• コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』  製品画像

    コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』 

    PR都市部住宅密集地のような狭小地にも設置可能!短期間、省施工で耐震化がで…

    『FITパワー』は控え壁に代わるコンクリートブロック塀等耐震補強金具です。 敷地側アングル支柱の最大突出部を約65mmに抑え、取り付け後も通行可能なため、狭小地や住宅密集地でも利便性を失わないデザインです。 また、敷地側から作業員一人で締め付け作業が可能なため、工期の短縮が可能となります。 万年塀にも対応 ※受注生産品につき納期等はお問合せください。 【FITパワーの特長】 ■ロ...

    • fitto.png
    • 部材.png
    • 地中.png
    • 控え壁の場合.png
    • FITパワーの場合.png

    メーカー・取り扱い企業: 大林株式会社 本社

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • マイクロパイル工法 「SPフィックスパイル工法」 製品画像

    マイクロパイル工法 「SPフィックスパイル工法」

    高速・省力・多段フック効果を実現したルートパイル工法

    「SPフィックスパイル」は中空のSPボルトをセンターロッドとし、汎用のドリルパイプで二重管掘りする『本設ルートパイル工法』で、マイクロパイルとしても応用できます。削孔を完了したらSPボルトより注入し、ドリルパイプのみを引き抜くのでロッド回収や芯材の立込み作業がなく省力化と高速施工が可能です。直径115mm以上の太径ボルト構造ですが、汎用アンカーマシンで20m程度までの安定した削孔と加圧注入による確...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • 鉄蓋補修工法『パラボラ工法』 製品画像

    鉄蓋補修工法『パラボラ工法』

    円形球切断によるマンホール鉄蓋維持修繕の新工法

    『パラボラ工法』では、円形切断用路面カッターに円形球面状の ダイヤモンドブレードを取り付け、鉄蓋上に360度回転して表面円形に 切断し、無収縮モルタルを使用して鉄蓋の維持修繕作業を行います。 単体移動が可能な円形切断用路面カッターは交通規制範囲を狭められ、 短時間で施工できる工法です。 また切断塊の除去は緊結ボルトの切断を行い、破砕機を使用しない、 リフターによる剥離撤去が可能...

    メーカー・取り扱い企業: 全国パラボラ工法協会 本部事務局

  • 低剛性柱脚 PINベース工法 低層建物の柱脚に適しています。 製品画像

    低剛性柱脚 PINベース工法 低層建物の柱脚に適しています。

    平屋や2階建等の低層建物の柱脚として適しています。基礎形状を簡素化でき…

    在来ピン柱脚に比べ回転剛性を小さくしてPIN接合に近づけた低剛性柱脚「PINベース工法」を改良し、設計自由度と施工性の向上を図りました。 PINベース工法は低剛性のため、平屋や2階建等の低層建物の柱脚として適しています。基礎形状を簡素化できるため、在来ピン柱脚に比べトータルコストの削減につながります。 【特長】 ■剛性を従来ピン柱脚より約1/10に低減  ・スリットを設けることでP...

    • 01.PNG
    • plate_H柱用_cap有.jpg
    • 03.PNG
    • 02.PNG
    • 04.PNG
    • 05.PNG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • スレート外壁カバー改修工法『リボーンウォール』 製品画像

    スレート外壁カバー改修工法『リボーンウォール』

    安価に美しい外壁が蘇る!孔をあけない「アスベスト粉塵発生ゼロ」のカバー…

    『リボーンウォール』は、建物を使用しながら 改修することができるスレート外壁カバー改修工法です。 プッシュナットで静かな施工が可能。 張り替えコストの1/2のコストで改修できます。 また、新しい外壁にはデザインのお好みにより、 当社の外壁ラインアップの全てから選択していただけます。 【仕上げ外壁材】 ■サイディング ハイシャドー ■サイディングL ■サイディングS ...

    メーカー・取り扱い企業: 三晃金属工業株式会社

  • 帯鋼板接着工による覆工補修工法 製品画像

    帯鋼板接着工による覆工補修工法

    特許工法!コンパクト施工でトンネル覆工コンクリートを経済的且つ的確に補…

    『帯鋼板接着工による覆工補修工法』は、老朽化した トンネル覆工コンクリートを経済的且つ的確に補修できる工法です。 所定長さの帯鋼を添接板を用いて現場で連結しながら、覆工内面に沿って アンカー止め、注入し、鋼材の剛性で覆工を維持。帯鋼の設置ピッチP1、 P2を調節するだけで、要求される補修効果を達成することができます。 コンパクト施工で、現場を選ばず、トンネルを供用したまま施工可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • ニュースレター2023年7月号 鋳物ブラケット亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年7月号 鋳物ブラケット亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年7月号 鋳物ブラケット亀裂補…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年9月号 プレス機プランターねじ穴補修 製品画像

    ニュースレター2023年9月号 プレス機プランターねじ穴補修

    HINODE MSニュースレター2023年9月号 プレス機プランターね…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • MSニュースレター2022年12月号リターンヨーク亀裂補修 製品画像

    MSニュースレター2022年12月号リターンヨーク亀裂補修

    MS ニュースレター 2022年12月号 リターンヨーク亀裂補修

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年10月号500tプレス機フレーム亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年10月号500tプレス機フレーム亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年10月号 500tプレス機フ…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年1月号 250tプレス機フレーム亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年1月号 250tプレス機フレーム亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年1月号 250tプレス機フレ…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年3月号 シリンダブロック亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年3月号 シリンダブロック亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年3月号 シリンダブロック亀裂…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • MSニュースレター2022年9月号 600tプレス亀裂補修 製品画像

    MSニュースレター2022年9月号 600tプレス亀裂補修

    MS ニュースレター 2022年9月号 600tブランキングプレススラ…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年6月号 シリンダーコラム亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年6月号 シリンダーコラム亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年6月号 シリンダーコラム亀裂…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年5月号 プレスブレーキシリンダー亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年5月号 プレスブレーキシリンダー亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年5月号 プレスブレーキシリン…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年4月号 リンクハウジング亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年4月号 リンクハウジング亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年4月号 ダイカストマシンリン…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年8月号 フルイ振動機亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年8月号 フルイ振動機亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年8月号 フルイ振動機亀裂補修

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年11月号 鍛造プレス機フレーム亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年11月号 鍛造プレス機フレーム亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年11月号 鍛造プレス機フレー…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年12月号プレス機スライドフレーム亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年12月号プレス機スライドフレーム亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年12月号 プレス機スライドフ…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ニュースレター2023年2月号1800tプレス機フレーム亀裂補修 製品画像

    ニュースレター2023年2月号1800tプレス機フレーム亀裂補修

    HINODE MSニュースレター2023年2月号 1800tプレス機フ…

    【製品PR】 「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 金属のクラック(き裂)は、設備保全業務の悩みのひとつ。 一般的な溶接工法に...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • ストレート屋根改修工法 製品画像

    ストレート屋根改修工法

    既存大波スレートを撤去しない「間接固定工法」や「直接固定工法」などをご…

    株式会社メトーカケフの『ストレート屋根改修工法』をご紹介します。 「間接固定工法」は、既存大波スレートを撤去せず、工事中でも営業・ 操業が可能。既存フックボルトを利用した工法で、断熱性が向上します。 この他、既存大波スレートになじみが良い「直接固定工法」や 屋根が軽量になり、耐震性に有利な「葺替え」がございます。 【特長】 <間接固定工法> ■既存大波スレートをキズつけな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトーカケフ

  • 『クラディス工法によるボルト・ナットの緩みの目視点検』 製品画像

    『クラディス工法によるボルト・ナットの緩みの目視点検』

    クラディス工法の施工工程や塗装の特長などをご紹介!

    『クラディス工法』とは、基材に蛍光顔料を含む弾性塗膜の下塗り層と、紫外線を遮光する硬質塗膜の上塗り層を形成。基材に亀裂が入ると、下塗り層は伸び上塗り層は割れ、下塗り層が露呈し、そこに紫外線を照射し、下塗り層の蛍光顔料を発光させて点検する工法です 当カタログでは、ボルト・ナットの緩みをクラディス工法により目視点検した 写真や、塗装工程、施工工程などを掲載しています。 【クラディス工法塗...

    メーカー・取り扱い企業: プラナスケミカル株式会社

  • 補修工法『KMリフト工法』 製品画像

    補修工法『KMリフト工法』

    鋼床版橋梁の垂直補剛材に発生するき裂の進展を確実に止め、新規のき裂発生…

    『KMリフト工法』は、鋼床版箱桁橋の垂直補剛材とデッキプレート溶接部に 発生する損傷に対する、新しい補修工法です。 本工法は、従来工法と異なる手法で、デッキプレートと専用に設計された 補強部材を密着させ、高い補修効果を得るとともに、好適に配置された 補剛部材により、損傷しているまわし溶接部の常時視認を可能としています。 【特長】 ■交通の遮断をせずフランジの剛性をUP ■既設...

    メーカー・取り扱い企業: MKエンジニアリング株式会社

  • 『モルタルポンプ』※工法別バリエーションカタログ進呈 製品画像

    『モルタルポンプ』※工法別バリエーションカタログ進呈

    小断面修復モルタル吹付など、幅広い土木建築工法に合わせて多数ラインアッ…

    当社は『モルタルポンプ』『グラウトミキサー』を主力とする 土木建築業界の『練って送る』機械の専門メーカです。 特にモルタルポンプはラインナップが豊富で、様々な土木建築工法にマッチする製品をご用意しています。 モルタルポンプで実績のある『工法』を、吐出量・吐出圧でまとめ、 適合する型式がわかる『工法バリエーションカタログ』を進呈中です。 【カタログ掲載の工法カテゴリーをご紹介】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 岡三機工株式会社

  • 薄型パネル工法(KBパネル工法) 製品画像

    薄型パネル工法(KBパネル工法)

    トンネル補修対策!新たな構造物の整備方法によって安心安全を提供し社会に…

    『薄型パネル工法(KBパネル工法)』は、コンクリートの躯体に切り込み線 (巾2mm 深さ20mm~30mm)を入れ、その切り込み線に接着剤を充填し、 パネルを差し込み圧着、固定する工法です。 ビスやアンカーボルトで固定する方法にも対応可能。 トンネルの形状に合わせてパネルを製作するので、施工が容易です。 また、工期が短くて済み、出幅が少なく、リサイクルが可能です。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社環境造形

  • 狭小部・添接部塗膜除去工法『ヒートレッド M-1』 製品画像

    狭小部・添接部塗膜除去工法『ヒートレッド M-1』

    現場での作業員の安全確保にも貢献できる画期的な工法です

    『ヒートレッド M-1』は、高周波誘導加熱装置による 狭小部・添接部塗膜除去工法です。 ボルト、ナット及びワッシャーの表面を加熱することにより ワッシャーと板の入隅、ボルトとナットの入隅等 除去が困難である部分の既存塗膜も簡便に界面から剥離できます。 また、整合器にスイッチがあり、手動で切ることが可能。 安全面に配慮しタイマーで設定した時間に自動で切ることもできます。 【...

    メーカー・取り扱い企業: いよ技研株式会社 本社

  • 農業水利施設保全補修工法『止水バンド工法』 製品画像

    農業水利施設保全補修工法『止水バンド工法』

    パイプライン継手部の補修・耐震化に!止水性能の低下を防止する補修工法

    『止水バンド工法』は、止水部の水密ゴム内に水膨張性スポンジを使用し、 水密ゴムの圧縮永久ひずみによる止水性能の低下を防止する補修工法です。 水密ゴムの止水部に装着した水膨張スポンジは、装着溝両端の側面拘束力により 止水効果を向上させます。 また、固定リング拡径後のボルト固定部をクサビ形状とすることで緩み防止構造 としています。 【特長】 ■パイプライン継手部の補修・耐震化...

    メーカー・取り扱い企業: 菱和コンクリート株式会社

  • 不断水工法『FDNS工法』 製品画像

    不断水工法『FDNS工法』

    給水タンクの更新時期は25年!更新工事にお勧めします!

    『FDNS工法』は、既存水槽の更新時に「断水なし」の施工が可能な 当社オリジナルの「不断水工法」です。 FRP製、鉄製、ステンレス製パネルタンクなど全メーカー対応可能。 配管・パルプの更新工事も同時進行できます。 【メリット】 ■水槽の構造を利用して取替え施工 ■更新工事中に断水がない(切り替え時間が最小レベル) ■施工日数が短縮、かつ施工費を軽減 ■溶接や火気を使用しない...

    メーカー・取り扱い企業: 積水アクアシステム株式会社 東京事業所/タンクシステム事業部

  • 橋梁接合ボルト部分塗膜剥離【IMI工法】 製品画像

    橋梁接合ボルト部分塗膜剥離【IMI工法】

    従来品と比べて使用量が少なく効率的!容易に剥離が可能です!

    環境への負担が大きい塩化メチレンを使用していないので環境に優しく、 臭いが少なく、皮膚への刺激が極めて低いので作業者にも優しい、 剥離作業と後処理も容易な塗膜剥離工法です。 【特長】 ・環境への負担が大きい塩化メチレンを使用せず、環境への負担を大幅に軽減。 ・臭いが少なく、皮膚への刺激が極めて低く、作業環境を改善。 ・従来品と比べて、使用量が少なく、効率的。 ・スプレー塗装が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社今井美装店

  • スレート用カバールーフ・無塵工法『ZeroD-Roof』 製品画像

    スレート用カバールーフ・無塵工法『ZeroD-Roof』

    特許取得済み!工場・倉庫のスレート屋根の改修に画期的なリフォーム工法

    『ZeroD-Roof』は、無塵工法により工場内にチリが落ちず、 工場を稼働しながら工事を行える、二重葺鋼板屋根構造の スレート用カバールーフです。 既存フックボルトを使い、既存の工場の屋根に一切穴を開けずに 工事を進めることが出来ます。 また、既存の屋根を解体せずに屋根が二重構造になるので屋内環境の 断熱性・防音効果 が向上します 【特長】 ■既設スレートを剥がさず、...

    メーカー・取り扱い企業: 豊橋建設工業株式会社

  • 立入防止柵補修工『DON’T DIG工法』 製品画像

    立入防止柵補修工『DON’T DIG工法』

    古くなった立入防止柵をリニューアル!既設支柱を利用し、工期を50%以上…

    『DON’T DIG工法』は、既設支柱の一部をカットし再利用する ため掘削することなく新しい支柱を設置できます。 山間部における樹木等の根の影響を受けず設置が可能で、 産業廃棄物が発生しません。 様々な支柱形状に対応し、埋蔵文化財の調査が不要。 また、掘らないため、埋設ケーブルを損傷させません。 【特長】 ■既設の支柱を活かす施工 ■掘削不要なため工期が短い ■産業廃...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

1〜30 件 / 全 220 件
表示件数
30件