• 冬でも雪を積もらせない!日本地下水開発が提供する消融雪施設 製品画像

    冬でも雪を積もらせない!日本地下水開発が提供する消融雪施設

    PR無散水融雪、散水消雪どちらにも対応。世界有数の豪雪国家日本で、冬の安全…

    国土の約6割が積雪寒冷特別地域に指定されている日本において、 道路の消雪・融雪を担う施設は、雪による障害を克服する極めて有効な施設です。 日本地下水開発(株)は創業以来、消雪・融雪に関して様々な研究開発を行ってまいりました。 公道の交通要所を対象とする大規模施設から、個人向住宅の駐車場のような小規模施設まで、 豊富な実績に基づいた確かな技術で、お客様のニーズにお応えいたします。 供用開始から時間...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 断熱材では防ぎきれない「太陽からの輻射熱」を約97%カット 製品画像

    断熱材では防ぎきれない「太陽からの輻射熱」を約97%カット

    折板屋根の上から施工する特許工法【スカイ工法】とは

    断熱材では防ぎきれない「太陽からの輻射熱」を約97%カット。 『スカイ工法』は、折板屋根の上から遮熱シートを施工する特許工法です。 【スカイ工法の特長】 ■夏場の室内温度が約11℃低下(実験結果による最大温度差) ■冷房費の節約、在庫商品の劣化防止、作業環境の改善に貢献 ■作業者の技量や施工時の天候に左右されず、安定した遮熱効果を発揮 ■雨漏りにも有効です ■風速40mの強風でも遮熱シートが剥が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライフテック 工場・倉庫の暑さ対策には「サーモバリア」

  • 乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例 納得住宅工房株式会社 製品画像

    乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例 納得住宅工房株式会社

    事例集を無料プレゼント!本物の安心を届けるため、「素材」「耐久性」「人…

    納得住宅工房株式会社様では、創業時ロックウールを使っていましたが寒く、 断熱性能の強化を考え吹付けウレタンへ変更しました。 しかし、ウレタンを吹付けると無垢の木が呼吸できなくなり、自然素材に 相反する。そこで同社の家づくりコンセプトに合った断熱材を再検討した 結果、セルロースファイバーが良く、中でも確かな製品品質と多くの特長、 責任施工で安心・長持ちというデコスが良いとの結論に至りま...

    • screenshot_08.png
    • screenshot_09.png
    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 折板屋根内貼り断熱『マグネットピン工法』 製品画像

    折板屋根内貼り断熱『マグネットピン工法』

    輻射熱を反射して熱中症対策・温度上昇の抑制をします!工場・倉庫の稼働を…

    『マグネットピン工法』は、折板屋根裏面にマグネットで固定していく シンプルな施工です。 グラスウール断熱ボードの表面をアルミ箔で仕上げた軽量遮熱・断熱ボードです。 夏場は屋根面からの輻射熱を抑え室内温度上昇を低減させます。 冬場は室内の暖まった空気を保温します。 また、軽量で建物に対する負担が少なくスピーディーで、操業の妨げに なりにくい工法です。快適な職場環境をサポート致し...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 天井内貼り遮熱『キープサーモウォール工法』 製品画像

    天井内貼り遮熱『キープサーモウォール工法』

    工場・倉庫の稼働を止めずに遮熱・断熱性能を実現!熱中症対策・人や商品を…

    両面高純度アルミ素材の特殊遮熱シートです。厚さ0.2mmですが、 高強度・高遮熱素材です。国交省認定不燃材です。 屋根からの輻射熱を97%反射して熱の移動を抑えます。 外気温以上に高温となっていた室内を外気温レベルまで低下させる ことが可能です。(エアコン不使用時) 『キープサーモウォール工法』は、軽量で建物に対する負担が少なく スピーディーな施工です。 操業の妨げになりにく...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 断熱材プレカット工法『楽プレ』 製品画像

    断熱材プレカット工法『楽プレ』

    大工さん不足による施工時間を短縮!施工平均1日が1時間程度になる工法

    『楽プレ』は、廃材の増大や施工性の低下など、現場の様々な取回しの 問題を解決する工法です。 省エネルギー住宅指針によって断熱材の厚みは増加傾向にあり、使用材料数が 増えていますが、当工法では、廃材がなくなるため処分費用は不要です。 【特長】 ■施工時間短縮 ■廃材がなくなる ■廃材の処分費用が不要 ■歩留り向上 ■現場での間違いによるロス防止 ※詳しくはカタログをご...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キョーリン

  • 【効果検証テスト】床下除湿送風機『ドライ・プロ』 製品画像

    【効果検証テスト】床下除湿送風機『ドライ・プロ』

    約1ヶ月経過からはより乾燥した状態(木材含水率12%)を確認!

    『ドライ・プロ』は、湿気・結露を解消し、床下木部のカビや害虫、 腐朽菌対策に有効な床下除湿送風機です。 基礎断熱工法住宅の新築初期を想定し、各棟の床下基礎に36リットルの水を 散水後、乾燥木材(杉)を設置し、木材の含水率及び床下の湿度を測定。 結果、当製品を設置した棟は、除湿運転を毎日繰り返し行っていくことで 徐々に乾燥し、約2ヶ月後には除湿運転時間外でも平均で約70%RHの乾燥...

    • 2019-11-06_11h18_31.png
    • 2019-11-06_11h18_38.png
    • 2019-11-06_11h18_46.png
    • 2019-11-06_11h18_53.png
    • 2019-11-06_11h06_43.png
    • 2019-11-06_11h07_09.png

    メーカー・取り扱い企業: セイホープロダクツ株式会社 業務本部

  • クールサームと他社塗料・他工法との違い《データ比較資料を進呈》 製品画像

    クールサームと他社塗料・他工法との違い《データ比較資料を進呈》

    比べてわかる!遮熱・断熱塗料「クールサーム」と他社遮熱塗料や他工法を比…

    「遮熱対策」と言っても様々な製品があり、「どの製品・工法がいいのか分からない」と思っている方は多いのではないでしょうか。 本資料は、弊社の遮熱・断熱塗料「クールサーム」と他社遮熱塗料や他工法を比較したものです。 【資料概要】 ■他社遮熱塗料 ■他社遮熱シート ■二重折板 ■ソーラーパネル 実際のデータで比較を行っております。  クールサームと他社塗料・他工法との違いをデータ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大高商会

  • 発泡スチロール断熱材 壁コース 製品画像

    発泡スチロール断熱材 壁コース

    室内で冷暖房された快適な空気が外に逃げないようにします。

    「発泡スチロール断熱材 壁コース」は、家の壁全体に断熱材を施工する工法です。 家の壁に断熱をすることで、室内で冷暖房された快適な空気が外に逃げないようにします。 冬の場合、冷気による温度低下を防ぎ、壁面の温度が結露点まで冷やされることを防止する効果があります。 壁の断熱は主に充填断熱工法と外張り断熱工法があります。 充填断熱工法は、柱と間柱の内法を測り専用工場で1枚1枚プレカットいたします...

    メーカー・取り扱い企業: 松原産業株式会社

  • 暑さ対策・熱中症対策に遮熱塗料「クールサーム」 製品画像

    暑さ対策・熱中症対策に遮熱塗料「クールサーム」

    工場や倉庫の熱中症対策、考えてみませんか?

    ♦夏の猛暑による作業環境の対策を早めにお勧めします♦ 年々猛暑日が増え続けている現在、加えて新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用が必須となっているなかで、暑さ対策・熱中症対策は命を守るための必要不可欠な対策です。マスクを着用していると、水分が失われても喉の渇きを感じにくくなり、気付けば熱中症の一歩手前になることも・・・ 【倉庫など作業場は熱中症のリスクが高いです!】 工場や...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大高商会

  • 断熱材「MSグリーンファイバー」 ※冬暖かく夏涼しい断熱材! 製品画像

    断熱材「MSグリーンファイバー」 ※冬暖かく夏涼しい断熱材!

    住んでいる人の快適を追求する断熱工法!従来のセルローズファイバーの常識…

    木質繊維という天然の素材を古紙から再利用し、住宅断熱の材料として活用した断熱建材です。 セルローズファイバー唯一の欠点である沈下にたいして、麻を混ぜ弾力性を付加し材質を改良することにより沈下による性能低下の問題を解決。断熱効果は施工制度で大きな差が生じるが、メーカー直営部隊の責任施工体制で確実な断熱効果が得られます。 【特長】 ■高い断熱性能 ■調湿性能・結露防止 ■防音性能 ■優...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マツナガ

  • 木質構造パネルシステム『プレウォール』 製品画像

    木質構造パネルシステム『プレウォール』

    「高耐震」「高断熱」「高耐久」が心地よい空間を支える木質構造パネルシス…

    『プレウォール』は、「耐震性」と「断熱性」に加え、開放的な「大空間」 までも実現しました。 真壁サンドイッチ構造とモノコック構造を組合わせることで外部からの 荷重を面全体で受け止め、高い耐震性を発揮。 最高クラスの断熱性能を誇る、フェノールフォームの採用により、冬の 寒さにも動じない、快適な住環境を作り出します。 【特長】 ■高耐震 ・在来工法と2×4工法の融合 ・独...

    メーカー・取り扱い企業: ウッドリンク株式会社

  • 室外機省エネプラン 製品画像

    室外機省エネプラン

    防錆・遮熱断熱・防汚シールド!トリプルコートで15%以上の省エネを実現…

    『室外機省エネプラン』は、屋上の室外機とその周辺に3つの遮熱断熱塗装をする ことで、空調費15%以上の削減ができ、2年以内に電気代が償却できる工法です。 室外機及び周辺の防水、防錆塗装「ラストシールド」、室外機及び周辺の 遮熱、断熱塗装「省エネカバーコート」、室外機及び周辺の防汚・遮熱性 維持「スーパーグラスバリア」のトリプルコートで省エネを実現。 防さび性能をはじめ、防水補助性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社節電ECOショップ

  • 【工場・倉庫における熱中症対策に効果的】遮熱塗料「クールサーム」 製品画像

    【工場・倉庫における熱中症対策に効果的】遮熱塗料「クールサーム」

    暑さ対策で環境改善+省エネで節電!

    近年の夏は気温も湿度も高く、工場や倉庫の中は風通しも良くないため熱がこもりがちです。作業効率は下がり、熱中症など従業員の健康に害を及ぼす恐れもあります。高温の環境下は倉庫内の保管物に対しても決して良いとはいえません。 このような状況を少しでも改善するため、多くの企業様が空調の長時間稼働を行っていますが、常に熱を発する機械に囲まれた工場内で暑さ対策を講じるのは容易ではなく、これでは電気代がかさ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大高商会

  • 耐久・強度を強める外断熱工法【パレックスシステム】 製品画像

    耐久・強度を強める外断熱工法【パレックスシステム】

    健康で快適な住まいへ。環境性を高める外断熱工法(EIFS)。新築だけで…

    【パレックスシステム】は、全米でトップシェアの外断熱資材メーカーの材料で構成された、建物の外側をEPS断熱材で包み込む外断熱工法です。 外断熱性能とコストパフォーマンスに優れています。 【特徴】 ●EPS断熱材 優れた断熱性能・躯体保護性能を持ち、経年による性能低下が少なく、また地球に優しい素材の断熱材です。 ●快適な住環境 室温が外気温に影響されないため、小さなエネルギー...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 「インサイドPC セルロースファイバー断熱材」欠損のない断熱工法 製品画像

    「インサイドPC セルロースファイバー断熱材」欠損のない断熱工法

    ブローイング工法だから、隅々まで均一に欠損がなく連続した断熱施工が可能…

    『断熱』で重要なのは、実際に「その断熱性能が発揮できているか!」です。基本となる「隅々まで均一に連続した断熱施工」ができるかが重要になってきます! 欠損、不備ががあると断熱性能が大きく低下し暑く、寒い、結露の被害など全く違った性能の建物になってしまいます。 インサイドPCセルロースファイバーはブローイング工法により隙間なく均一に連続した断熱施工ができ断熱性能を十分に発揮させることができます! ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

1〜15 件 / 全 15 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。