• 母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用) 製品画像

    母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用)

    固化型けい酸塩系表面含浸材「L-OSMO固化型KK」を表面保護工法の下…

    層部と表面(内と外)を二重に保護し、既設コンクリート構造物を長寿命化します。 ■予算を大幅に増やすことなく、予防保全・長寿命化対策ができます。 従来工法での補修に加え、固化型けい酸塩系表面含浸工法を施すことで費用を抑えつつ予防保全・長寿命化対策ができます。 ■補修効果が⻑期間期待できます。 表面被覆材(ポリマーセメントモルタル、塗装材など)が剝がれても、コンクリート内部の緻密化され...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • コンクリート長寿命化工法『表面含浸材 シッカリートシリーズ』 製品画像

    コンクリート長寿命化工法『表面含浸材 シッカリートシリーズ』

    シッカリートシリーズは、簡単施工で止水も出来る画期的防水剤です。

    『シッカリートシリーズ』は、簡単施工で止水も出来る画期的防水剤です。 『シッカリートシリーズ』には、表面含浸工法 けい酸塩カリウム系『シッカリート 改質用』、表面含浸工法 シラン系『シッカリート 吸水防止用』、表面含浸工法 けい酸塩系+シラン系併用工法『シッカリート 併用工法』の3タイプがございます。 『...

    メーカー・取り扱い企業: 住環境創建株式会社

  • CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材 製品画像

    CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材

    既設構造物(表層部の中性化したコンクリート)の耐久性向上・長寿命化対策…

     CS-21シリーズ製品:CS-21ビルダー(反応型けい酸塩系表面含浸材・2液混合型)は、コンクリート表面に塗布することで、既存の微細ひび割れなどの空隙を充填して表層部を緻密化します。  また、雨水等の水分供給下で継続する反応により、施工後に新たに発生する微細空隙を充填して、ひび割れの進展・拡大を抑制します。  これらの性能により、かぶりコンクリートを健全に保ち、水や各種劣化因子の侵入(鋼材腐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』 製品画像

    反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』

    【新設普及型】新設コンクリート構造物の予防保全が当たり前の世の中を目指…

    「L-OSMO反応型NE」(エルオズモ反応型エヌイー)は、新設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材です。 塗布回数、湿潤養生のための散水工程の削減により省力化を徹底し、コストダウンを実現しました。 コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。水酸化カルシウムと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』 製品画像

    固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』

    【既設特化型】中性化したコンクリートでも効果を発揮(反応型の課題を解決…

    「L-OSMO固化型KK」(エルオズモ固化型ケーケー)は、既設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する固化型けい酸リチウム系表面含浸材です。 通常のけい酸塩系表面含浸材が適用不可となる表層部が中性化したコンクリートに有効です。コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。 施工後の外観に変化がなく、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 工法『リフレッシュ・シャワー工法』 製品画像

    工法『リフレッシュ・シャワー工法』

    漏水に起因する維持管理の負荷軽減に貢献する既設鉄道床版防水!

    『リフレッシュ・シャワー工法』は、床版上面から行う漏水補修工です。 バラストを除去することなく、軌道上から含浸防水材を散布するだけで 床版防水を施すことができます。 当工法により、コンクリート構造物の延命化を図るとともに、高架下利用者 からの苦情や雨樋設置による応急対策等、漏水に起因する維持管理の負荷を 軽減することが出来ます。 【特長】 ■床版上面から行う漏水補修工 ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社トムワークス

  • 亜硝酸リチウム系防錆含浸材『KT-N』 製品画像

    亜硝酸リチウム系防錆含浸材『KT-N』

    アルカリ骨材反応対策・長寿命化!コンクリート構造物の鉄筋腐食を抑制

    硝酸リチウム系防錆含浸材です。 亜硝酸イオンは鉄筋表面の不動態被膜を再生する効果があり、 リチウムイオンはアルカリシリカゲルの膨張を抑制する効果があります。 注入工法・断面修復工法・含浸工法により当製品を供給することに よって鉄筋周囲の不動態被膜が再生され、その後も鉄筋の腐食を 抑制する効果が期待できます。 また、当製品の注入および含浸後にけい酸塩系含浸材「KCガードα」を...

    メーカー・取り扱い企業: 小堀産業株式会社

  • 反応型けい酸塩混合型表面含浸材『L-OSMO反応型SG』 製品画像

    反応型けい酸塩混合型表面含浸材『L-OSMO反応型SG』

    【新設・既設総合型】コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献。20…

    L-OSMO反応型SG(エルオズモ反応型エスジー)は、コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型のけい酸塩混合型表面含浸材です。 (けい酸リチウム・けい酸ナトリウム・けい酸カリウム配合) コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。水酸化カルシウムとの再反応性があり、長期間改質効果を期待できます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • コンクリート構造物長寿命化工法『SK-System』 製品画像

    コンクリート構造物長寿命化工法『SK-System』

    二種類の含浸材を使用したコンクリート構造物長寿命化・老朽化防止・塩害対…

    小堀産業が行う、コンクリート構造物長寿命化・老朽化防止・塩害対策工法 『SK-System』をご紹介します。 当工法は、機能の異なる二種類のコンクリート表面含浸材を使用することに よって、それぞれの機能特性を最大限に生かしコンクリートの表面を保護し、 構造物の劣化進行抑制・長寿命化を図る工法です。 塗布後の表情変化が少なく、素材の質感が長期にわたり保持されます。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 小堀産業株式会社

  • CS-21/コンクリート『打継目の処理』 製品画像

    CS-21/コンクリート『打継目の処理』

    コンクリート打継目の耐久性向上対策

    液体材料『CS-21』を、コンクリートの打継目に沿って塗布することで、打継目からの水や劣化因子の侵入を抑制します。 ※注入工法対象外の微細ひび割れ(幅0.2mm程度以下)や、軽微なコールドジョイント(色違いはあるが縁切れがはっきりと認められないもの)にも適用可能。 技術提案書(例) 打継目の処理 https://www.cs21.jp/assets/dfile/teian_4_cs21...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤) 製品画像

    コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤)

    コンクリート構造物の止水・防水・表面保護・断面修復・ひび割れ補修・打継…

    害・凍害等の予防保全対策としての表面保護やひび割れ補修等に、建築分野では、新築建築物(屋上駐車場・地下・水槽等)の防水等に適用されています。=材料分類:コンクリートライブラリー137けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)における分類では、「反応型けい酸塩系表面含浸材」に該当し、コンクリートライブラリー119表面保護工法設計施工指針(案)における分類では、主成分より「けい酸ナトリウム系表面含浸材...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 【技術資料】リフリート工法 製品画像

    【技術資料】リフリート工法

    鉄筋コンクリート構造物に発生した劣化部を修復する補修工事の方法について…

    当技術資料では、経済的・合理的な『リフリート工法』の概要や仕様、 標準的な施工手順例、基本使用材料などについてご紹介しています。 当工法は、鉄筋コンクリート構造物に発生した劣化部を修復する補修工事の 方法で、「劣化の進行状態」、「劣化の要因」、「補修の目的」などに応じて 対処が可能。 第一号物件に採用(1976年)されて以来、数多くの鉄筋コンクリート構造物補修工事に 適用されて...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • アスベスト封じ込め工法『JEA工法』 製品画像

    アスベスト封じ込め工法『JEA工法』

    スピーディな作業を実現!安全・確実・低コストのアスベスト封じ込め工法

    『JEA工法』は、従来のアスベスト封じ込め工法のさまざまな問題点を解決し、 安全かつ迅速にアスベスト飛散を防止できる画期的な新工法です。 アスベスト処理が必要な部分に作業員が立ち入ることなく、 複数箇所を同時に処理できます。 これにより、作業員の安全確保、業務への影響の軽減、 工事費の低減などを実現しました。 【特長】 ■アスベストを確実に処理 ■現場退避の負担を軽減 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アシレ

  • RCガーデックスシリーズ 14年4月 新製品(表面含浸工材料) 製品画像

    RCガーデックスシリーズ 14年4月 新製品(表面含浸工材料)

    4月より無機質浸透性コンクリート改質材RCガーデックスシリーズ(表面含…

    従来より販売しておりました無機質浸透性コンクリート改質材RCガーデックスシリーズ(表面含浸工法材)10製品に加え 新たに「防錆強化剤」と「強化剤」の2製品を追加しました。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本躯体処理株式会社

  • ポルトガード プレクサス 製品画像

    ポルトガード プレクサス

    鉄筋コンクリート構造物の耐久性向上と老朽化防止!

    『ポルトガード プレクサス』は、けい酸塩(けい酸ナトリウム・けい酸カリウム ・けい酸リチウム)と副成分を混合した複合型けい酸塩系表面含浸材です。 無機質系含浸系でコンクリート基材の微細な空隙に含浸し、基材表層部の組織 を改質緻密化します。 また、コンクリートの表層部を改質緻密化し老朽化を遅らせます。 【特長】 ■1工程 ■散水不要 ■撥水効果により施工範囲の確認 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セントラルコンクリート

  • CS-21/コンクリート『躯体防水』 製品画像

    CS-21/コンクリート『躯体防水』

    コンクリート防水工法(駐車場・屋上・地下など)。10年保証対応,199…

    ■『CS-21』によるコンクリート構造物の防水は、従来のメンブレン防水のようにコンクリート表面に膜(遮水層)を形成するものではなく、無色透明の液体材料を、硬化したコンクリートに塗布・浸透させ、コンクリート躯体そのものを防水体とする躯体防水です。  メンブレン防水のような防水層および保護層が必要なく、荷重の軽減や工期の短縮が可能です。また、耐久性に優れ、施工後も躯体を直接目視可能なため、供用開始後...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 防蟻断熱片面パネル『スペックラム』 製品画像

    防蟻断熱片面パネル『スペックラム』

    全部材の内部に人畜無害の防蟻・防腐処理済みの防蟻断熱片面パネル

    『スペックラム』は、AFM社特許の防蟻断熱材と片面に構造用面材OSBを プレス接着した防蟻・防腐効果のある断熱パネルです。 施工に必要な部材は専用の防蟻気密シール剤(Do-All-Ply)も含め、 全部材の内部に人畜無害の防蟻・防腐処理済みです。 構造的に合板同様の扱いのため、在来軸組工法や鉄骨造など従来の工法に 簡単に使用できます。特別な研修や特認申請の必要がないメリットがあり...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg

    メーカー・取り扱い企業: シップス・ジャパン株式会社

  • 【クリスタル床版防水工法】無機ハイブリッド型 製品画像

    【クリスタル床版防水工法】無機ハイブリッド型

    防水性・耐凍害性を兼ね備えた無機ハイブリッド型のコンクリート床版防水工…

    【特徴】 「クリスタル床版防水工法」は変性珪酸塩を主成分とした下塗り材とコロイダルシリカを主成分とした上塗り材から構成される防水性・耐凍害性を兼ね備えた無機ハイブリッド型のコンクリート床版防水工法です。 ■防水性 →無機質特有の耐水性、耐久性効果によりコンクリート床版の腐食を防止します。 ■表層改質 →表層約5mmを改質することにより耐水性、耐凍害性を賦与します。 ■凍結融...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日興

  • コンクリート床補修工事 製品画像

    コンクリート床補修工事

    倉庫・工場のコンクリート床スラブひび割れは補修だけでなく、強度回復工事…

    部分に含浸させるコンクリート自体の 強度回復を目的とした工事で、いわゆる塗床工事ではなく、 補強層でカバーするものではありません。 コンクリートを打ち直さないので低コストです。 【含浸工法の特長】 ■粘度が低く、一定の可使時間を確保する接着樹脂を使用 ■低圧で注入可能なため、床の場合はひび割れに塗布することで  重力によって自然に吸い込まれていく ■何度か繰り返すことで、ひ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクア

  • 改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』 製品画像

    改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』

    合理的構造により防水機能を確保!環境配慮型の改質アスファルト常温自着シ…

    『クルタル建築シート』は、加圧工法によって高度な水密防水が可能な 常温自着シートです。 粘弾性、伸張性、熱安定性の優れた改質アスファルトと寸法安定性に優れた ポリエステルスパンボンド(ガラスメッシュ入り)を中心として含浸塗覆し、 裏面に自着層を設けた三層構造になっています。 上下それぞれの層において、外傷や構造体の変化を吸収する力を備え、 積層工法と同様の効果を十分に発揮するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • シールド防水工事 メッシュ補強光硬化型樹脂シート工法 製品画像

    シールド防水工事 メッシュ補強光硬化型樹脂シート工法

    下水道コンクリート構造物防食技術マニュアルにおけるD2種(シートライニ…

    光硬化型シートは、光硬化型ビニルエステル樹脂を含浸させた2枚のガラス繊維製マットの間に、高密度ポリエチレン繊維のメッシュを挟み込んだ複合シートです。下水道管などのコンクリート復工表面に下地処理およびプライマー処理を行い、その上にあらかじめ成形した樹脂シートを貼付けます。次に表面に光を照射し、硬化させて防食被覆層を形成する工法です。...【特徴】 ○ピンホール等の心配がありません。 ○短時間で作...

    メーカー・取り扱い企業: スリーボンドユニコム株式会社

  • 防水・防食・繊維補強工事 製品画像

    防水・防食・繊維補強工事

    防水・防食・繊維補強工事はテクノ中央にお任せ下さい!

    最新の技術により、建物の状態にあった工法を選択し、最適な工事が可能です。...【特徴】 ●防水工事 ・ジェットスプレー工法 超速乾性、工期の短縮、抜群の施工能力 ・リムスプレー工法 我が国で初めて塗膜防水の機械化に成功した、材料の荷揚げや搬入の必要がない省力化工法です。 ●防食工事 ・SR工法  ネプトライニング  サンユコート  炭素繊維ライニン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノ中央

  • 日本アドックス株式会社 事業紹介 製品画像

    日本アドックス株式会社 事業紹介

    私たちの技術が未来を創る。3つの事業分野でお客様のご要望にお応えします…

    日本アドックス株式会社は、平成13年10月に設立され、コンクリート構造物のエポキシ樹脂による橋梁下部や電力施設等の補強・改修工事を施工して参りました。 新たに建築事業として建築リノベーションと耐震補強工事業他を加えると共に、土木事業では土壊汚染や太陽光発電等の環境・エネルギー関連工事業を、関連事業として土木技術者、建築技術者の人材派遣業も営業内容に加えて事業展開を図って参ります。 【事業...

    メーカー・取り扱い企業: コクドビルエース株式会社

  • 山陽建材工事株式会社  事業紹介 製品画像

    山陽建材工事株式会社 事業紹介

    建物リニューアルの良きパートナー

    築技術  ・外壁用 光触媒塗料  ・塩ビ樹脂系シート防水  ・天然御影・砂岩調内外装シート材 ■土木技術  ・浸透性コンクリートスケーリング劣化防止材  ・コンクリート塩害劣化防止表面含浸工法 ■耐震補強工法  ・あと施工アンカー  ・特殊ポリマーセメントモルタルによる柱の耐震補強  ・塗って耐震 ■計測技術  ・熱画像  ・充填検知  ・鉄筋探査  ・環境測定 ...

    メーカー・取り扱い企業: 山陽建材工事株式会社

  • 株式会社レスポンス 事業紹介 製品画像

    株式会社レスポンス 事業紹介

    コンクリート構造物の機能向上・劣化抑止工事ならお任せください。

    株式会社レスポンスは、コンクリート構造物の機能向上・劣化抑止のために 調査・解析・提案・施工・維持管理・運用までをトータルに行い、 お客様のご要望にお応えいたします。 劣化や変状の補修はもとより、耐震補強・長寿命化・各種特性の強化・ 美装等、様々な目的に応じたコンクリート構造物工事が可能です。 【営業品目】 ■コンクリート防水・機能向上 ■コンクリート構造物変状補修 ■コン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社レスポンス

  • 反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型XP』 製品画像

    反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型XP』

    【新設特化型】反応型けい酸塩系表面含浸材として最高クラスの劣化因子の侵…

    「L-OSMO反応型XP」(エルオズモ反応型エックスピー)は、新設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材です。 適切な成分配合と豊富な乾燥固形分量により優れた改質効果を実現しました。コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。水酸化カルシウムとの再反応性があり、長期間...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 【防水工事】アートプルーフ 製品画像

    【防水工事】アートプルーフ

    屋上、バルコニー、屋根等に環境に配慮した防水材を!“アスファルト防水”…

    当社が取り扱う『アートプルーフ』をご紹介いたします。 耐久性・下地追従性・耐衝撃性などに優れた「FRP系 塗膜防水工法」をはじめ、 低臭性で居住空間の改修工事に適した「ポリマーセメント系 塗膜防水工法」や、 デザイン性に優れる「アスファルト防水」などをラインアップ。 用途に合わせて、お選びください。 【ラインアップ】 ■ウレタン系 塗膜防水工法 ■FRP系 塗膜防水工法 ...

    • 2022-06-29_13h37_03.png
    • 2022-06-29_13h37_09.png
    • 2022-06-29_13h37_14.png
    • 2022-06-29_13h37_24.png
    • 2022-06-29_13h37_29.png
    • 2022-06-29_13h37_43.png
    • 2022-06-29_13h37_49.png
    • 2022-06-29_13h37_55.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • 粘着層付改質アスファルトルーフィング『スーパールーフ2号』 製品画像

    粘着層付改質アスファルトルーフィング『スーパールーフ2号』

    野地板に完全接着し釘穴を塞ぐ完全接着型冷工法ルーフィング!

    『スーパールーフ2号』は、合成繊維不織布に特殊アスファルトを含浸させ、 その上粘着性の高い改質アスファルトを塗覆してあります。 改質アスファルトの裏面は施工時に簡単に取り除くことが出来る剥離紙で保護。 改質アスファルトを塗覆してあるために野地板に完全接着し釘穴を塞ぐ、 完全接着型冷工法ルーフィングです。 【特長】 ■合成繊維不織布に特殊アスファルトを含浸 ■粘着性の高い改...

    メーカー・取り扱い企業: 三島工業株式会社

  • 防水・止水剤 ハイドロプロテクターR 製品画像

    防水・止水剤 ハイドロプロテクターR

    防水・止水剤 ハイドロプロテクターR

    解体工法除去専用剤。解体時の飛散防止剤です。 乾燥後も飛散性がありません。 【特徴】 ○躯体に浸透して表面からの水の浸水を防ぎながら、内部の湿気は放出。 ○躯体に呼吸性を持たせることで様々な弊害を防ぎます。 ○浸透性吸水防止材は、躯体に塗布含浸させ、躯体の表面層に吸水防止性を与えながら毛細管はそのまま残し、湿気の放出を阻害しない材料です。 ●その他の機能や詳細については、カタロ...

    メーカー・取り扱い企業: ケミックス株式会社 本社

1〜29 件 / 全 29 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >