• 住宅外壁用グラデーション工法『KFグラデーション工法』 製品画像

    住宅外壁用グラデーション工法『KFグラデーション工法』

    劣化したサイディングの意匠性が簡単に復活。高耐候性塗料を使用しメンテ頻…

    『KFグラデーション工法』は、経年劣化により色褪せてしまった 窯業系サイディングボードの美観を蘇らせることができます。 特殊なローラーを用いることで、ベタ塗りで対応するしかなかった サイディングボードでも意匠性に富んだデザインを実現可能。 沖縄県宮古島での屋外暴露試験で性能を実証済みの高耐候性塗料を用いるため、最少3工程で施工が完了します。 【特長】 ■まるで新築のような色彩に富んだ美観を実...

    メーカー・取り扱い企業: KFケミカル株式会社

  • 在来工法の複合商業施設【フロッキン狭小壁】 製品画像

    在来工法の複合商業施設【フロッキン狭小壁】

    ガラスを多用した開放感満ち溢れた、木造在来工法の複合商業施設

    千葉県千葉市にある木造商業施設でフロッキン狭小壁が採用されました! 開放感のあるフロントに特色のある建物になっていて、当初の予定では木造では検討してなかったようですが、今回初めて木造のテナントビルに初挑戦されました。 お施主様のご要望に「スリムで軽快なデザイン」と木造では表現しづらい部分も求められていましたが、耐力壁を小さくすることや屋根部分を工夫することで元イメージを忠実に再現し、木...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイドーハント

  • 外壁防水補修改修工法『リアネットE工法』 製品画像

    外壁防水補修改修工法『リアネットE工法』

    外壁の剥落防止+防水性能を最長20年保証します。 高さ60mの建築物…

    『リアネットE工法』は、外壁をピンとネットでしっかりと固定し、 耐候性・柔軟性に優れた高弾性アクリルゴム系塗膜防水材で建物全体を被覆する工法です。 高弾性の高い防水性と伸縮性で漏水や気象条件による外壁劣化を防止し、建物のロングライフをはかるとともに、 外装材のひび割れ・剥落を防ぎます。 リアネットE工法による最初の改修から最長10年、そしてメンテナンス層を施工する再改修でさらに最長...

    • リアネット_最長20年保証.png
    • リアネット_4つの特徴.png
    • リアネット_断面構成.png
    • リアネット_アンカー、構成.png
    • リアネット_引張試験.png
    • リアネット_建設技術審査証明書.png
    • リアネット_手順03主材下塗り及びネット張付け.png
    • リアネット_手順05主材中塗り(1~2回塗り).png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • リベットルーフLCS-R工法 金属下地断熱防水改修工法 製品画像

    リベットルーフLCS-R工法 金属下地断熱防水改修工法

    折板屋根、瓦棒屋根などさまざまな形状、施工条件に対応する信頼の金属下地…

    リベットルーフLCS-R工法は、折板屋根、瓦棒屋根などのさまざまな形状、施工条件に対応し、お客様の満足を得てきた信頼の金属下地断熱防水改修工法です。既存防水層がある場合の改修工法としてLCS-R2工法をラインナップし、より多様な施工条件に対応できるようになりました。 ...LCS-R工法は、金属下地(耐火デッキプレート)や金属屋根(折板・瓦棒)の改修用防水システムの総称です。R1工法とR2工法の...

    • スクリーンショット 2024-02-29 11.26.00.png
    • スクリーンショット 2024-02-29 11.20.39.png
    • スクリーンショット 2024-02-29 11.20.3.png
    • スクリーンショット 2024-02-29 11.25.08.png
    • スクリーンショット 2024-02-29 11.25.23.png

    メーカー・取り扱い企業: アーキヤマデ株式会社

  • 塩ビ樹脂系シート防水リベットルーフLCS工法金属下地断熱防水工法 製品画像

    塩ビ樹脂系シート防水リベットルーフLCS工法金属下地断熱防水工法

    軽量・ハイコストパフォーマンス・短工期の実現!『LCS工法』は金属屋根…

    塩ビ樹脂系シート防水「リベットルーフ」LCS工法(金属下地断熱防水工法)は、金属屋根の持つ軽量性というメリットを最大限に活かせる防水工法です。 デッキプレート上に断熱材と塩ビシート防水を重ねて防水層を構築します。 商業施設、工場、倉庫、展示場などさまざまな建築物で採用されています。 ...軽量・ハイコストパフォーマンス・短工期の実現。多様な金属屋根に対応する使い勝手の良さ。 工場や倉庫、シ...

    • スクリーンショット-2024-02-29-901.jpg
    • スクリーンショット-2024-02-29101.jpg
    • スクリーンショット-2024-02-29-201.jpg
    • スクリーンショット 2024-02-29 10.07.26.png
    • スクリーンショット 2024-02-29 10.08.26.png

    メーカー・取り扱い企業: アーキヤマデ株式会社

  • コンクリート補修工法『ペイントガードCV』 製品画像

    コンクリート補修工法『ペイントガードCV』

    低コストで構造物の延命に!コンクリート構造物の新しい剥落防止塗料

    【NETIS登録番号 KT-150090-VR】 『ペイントガードCV』は、塗料の中に繊維を配合することにより本来もっている防食機能に加え、コンクリート剥落防止機能をプラスした工法です。 劣化抑制と剥落防止に特化して開発した当工法は、老朽化したRC構造物に対して他の工法より低コストで施工することが可能です。 優れた施工性により、従来工法に比べ少ない作業工程でスピーディな施工が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

  • 株式会社田中建設「防草緑化工法」※建設新技術工法に認定! 製品画像

    株式会社田中建設「防草緑化工法」※建設新技術工法に認定!

    「雑草の抑制&緑化」の両立で低コストを実現!※多数実績あり

    厄介な雑草にお困りではありませんか? そんなお悩みを「田中建設の防草緑化工法」が解決いたします! 雑草の抑制と緑化という相反する効果を防草土とヒメイワダレ草のコラボレーションにより実現。 宅地周り・駐車場・公園緑地や植樹帯、モニュメントの周り、道路や水路の法面、その他の雑草地などにオススメです。 【特性と効果】 ■防草土により雑草の繁殖を抑制 ■防草土は浄水汚泥を再生したリサイクル...

    • WS000001.JPG
    • WS000004.JPG
    • WS000000.JPG
    • WS000003.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 耐震補強工法『鋼管コッターRM耐震壁工法』 製品画像

    耐震補強工法『鋼管コッターRM耐震壁工法』

    間接接合部鋼管コッター工法を用いた、省スペース・低振動・低騒音で構築可…

    『鋼管コッターRM耐震壁工法』は、従来のRC耐震壁と同等の強度を 有しながら型枠工事の大幅な削減を可能にした環境配慮型耐震補強工法です。 壁は、間接接合部に鋼管コッター工法を用い、RMブロック、鉄筋、 および高靭性モルタルで構成されています。 学校・病院・老人ホーム・テナントビル共同住宅のピロティ部などで、 建物を使用しながらの耐震補強工事が可能です。 【特長】 ■間接接...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽エコブロックス株式会社 本社 企画室

  • 【屋外】喫煙スペース・喫煙所/パーテーション・植栽タイプ 製品画像

    【屋外】喫煙スペース・喫煙所/パーテーション・植栽タイプ

    景観と近隣へ配慮した衛生的で管理のしやすい屋外喫煙スペースをご提案いた…

    【屋外分煙パーテーションタイプ】 堅牢なアルミパーテーションやポリカーボネート板などを使用した明るく衛生的な分煙スペースを設置いたします。 【屋外分煙植栽タイプ】 生木やフェイクを使用したどんな景観にも調和するソフトな外観で安らぎや癒しを与える分煙スペースを設置いたします。...【屋外分煙パーテーションタイプ】 ユニット化されたアルミフレームとポリカーボネートなど、デザインやカ...

    • サブ画像1.jpg
    • サブ画像2.jpg
    • サブ画像3.jpg
    • サブ画像4.jpg
    • サブ画像5.jpg
    • サブ画像6.jpg
    • サブ画像7.jpg
    • サブ画像8.jpg
    • サブ画像9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マークプランニング

  • 耐震補強工法『安震ブロック耐震壁工法』 製品画像

    耐震補強工法『安震ブロック耐震壁工法』

    定着プレートの接着工法、高流動モルタルの使用で、騒音・振動を大きく低減

    『安震ブロック耐震壁工法』は、RMユニットを組積して増設耐震壁とする 耐震補強工法です。建物を使用しながら工事を行うことができます。 RMユニットを使うことで、RC耐震壁に比べ、工期短縮、省スペース、 省資源(型枠不要)が可能。 学校・病院・事務所ビル・商業施設ビルなどの幅広い耐震補強工事に 対応できます。 【特長】 ■騒音振動の低減 ■省スペース ■工期短縮 ■C...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽エコブロックス株式会社 本社 企画室

  • 【施工事例】FCB工法・JR気泡モルタル盛土・他 製品画像

    【施工事例】FCB工法・JR気泡モルタル盛土・他

    道路拡幅、鉄道立体化、マンションのリノベーションなどの軽量化を目的とし…

    エアミルクやエアモルタルを用いて軽量盛土・軽量化関連の施工を行った事例が多数! 軌道スロープ部軽量盛土では、東京都にて、気泡モルタルを使用して、鉄道立体交差化をする工事を行いました。 エアモルタル(エアミルク)は、急傾地安定化軽量盛土をはじめ、擁壁裏土圧軽減盛土、埋設構造物負荷軽減盛土、建築土間部軽量化にも利用可能です。 【急傾地安定化軽量盛土 施工事例】 ■エリア:神奈川 ■公...

    • 軽量盛土2.PNG
    • 軽量盛土3.PNG
    • 軽量盛土4.PNG
    • 軽量盛土5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社安成工務店 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社安成工務店

    事例集を無料プレゼント!完全充填性と環境性能の両立、試行錯誤の末に選ん…

    株式会社安成工務店様の、乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例を ご紹介いたします。 第1棟目のパッシブソーラーシステム採用物件で、温熱シミュレーションの 性能値を確認するため冬の完成時に室温測定を行いました。しかし、その差は 大きく、実測値とシミュレーションの違いに悩まされました。 そこで、完全充填性と環境への負荷を考え、セルロースファイバーを標準採用。 実際に施工し...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 色調保持型タイル脱落防止工法『クリヤーネットアンカー』 製品画像

    色調保持型タイル脱落防止工法『クリヤーネットアンカー』

    紫外線を99%カットするスーパートップで透明樹脂を保護!建物の長寿命化…

    『クリヤーネットアンカー』は、愛着のある既存タイル仕上層の 色彩と意匠性はそのまま恒久的に保持し、タイルの脱落を防止する 色調保持型タイル脱落防止工法です。 タイル壁面上から特殊なネットと繊維入りの透明樹脂とアンカーピンで 壁と躯体を一体化させ安全性を確保、躯体保護、耐久性、耐震性を向上。 紫外線を99%カットする「スーパートップ(トップコート)」で 透明樹脂を保護し、建物の長...

    • 2021-06-14_14h54_28.png
    • 2021-06-14_14h54_33.png
    • 2021-06-14_14h54_42.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社山弘 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社山弘

    事例集を無料プレゼント!無結露20年保証制度と調湿効果、火災時の安全性…

    株式会社山弘様が地元木材や自然素材の仕上げにこだわり、2001年に建てた モデルハウスの断熱材は、石油系のポリスチレンフォームでした。 構造材や仕上げには自然素材を用いているので、当然「断熱材も自然なものを 使いたい」との思いが常々ありました。その当時、いろいろと探す中で知り、 最終的にたどり着いたのが木質繊維系セルロースファイバー断熱材の デコスドライ工法でした。 住まい手を...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 外壁乾式工法『レミュールⓇ』 製品画像

    外壁乾式工法『レミュールⓇ』

    外壁用薄型軽量タイル×アルミレールで構成された簡単施工外壁乾式工法

    レミュールⓇとは建物の外壁にアルミレールを留め付け、タイルをはめ込むだけの簡単乾式工法です。 【特長】 ●イージーメンテナンス レミュールⓇは、焼きしめたタイルと耐食性の高いアルミを使用します。吸水がほぼ無い為、表面に付着する汚れを除去するだけで長期間綺麗さを保つことが出来ます。(一部施工場所・条件による) ●軽量素材 非常に軽い材質であるアルミと通常の床タイル10mm厚の約半分「5...

    • reforming_lm.jpg
    • IMG_1609.JPG
    • GM06T,07T,11M,13M?.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

1〜15 件 / 全 2548 件
表示件数
15件