• 工法 岩盤切削工法 製品画像

    工法 岩盤切削工法

    工法 岩盤切削工法

    岩盤切削工法は岩盤を層状に掘削する工法です。 掘削する1層の厚みは通常 5~30cmで、層状に掘削することの効果は次のとおりです。 【特徴】 ●掘削面の岩盤を緩めない。 ●岩盤を薄く掘削する効果から、一般の硬岩掘削工法に比べ騒音・振動が少ない。 ●掘削する層厚をコントロールすることにより、掘削岩の大きさを任意に決められる。 ●面切削機の場合、掘削面に不陸が無いので、車輌の通行...

    メーカー・取り扱い企業: 奥村組土木興業株式会社

  • 地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】 製品画像

    地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】

    地すべりや液状化現象を抑制!排水パイプと推進工法を組み合わせた工法をご…

    『レジェンドパイプ工法』は、排水パイプ+推進工法の組み合わせにより、 深い箇所にスピーディに排水パイプを設置。効率的に地下水を下げ、 地すべりおよび液状化現象を抑制する新しい工法です。 掘進機のリターン機能により到達立坑で掘進機を回収することなく、掘進機を 発進立坑側に引き戻して回収することが可能なため到達立坑が必要ありません。 また、泥水方式の採用により地下水位の高い地盤に対応...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒエンジニアリング株式会社

  • 塗膜剥離工法 「環境への配慮」 製品画像

    塗膜剥離工法 「環境への配慮」

    安全面や衛生面に支障がない!有害物質を簡単に回収できる塗膜剥離工法

    従来の塗膜剥離状況は、粉状になって剥離する事により、旧塗膜に含まれる有害物質(鉛系、アスベスト系)が飛散していたが、IMI工法では膜状または辺状に剥離するため有害物質の拡散を抑え回収が容易である。 生分解性に優れた水溶性有機溶剤を主成分としている事により人体への影響、環境への配慮が考えられている。 【特徴】 ○塗膜軟化剤には人体に有害性が皆無でない塩素化炭化水素を含まない ○生分解性に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社今井美装店

  • 拡縮型・回収・再投入システム『アンクルモールシャトル工法』 製品画像

    拡縮型・回収・再投入システム『アンクルモールシャトル工法』

    【泥水一工程式】堀進機先端部からの薬液注入機構を装備!堀進機余堀り部の…

    『アンクルモールシャトル工法』は、推進中障害物に遭遇した場合、 堀進機を回収し、障害物を撤去後、堀進機を再投入できる工法です。 回収可能な堀進機のため、到達立坑が不要であり、地中接合も可能です。 粘性土、砂質土、砂礫、玉石混じりの砂礫、軟岩まで幅広い土質に 対応しています。 【特長】 ■堀進機の回収・再投入ができる ■到達立坑が不要、地中接合が可能 ■障害物対応ができる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社蓬莱組

  • 制震工法『ボウシン』 製品画像

    制震工法『ボウシン』

    地震に自信と安心を!制振の新発想 ボウシンは円の復元力でバネがネバる!

    『ボウシン』は構造材に負担をかけずに粘り強く揺れに抵抗し、減衰し、形状を復元するという、とても欲張りなコンセプトで開発されました。 すでに市場に出回っている製品は、固めるか減衰するかいずれかの金物で、残念なことに「復元」するという機能はありません。 しかし、地震による被害の第一は揺れによるものです。 揺れは家具などを転倒させ、室内を破壊し建物を倒壊させます。 『ボウシン』は、地震の揺れに抵...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アバン設計

  • 地中障害物撤去工法 【SIGMA工法】  製品画像

    地中障害物撤去工法 【SIGMA工法】

    強固な地中障害を低騒音・低振動で破壊できる

    SIGMA工法は、ハンマーグラブにかわるケーシング内部掘削装置として「シグマ」を使用。ケーシング回転掘削機により地中障害物を切削すると同時にケーシング内に「シグマ」を吊り下ろし、取り込まれた障害物を破砕します。ケーシングのトルク・押し込み力を「シグマ」へと確実に伝達する構造なので、破壊力は非常に強力。しかも、チゼルのような衝撃破壊ではないので、騒音や振動の発生を抑えます。 ...【特徴】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 植田基工株式会社

  • 推進工法 泥濃方式 サクセスモールω 製品画像

    推進工法 泥濃方式 サクセスモールω

    作業環境、地球環境を改善し、コスト削減にも成功した方式

    サクセスモール工法は、破砕機構付連続排土装置により坑内での重労働をする必要がなくなりました。また、シャワー付き連続土砂分級装置が、泥水の循環、再利用を可能としたことで、場外に排出される産業廃棄物が大幅に削減されました。さらに、推進の連続作業が可能ですので、トータルコストの削減に成功。作業環境、資源環境にやさしく、コストバランスにすぐれた新工法です。...【特徴】 ○適応サイズ:φ250~600 ...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒエンジニアリング株式会社

  • 【施工事例集プレゼント】『ウォータージェット工法』 製品画像

    【施工事例集プレゼント】『ウォータージェット工法』

    マイクロクラックを徹底防止!表面処理・下地処理・ハツリに最適な高圧洗浄…

    当社の『ウォータージェット工法』は、コンクリートハツリや 打継部の表面処理、タイル張り下地処理など、あらゆるご要望に対応可能。 電動ハンマーやブレーカー等の打撃破壊と異なり、超高圧水のチカラで 対象物を破壊・処理するため、微細なクラックがほとんど発生せず 構造物に影響のない作業を実現できます。     ★今なら写真付き施工事例集をプレゼント中です!★ 【掲載内容】 ■配筋...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アシレ

  • 推進工法 泥水方式 ユニコーンDH 製品画像

    推進工法 泥水方式 ユニコーンDH

    あらゆる土質に対応した方式

    泥水式推進工法は、泥水式掘進機のカッタチャンバ内に満たされた泥水の圧力を、掘進機前面の土圧および地下水圧に見合う圧力に保持することにより切羽を安定させます。また、掘削した土砂は泥水と混合して坑外へ流体輸送し、排泥水は泥水処理設備により土砂と泥水に分離し、泥水は再び切羽へ送られます。送泥水、排泥水の管路系統は循環回路になっています。...【特徴】 ○適応サイズ:φ600~2,400 ○ローラービ...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒエンジニアリング株式会社

  • 【緊急なご依頼でもOK】はつり工事(ウォータージェット工法) 製品画像

    【緊急なご依頼でもOK】はつり工事(ウォータージェット工法)

    建築に対する知識と経験が重視される斫り(はつり)工事も多数施工実績があ…

    株式会社アシレでは、適切な圧力と水量を設定することにより、鉄筋は 傷めずに斫り(はつり)が必要な部分だけを除去する選択的除去が可能な 「ウォータージェット工法」による、はつり(斫り)工事を承っております。 これまでに培ってきた知識と経験を活かし、 安全かつ的確に施工いたします。 ★是非、施工写真付き事例集をPDFダウンロードよりご覧ください★ 【特長】 ■技能試験に合格し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アシレ

  • 鉱研工業株式会社 会社紹介 製品画像

    鉱研工業株式会社 会社紹介

    時代のニーズに応える製品開発とボーリング工法の確立を

    創立以来のパイオニアスピリッツをモットーに、「健康」「環境」「安全」という3つのキーワードを加えて、鉱研はこれからも前進してまいります。...【特徴】 ○各種ボーリング・グラウト機器製造  地質調査や地盤改良工事、災害防止工事、トンネルの掘さく現場から、深海や南極、更には遠く火星まで、  様々な場所と分野で今日も活躍しています。 ○温泉・地下水開発  温浴施設や地下水利用設備の建設など社...

    メーカー・取り扱い企業: 鉱研工業株式会社

  • 推進工法 泥土圧方式 エースモールDL 製品画像

    推進工法 泥土圧方式 エースモールDL

    硬質土での施工に優れた方式

    泥土圧推進工法は、土砂の塑性流動化を促進させる添加物を注入しながら掘削土砂を撹拌して切羽と隔壁間のカッタチャンバ内に充満させ、さらに推進力により加圧し、その泥土圧を切羽全体に作用させて安定を図ります。掘削土砂はスクリュコンベヤ等で排土します。...【特徴】 ○適応サイズ:φ250~700 ○独自の圧送排土機構により、長距離推進が可能。 ○電磁法、液差圧法での位置計測により曲線推進が可能。 ...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒエンジニアリング株式会社

  • コンクリート削孔機械『FKロックマシン』 製品画像

    コンクリート削孔機械『FKロックマシン』

    粉塵を防止する集塵機能付き!自走装置を備え、作業員への負担も軽減

    『FKロックマシン』は、削孔ドリルを2連式にすることで、 孔位置の不揃いや真直度等の精度不良を解消する事が可能な削孔機械です。 削孔スピードは従来の工法より1.75倍の施工能力を有しています。 (削孔能力:約350L/日) 削孔高さ・幅寸法の微調整も可能なので、幅広い状況に合わせることが可能。 動力はエアーコンプレッサーのため、トンネル内等の防爆対策が 必要な場所での施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 連続穿孔機 エルエスカッター 製品画像

    連続穿孔機 エルエスカッター

    効率的な硬質岩盤の機械掘削を可能とした連続穿孔による割岩工法の新技術

    連続穿孔機 エルエスカッターは、硬質岩盤を機械堀削でも効率的に施工でき、かつ、堀削時に振動・騒音を低減する割岩工法に必要なスリット形成を容易にし、低コストで行えるようにした連続穿孔機です。エルエスカッター工法では、先行する孔に案内ガイドを挿入し平行して穿孔ビットに新しい孔を穿孔し、孔間をリニアガイドで破砕してスリットを造成します。この方式により、一回の穿孔動作でできるスリット幅は、穿孔径+孔間と従...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファテック

  • 環境保全型緑化工法 植物マルチ吹付工 製品画像

    環境保全型緑化工法 植物マルチ吹付工

    再生被覆材を活用したシバ造成

    河川敷に生育している竹・ヨシ等を裁断し、これをのり面へのシバ吹付工の被覆材として専用機による散布を行う一貫した工法です。 散布材の流失、雑草侵入防止、保温性が期待されます。 シバは炭素固定能力の高いアジア系のセンチピートグラスを用いていますが、自生種の導入の場合は現存植生の調査により多様性に配慮した手法を採用することが可能です。...【特徴】 ○堤防の河川敷に発生する植物発生材を集積場所で細...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マキノグリーン 九州支店

1〜15 件 / 全 34 件
表示件数
15件