性能によって抑える ...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【新設・既設橋梁の地震対策】ダンパーブレース 製品画像

    【新設・既設橋梁の地震対策】ダンパーブレース

    エネルギーを吸収して断面力を小さくする仕組み!新設橋、既設橋耐震補強の…

    『ダンパーブレース』は、地震エネルギーを吸収する事を目的に開発された 軸力降伏型の鋼製ダンパーです。 芯材は軸圧縮時の座屈を防ぐ部材で拘束されており、引張・圧縮両方向の 安定した繰返し塑性変形により高い履歴減衰性能が...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 地震対策についての小冊子「地震と減震ハンドブック」 製品画像

    地震対策についての小冊子「地震と減震ハンドブック」

    地震対策についての小冊子「地震と減震ハンドブック」を無料進呈中!免震・…

    地震と減震ハンドブック』は、地盤調査機器や耐震計測機器の製造販売、 住宅地盤調査などを行うビイック株式会社が発行する小冊子です。基礎下減震システムのメカニズムをはじめ、システム導入メリットや地震対策比...

    メーカー・取り扱い企業: ビイック株式会社

  • 地震対策 コンピュータ機器ラック用 免震装置 製品画像

    地震対策 コンピュータ機器ラック用 免震装置

    既設の場所でも自由に対応できるコンパクトな免震装置

    既設の場所でも自由に対応できるコンパクトな免震装置 ■特徴■ ■常時待機方式でスタート機構がなく、地震動に即応できるので、   大きな効果を発揮 ■工事の必要がなく、置くだけで免震対策が可能で、   地震後にリセットの必要がない ■移設や機器増設時の設置も簡単、連結も可能 ■摩擦抵抗が低く...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 落石予防工法耐震性能実績 製品画像

    落石予防工法耐震性能実績

    震度7でも変状なし!当社の落石予防工法耐震性能実績をご紹介いたします …

    第二建設株式会社の「耐震性能実績」をご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、巨大地震にも耐える工法で、 日本の各地で効果を発揮しております。 1995年に発生した、阪神淡路大震災の震度7でも変状がなく、 その後、2000年鳥取県西部地震や、2007年能登半島地震など、 ...

    • 2020-01-08_17h48_52.png
    • 2020-01-08_17h49_02.png
    • 2020-01-08_17h49_16.png

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 物流倉庫・工場の地震対策『機器免震装置』 製品画像

    物流倉庫・工場の地震対策『機器免震装置』

    社会的財産の保護にも好適!サーバラック単体を免震し、貴重な"情報・財産…

    当社が取り扱う、物流倉庫・工場の地震対策『機器免震装置』をご紹介します。 ラックと免震装置を一体化した当製品は、トータルデザインと作業性・移動性 を最優先していますので、必要な箇所だけを選び、免震装置を設置できます。 大...

    メーカー・取り扱い企業: 和研ハーディ株式会社 岡山本社

  • 木造住宅用 制震ダンパー「αDamperExII」 製品画像

    木造住宅用 制震ダンパー「αDamperExII」

    地震対策、万全ですか?】図面変更不要で、低コスト・簡単取り付け!地震

    地震対策は万全でしょうか? 現在の建築基準法の耐震基準は、震度6強以上に耐えられることを想定したレベルとなっていますが、 建物に甚大な被害が及んだ熊本震災のように、何度も発生する余震での被害も想定する必要があります。 そこで重要となるのが、耐震に加えた【制震】という選択肢。 トキワシステムのαダンパーExIIは、地震による建物の被害を約1/2に抑え、繰り返される余震にも効果を発揮します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 地震や車の振動などで家が揺れにくい耐震座金【タイトニック】 製品画像

    地震や車の振動などで家が揺れにくい耐震座金【タイトニック】

    取付はワンタッチ!マジックリングでボトルを締め付けて緩まない! 接合…

    ていることを前提としています。『タイトニック』は住宅が持つ本来の耐震性能を劣化させません。 また、『タイトニック』は、住宅に掛かる振動をマジックリングで締めつける力に変えます。 それによって地震だけでなく、台風や道路の振動といった継続して住宅に掛かる振動にも緩むことはありません。 【特長】 ■木痩せに追従して締め付ける ■振動をマジックリングで締める力に変える ■地震や車の振動...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティ・カトウ 本社

  • 地震対策技術『免震レトロフィット』 製品画像

    地震対策技術『免震レトロフィット』

    いまある建物を使用しながらスムーズに免震化できます

    当社では、既存建物を免震化することで地震時安全性を飛躍的に向上させる 地震対策技術『免震レトロフィット』をご提供しております。 建物の外観・内部空間をほとんど変えることなく、建物を使いながら 改修できるため、本社ビルなど企業の中...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社奥村組 東京支店

  • 高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』 製品画像

    高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』

    景観を変えない!快適な空間と安全・安心な生活を実現するスリムな制振工法

    『VESダンパー工法』は、ダンパーデバイス「CSTシリーズ」、 取付鋼板により構成される制振システムです。 中小地震から大地震、長周期地震動、強風や交通振動などの環境振動に 制振効果を発揮。繰り返し変形に強く、安定性能の持続により度重なる 大地震や頻発する余震に効果的です。 また、配置自在のコンパクトな...

    • 2020-06-22_16h55_59.png
    • 2020-06-22_16h56_09.png
    • 2020-06-22_16h56_18.png
    • 2020-06-22_16h56_52.png
    • 2020-06-22_16h57_04.png
    • 2020-06-22_16h57_12.png
    • 2020-06-22_16h57_21.png
    • 2020-06-22_16h57_49.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 地震エネルギー制震システム『V-RECS 2×4〈SG〉工法』 製品画像

    地震エネルギー制震システム『V-RECS 2×4〈SG〉工法』

    2×4の優れた耐震構造に制震性能をプラスしたワンランク上の2×4家づく…

    『V-RECS 2×4〈SG〉工法』は、地震の揺れを吸収する制震装置です。 壁の上下に2つのV型の装置を設置し、高減衰ゴムを組み込んだ 高性能ダンパーが支点となり、高い変形抑制効果を発揮。 2×4住宅に対応する軽量・コンパクトで...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • 物流倉庫・工場の地震対策『床免震装置』 製品画像

    物流倉庫・工場の地震対策『床免震装置』

    偏荷重でも上下テーブルはヨーイングを生じない!レール・車輪・車軸の材質…

    当社が取り扱う、物流倉庫・工場の地震対策『床免震装置』をご紹介します。 水平方向に組み合わせた傾斜レールとその間に挿入される車輪および台車 にて構成される非常にシンプルな機構。 車輪はレール上を直線運動するため、偏荷重で...

    メーカー・取り扱い企業: 和研ハーディ株式会社 岡山本社

  • 地震対策×安心『タフブラケットホワイトボード用』 製品画像

    地震対策×安心『タフブラケットホワイトボード用』

    ホワイトボードの脚の高さ50~140mmに対応!取り付け・取り外しは簡…

    『タフブラケットホワイトボード用』は、地震によるホワイトボードの走り出しや 転倒を防止します。 取り付け・取り外しは簡単で、使用時はねじをゆるめ、 ストッパーを上にあげるだけ。 ホワイトボードの脚の高さ50~140mmに対応...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 木造住宅用制震システム「TRCダンパー」 製品画像

    木造住宅用制震システム「TRCダンパー」

    自動車用防振ゴムにおいて世界シェアNo.1を誇る住友理工のゴム配合技術…

    【TRCダンパーの仕組み】 地震対策は、主に「耐震」「免震」「制震」の3種類があります。「制震」とは建物の中に制震装置を設置し、地震エネルギーを吸収して揺れを低減する対策です。「耐震」よりも強く、「免震」よりも手軽に地震対策が可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社尾関

  • 地震に備える!走り出し・転倒・落下防止 総合カタログ 製品画像

    地震に備える!走り出し・転倒・落下防止 総合カタログ

    会社・学校・病院・工場などの施設における、什器やOA機器類の地震対策に…

    当カタログでは、当社で取り扱う、走り出し防止や転倒防止、 落下防止などの、さまざまな地震対策製品をご紹介しております。 書類・書斎の落下防止用の「イーガード」や「タフガード」をはじめ コピー機、キャスター付きラックの走り出し防止用の「エコストッパー」 「エコストッパープラス」...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 免震テーブル スタンダードタイプ『TSD』:THK 製品画像

    免震テーブル スタンダードタイプ『TSD』:THK

    産業機械で実績を誇るLMガイドを搭載。地震の揺れを軽やかに受け流す、T…

    スムーズな直線運動を行うLMガイドを直角に組み合わせた「転がり免震装置」です。 360°全方向への滑らかな移動で、地震の揺れを受け流すため、揺れが大きくても、長く続いても、常に床面に対して一定の姿勢を保つことができ、優れた免震効果が得られます。 床等への固定工事が必要なく置くだけで免震対策が可能なスタンダード...

    メーカー・取り扱い企業: 高津伝動精機株式会社

  • 【地震対策】帯塗くん(天井落下防止)とBCP(事業継続)の関係 製品画像

    地震対策】帯塗くん(天井落下防止)とBCP(事業継続)の関係

    万一に備えて、地震対策はお早めに!天井落下防止処置を施すことにより短期…

    大型地震が発生した際の「帯塗くん(天井落下防止)とBCP(事業継続)の関係」 についてご紹介します。 天井落下防止処置がなかった場合は、天井落下により生産活動が中止となり、 活動再開までに時間がか...

    メーカー・取り扱い企業: 鴻池ビルテクノ株式会社

  • 油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」 製品画像

    油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」

    【図面の変更不要】導入実績10000棟以上!簡単施工で、建物の変形を「…

    αダンパーExIIは、車のショックアブソーバーと同様の原理を利用した油圧式制震ダンパーです。 耐震工法にプラスして採用することで地震の揺れによる変形を約1/2に軽減し住宅の構造体の仕口や非構造部材の破損を防ぎます。 筋かいタイプの制震装置と異なり、小型で外周部に分散配置することで、安定した制振効果を発揮します。 地震によ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈 製品画像

    超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈

    「落下時の被害が少ない天井」から「落下しない天井」へ。抜群の耐震性で、…

    とで 2.0kg/m2以下の超軽量化を実現したシステム天井です。 天井板を全周接着固定しているため、振動時も破損・脱落が起こりにくく、 京大防災研究所の振動台耐震実験では、各地(注1)の大地震で計測された、 震度6強以上の地震波を連続102回加振しても破損・脱落ナシ! 災害時の人的被害のリスク低減、避難場所の確保、 病院をはじめとする防災対策拠点の機能維持に貢献します。 ...

    •  .JPG
    • 2-1.JPG
    • 1-3.JPG
    • 1-4.JPG
    • 1-5.JPG
    • 1-6.JPG
    • 1-7.JPG
    • 1-8.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 3D制振装置『MER SYSTEM ベースタイプ』 製品画像

    3D制振装置『MER SYSTEM ベースタイプ』

    日本の木造住宅の標準が進化!地震エネルギーの10%から30%を吸収し、…

    『MER SYSTEM ベースタイプ』は、1階の床から地震エネルギーを10%から 30%吸収し、交通振動にも効果的な3D制振装置です。 車振動の上下運動を吸収し、揺れによる不快感を減少。建物の加重と 外圧により土台へのめり込みが生じません。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本制震システム株式会社

  • プロの施工屋が地震対策のお悩み解決!【お悩み解決ブック】進呈! 製品画像

    プロの施工屋が地震対策のお悩み解決!【お悩み解決ブック】進呈!

    環境に合わせて予算内で地震対策!お客様のニーズに合わせた幅広い対策法を…

    当社では、「ビス・アンカー打ち」のしっかり施工も、場所や モノを選ばない「粘着」施工も、お客様のニーズに合わせた 幅広い地震対策を行っております。 「ビス・アンカー打ち施工」では、重量物のオフィス家具の固定を 目的としており、対象物の設置環境に合わせた耐震施工が可能。 「粘着施工」では、ビスが打てないところ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 地震エネルギー制震システム『V-RECS〈SG〉工法』 製品画像

    地震エネルギー制震システム『V-RECS〈SG〉工法』

    機能性・作業性・経済性に優れた軽量コンパクトな制震装置!

    『V-RECS〈SG〉工法』は、軽量かつコンパクトにしたことで、優れた 機能性と作業性を両立させ、さらに低価格も実現した制震装置です。 耐震力と制震力の相乗効果で、本震の揺れだけでなく繰り返し襲ってくる 余震の揺れにも対応し、大切な家族、資産、暮らしを守ります。 【特長】 ■作業時間が30%短縮(当社比) ■製品価格の大幅ダウン(当社比) ■手間要らずで、メンテナンスフリー ...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • 【三位一体工法】倒壊シミュレーション 製品画像

    【三位一体工法】倒壊シミュレーション

    地震発生後、見えない壁の中を可視化!大地震から人命と財産を守る建物を設…

    「三位一体工法」では、震度6以上の地震が発生し家が揺れた場合、建築時の シミュレーションデータを基に地震波を入力し、家に損傷がないかを無料で 検証します。 ウォールスタットにて建築時のシミュレーションデータを基に、防災科学技術...

    メーカー・取り扱い企業: ウッドリンク株式会社

  • 切土補強土工法『RBPウォール工法』【※NETIS登録工法】 製品画像

    切土補強土工法『RBPウォール工法』【※NETIS登録工法】

    切土法面及び法面地山の安定化により崩壊を防止!※今なら適応例、施工順序…

    安定工等に適用します。【NETIS番号:QS-160035-A】 【特長】 ■上下いずれの方向へも延伸が可能 ■常に斜面の安定を確保 ■地山強度の小さな地山でも急勾配での掘削が可能 ■地震などの地山挙動に対し大きな抵抗力を有する ※特長、適応例、施工順序掲載の『RBPウォール工法』技術資料はダウンロードよりPDFをご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 沈下修正工事とは 製品画像

    沈下修正工事とは

    地盤のしっかりした建物に修正することで、地震の被害を軽減できます!

    『沈下修正工事』とは、地盤沈下・地滑り・盛土の体積圧縮・地震による 地殻変動などによって起きる地盤の変化に伴った建物の沈下や変形を直し、 安定を取り戻すための工事です。 “ボールなどの球を床に置くと転がっていく”“建物基礎にクラックがある” など...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルハウス 本社

  • フロートレス工法 製品画像

    フロートレス工法

    地震時の液状化現象によるマンホールの浮上を抑制し、下水の流下機能を確保…

    これまでに発生した大きな地震では、その強い揺れにより地盤の液状化現象が 発生し、多数のマンホールが浮上しました。 このようなマンホールの浮上は、下水の流下機能を損なうだけでなく、地上に 突出したマンホールが交通の障害...

    メーカー・取り扱い企業: 下水道既設管路耐震技術協会

  • 免震・耐震補強工法 製品画像

    免震・耐震補強工法

    都市再生への取組み!先進の免震・耐震リニューアル技術をご紹介します!

    丸藤シートパイル株式会社が行っている『免震・耐震補強工法』のご紹介です。 「免震工法」とは構造物と地盤を免震装置によって分離することにより、 構造物への直接的な地震波を絶縁し、地震の衝撃を吸収するものです。 建物の倒壊防止は当然のこと、人命や貴重な財産も地震災害から守ります。 また当社では、「鉄骨ブレース耐震補強工法」や「鋼板巻立て耐震補強工法」 ...

    メーカー・取り扱い企業: 丸藤シートパイル株式会社

  • 鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ 製品画像

    鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ

    現地調査から耐震診断、補強工事まで、一貫してサポート。オリジナルの工法…

    工場・倉庫の地震対策はできていますか?こんなお悩みありませんか? ・耐震診断をしたいが、どこに依頼したらいいかわからない ・BCP対策を検討している ・なるべくコストをかけずに効果的な対策をとりたい ・補強工事で...

    • 01.JPG
    • 02.JPG
    • スマートクロノス?.png
    • 04.JPG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • 地盤基礎工法『NCZ工法』 製品画像

    地盤基礎工法『NCZ工法』

    地震や液状化に強く、コストパフォーマンスに優れた工法!

    当社が開発した『NCZ工法』は、住宅の耐震性、耐液状性を高めながら、 快適な地下空間を提供する工法です。 住宅の基礎を人工地盤で一つに繋げることにより、面積が大きい 「強固な基礎」となり、地震や液状化に強いという効果があります。   また、大きな地下構造体のため土壌の状態にかかわらず、 大地に安定した状態を保てます。 【特長】 ■耐震性や耐液状性が高く、震災に強い ■通...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大建

  • 木造軸組工法用耐震・制振壁『WUTEC-SF』 製品画像

    木造軸組工法用耐震・制振壁『WUTEC-SF』

    命を守り住まいも守る!地震による建物の揺れを小さくして安心を大きくする…

    『WUTEC-SF』は、エネルギー性に優れているため、強い本震でも繰り返しの 余震でも効果を発揮する木造軸組工法用耐震・制振壁です。 建物が受ける地震エネルギーを中心のアルミニウムが熱に変換し吸収します。 耐震構造にWUTEC制振構造を追加する事で、最大80パーセント揺れを低減。 オール金属製のシンプルな構造なため故障しにくく、耐久性に優...

    メーカー・取り扱い企業: さくら・グローバルコーポレーション株式会社 本社

  • 擁壁『HDウォール』 製品画像

    擁壁『HDウォール』

    HDウォール工業会が全国の造成事業をサポートします。

    『HDウォール』は、大地震対応(KH=0.25)大臣認定擁壁です。 耐震・制震・免震等の技術を備えた"地震に強い家"+HDウォールで構築された "優良宅地"で、大地震に万全の備えができる"地震に強い家"を建てることが...

    メーカー・取り扱い企業: パスキン工業株式会社

  • ロッカー・キャビネットを連結し、転倒を防止! 書類棚連結シール 製品画像

    ロッカー・キャビネットを連結し、転倒を防止! 書類棚連結シール

    手軽に貼るだけ震災対策に大きな効果!大きく重い書類棚の落下を防ぎ安全を…

    当社の地震による転倒を防ぐ連結シールは、手軽に 貼るだけで、震災対策に大きな効果を発揮します。 また、大きく重い書類棚の落下を防ぎ安全を確保し、 地震の横揺れに強いガラス繊維タイプもご用意。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 岩接着DKボンド工法 ※施工実績一覧を進呈! 製品画像

    岩接着DKボンド工法 ※施工実績一覧を進呈!

    施工実績3900件以上!巨大地震にも耐えるオリジナル岩接着工法をご紹介

    て、堅固な基岩に接着し一体化させて安定を図る落石予防工法です。 工法開発以来、40有余年に亘る全国規模での施工をし、実績は3900件以上。 急崖斜面や高所、非常に不安定な巨岩にも施工可能で、巨大地震にも耐える 耐震性能をもちます。 ただいま、施工実績一覧をおまとめした資料を進呈しております。 【特長】 ■巨岩や高所岩に有効 ■他工法との併用が容易 ■自然景観保全に有効 ※詳しくはPDF資...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • エアー断震システム 製品画像

    エアー断震システム

    空気のチカラで家を浮かす!空気をカタチあるものに変え、価値あるものを提…

    『エアー断震システム』は、通常時は地震センサーが常に揺れを監視し、 地震発生時には地震センサーが一定以上の地震波を検出すると即時にエアータンクから 空気が送られて家を浮かし、揺れを断つシステムです。 ほとんど揺れないので、地震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三誠AIR断震システム 本社

  • 全国地震動予測図2018年版 製品画像

    全国地震動予測図2018年版

    30年以内に震度6弱以上のエリア拡大!全国地震動予測図2018年版を公…

    当資料は、政府の地震調査委員会による、今後30年以内に震度6弱以上の大地震に遭う確率を示す「全国地震動予測地図」の2018年度版です。 17年末に新たに太平洋側の千島海溝で起きる巨大地震の確立を見直したため、 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 什器固定対応OAフロア『ラクロック』 製品画像

    什器固定対応OAフロア『ラクロック』

    かんたん固定で地震対策!OAフロアパネルに什器を直接固定する固定器具

    センクシアの『ラクロック』は、OAフロアパネルに什器を直接固定する タイプの地震対策用固定器具です。 震度7相当の地震波でも安全性が実証されており、 重量タイプ(240kg)の什器にも対応しています。 什器を乗せた状態のOAフロアパネルへの固定も可能であり、 室...

    • image.png

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • 家づくり構造計算ナビ 製品画像

    家づくり構造計算ナビ

    「必要な家の強さ」を計算 家づくり計算ナビでオンリーワンの安心を!

    は、木造注文住宅をご検討される方が安心して家づくりを進められるサービスです。 「構造計算」とは聞きれない言葉ですが、ビルやマンションなどの鉄骨造や鉄筋コンクリート造では常識的な計算です。 大きな地震や台風がきても建物が壊れないように、専門の構造設計士が様々な角度から数値的に計算をして、その部材や太さなどを決めます。 SE構法の家づくりは、木造住宅でも家族のライフスタイルや家の形、建設地の気候...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・シー・エヌ

  • エアー断震住宅 製品画像

    エアー断震住宅

    様々な工法に対応でき、かつ従来の免震装置よりも施工費用を大幅に抑えます…

    『エアー断震住宅』は空気の力を利用して、地震による揺れから家や家具、 なによりも家族の安全を守る新しいシステムです。 地震が発生すると瞬時に空気タンクに貯蔵してある空気を人工地盤と基礎の 間に送り込み、建物全体を浮上させます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三誠AIR断震システム 本社

  • 【施工写真集進呈】軽量天井「超軽量天井SLC工法」 製品画像

    【施工写真集進呈】軽量天井「超軽量天井SLC工法」

    【筑波大学など有名施設にて採用実績あり!】 天井面構成部材 重量2.0…

    00mm×1500mmのグリット構成し、SPクリップにて固定することで 部材の点数を大幅に削減。2.0kg/m2以下を可能にしました。 メイン、クロスそれぞれのTバーが長いまま構成されるため地震時にゆがみずらく、 また、天井板を全周接着固定することで想定外の大地震でも壊れにくく、 万一壊れてもバラバラになって落下してくる可能性は非常に低い構造になっております。 【特長】 ■天井...

    • IPROS99300867407224180595.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 免震と耐震の違い 計測機器向け免震装置 製品画像

    免震と耐震の違い 計測機器向け免震装置

    【失敗しない為の選定シリーズ】免震と耐震では計測装置に与えるダメージに…

    免震機構 :滑り免震 検証実験 :兵庫県南部地震(JMA神戸波)新潟中越地震(JMA小千谷波) 認定・受賞  :国土交通大臣の指定建築材料認定取得済 グッドデザイン賞(金賞) 限界変位 :250mm範囲(推奨) 限界面圧 :1m×1mあたり...

    メーカー・取り扱い企業: 東栄電業株式会社 【GSユアサ代理店】 【京セラソーラー認定技術代理店】

  • 木造住宅用制震装置『αDamperExII』 製品画像

    木造住宅用制震装置『αDamperExII』

    地震の揺れを効率よく吸収!新築・既築問わず設置可能な小型オイルダンパー

    『αDamperExII』は、分散配置することで建物の粘り強さ(減衰力)を高め、 繰り返しの地震による耐力の低下を抑制する小型のオイルダンパーです。 付属の専用ビスで柱と梁に固定するだけの簡単施工で、設置コストが リーズナブル。あらゆる木造住宅に対応するほか、小型で大がかりな施工を ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 耐震対策工法『緩衝チェーン(Gタイプ)』 製品画像

    耐震対策工法『緩衝チェーン(Gタイプ)』

    地震時の衝撃を確実に緩和!耐震補強に好適な落橋防止構造用緩衝チェーン

    『緩衝チェーン(Gタイプ)』は、繰り返し載荷に対しても衝撃緩和が可能な チェーンタイプの落橋防止装置です。 ゴムで被覆されたショックレスチェーンの使用により、地震時の衝撃を 確実に緩和できます。 橋梁に斜角がある場合でも、リンク数・取付角度の変更等により対応が 可能です。斜橋への適用は個別にご相談を承ります。 【特長】 ■地震時の衝撃を確...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 木造軸組建物用制震補強工法『仕口ダンパー』 製品画像

    木造軸組建物用制震補強工法『仕口ダンパー』

    地震や風による揺れを20%~50%軽減。低コストな制震補強が可能な、「…

    「仕口ダンパー」は木造建物の柱と梁の交点である仕口(しぐち)に取り付ける制震装置です。地震や風による振動を鋼板に挟まれた粘弾性体が吸収し、建物の変形を小さくすることにより被害を軽減します。 ■特長 ○施工性 ・仕口部分にビスで取り付けるだけ ・軽量でコンパクトな設計 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 木造住宅用制振装置MER-SYSTEM『Cross Type』 製品画像

    木造住宅用制振装置MER-SYSTEM『Cross Type』

    繰り返す余震で倒壊しない家を目指す方へ、低コスト・手間なく、高品質・高…

    『MER-SYSTEM』は、低コストかつ手間なく、高品質・高性能な制振工法を実現できる、木造住宅用制振装置です。 地震、交通振動、風などによる建物の変形エネルギーにいち早く反応し、 吸収することで、応答加速度の低減に効果を発揮します。 これにより、建物の変形を抑え、損傷を最小限に食い止めます。 また、長期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイジーコンサルティング

  • 制震工法『ボウシン』 製品画像

    制震工法『ボウシン』

    揺れを吸収・粘り強く抵抗・形状を復元する画期的な制震工法

    『ボウシン』は、地震の揺れに抵抗、減衰をし、巨大地震で歪んだ 建物を「復元」して、地震から大切な家族、財産を守る制震工法です。 自動車のサスペンションのように、揺れを柔らかく吸収し、柱や梁に 衝撃を与えないほ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄精機製作所 本社工場

  • 不同沈下対策工法『スーパージオ工法』 製品画像

    不同沈下対策工法『スーパージオ工法』

    地盤を軽量化することで、地震等が起きたときも建物の沈下を抑制します!

    当社では、不同沈下・液状化対策のみならず免震的な振動減衰効果で、 地震対策を兼ねる不同沈下対策工法『スーパージオ工法』を提供しております。 雨水貯留浸透機能も果たし、長期保存や活用も可能。 軟弱地盤の長所を存分に活かし(免震効果)、且つ弱点を十全に補う ...

    メーカー・取り扱い企業: 日東商事株式会社

  • アジャスター『安震R角型治具ライト』 製品画像

    アジャスター『安震R角型治具ライト』

    軽い設備の固定に!簡単に取り付け可能でリーズナブルに地震対策

    『安震R角型治具ライト』は、専用の強力両面テープ(安震テープ)を 使用するため、誰でも簡単に取り付け可能なアジャスターです。 従来品の「安震R角型治具」より、リーズナブルに地震対策が可能。 また、直接設備の負荷が影響しない”対応治具“との組み合わせでの 施工が可能な「安震ゲル」も取り扱っております。 【特長】 ■専用の強力両面テープ(安震テープ)を使用する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本マシナリー

  • 【資料】DKボンド工法 施工実績地調査記録(阪神・淡路大震災) 製品画像

    【資料】DKボンド工法 施工実績地調査記録(阪神・淡路大震災)

    落石源を接着する落石予防工の施工実績地調査記録をご紹介

    1995年1月17日早朝に発生した阪神・淡路大震災は都市直下型地震の 恐ろしさを、まざまざと見せつけました。 震災地には、DKボンド工法によって、落石防止工事を施工した場所が数箇所あり、 当社は震災後1ヶ月経過した2月中旬から3月上旬にかけて、この施工箇...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 『エアー断震住宅』【震度7の揺れを約1/30に軽減!】 製品画像

    『エアー断震住宅』【震度7の揺れを約1/30に軽減!】

    震度7の揺れを1/30に軽減!空気の力で建物全体を浮上させる断振システ…

    『エアー断震住宅』は、空気の力を利用し地震による揺れから家や家具、家族の安全を守るシステムです。地震発生から約0.5秒~1秒程で空気タンクに貯蔵してある空気を人工地盤と基礎の間に瞬時に送り込み、建物全体を浮上させます。建物と実際に揺れている...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三誠

  • 小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード! 製品画像

    小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード!

    制震ダンパーで維持する耐震等級 ~大地震後も住める住宅づくり~『耐震住…

    当資料では、大地震から住まいを守る、3つの地震対策工法 「耐震・制震・免震」について解説しております。 それぞれの特長や概要をはじめ、体感などを掲載。 想定外の地震や予想外の出費に備えるための割安な地震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 耐震構法 SE構法 製品画像

    耐震構法 SE構法

    構造計算実績約2万4千棟。 地震による倒壊0の木造耐震構法です。

    高く品質の安定した構造用集成材を柱・梁に使用。その柱と梁を専用のSE金物で剛接合したラーメン構造がSE構法です。さらに全棟に対して構造計算を行い、耐震性のチェックを行います。 【特 長】 ◆地震による倒壊0の木造耐震構法 ◆100年後も強度の変わらない金物など構造部材 ◆1/500以上のたわみも保証。 【耐震性能が高い理由】 ◆強度が高く品質の安定した「構造用集成材」を採用 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・シー・エヌ

  • 【資料】耐震化工事施工実績 製品画像

    【資料】耐震化工事施工実績

    さまざまな下水道管種の耐震化を実現!NS切削工法・リメイクリングの施工…

    【その他の掲載内容(抜粋)】 ■八王子市公共下水道総合地震対策マンホールトイレシステム設置工事(その3) ■北野町578番地先管更生工事 ■八王子市公共下水道総合地震対策マンホールトイレシステム設置工事(その6) ■八王子市公共下水道総合地震対策マン...

    メーカー・取り扱い企業: NS-R工法協会

  • ティーエフサービスの工事案内 製品画像

    ティーエフサービスの工事案内

    目的に合わせた工法・工事!様々な場所・状況に対応する地震対策をトータル…

    当社は、目的に合わせた様々な工法・工事で、お客様のさまざまな ニーズにお応えいたします。 「オフィス・学校・病院などの地震対策」では、書庫・機器類の 転倒防止、書類の落下防止など、様々な場所・状況に対応する 地震対策をトータルでご提案。 「設備・機器・検査機などの耐震施工」では、事前調査からブラケットの 設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 『沈下修正工事』のご紹介 製品画像

    『沈下修正工事』のご紹介

    地震に負けない地盤リフォームをご提供いたします!

    『沈下修正工事』とは、地盤沈下・地滑り・盛土の体積圧縮・地震による 地殻変動などによって起きる地盤の変化に伴った建物の沈下や変形を直し、 安定を取り戻すための工事です。 地盤のしっかりした建物に修正することで、住み良い安心な生活を 取り戻すだけで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルハウス 本社

  • αダンパーExII設置効果が一目で分かり易い評価書の提供を開始 製品画像

    αダンパーExII設置効果が一目で分かり易い評価書の提供を開始

    該当物件の平面図・立体図をいただければ無償でご提供!

    『αダンパーExII』は、繰り返しの地震を効果的に吸収し地震の揺れから 住まいを守るダンパーです。 このたび当社では、当製品を設置することによる効果を、プランの段階でも お客様に分かり易く評価した時刻歴応答解析による解析ソフトを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • Kダンパー(ケーダンパー) 製品画像

    Kダンパー(ケーダンパー)

    揺れ幅を最大76%低減!耐震x制震、2つの機能の相乗効果で、 すまい…

    制震GVAシリーズ「Kダンパー」は耐震と制震。2つの機能の相乗効果で、 すまいのライフサイクルを通じて、繰り返しの地震から守ります。 【特徴】 ○揺れを最大76%軽減 ○長く継続する強い揺れ、繰り返し発生する余震から建物を守る ○大地震後の補修費用を大幅に軽減 ○地震の揺れを効率よく吸収するK型構造 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイ・エム・エー

  • 地震時のマンホール浮上抑制工法『ハットリング工法』 製品画像

    地震時のマンホール浮上抑制工法『ハットリング工法』

    既設・新設どちらでも設置可能!通常時はマンホールに影響を与えない浮上抑…

    ることはなく、 浮き上がりそうになった時にだけ抑制する構造になっているので、 常時には負荷はかかりません。 【特長】 ■既設・新設どちらでも設置可能 ■マンホールに影響を与えない ■地震動による慣性力の増大はない ■簡単施工で低コスト ■社団法人 土木学会の技術評価制度において技術評価を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アウラ・シーイー

1〜60 件 / 全 164 件
表示件数
60件