• 【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』 製品画像

    【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』

    PR建設現場から発生した『泥』を瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出…

    本製品は『建設現場から発生した泥を瞬時に固化し、いかにして短時間で搬出させるか?』というコンセプトで開発された新しい泥土改良剤です。河川港湾浚渫工事、ため池改修工事、推進シールド工事等から発生した高含水泥土を、たった15分程度の改良で瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出が可能となります。 【適用例】 ● 河川に堆積した泥土を浚渫した後、現場からすぐに搬出したい ● ため池改修工事に伴い、泥...

    • 1-1.jpg
    • 2-1.jpg
    • 3-1.jpg
    • 4-1.jpg
    • 5-1.jpg
    • 6-1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 西山工務店 地盤改良サービス 製品画像

    西山工務店 地盤改良サービス

    大切なあなたの土地(地盤)は大丈夫でしょうか?

    当社は、「地盤・安心造工法」(公共工事での呼称「アクパド(ACPD)工法」)により、高性能で安全、安心の特徴をもつ地盤改良事業を行っております。地盤改良こそが、私共建設業者、いわゆる土木屋が住宅事業に貢献でき、不良住宅をなくするために力になれる唯一の方法だと確信しております。「創業以来、土や土質、軟弱地盤には何百回も...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西山工務店

  • 深層混合処理工法(機械撹拌工法)『エポコラム工法』 製品画像

    深層混合処理工法(機械撹拌工法)『エポコラム工法』

    NETIS登録技術!地盤の「つれ回り」「共回り」現象を防止できる工法

    『エポコラム工法』は、篭状の外翼・中翼・芯翼が各々異方向に交差して回転する複合相対攪拌により、スラリーと土壌と三次元的に練り混ぜ良好な品質のコラム築造を行う地盤改良工法です。 各翼の両端部が回転軸に固定された剛性の高い攪拌翼形状と高トルク性能により、従来では困難とされた硬質地盤や礫・転石混在地盤において補助工法を必要とせず、そのまま地盤改良施工が可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エステック

  • 床や建物の傾き/沈下/段差修正のテラテック工法:事例集プレゼント 製品画像

    床や建物の傾き/沈下/段差修正のテラテック工法:事例集プレゼント

    テラテック工法による沈下修正・空洞充填工事をメインに建物下の地盤改良・…

    ●テラテック工法とは… 硬質発泡ウレタン「テラテック樹脂」をコンクリート土間床下に注入し、 その膨張力で床下の空洞を埋め、沈下した床を水平にする特許工法です。 床を壊さないため、棚や機械の移動もなく業務を止めません! ▼解決してきた様々なお悩み 【傾き】 ・工場の床の凹凸に困っている。コンクリート床を平らにしたい。 ・倉庫の床がすり鉢状に沈下。フォークリフトの走行時に振動が発生。...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 深層混合処理工法(機械撹拌工法)『エスミコラム工法』 製品画像

    深層混合処理工法(機械撹拌工法)『エスミコラム工法』

    深層地盤改良の新提案!砂質土からロームまでいろいろな土質に適応する工法

    『エスミコラム工法』は、砂質土から粘性土、ロームまでいろいろな土質に適応、土質を選ばない工法です。 共回り現象を防ぐ偏芯型、逆転駆動型など、施工の精度を高める特殊撹拌翼3タイプがございます。 一軸、二軸、ミニサイズなど充実のマシンで、現場の広さに合わせた施工が可能です。 【特長】 ■高強度のコラム体を造成 ■施工データを記録として残せる ■環境にやさしい工法 ■高い品質をもた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エステック

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。