• 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 植栽一体型ベンチ『プランターベンチシリーズ』 製品画像

    植栽一体型ベンチ『プランターベンチシリーズ』

    PR植栽空間と休憩スペースを融合。景観と調和する、様々なデザインをラインア…

    『プランターベンチシリーズ』は、植栽とベンチが一体になっており、 緑のある憩いの空間を、置くだけで実現できる製品です。 園芸会社と連携し、植え込みから管理まで丸ごと対応可能。 植栽管理の手間や負担を減らしながら、空間に賑わいや豊かさを生み出せます。 今回は、ラインアップから3製品をご紹介します。 【製品ラインアップ】 ■「ウォーカブルプランター」。 保水力の高い土と乾燥に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社風憩セコロ

  • 『流動化処理土』高い流動性を持たせた土粒子配合の安定処理土 製品画像

    『流動化処理』高い流動性を持たせた粒子配合の安定処理

    『流動化処理』は締め固め機械による施工が困難な狭い空間などの埋め戻し…

    オデッサ・テクノスの流動化処理は、改良と水(泥水)に固化材を加えて混練することにより、高い流動性を持たせた粒子配合の安定処理で、締め固め機械による施工が困難な狭い空間などの埋め戻し、裏込め、充填などに用いられます。 また...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 改良土『ユニ・ソイル』【埋戻し/盛土/路床に最適、雑草抑制】 製品画像

    改良『ユニ・ソイル』【埋戻し/盛/路床に最適、雑草抑制】

    砂(山砂等)以上の優れた締固め度が確保できる!建設汚泥などの無機性汚…

    改良/再生「ユニ・ソイル」は、建設工事や各種事業などに伴って発生する無機性汚泥を当社独自の工法「オデッサシステム」にて、ごく短時間で粒状に安定化(造粒固化)処理した改良です。 【主な特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 自立式大型ブロック NSSブロック 製品画像

    自立式大型ブロック NSSブロック

    自然と景観、そして地域社会との調和をはかり、より快適なアメニティ演出を…

    NSSブロックは、ブロック間を鉄筋コンクリートで一体した大型ブロック積擁壁です(道路工指針準拠) 。胴込め部には、従来使用していたコンクリートに代わり、砕石を使用します。NSSブロックは、道路工指針に従い鉄筋構造をとることで、従来のもたれ式擁壁に比べ、コンクリートボリュームの削減...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 【軽量盛土】軽量ガラス発泡材 現場発生土と混合活用! 製品画像

    【軽量盛】軽量ガラス発泡材 現場発生と混合活用!

    現場発生と混合して使用できる軽量資材!

    軽量ガラス発泡材は廃ガラスをリサイクルした軽量盛材です。現場発生を混ぜて使うことができ、混合比率で比重を調整できます。 【特長】 ■の1/5~1/7の軽さで比重や重さの調整が可能 ■砂と同じ扱いで使用可能なので現場の砂利も混ぜれま...

    メーカー・取り扱い企業: 三陽陸運株式会社 リサイクル事業所

  • パネル組立式大型ブロック『M1ウォール』 製品画像

    パネル組立式大型ブロック『M1ウォール』

    現場に適した経済的な計画が可能!災害復旧への適応性が高いパネル組立式大…

    『M1ウォール』は、最下段パネル高さを変化させることで、縦断勾配に 合わせ、最小限の根入で計画可能なパネル組立式大型ブロックです。 曲線・折れ点の現場打ち調整コンクリートが不要。 部材が軽量のため、大型重機がいりません。 さらに縦貫鉄筋を利用することで、先行して手摺設置できます。 【特長】 ■現場に適した経済的な計画が可能 ■擁壁の控え長・壁面勾配が自由に選択可能 ■災...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 薬剤 土と石の強化保存剤TOT 製品画像

    薬剤 と石の強化保存剤TOT

    TOTは、遺跡保存はもちろん地震断層の保存にも最適です!

    が重合固化し、強度の向上を図ることができます。これまで使用されてきた、高分子樹脂系薬剤と異なり、浸透性もよく、乾燥も早いという特徴をもち、また、使用している材料がケイ素(Si)であることから、元来のの成分となじみやすく、自然に近い薬剤といっても過言ではありません。さらに、これまでの保存剤に溶媒として多く使用されているケトン類を使用せず、エチルアルコールを使用していることから、人体や環境に優しい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中地質コンサルタント

  • 緑化 無機系土壌改良材 スーパーソルL1 製品画像

    緑化 無機系壌改良材 スーパーソルL1

    水はけよく、通気性のあるをつくります

    ■スーパーソルL1は比重0.25~0.5と軽量な緑化資材です。 ■粒度調整品で、小粒(4~15mm)・中粒(15~25mm)のタイプがあります。 ■に混ぜて使うと締め固まらず、根の発育に適した団粒構造のつくりができます。 ■多孔質なので、通気性・通水性・保肥力があり、植物の生育を助けます。 ■排水基盤材や鉢底石として植栽の下層に敷いて使う...

    • B12MA_kongoudo.jpg
    • B31MA_sansokan.jpg
    • 投入.jpg
    • 配合土撹拌.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 石膏系固化材 製品画像

    石膏系固化材

    環境に配慮した製品をご提供!廃石膏ボードを資源として半水石膏を主原料に…

    株式会社田中建設では、廃石膏ボードを資源として半水石膏を主原料にした 『固化材』を製造しております。 改良プラント等での改良製造に適した「TN-1(石灰系固化材)」をはじめ、 工事現場での質改良工事に適する「TN-2(セメント系固化材)」や 「TN-3(半水石膏固化材)」、「TN-P(半水石膏)...

    • image_14.png
    • image_15.png
    • image_16.png
    • image_17.png
    • image_22.png
    • image_19.png
    • image_20.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 【導入事例】流動化処理土(災害復旧工事、道路復旧外工事など) 製品画像

    【導入事例】流動化処理(災害復旧工事、道路復旧外工事など)

    木工事による締固めが難しい狭い場所や空間などに流し込み施工で隙間を充…

    オデッサ・テクノスの『流動化処理』は、改良「ユニ・ソイル」と水(泥水)に固化材を加えて混練することにより、高い流動性を持たせた粒子配合の安定処理です。木工事による締固めが難しい狭い場所や空間などに流し込み施工で隙間を充填し...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 流動化処理土『KFソイル』 製品画像

    流動化処理『KFソイル』

    ポンプ圧送で打設でき、複雑な形状箇所や狭小空間への充填が可能!

    当社の『KFソイル』は、真砂・泥水・セメントを再混合した 埋め戻し用・充填処理で、低強度で高い流動性を持つ製品です。 路面下や建物の基礎地下部分など地下空洞の充填、 ボックスカルバートや埋設管周辺部の埋め戻し、擁壁...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キクノ

  • 事業紹介 改良土製造 製品画像

    事業紹介 改良製造

    生石灰を用いて安定処理し、リサイクル。現場で処理しきれないは工場へ

    建設発生を、生石灰を用いて安定処理し、リサイクル、再度使えるようにしたの製造を行っています。3段階の混合により高品質な改良を生産することができます。粒径により第一種、第二種があります。現場で処理しきれな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小池建材

  • 高強度地盤材料 GS石灰処理土GSソリッド 製品画像

    高強度地盤材料 GS石灰処理GSソリッド

    路床材の他、盛材、裏込め材等の材料として使用しています。

    「GS石灰処理GSソリッド」は、建設発生を40-0mmで篩ったものに、独自の配合で製造した粒調砕石40-0mm(以下、GS粒調砕石と呼ぶ)を約50:50で投入し、安定材として生石灰を添加して混合・製造した粒状地...

    メーカー・取り扱い企業: 才田砕石工業株式会社

  • 鹿島、残コン・戻りコンゼロ、CO2削減を両立する技術を現場適用/ 製品画像

    鹿島、残コン・戻りコンゼロ、CO2削減を両立する技術を現場適用/

    【ニュース 2023/8/29】残コン・戻りコンとCO2の課題を建設現…

    ◆熊本県の建設現場で実運用 鹿島建設は8月23日、建設現場の残コンクリート(以下、残コン)と戻りコンクリート(以下、戻りコン)から抽出した処理のCO2固定率を2割アップすることに成功したと発表しました。 同技術は既に熊本県の同社施工現場で実運用され、取り出した骨材が現場内の通路に再利用されました。 ◆システムの機能向上で処理...

    • 20230829-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • セメント系固化材『ユースタビラー』 製品画像

    セメント系固化材『ユースタビラー』

    軟弱を固化し、良質に改良するセメント系固化材のご紹介

    『ユースタビラー』は、従来のセメントでは固化が困難であった 軟弱を良質に改良するセメント系固化材です。 対象質に適した品種を選定することで、高含水泥・腐植等の固化も可能。 現場労働環境や周辺環境保全のために、発塵抑制型固化材や速効性の 脱水...

    メーカー・取り扱い企業: 瓶由株式会社

  • 舗装用平板『歩夢路(あむろ)』 製品画像

    舗装用平板『歩夢路(あむろ)』

    のような素朴な風合いで快適な歩行環境を提案する舗装用平板!

    『歩夢路(あむろ)』は、のような素朴な風合いで快適な歩行環境を 提案する舗装用平板です。 滑りにくい素材の特長を活かして、プールや公園などにおすすめです。 ショットブラスト仕上げにより、落ち着きのあるナチュラルな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社野邑(のむら)工業

1〜15 件 / 全 114 件
表示件数
15件

PR