• 【技術資料】『リフリート工法』技術レポート進呈! 製品画像

    【技術資料】『リフリート工法』技術レポート進呈!

    PR『リフリート工法』の技術を詳しく知るためのレポートをまとめました。鉄筋…

    リフリート工法は、鉄筋コンクリート構造物に発生した劣化部を 修復する補修工事の方法で「劣化の進行状態」、「劣化の要因」、「補修の目的」 などに応じて対処できる経済的・合理的な工法といえます。 第一号物件に採用(1976年)されて以来、数多くの鉄筋コンクリート構造物補修工事に 適用されて参りました。 【特長】 ■専用材料や関連材料等の組み合わせにより、経年劣化、中性化、塩害、凍害...

    • IPROS31332431088265383299.png
    • IPROS15368485072499796562.png
    • IPROS38180187811653332213.png
    • IPROS39541296855346118924.png
    • IPROS28614606743742980822.png
    • 無題2.png

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 地下配管耐震補強工法『WT工法+TNF工法』 製品画像

    地下配管耐震補強工法『WT工法+TNF工法』

    軟弱地盤での施工が可能!ローコスト・短工期で施工が可能な工法

    『WT工法+TNF工法』は、地下配管耐震補強工法です。 特殊攪拌機によるセメントスラリー改良で山留効果を実現する「地下タンク立上り部・底盤(WT工法)」、タンク基礎抜け上がりによる切断対策、配管補強(耐震)効果を実現する「地下配管周辺改良(WT工法)」、粉体改良により不同沈下の防止、土型枠なので基礎型枠が不要な「建屋地盤改良(TNF工法)」、改良することで液状化抑制効果がある「外構地盤改良(TN...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

  • TNF工法・TNF+工法『東日本大震災 被災物件報告』 製品画像

    TNF工法・TNF+工法『東日本大震災 被災物件報告』

    東日本大震災被災物件報告。TNF工法採用採用物件の状況を掲載

    TNF工法・TNF+工法『東日本大震災 被災物件報告』は、TNF工法採用物件の東日本大震災時の状況をを掲載したカタログです。 TNF工法採用物件は、内外装被害なし、段差やひび割れ等発生なし、外装に破損があるものの営業が可能等、近隣在来工法物件より地震の揺れによる影響がほとんど見られませんでした。 【掲載事例】 ○茨城県行方市ホームセンター店舗(TNF工法)震度6弱 ○栃木県宇都宮市ホー...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

  • 地盤改良体及びその解体工法『TNF+(プラス)工法』 製品画像

    地盤改良体及びその解体工法『TNF+(プラス)工法』

    TNF工法の進化系!中層改良をプラスし強固な基礎地盤を造る工法

    『TNF+工法』は、TNF工法の下に中層改良をプラスすることにより、さらに強固な基礎地盤を造る工法です。 中層改良を井桁状に改良層に沿うように配置することで、より深い層の土を囲い込むことが出来、地盤の強度を増加させ沈下量も軽減することが出来、中高層の建物へも対応可能となります。 【特長】 ○土の囲い込み効果大 ○パイプ挿入:地中熱利用のヒートポンプに活用 ○土地返還時にはパイプを使っ...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

  • 土のう減震工法『T-BAGS減震工法』 製品画像

    土のう減震工法『T-BAGS減震工法』

    揺れを小さく、復旧を早く!安全・安心な減震工法をローコストで施工可能

    『T-BAGS減震工法』は、T-BAGS(土のう)を2段重ねて袋材や中詰材の機能を利用し、振動を減衰させることができる工法です。 土間下及び基礎下にそれぞれ2段積みします。 安全・安心な減震工法をローコストで施工可能です。 【特長】 ○屋内の物の散乱・転倒を少なくする ○揺れを小さく、復旧を早くする ○特許番号:第5196059号 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウン...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

  • 液状化対策工法『TNFハイブリッド工法』 製品画像

    液状化対策工法『TNFハイブリッド工法』

    CO2削減にも貢献!安全・安心な液状化対策工法をローコストで施工可能

    『TNFハイブリッド工法』は、ローコストで施工可能な安全・安心な液状化対策工法です。 TNF工法、一次改良施工後に丸太杭を液状化層に打設します。 打設することで緩い砂質地盤を密にします(N値を上げる)。 【特長】 ○丸太杭打設 ○木材使用による炭素貯蔵効果でCO2削減にも貢献 ○特許番号:第5494880号 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。.....

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

  • 雨水貯留槽工法『改良体WT工法』 製品画像

    雨水貯留槽工法『改良体WT工法』

    ローコスト工法!地盤改良層と透水層からなる地下貯水工法

    『改良体WT工法』は、地盤改良層と透水層からなる地下貯水工法です。 現場の水位、土質・用途によって施工方法の選択ができます。 ヒートアイランド現象の抑制、河川への流出負荷の抑制、貯留水の有効活用、土地の有効活用などに効果があります。 【特長】 ○軟弱地盤での施工が可能 ○土留め矢板工事が不要 ○工期の短縮が出来る ○鉄筋・生コン・型枠が不要 ○特許番号:第4039445号 ...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR