• ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 切土補強土工法『RBPウォール工法』【※NETIS登録工法】 製品画像

    切土補強土工法『RBPウォール工法』【※NETIS登録工法】

    切土法面及び法面地山の安定化により崩壊を防止!※今なら適応例、施工順序…

    『RBPウォール工法』は、地山の掘削は法面上端から、リバースボルトパネルで法面を固定しながら切り下げていく坂巻き工法です。 リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせにより、切土法面及び法面地山の安定化による崩壊防止として、地山応力の小さな地山や、用地に余裕の無い場所、構造物に隣接した切土箇所等での道路拡幅や宅地造成、急傾斜対策工事、墜落対策工の受け台、斜面安定工等に適用します。【NETI...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 【施工写真集進呈】軽量天井「超軽量天井SLC工法」 製品画像

    【施工写真集進呈】軽量天井「超軽量天井SLC工法」

    【筑波大学など有名施設にて採用実績あり!】 天井面構成部材 重量2.0…

    『超軽量天井SLC工法』は、天井面構成部材重量2.0kg/m2以下を 実現する天井工法です。 天井板は軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れたグラスウール化粧板を使用。 メインTバーの上部とクロスTバーの下部、それぞれを切り欠き交差させて 1000mm×1500mmのグリット構成し、SPクリップにて固定することで 部材の点数を大幅に削減。2.0kg/m2以下を可能にしました。 メ...

    • IPROS99300867407224180595.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 【ケーワン工法】ワンタッチNF天井工法 製品画像

    【ケーワン工法】ワンタッチNF天井工法

    天井プレートは固定しても左右方向または360°回転できる軽量鉄骨天井下…

    『ワンタッチNF天井工法』は、居室空間を最大限に活用することができる 軽量鉄骨天井下地工法です。 無溶接にて天井ふところを極小にすることが可能。 天井プレートは固定しても左右方向または360°回転できます。 【特長】 ■居室空間を最大限に活用することができる ■無溶接にて天井ふところを極小にすることが可能 ■天井プレートは固定しても左右方向または360°回転できる ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • 工法『無溶接工法』 製品画像

    工法『無溶接工法』

    労働災害の防止や作業効率の向上に貢献する無溶接工法!

    『無溶接工法』は、感電・火災事故、じん肺・視力障害などの労働災害を 取り除くことができる工法です。 ガラス・タイル・建具等の仕上りに対する養生作業やキャプタイヤケーブル・ 溶接機等の移動作業及び錆び止め作業などを無くし、作業効率を向上させます。 また、施工後の仕上がりも美しく見せます。 【特長】 ■労働災害の防止 ■作業効率の向上 ■リニューアル、変更工事に対応 ■作...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 施工事例「RBPウォール工法」 製品画像

    施工事例「RBPウォール工法」

    【NETIS登録】リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせで安…

    『RBPウォール工法』は、リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせにより、切土法面及び法面地山の安定化による崩壊防止として、地山応力の小さな地山や、用地に余裕の無い場所、構造物に隣接した切土箇所等での道路拡幅や宅地造成、急傾斜対策工事、墜落対策工の受け台、斜面安定工等に適用します。 地山の掘削は法面上端から、リバースボルトパネルで法面を固定しながら切り下げていく坂巻き工法です。 詳...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 環境へ配慮した耐震性・品質に優れた斜面安定工法『パワーネット』 製品画像

    環境へ配慮した耐震性・品質に優れた斜面安定工法『パワーネット』

    耐久性に優れ、安全かつ短い工期で転石・浮石の不安定化を防止する防食性能…

    NETIS+登録番号AC-150011-P 建設技術審査証明番号技審証第1401 号 耐久性に優れた高強度ネットにより岩盤を含めた表層部を安定化する工法です。 素線強度1770N/mm2を誇る高強度ネットとネイル(異形棒鋼)を組合せた、 最新の斜面安定工法です。 高強度ネットの力学的特性を十分に発揮させることにより、安全でかつ短い工期で斜面安定を図ることができます。 【用途】 ●...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 耐震化工法『耐震一発くん(中口径)』 製品画像

    耐震化工法『耐震一発くん(中口径)』

    老朽化した管きょを更生することで耐震性能を確保!近接する埋設物に損傷を…

    『耐震一発くん(中口径)』は、レベル2地震動に対する耐震性能を付加させる という開発趣旨の、更生前にマンホール接続部をフレキシブルな構造に 改造する非開削の耐震化工法です。 施工は、専用の切削機によりマンホール壁厚内の既設管を地山に貫通させる ことなく切削除去した部分にステンレスカラーを接着固定し、弾性と水密性を 有した耐震ゴムリングを2層設置。 マンホール壁と耐震ゴムリングの...

    メーカー・取り扱い企業: 下水道既設管路耐震技術協会

  • 超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈 製品画像

    超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈

    「落下時の被害が少ない天井」から「落下しない天井」へ。抜群の耐震性で、…

    『SLC工法』は、天井板に軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れた グラスウール化粧板を使用し、部品点数を大幅に削減することで 2.0kg/m2以下の超軽量化を実現したシステム天井です。 天井板を全周接着固定しているため、振動時も破損・脱落が起こりにくく、 京大防災研究所の振動台耐震実験では、各地(注1)の大地震で計測された、 震度6強以上の地震波を連続102回加振しても破損・脱落ナシ...

    •  .JPG
    • 2-1.JPG
    • 1-3.JPG
    • 1-4.JPG
    • 1-5.JPG
    • 1-6.JPG
    • 1-7.JPG
    • 1-8.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 耐震補強工法『木質耐震壁接着工法』 製品画像

    耐震補強工法『木質耐震壁接着工法』

    騒音・振動・粉塵がほとんど発生しない!国産木材を活用した魅力的な耐震補…

    『木質耐震壁接着工法』は、木質パネルと既存躯体及び、木質パネル同士を エポキシ樹脂で固定する耐震補強技術です。 木の耐震壁は、鉄筋コンクリート造耐震壁とほぼ同等の耐力が確保可能。 森林資源の循環“森林サイクル”の拡大に貢献する新しい木材利用の方法と して、当工法を開発・実用化しました。 また、(一財)日本建築総合試験所の建築技術性能証明を受けており、この 評価内容で設計がな...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 複合防水工法『DD-UM工法』 製品画像

    複合防水工法『DD-UM工法』

    特許取得・耐火30分認定!ウレタンと金属の複合防水工法

    『DD-UM工法』は、ウレタンと金属を組み合わせた複合防水工法です。 工場生産された金属成型板(ロックパネル)をアンカーにより固定。 機械コントロールされた超速硬化ウレタン「エバーコートSP-100」を 均一に吹き付けて施工します。 あらゆる下地に対応し、下地調整や改修時撤去作業を抑えることができ、 工期も短縮できます。 【特長】 ■優れたコストパフォーマンス ■高精度...

    メーカー・取り扱い企業: 第一工業株式会社

  • 地震時のマンホール浮上抑制工法『ハットリング工法』 製品画像

    地震時のマンホール浮上抑制工法『ハットリング工法』

    既設・新設どちらでも設置可能!通常時はマンホールに影響を与えない浮上抑…

    『ハットリング工法』は、ブロックの自重とブロック上面の埋め戻し土の 重量を利用して、マンホールの浮き上りを抑制する工法です。 浮き上がりによる影響の大きい市街地の既設マンホールはもちろんのこと、 新設マンホールにも設置可能です。 マンホールに穴をあけたり、内空断面を阻害することはなく、 浮き上がりそうになった時にだけ抑制する構造になっているので、 常時には負荷はかかりません。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アウラ・シーイー

  • 露出型弾性固定柱脚工法「ISベース」 総合カタログ 製品画像

    露出型弾性固定柱脚工法「ISベース」 総合カタログ

    進化し続けるISベースは、新時代を切り開く工法へ。

    柱脚工法ISベースの総合カタログの紹介です。 ISベースは、独自の素材や形状のアンカーボルト、BOP方式の ベースプレートの採用など、耐震設計に求められる強度や剛性を常に研究・ 追求する柱脚工法です。 時代の流れによる建築ニーズの変化にも柔軟に対応。 どんな時代でも挑戦し続けます。 【掲載内容】 ■ISベースについて ■施工方法 ■タイプ別ラインアップ ■施工例 ...

    メーカー・取り扱い企業: アイエスケー株式会社

  • 【カタログ】S造工事向け商材 製品画像

    【カタログ】S造工事向け商材

    当社取り扱いのS造工事関連の商材をまとめた総合カタログです!

    当カタログは、建設資材のメーカー商社である株式会社アークエースが取り扱う 『S造工事向け商材』を紹介している総合カタログです。 非常に高い固定度を有する露出型式の柱脚工法「ベースパック」や、 容易に設置・固定が可能な鉄骨柱建レベル調整機材「テツ兵衛」などの 杭・構造資材をはじめ、仮設工事、基礎工事、躯体工事に用いられる資材を 多数、ご紹介しています。ご要望の際はお気軽に、お問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アークエース

  • 特定天井対策『ケーワンFC工法』(NS-20G) 製品画像

    特定天井対策『ケーワンFC工法』(NS-20G)

    吊り天井の耐震対策に!ワンタッチで下地が組める無溶接の軽量鉄骨天井下地…

    『ケーワンFC工法(NS-20G)』は、特定天井対策として、吊り天井を全て撤去した後、既存構造体と一体化する「ぶどう棚」を設け、無溶接にて下地を直付けする軽量鉄骨天井下地工法です。 平面・勾配・R曲面にも対応可能です。 (3次曲面対応可=ケーワンフリードームシステムにて) 【特長】 ■特定天井の耐震対策に ■レベル調整可能(最少55~125まで) ■工期短縮 ■無溶接工法...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • チヨダセーフ天井直付け工法 製品画像

    チヨダセーフ天井直付け工法

    躯体と同じ挙動とすることで損傷を抑制する耐震天井システム!

    『チヨダセーフ天井直付け工法』は、構造躯体(準構造)と一体化した 耐震天井システムです。 従来の吊り天井とは異なり、躯体と同じ挙動とすることで損傷を抑制。 様々な天井形状に対応します。 【特長】 ■躯体と同じ挙動とすることで損傷を抑制 ■多様な天井形状に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...【部材構成】 ■固定材 ■ダ...

    メーカー・取り扱い企業: チヨダメタルスタッド関西株式会社

  • 【Q&A】耐震・制振工法『マゼラン』 製品画像

    【Q&A】耐震・制振工法『マゼラン』

    大地震に強い!次の世代へ、繋ぐ、守る、安心の耐震補強工法をご紹介

    『マゼラン』とは、自動車に使われている板バネと発泡ポリプロピレンで 作られた、木造住宅用の耐震補強部材です。 梁(はり)と柱の接する部分などにマゼランを固定することで、 建物の耐震性能を大幅に高めることが可能です。 当資料では、マゼランのQ&Aや特長などをご紹介しております。 【掲載内容】 ■耐震・制振工法マゼランってナニ? ■耐震・制振工法マゼランはどんな構造で家を守っ...

    メーカー・取り扱い企業: 中村物産有限会社

  • NC結合システム 製品画像

    NC結合システム

    石材・タイル・金属基盤と下地材(躯体)の動きを独立させることで地震時お…

    『NC結合システム』は、基盤に孔あき金属(ステンレス・ZAM)を使用し 石材・タイル等の仕上材を取り付ける工法です。 基盤に接着剤をメカニカルに絡ませることで石材・タイルと接着剤と 孔あき金属が一体となり、長期に渡り安定した強度を保持可能です。 また、建物の変形及び下地面の挙動に対しては、 基盤材をルーズホールにて固定することで、高い免震性能を実現します。 【特長】 ■石...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋セラミックス株式会社

  • FRP製コンクリート補強用複合材料『NSグリッド』 製品画像

    FRP製コンクリート補強用複合材料『NSグリッド』

    高強度、高弾性、錆びない、軽い!RC構造物の補修・補強に優れた複合材!

    『NSグリッド』は、高性能連続繊維を耐薬品性に優れた樹脂を 含浸させながら格子状に一体成形した、FRP製コンクリート補強用 複合材料です。 FRPの基本的特長である高強度・高弾性、錆びない、軽いに加え、 格子状であるための利点が、既設コンクリートの補修や、 補修工法に発揮されます。 鉄筋と同等以上の引張強度があり、腐食の心配がありません。 また、成形は平面ばかりでなく、現...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西宮産業

  • エコベース(エコキュートタンクユニット、電気温水器設置専用基礎) 製品画像

    エコベース(エコキュートタンクユニット、電気温水器設置専用基礎)

    工期の大幅短縮と耐震性能に特化!!

    「エコベース」は、中部電力(株)との共同開発により生まれた、エコキュートタンクユニット、電気温水器の設置専用組立コンクリート基礎です。 コンクリートブロックを組み合わせ、ボルトで締めるだけで完成し、従来の現場打ち工法に比べ大幅な工期短縮が可能です。 ブロック上面にはアルミ製レールが埋め込まれており、メーカーや機種を選ばず殆どのエコキュートタンクユニットのアンカーボルトを固定することができま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社坂内セメント工業所 北関東営業所

  • 軽量天井「超軽量天井SLC工法」 製品画像

    軽量天井「超軽量天井SLC工法」

    天井面構成部材 重量2.0kg/m2以下を実現!大地震でも壊れにくい天…

    『超軽量天井SLC工法』は、天井面構成部材重量2.0kg/m2以下を 実現する天井工法です。 天井板は軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れたグラスウール化粧板を使用。 メインTバーの上部とクロスTバーの下部、それぞれを切り欠き交差させて 1000mm×1500mmのグリット構成し、SPクリップにて固定することで 部材の点数を大幅に削減。2.0kg/m2以下を可能にしました。 メ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • RBPウォール工法 製品画像

    RBPウォール工法

    【NETIS登録】リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせで安…

    『RBPウォール工法』は、リバースボルトパネル版と鉄筋挿入工との組み合わせにより、切土法面及び法面地山の安定化による崩壊防止として、地山応力の小さな地山や、用地に余裕の無い場所、構造物に隣接した切土箇所等での道路拡幅や宅地造成、急傾斜対策工事、墜落対策工の受け台、斜面安定工等に適用します。 地山の掘削は法面上端から、リバースボルトパネルで法面を固定しながら切り下げていく坂巻き工法です。 詳...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 既設コンクリート構造物の補強工法『アウトプレート工法』 製品画像

    既設コンクリート構造物の補強工法『アウトプレート工法』

    既設コンクリート躯体に固定、接着!少ない補強材量で大きな補強効果を得る…

    アウトプレート工法は、両端に定着体を有するプレハブ CFRPプレート(アウトプレート)を緊張して、既設コンクリート 躯体に固定、接着する補強工法です。 従来の連続繊維シート接着工法に比べ、アウトプレートを緊張 することで、コンクリートにプレストレスを導入することができ、 少ない補強材量で大きな補強効果を得ることが可能。 緊張材として薄いCFRPプレートを使用しているので補強後の...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 落石予防工法施工例の紹介 製品画像

    落石予防工法施工例の紹介

    巨岩や崩壊岩をはじめ、劣化した堰堤や文化財にも対応!多岐にわたる施工例…

    第二建設株式会社の「落石予防工法施工例」をご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、さまざま場所で適応されております。 型枠不要のDKボンド工法では、高所や巨岩に対しての根固めや、 崩落の危険性が高い箇所などに有効です。 そのため、日本各地の急斜面をはじめ、劣化した堰堤、石垣や 人工構造物、文化財補修にまで施工実績がございます。 落石予防工法でお悩みの方はお気軽に当社へ...

    • 2020-01-08_17h50_24.png
    • 2020-01-08_17h50_28.png
    • 2020-01-08_17h52_57.png
    • 2020-01-08_17h53_03.png
    • 2020-01-08_17h54_25.png
    • 2020-01-08_17h54_33.png

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 天井耐震化システム『TEC工法(標準仕様)』 製品画像

    天井耐震化システム『TEC工法(標準仕様)』

    水平強度2.2G対応!水平補強耐力9000N確保!業界最高値クラスの強…

    自然災害において建物は、外観上被害が少ない場合でも、内装における 天井の崩壊による被害が問題化しております。 『TEC工法(標準仕様)』は、国の進める「国土交通省告知第71号」の基準を 満たし、水平震度2.2Gに対応した工法です。 業界最高値クラスである水平補強耐力9000N有しています。 【特長】 ■野縁受け・ブレース材に、角パイプ(32×14×1.6)を使用 ■20k...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 天井耐震化システム『TEC工法(改修仕様)』 製品画像

    天井耐震化システム『TEC工法(改修仕様)』

    既存の天井に追加補強するだけ!一定の強度を有する天井に生まれ変わります

    自然災害において建物は、外観上被害が少ない場所でも、内装における 天井の崩壊による被害が問題化しております。 『TEC工法(改修仕様)』は、既存の天井(軽量下地)に追加で新しい補強を することで一定の強度を有する天井に改修できます。 20kg/m2を超える天井(仕上げ材を含む)での利用も可能です。 【特長】 ■野縁受け・ブレース材に、角パイプ(32×14×1.6)を使用 ...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 【施工実績】H30島根県出雲市 製品画像

    【施工実績】H30島根県出雲市

    自然岩群を現状のまま固定可能!島根県出雲市に施工した実績をご紹介

    DKボンド工法の施工実績をご紹介します。 当工法の施工は、亀裂開口部等を閉鎖して風化作用による岩盤の緩みを 防ぐと共に、当該部に集中する応力を分散させるため、地震等の繰り返し 荷重に対する耐久性に優れており、高い落石予防効果を発揮します。 【施工実績】 ■工事番号:3606 ■発注者:出雲市 ■元請業者名:株式会社三原組 ■工事名:町高西線災害防除落石予防工事 ■都道府県...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

1〜26 件 / 全 26 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >