• 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • 侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕 製品画像

    侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕

    PR侵食防止と防草効果の2刀流

    主に斜面(法面)に施工する製品となります。 「侵食防止(法面保護)はしたいけど、植物は生やしたくない」そんな要望に応える製品を 法面保護資材メーカーの多機能フィルター株式会社が考案しました。 防草層、遮光層、侵食防止層の異なる不織布の3層構造。※特許取得済 3層が一体化したマット状の製品です。 やわらかくしなやかな質感で、多少の凹凸でも馴染む仕様となっています。 【新規性】 防草シート+侵食...

    • 標準断面図切土.png
    • 標準断面図盛土.png
    • IMG_1615.JPG
    • IMG_7420.JPG
    • SBフィルター?..JPG
    • IMG_1581.JPG
    • IMG_8688.JPG
    • 図1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 多機能フィルター株式会社

  • 既設側溝再生用カッター『W2Rカッター』 製品画像

    既設側溝再生用カッター『W2Rカッター』

    W2R工法協会指定機種!バリアフリー都市水路再生に好適な既設側溝再生用…

    『W2Rカッター』は、既設側溝壁の高さを早く・安全・確実に所定高さに 全断が可能な既設側溝再生用カッターです。 従来工法のハツリ作業の3Kを改善。 側溝を傷めることなく、内側より切断ができます。 バリアフリー、都市水路再生にご活用いただけます。 【特長】 ■装置全体が2...

    メーカー・取り扱い企業: 理研ダイヤモンド工業株式会社

  • 再生プラスチック製品『ダイプラストウッド』 製品画像

    再生プラスチック製品『ダイプラストウッド』

    独自の原料管理技術と成形技術により高強度・耐久性を可能にした再生プラス…

    『ダイプラストウッド』は、高強度・耐久性、耐候性、耐薬品性に優れた 高機能な再生プラスチック製品です。 腐らない、木くず等のゴミが発生しない、折れない、割れないため、 木材やコンクリートなどの代替品として使用可能。 資源の有効利用で廃棄物の減少と環境負荷の低減に貢...

    メーカー・取り扱い企業: 第一パイプ工業株式会社

  • 『再生クラッシャーラン製造工(脱着式)』 製品画像

    再生クラッシャーラン製造工(脱着式)』

    バックホウ1台で骨材製造!省スペース・低コストの再生骨材製造工

    再生クラッシャーラン製造工(脱着式)』は、 小規模工事や仮置き場の設定が困難な工事など様々な現場で、 コンクリート塊(有筋、無筋)を再生骨材に加工し、 路盤材、基礎材、盛土材として現場内利用を図る...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社古垣建設 登機材センター

  • 再生砕石『MC-40』(MIXクラッシャーラン) 製品画像

    再生砕石『MC-40』(MIXクラッシャーラン)

    コンクリート、アスファルト等の再生路盤材の補足材としても使用可能

    『MC-40』は、天然石C-40とCS-20(製鋼スラグ)を混合しバージン砕石と リサイクル砕石の優れた利点を活かすと共に資源循環環境を踏まえた 新しい発想の土木資材です。 含水比に対する鋭敏性が低いので作業中雨が降り出した場合にも、 締め固め作業の続行が可能です。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■締め固め性状が良好で、施行直後の交通開放が可能 ■施行後...

    メーカー・取り扱い企業: 長坂建設興業株式会社

  • グラウンド用土再生工法『エコクレイTS』 製品画像

    グラウンド用土再生工法『エコクレイTS』

    既存の土を再利用!透水性・保水性などの機能性を向上!

    『エコクレイTS』は改良材として使用することで、既存のグラウンドの土に不足している機能を補いコンディションを向上させます。 採取した現地土を研究室で分析、弊社の独自技術により現地の土質状況に応じ材料を選別、粒度調整と配合設計を行うことでオリジナルの改良材を提案できます。 ※現地土の土質状況によっては使用できない場合があります。 現場にて「エコクレイTS改良材」を現地土と混合すると『エコク...

    メーカー・取り扱い企業: 東和スポーツ施設株式会社

  • 【資料】土木泥水再生利用システムのご紹介 製品画像

    【資料】土木泥水再生利用システムのご紹介

    経済性・施工性の向上可能!従来には無かった画期的なシステムをご紹介しま…

    当資料は、セイスイ工業株式会社が取り扱う『土木泥水再生利用システム』の ご紹介資料です。 新技術と従来技術の施工期間や水道費用、産廃費用などを比較したグラフを はじめ、多数の現場事例を図や写真を用いて分かりやすく掲載しています。 是非、...

    メーカー・取り扱い企業: セイスイ工業株式会社

  • 【品質基準】改良土「ユニ・ソイル」 製品画像

    【品質基準】改良土「ユニ・ソイル」

    材齢24hにおいてコーン指数が 800kN/m2以上!「土質区分基準」…

    質区分基準」に示す第2種処理土に該当することがわかります。 このことより、短時間にて十分なトラフィカビリティーの確保が可能な、良質な土木資材であることがわかります。 ■設計CBR値 改良土(再生土)「ユニ・ソイル」の膨脹比は非常に小さく、膨潤による上部構造物および土構造物の変形、破壊の危険性はないものと考えられます。CBR値は通常60%程度と非常に大きく、路床材および路盤材として要求される...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 【亜硝酸リチウム含有 躯体修繕工法】リバンプ工法 長寿命化改修 製品画像

    【亜硝酸リチウム含有 躯体修繕工法】リバンプ工法 長寿命化改修

    中性化や塩害で劣化した鉄筋コンクリート構造体に、亜硝酸・リチウムイオン…

    抑制効果により、外部劣化要因の浸入を抑止。亜硝酸イオンを 内部鉄筋の周辺にまで浸透させることで、塩害・中性化などで劣化した コンクリート構造物の内部鉄筋全体の防錆効果を生み出し、不動態被膜を 再生します。 橋梁をはじめ、トンネルや道路、護岸や地下鉄など、あらゆる鉄筋コンクリート構造物の躯体修繕に好適です。 【特長】 ■内部鉄筋全体の防錆効果を生み出し、不動態被膜を再生 ■亜硝...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 【エースサンド工法】水中打設用モルタル 製品画像

    【エースサンド工法】水中打設用モルタル

    ベントナイトなどを配合して水中打設が可能に!現地発生土を利用した水中打…

    「エースサンド工法」は、現地発生土(特に砂質土)や山砂・再生砂・ 改良土などを利用し、固化材と水を加え流動化して埋戻しが困難な箇所に ポンプで圧送する工法です。 当時、砂をポンプ車で圧送することは画期的なことで、狭隘な箇所の埋戻しが 容易に、且つ...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エースサンド工法】発生土利用 製品画像

    【エースサンド工法】発生土利用

    現地で発生土を流動化!「シンプル&コンパクト」で施工能力に優れた連続混…

    地域によっては山砂の調達が困難な場合もあり、代替えとして再生砂や 改良土等の産業副産物の再利用も進めてきましたが、リサイクルの必要性が 指摘される中、工事の大型化に伴い現場発生土を再利用したいというニーズが 多くなりました。 そのため、発生土に多...

    • image_10.png
    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 地下貯水システム『クロスウェーブ工法』 製品画像

    地下貯水システム『クロスウェーブ工法』

    地下に雨水を貯めて都市型洪水を抑制!生活用水や工業用水として雨水の有効…

    単。 豊富なラインアップで様々な現場要求に対応可能です。 【特長】 ■掘削量は少なく、高い空隙を確保 ■養生期間が不要なので大幅に工期を短縮 ■レベル2の耐震性 ■高耐荷重設計 ■再生ポリプロピレン使用で環境にやさしい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭洋設備工業株式会社 本社

  • 景観舗装技術『サンドブラスト工法』 製品画像

    景観舗装技術『サンドブラスト工法』

    アート舗装など!沈殿土の再利用で環境に配慮した技術の提供をします!

    中部土木株式会社の景観舗装技術『サンドブラスト工法』は アスファルトやコンクリート等の表面を珪砂を吹き付け 数ミリ削り取ることで、道路に絵を描いたり、汚れた路面を 再生させます。また、本来処分される浄水場から発生する沈殿土を 再利用した舗装の技術等、ヒートアイランド対策、環境に配慮した 技術の提供をします。 【技術】 ■アート舗装(アスファルトに絵が描...

    メーカー・取り扱い企業: 中部土木株式会社 本社

  • 【事例集進呈!】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集 製品画像

    【事例集進呈!】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集

    「PCa/PC工法(プレキャスト・プレストレストコンクリート工法)」に…

    株式会社建研が提供する「PCa/PC工法」とは、工場で製作された柱・梁などのプレキャスト部材を、プレストレスにより一体化し建築物を構築する工法です。柱梁接合部を場所打ちコンクリートで施工する場合や、柱を鉄筋コンクリート造にするなど、敷地や工期・コストなどの条件により様々なバリエーションがあります。 【掲載事例】 ■建築 ■スタジアム ■教育施設 ■事務所・庁舎 ■倉庫・病院 ■そ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • 【ピンファウンデーション施工例】重要な史跡や大切な樹木がある場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】重要な史跡や大切な樹木がある場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!重要な史跡や大切な樹木がある場所での施工…

    傷つけたくない場合等には有効な基礎工法です。 【事例1】 ■国指定史跡 池辺寺跡(熊本県) ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 2.5~3.8m ■使用材料 ・高欄:イペ材、再生木材、アルミ合金 ・床板: イペ材 ・構造材: FRP ■基礎タイプ:DP-75、SP 【事例2】 ■歴史公園 鞠智城 ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 2.0m ■使...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 土木用樹脂化粧型枠『モールドスターシリーズ』 施工事例集 製品画像

    土木用樹脂化粧型枠『モールドスターシリーズ』 施工事例集

    調和の中に光る個性!土木用モールドスターを使用した施工事例をご紹介

    他施工事例】 ■小笠山総合運動公園(静岡県)  ◎施主:静岡県小笠山総合運動公園建設事務所  ◎品番:TSS-29(カラーモールドスター) ■印西牧の原駅前橋(千葉県)  ◎施主:都市再生機構  ◎品番:TSS-8・105 ■駒沢公園(東京都)  ◎施主:東京都南部公園事務所  ◎品番:TSS-5 ■善光寺宝物館(長野県)  ◎施主:民間  ◎品番:シビル-12...

    メーカー・取り扱い企業: 住理工商事株式会社

  • 土留部材引抜同時充填工法 製品画像

    土留部材引抜同時充填工法

    近接施工や堤防工事において安全に鋼矢板等を回収できるオンリーワン工法

    ●確実な沈下抑制 引抜きに伴う沈下対策のオンリーワン工法。 ●コスト削減 鋼矢板等を引抜き回収すれば買取の必要がなくコスト削減が図れる。 ●環境配慮 鋼矢板等をの回収により再生利用が可能。...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社サカワドボクコウギョウ サカワドボクコウギョウ

  • 【エースサンド工法】購入砂 製品画像

    【エースサンド工法】購入砂

    山砂や再生砂・改良土等の購入材を使用することで、手軽に流動化埋戻しが可…

    選ばず確実に、 翌日には歩行可能にするため、少量のセメントを配合することが多くなりました。 使用土も、発生土が事前処理が必要な場合や、プラントヤードが狭く数量も 比較的少ない場合は、山砂や再生砂・改良土等の購入材を使用することで、 手軽に流動化埋戻しが可能になります。 プラントは、「シンプル&コンパクトのまま」にこだわることで、施工機械の運搬、 組立・解体の省力化と、プラントヤ...

    • image_02.png
    • image_08.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エースサンド工法】遮水壁充填モルタル 製品画像

    【エースサンド工法】遮水壁充填モルタル

    所定の透水性能を確保!CD工法等による遮水壁充填モルタルとしても使用さ…

    " という発想を、昭和61年に実現しスタートさせました。 材料分離し易い山砂の圧送は、連続混練しながら圧送するからこそ、 実現できた工法です。 また、現地発生土(特に砂質土)や山砂・再生砂・改良土などを利用して、 固化材と水・ベントナイトを混入し、所定の透水性能を確保し、CD工法等による 遮水壁充填モルタルとしても使用されています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【ピンファウンデーション施工例】湿地帯で通常基礎では設置困難場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】湿地帯で通常基礎では設置困難場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!湿地帯で通常基礎では設置の難しい場所での…

    表面に水がある場合でも簡 単に施工することができます。 【事例】 ■響灘ビオトープ(福岡県) ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 3.0m ■使用材料 ・高欄:FRP ・床板:再生木材 ・構造材:FRP ■基礎タイプ:DP-75、SP ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】急斜面地で通常基礎で設置困難場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】急斜面地で通常基礎で設置困難場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!急斜面地で通常基礎では設置の難しい場所で…

    【その他の事例(抜粋)】 ■湯の児島公園(熊本県) ■構造:有効幅員 0.9m、支柱ピッチ 2.0m ■使用材料  ・高欄:アルミ合金  ・床板:再生木材  ・構造材:鋼材 ■基礎タイプ:DP-75、ロックファウンデーション ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

1〜20 件 / 全 20 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR