• ワッフルワイドスラブ工法 製品画像

    ワッフルワイドスラブ工法

    高強度のワッフルスラブにより大空間を実現する型枠材。特殊形状のポリスチ…

    「ワッフルワイドスラブ工法」は、幅910mm、長さ1,820mm、厚さ50mmのビーズ法ポリスチレンフォーム(EPS)の断熱材を使用することで、ワッフル形状のスラブを形成する。施工時にコンクリートが格子状に入ることで床の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヒーローライフカンパニー

  • 床版・スラブ専用架設機『アームローラー工法』 製品画像

    床版・スラブ専用架設機『アームローラー工法』

    【国土技術開発賞 受賞】クレーン施工と比較して軽微な桁補強で施工が可能…

    軽微な桁補強で施工が可能な『アームローラー工法』をご紹介します。 カウンターウェイトを含めた装置質量は、 70tラフテレーンクレーンの1/3以下。 現場での組み立て作業を最小限に抑えながらも、10tトラックに装置を 積載しての搬入・搬出が可能です。 左右の車輪がそれぞれ前後方向に独立して駆動するため、 装置がその場で旋回できます。 【特長】 ■国土技術開発賞 創意開...

    • 2022-07-04_10h30_46.png
    • 2022-07-04_10h30_52.png
    • 2022-07-04_10h31_05.png
    • 2022-07-04_10h31_13.png
    • 2022-07-04_10h31_22.png
    • 2022-07-04_10h31_39.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • FC板スラブ工法 製品画像

    FC板スラブ工法

    コンクリート硬化後はFC板と完全一体合成され、強靭な合成スラブを形成し…

    『FC板スラブ工法』についてご紹介します。 当工法は、支保工なしで長スパンのスラブが施工可能。プレストレスが 導入されているので長期クリープたわみがきわめて少なく、ひび割れに 対して強くなる特長を有して...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士ピー・エス 関西支店

  • 中空スラブ工法『ボールボイドスラブ』 製品画像

    中空スラブ工法『ボールボイドスラブ』

    優れた床衝撃音遮音性能を確保!施工性もよく、中空材個々の乱れもありませ…

    『ボールボイドスラブ』は、独特のカプセル形状を効率的に配置した 中空材により、床構造(スラブ)に中空部を設けることによって、 高い剛性を維持しながら優れた軽量性を実現した中空スラブ工法です。 優れた床衝撃音遮音性能を確保し、業界最軽量クラスの実現により、 躯体全体コストダウンが可能。 中空材同士が連結されてユニット化されていることから、施工性もよく、 中空材個...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東京興業貿易商会 本社

  • FR板スラブ工法 製品画像

    FR板スラブ工法

    現場打ちコンクリートを打設して一体化するハーフプレキャスト合成床スラブ…

    『FR板スラブ工法』についてご紹介します。 FR板は、リブ付きプレキャストコンクリート板であり、リブ部に配置された PC鋼材により所定のプレストレスが導入されています。当工法は、このFR板を 梁型枠上に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士ピー・エス 関西支店

  • 地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法) 製品画像

    地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法)

    地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法)

    コンピュータ室や通信機械室で特に地震対策が必要とされている フリーアクセスフロアに耐震性能を持たせ、フロアのズレや崩れを防止し、 機器とフリーアクセスフロアの両方を守ります! ダクトフロアと一体で機能し、フロアと機器を建物床へ確実に固定、 SD式機器固定工法 ■□■特徴■□■ ■ダクトフロアと一体となって機能するので、   地震時にフリーアクセス床にかかる水平力と機器の ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 工期短縮!天井直仕上げが可能!『FR板スラブ工法』 製品画像

    工期短縮!天井直仕上げが可能!『FR板スラブ工法

    小梁が省略でき、自由なプランニングが可能!木製型枠を使用しないため、地…

    『FR板スラブ工法』についてご紹介します。 FR板は、リブ付きプレキャストコンクリート板であり、 リブ部に配置されたPC鋼材により所定のプレストレスが導入されています。 『FR板スラブ工法』は、このFR板を梁型...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士ピー・エス 関西支店

  • 型枠解体工法『ピンポイント工法』 製品画像

    型枠解体工法『ピンポイント工法』

    従来のパーマネント工法では実現できなかった目からウロコの型枠解体工法 …

    『ピンポイント工法』は、お手持ちのパイプサポートで 施工ができる型枠解体工法です。 仕上工程が早期着手でき、型枠の搬入資材量の削減も可能。 また、型枠材の運送費を低減し、 型枠労務を減少させます。(荷揚げ手間減少) 平成20年度には、国土交通省 建設業の新分野進出・経営革新モデル構築支援事業に選定、 平成24年度には国土交通省 ノウハウ・技術移転支援事業に登録されました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社株式会社フォービル 株式会社フォービル

  • 仕上げ工法『JPS工法』 製品画像

    仕上げ工法『JPS工法』

    仕上色は4色!耐摩耗性、表層強度及び水密性に優れた床スラブの施工が可能

    『JPS工法』は、工場、倉庫、物流センターなどの床コンクリート仕上げ工事に 適した工法です。 当工法を用いることで、在来工法に比べ、仕上がり精度が大幅にアップ。 さらに、不陸の少ない平滑な表面仕上げが可能となり、耐摩耗性、表層強度 および水密性、耐ひび割れ性に優れた床になります。 また、長期的に表面剥離の起きにくいカラー仕上げが可能になり、塗床などの 仕上材の長期安定的な接着も...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社上成工業

  • 製品搬送据付工法『リフトローラー工法 PAT.』 製品画像

    製品搬送据付工法『リフトローラー工法 PAT.』

    樹木の伐採が必要となる場所でも、伐採せず施工でき、自然環境への配慮も可…

    【特長】 ■道路・鉄道の高架下や電線下、また仮設道路の造れないところなど、トラッククレーンでの据え付けができない場所でも、 楽に搬送・据え付けが行えます。 ■基礎コンクリートに特別なガイドを必要としない自走式装置のため、曲線部および折れ点部の施工が可能です。 ■縦断方向の勾配施工も10%(リフトローラーSは5%)まで対応可能で、落差部の施工も可能です。 ■コンクリート製品を設置場所に搬送し...

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • コンクリート保護 アンボンド工法 製品画像

    コンクリート保護 アンボンド工法

    コンクリート保護 アンボンド工法

    放物線状に配置されたアンボンド PC鋼材が、上向きの吊り上げ力を発揮し、荷重を打ち消す働きをします。同時にコンクリートに圧縮力を与えて引張力に弱いコンクリートの弱点をカバーします。 【特徴】 ○小梁がなくなり、広い空間スペースが確保できる ○たわみ、ひび割れの少ない小さい梁、スラブができる ○スラブが厚いため、振動・騒音が少なくなる   ○施工性がよく工期が短縮でき経済的 ...

    メーカー・取り扱い企業: アイワ産業株式会社

  • 『橋梁工法』 製品画像

    『橋梁工法』

    カルバート橋、中小河川の渡河、人道に!工期短縮・コスト縮減を実現

    当カタログは、主にカルバート橋、中小河川の渡河、人道に用いる組立式 大型ボックスカルバート「プレキャストパワー・ブリッジ」をはじめ、 「イージースラブ橋」や、コンクリートパネルとジオテキスタイル補強工材を 組み合わせた補強土壁工法の「スクラムウォール」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■プレキャストパワー・ブリッジ ■イージースラブ橋 ■スクラムウォール(補強土壁ウィング工法...

    メーカー・取り扱い企業: 千葉窯業株式会社

  • 磁力式高圧止水『DP-SW工法』 製品画像

    磁力式高圧止水『DP-SW工法』

    デッキスラブの漏水に革命的工法!ピンポイント止水で最短1日で漏水を止め…

    『DP-SW工法』は、止水が不可能と言われていたデッキスラブの漏水を 超強力ネオジウム磁石と高圧注入用プラグを併用し、漏水出口からの アプローチで止水ができる新しい画期的な工法です。 デッキプレート床面のコンクリートに生じたひびからデッキプレートまで 到達した漏水は漏水経路の特定が難しいだけではありません。 デッキプレートを横移動し様々な箇所から漏水したり、錆が広がり、 コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GSC 本社

  • 地震対策 PB型耐震フレーム 製品画像

    地震対策 PB型耐震フレーム

    地震対策 PB型耐震フレーム

    コンピュータ室や通信機械室で特に地震対策が必要とされている フリーアクセスフロアに耐震性能を持たせ、フロアのズレや崩れを防止し、 機器とフリーアクセスフロアの両方を守ります! 支柱間を相互に固定し、フロア全体を一枚板様に連結!PB型耐震フレーム ■□■特徴■□■ ■支柱間を水平ねがらみ部材で相互に固定し、フ   ロア全体を一枚板様に連結し、水平力を分散する工法 ■既設フリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 工法『二線溶接工法(二線メッシュ工法)』 製品画像

    工法『二線溶接工法(二線メッシュ工法)』

    大幅な工期短縮と少人数施工を実現する地中梁二線溶接工法!

    当工法は、主筋受枠や仮設足場を必要としない広々とした作業環境が確保 できる地中梁スターラップ・梁スターラップ用『地中梁二線溶接工法』です。 梁の上端主筋の配筋や圧接、キャプタイの取り付けは型枠上で実施可能。 また、助勤の端部に溶接された2本の横筋により、継手長さは25d以上で 問題ありません。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ワイビーテクノ 東京事務所

  • 特殊組立工法『逆打ち工法』 製品画像

    特殊組立工法『逆打ち工法』

    コンクリート工事を上から下へと進める特殊組立工法

    当社では、1階の床を先行で造り、上部階を引き続き建てると同時に 地下階を掘りながら順次地下1階、地下2階と下に造っていく 『逆打ち工法』に対応しております。 従来の山留め工法に比べて、地盤をあまり緩めることなく、 順次躯体を支えにして掘削を行えるので、安定した地下工事が行えます。 また、上部躯体に関しては、早い時期に構築される1階の床スラブから、 地下躯体と併行して作業が行える...

    メーカー・取り扱い企業: 近藤鉄筋株式会社

  • 打ち込み型枠工法『VEパネット』 製品画像

    打ち込み型枠工法『VEパネット』

    薄く・軽く・扱いやすく・錆に強い超薄型鋼製型枠!

    『VEパネット』工法は、薄型・軽量で高強度の鋼製打込みコンクリート型枠工法です。 型枠の建込み・解体・搬入・工程の省力化をはかれます。 また、解体が不要なことから産業廃棄物を大幅に削減可能です。 仮設材はこれまで使用していたものをそのままご使用いただけます。 従来の鋼製打込型枠では使えなかった湧水ピット等の地中梁や床にも 対応できます。 【特長】 ■薄型・軽量・高強度のプ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社地耐協JTS事業部

  • コイルスプリングによる浮床・浮き部屋工法 製品画像

    コイルスプリングによる浮床・浮き部屋工法

    建物内の部分的な床面、あるいは一部の部屋に対する騒音・振動対策方法のご…

    当社の『浮床・浮き部屋工法』は、建物内の部分的な床面、あるいは 一部の部屋に対する騒音・振動対策方法です。 床の上、あるいは部屋で発生する騒音・振動が外へ伝わることを制御する “防振”と、外からの騒音・振動が床の上、あるいは部屋内に伝わることを 制御する“除振”の使われ方があります。 前者の防振は、フィットネススタジオ、ダンスホール、ライブハウス、 ヘリパッドなど、後者の除振は...

    メーカー・取り扱い企業: ゲルブ・ジャパン株式会社

  • 【NETIS登録】側溝補修製品『CRスラブII型』 製品画像

    【NETIS登録】側溝補修製品『CRスラブII型』

    無収縮モルタルで上下を一体化!側溝をリメイクする技術

    本技術は、既設の現場打ち側溝が風化したり、破損した上部のみをカットや ハツリにより除去し、そこにプレキャスト製品の「CRスラブII型」をのせ 無収縮モルタルで上下を一体化し側溝をリメイクする技術です。 【特長】 ■アジャスターボルトによる製品の高さ調整が可能 ■水路幅200mm~500mmに対応 ■既設現場打ち側溝との一体化 ■水路の維持管理 ■NETIS登録 CG-12003...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッコン

  • コラム切梁システム『Ecoラム工法』 製品画像

    コラム切梁システム『Ecoラム工法』

    仮設土留めの中間杭を削減し、杭の打設工事、切梁の架設解体工事を省略化す…

    『Ecoラム工法』は、座屈性能の高いコラム(角形鋼管)切梁を 使用することで、中間杭を削減する工法です。 従来工法では、中間杭が必要なため、コンクリートスラブの打設時、 中間杭部に床開口を設ける必要がありました。 そのため、開口補強筋の追加、開口用型枠の設置、工事完了後の 開口ふさぎなどが必要でした。 本工法では、中間杭を削減することで、このような付帯工事が不要になります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ジェコス株式会社

  • 『工期短縮!』クイックアップ工法のご案内 製品画像

    『工期短縮!』クイックアップ工法のご案内

    特許取得済み!省力化技術で型枠の早期解体を可能にし、工期短縮を実現しま…

    『クイックアップ工法』は、従来は2層分も必要だった型枠が 1層分の型枠で済む画期的な工法です。 コンクリート打設後、一般型枠・支保工の解体が約1ヶ月も掛かった作業を 打設後4日目前後での型枠早期解体を可能にし大幅な工期短縮を実現。 全国約1,600棟以上の施工実績があり、 長年に亘り蓄積されたコンクリートの技術を基本として、 「コンクリート構造体の施工方法」に関する特許権も取得...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マイコンサルタント 大阪事務所

  • 新基礎構造『杭頭スタッド工法』 製品画像

    新基礎構造『杭頭スタッド工法』

    杭頭補強工事のトータルコストの削減と工期の短縮が可能です。

    スタッド溶接のパイオニアでありますダイヘンスタッド株式会社では中詰工法では得られない柱と杭の連続性及び曲げ強度を確保し、杭体の性能を最大限に生かした設計と信頼性のある施工が可能な『杭頭スタッド工法』を開発してきました。これにより確実な杭頭の接合を得ると共に杭頭補強工事のトータルコストの削減と工期の短縮が可能となります。 【杭頭スタッド工法のメリット】 ●杭体⇒杭頭スタッド⇒基礎スラブへの確...

    メーカー・取り扱い企業: ダイヘンスタッド株式会社

  • 基礎鉄筋資材~スペーサーやコンクリート打継板など~ 製品画像

    基礎鉄筋資材~スペーサーやコンクリート打継板など~

    調整プレートや結束線、アンカーボルトなども取り揃えております!

    当社で取り扱う、基礎鉄筋資材をご紹介します。 ベーシックな製品の「コンクリートスペーサー」や、 鉄筋コンクリート構造になじむ「ASグリップスペーサー」、 ゼロ溶接工法「ゼスロック」などをラインアップ。 また、打込棒不要の「ワンタッチ差し筋アンカー」などもございます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(一部)】 ■コンクリートスペーサー ■ASグ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケィ・ユーシステム

  • 『先端のタンク漏洩事故防止対策』 製品画像

    『先端のタンク漏洩事故防止対策』

    経年数の高い地下タンクを延命し、安全安心とコスト削減を実現!

    当社は「FRPライニング」を承っております。 当工法では、経年数の高い地下タンクを延命することができます。 また、安全安心とコスト削減を実現いたします。 【施工の流れ(一部)】 <地下タンクFRP内面ライニング(マンホールなし) > 1.消防署へ変更許可申請書提出 2.変更許可申請の受理及び許可 3.タンク内部の残油抜取り 4.コンクリートスラブ掘削 5.タンクの開放 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日振工発株式会社

  • 地震対策 PA耐震フレーム 製品画像

    地震対策 PA耐震フレーム

    地震対策 PA耐震フレーム

    コンピュータ室や通信機械室で特に地震対策が必要とされている フリーアクセスフロアに耐震性能を持たせ、フロアのズレや崩れを防止し、 機器とフリーアクセスフロアの両方を守ります! 床スラブにアンカーでフレームを直接固定!PA型耐震フレーム ■□■特徴■□■ ■支柱間に取付けた耐震補強フレーム(V型部材)を床スラブに   アンカー(ヒルティ)で固定することにより、水平力を床面に伝...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

1〜25 件 / 全 25 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >