• 【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』 製品画像

    【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』

    PR建設現場から発生した『泥』を瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出…

    本製品は『建設現場から発生した泥を瞬時に固化し、いかにして短時間で搬出させるか?』というコンセプトで開発された新しい泥土改良剤です。河川港湾浚渫工事、ため池改修工事、推進シールド工事等から発生した高含水泥土を、たった15分程度の改良で瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出が可能となります。 【適用例】 ● 河川に堆積した泥土を浚渫した後、現場からすぐに搬出したい ● ため池改修工事に伴い、泥...

    • 1-1.jpg
    • 2-1.jpg
    • 3-1.jpg
    • 4-1.jpg
    • 5-1.jpg
    • 6-1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • JSG工法・CJG工法 製品画像

    JSG工法・CJG工法

    超高圧噴流工法の基幹工法!ジェットグラウト『JSG工法』『CJG工法』

    ジェットグラウト工法は、超高圧噴流体を使って地盤を切削し、地盤改良を行う工法です。ジェットグラウト工法には、硬化材そのもに圧力をかけてを掘削すると同時に地盤を硬化材で撹拌混合し、円柱状の固結体を造成する『JSG工法』と、超高圧水でを切削し、そのスライムを地表に排出させると同時に硬化材を填充し、円柱状の固結体を造成する『コラムジェ...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • SATコラム工法 製品画像

    SATコラム工法

    安全で頑丈な深層混合処理工法で”サッとコラム築造”!砂質・粘性・ロ…

    リーを吐出しながら地盤を掘削攪拌することで、柱状の地盤改良体を築造する機械攪拌式深層混合処理工法です。設計基準強度最大 Fc=2,500KN/m2 と高強度かつ、専用特殊撹拌機は攪拌効率が高く、砂質、粘性、ロームなどの地盤に高品質なコラムの造成が可能です。 【SATコラム工法の特徴】 ■建築技術性能証明 GBRC 第18-28号 ■SATコラム工法専用撹拌機を使用 ■杭形式(杭配...

    • SATコラム.JPG
    • SATコラム2.JPG
    • SATコラム3.JPG
    • SATコラム4.JPG
    • SATコラム5.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • SEP工法 製品画像

    SEP工法

    専用スクリューで排抑制!質に左右されずセメントミルクに置換する、高…

    ■高い貫入力  専用スクリューは、中間に硬い層があっても削孔できます。 ■排を抑制  ドラムを付けた専用スクリューは、排を抑制、産廃を減らし、  エコな工法です。 ■高品質の補強体  現地とセメントミルクを置換するだけなので、質に左右されず、  高品質な補強...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • エキスパッカー工法 製品画像

    エキスパッカー工法

    広範囲の固結が可能!恒久グラウト材を用いた本設注入工法技術の工法

    袋体と吐出口を有する注入外管を所定改良域に複数本設置し、内管の注入で袋体を膨張させ地盤に定着してパッカを形成し、上下のパッカ間の柱状空間に内管からグラウトを吐出し柱状浸透させて広い範囲の浸透と大容量の急速施工を可能とします。 【特長】 ■大容量の急速施工 ■経済的 ■高品質 ■液状化防止 ■高強度地盤改良 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 施工事例「TRD工法」 製品画像

    施工事例「TRD工法」

    TRD工法の基本情報と多種の施工事例を掲載! 抜群の安定性!機械高1…

    『TRD工法』は、地中に建込んだカッターポストを横方向に移動させてカッターチェーンに取り付けられたカッタービットで地盤を掘削しながら、鉛直方向に固化液と原位置とを混合・撹拌し、壁状の固化体を地中に造成する工法である。 【特長】 1.抜群の安定性 2.高精度施工が可能 3.優れた掘削能力による省コスト実現 4.深度方向に均質な壁品質 5.目...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • しん兵衛工法 製品画像

    しん兵衛工法

    節付細径鋼管を有するソイルセメントコラムを用いた地盤補強工法

    ・高耐力  安定した品質・強度の柱状改良体に、鋼管のメリットを加えた  工法です。 ■高品質な撹拌  くし部設け、8枚の羽根がある専用の撹拌機は、高品質な攪拌を  提供します。 ■幅広い質に対応  質による強度のばらつきを、本工法では鋼管によって品質や  強度を補完することができる為、一般的な柱状改良工法よりも  広い範囲の質で適用できます。 ■短工期の施工  高い周...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 浅深4軸工法 製品画像

    浅深4軸工法

    小型の機械で広範囲を地盤改良できる浅・中層地盤改良工法。※小型機械で運…

    【適用範囲】 ■施工対応:標準施工時Φ700×4軸/高効率施工時Φ700×4軸 ■貫入長:L≦6.0m or L≦15.0m [適用地盤] ■粘性  ・標準値:C≦60KN/m²(N≦6)  ・最大値:C≦80KN/m²(N≦8) ■砂質  ・標準値:N≦15  ・最大値:N≦25 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお...

    • 0.jpg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 気泡掘削工法 製品画像

    気泡掘削工法

    特許取得・NETIS登録!発生泥量の削減が可能な地中連続壁工法

    『気泡掘削工法』は、気泡液を使用して原位置との混合撹拌を行い、形成された気泡安定液により掘削溝を安定させる連続地中壁築造工法です。 本工法では、壁造成時に気泡を消泡させることにより従来のベントナイト系安定液に比べ排量を大幅に削減でき...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR