• ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」 製品画像

    太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」

    PR太陽光発電システム「D-Solar」導入に際し、20年保証付き屋根防水…

    【改修工事】某食品会社の工場棟および展示棟の屋上に、ハマキャストの20年保証付き屋根防水「HP-LCC」を施工し、 Daigasエナジー社の太陽光発電システム「D-Solar」を施工した例をご紹介します。 [お客様の課題・要望] ◇SDGsや脱炭素化の観点から、工場で使用する電力供給のため、太陽光発電システムを導入したい。 ◇太陽光発電パネルを設置するため、設置後の防水改修工事の回数が少...

    • goza_02_550.jpg
    • goza_02b_550.jpg
    • goza_03_550.jpg
    • goza_04_550.jpg
    • goza_05_550.jpg
    • goza_So_02_550.jpg
    • goza_So_02b_550.jpg
    • goza_So_03_550.jpg
    • goza_So_04_550.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ 製品画像

    鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ

    現地調査から耐震診断、補強工事まで、一貫してサポート。オリジナルの工法…

    工場・倉庫の地震対策はできていますか?こんなお悩みありませんか? ・耐震診断をしたいが、どこに依頼したらいいかわからない ・BCP対策を検討している ・なるべくコストをかけずに効果的な対策をとりたい ・補強工事で稼働をストップさせたくない センクシアでは、現地調査、耐震診断、耐震補強設計と耐震補強工事に至るまで 一貫したサポートを提供しています。 これまでに培った技術やノウハウを駆使して工場や...

    • 01.JPG
    • 02.JPG
    • スマートクロノス?.png
    • 04.JPG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • マンホール耐震補強工法 製品画像

    マンホール耐震補強工法

    防食工法と併用可!現況調査や既存資料調査で、構造寸法や劣化状態、土質条…

    『マンホール耐震補強工法』は、耐震補強システム(耐震計算)と 炭素繊維(耐震補強)で、無筋マンホール(主として円形)の 耐震補強に対応する工法です。 コストの大幅削減を実現し、また防食工法(塗布型)と併用も可能。 当工法は「下水道施設の耐震対策指針と解説2014年版(日本下水道協会)」 に準拠しております。 【特長】 ■コスト大幅削減 ■耐震補強システム(耐震計算)と炭...

    メーカー・取り扱い企業: クリスタルライニング工法協会

  • 超軽量・新耐震システム天井によるSLC工法のご案内 製品画像

    超軽量・新耐震システム天井によるSLC工法のご案内

    吸音性、断熱性、意匠性に優れた化粧グラスウール天井板を使用

    当社の超軽量・新耐震システム天井は、天井板に軽量で柔らかく、 吸音性、断熱性、意匠性にも優れた化粧グラスウール天井板を使用し、 下地の主構造として柔軟性があり、軽量で寸法精度が高く、 加工性に優れたアルミ押出形を用いた天井です。 超軽量SLC工法は、特定天井を除外される2kg/m2以下の 天井工法、吊天井に該当しない直付天井工法として、 熊本地震で被災した施設(グランメッセ熊本、県立美術館分館等...

    • SLC(吊)_01.png
    • IMG_1369.jpg
    • 004.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 【日本建築防災協会認定】型枠不要のAP工法 ※SDGs対応! 製品画像

    【日本建築防災協会認定】型枠不要のAP工法 ※SDGs対応!

    【既存の耐震補強にご不満の方必見】湿式吹付けモルタル工法でコンクリート…

    『AP工法』は、耐震補強材として必要な性能と、吹付け施工用材料として の作業性を追及した完全プレミックスのモルタルを用いた、湿式吹付け による耐震補強工法です。 【2つの改善ポイント】 材料:重量比65%の砂骨材を、高炉スラグに変更 施工:混錬水40%を14%に65%削減 現場では水を入れて練り混ぜるだけで必要量を製造可能。配合管理も 容易で、経済的にもメリットがあります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: AP工法協会

  • 超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈 製品画像

    超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈

    「落下時の被害が少ない天井」から「落下しない天井」へ。抜群の耐震性で、…

    『SLC工法』は、天井板に軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れた グラスウール化粧板を使用し、部品点数を大幅に削減することで 2.0kg/m2以下の超軽量化を実現したシステム天井です。 天井板を全周接着固定しているため、振動時も破損・脱落が起こりにくく、 京大防災研究所の振動台耐震実験では、各地(注1)の大地震で計測された、 震度6強以上の地震波を連続102回加振しても破損・脱落ナシ...

    •  .JPG
    • 2-1.JPG
    • 1-3.JPG
    • 1-4.JPG
    • 1-5.JPG
    • 1-6.JPG
    • 1-7.JPG
    • 1-8.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 地盤補強工法『ZEROシステム工法』 製品画像

    地盤補強工法『ZEROシステム工法

    地中に埋設した後も有害物質発生の心配がない環境に配慮した地盤補強工法!

    『ZEROシステム工法』は、強度性能を規定した袋体(ハイカラパック)を 地盤上に敷き並べる地盤補強工法です。 安全に処理されたガラスなどのリサイクル材料を高品質・高耐候性の 袋にパックすることで、環境リサイ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エムアンドティー

  • 耐震補強システム『HL工法』 製品画像

    耐震補強システム『HL工法』

    低騒音・低振動!従来工法課題を解決する革新的な耐震補強システムをご紹介…

    『HL工法』は、従来工法では補強が困難だった建築物の耐震性能を 向上させる革新的な補強法です。 高性能シアキーをアンカーの代わりとして用いており、大きな曲げ剛性と せん断耐力に加えて十分なコンクリート支圧面積を有するため、間接接合部に 作用するせん断力を確実に補強フレームに伝達することが可能。 また、厚肉鋼管キーを用いた場合、あと施工アンカーと比較して1/10~15の 設置本数...

    • 2020-06-22_16h45_28.png
    • 2020-06-22_16h46_01.png
    • 2020-06-22_16h47_48.png
    • 2020-06-22_16h49_19.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • セレクトビーム工法「セミオーダー型システム建築」 製品画像

    セレクトビーム工法「セミオーダー型システム建築」

    低層ロングスパンの鉄骨造フレームを有する建築物に対しスパンごとに最適化…

    敷地条件、地盤条件・・・様々な状況に合わせて最適な梁のタイプを選択することで、 コストと耐震性を兼ね備えたベストな構造躯体を実現。 またシステム建築のようなチャンピオンになりづらく、 在来建築と同じように競争原理を保ちながら工事業者との価格交渉が可能な工法。...低層ロングスパンの鉄骨造 セレクトビームは倉庫、工場、店舗などの低層ロングスパンの鉄骨造フレームを有する建築物に対し スパンご...

    メーカー・取り扱い企業: さくら構造株式会社

  • システム天井『CPS工法』 製品画像

    システム天井『CPS工法』

    天井脱落事故”0”!直付けタイプと吊り天井タイプから選べます

    『CPS工法』は、安心で安全性が高く、低コストで工期を短縮することも できる天井脱落事故ゼロのシステム天井です。 直付けタイプの「CPS直付けシステム天井」と、吊り天井タイプの 「CPS耐震システム天井」をご用意。 体育館・ホール・商業施設など大規模建物の天井脱落対策が急務である今、 CPS工法での新築・改築・リニューアルをご検討ください。 【特長(落下防止対策)】 ■吊...

    メーカー・取り扱い企業: コンフォートテック株式会社

  • Sto乾式吹付耐震補強工法 製品画像

    Sto乾式吹付耐震補強工法

    コンクリート補修・補強の新工法をご紹介!

    『Sto乾式吹付耐震補強工法』は、ドイツのシュヴァルツヴァルトに 設立された建築資材などの開発・販売を行うSto社の工法です。 既設のコンクリート構造物に対する補強鉄筋と乾式吹付工法による 耐震補強工法で、薄層のPCM増厚を行うことにより、河積阻害や 建築限界等の構造寸法上の問題に対応。 福山大学との産学共同研究において、 耐震補強効果の実証実験を行っております。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 倉橋建設株式会社 本社

  • 乾式吹付耐震補強工法『Sto耐震補強法』 製品画像

    乾式吹付耐震補強工法『Sto耐震補強法』

    短期間での施工が可能!優れた品質性能の乾式吹付耐震補強工法です。

    『Sto耐震補強法』は、既設のコンクリート構造物に対して行える、鉄筋とSto乾式吹付工法による耐震補強工法です。 他の工法と比較しましても、短期間での施工が可能となり、圧倒的な工期短縮が図れ、ランニングコストの削減ができます。 また、施工スピードだけではなく、品質向上についての大きな問題も、優れた品質性能(ノンプライマー施工、水セメント比40%、エマルジョン等の添加なし)によって解決できます。...

    メーカー・取り扱い企業: 置賜建設株式会社 環境事業部(コンクリート補修・補強)

  • カワノ工業株式会社 取扱製品・工法カタログ 製品画像

    カワノ工業株式会社 取扱製品・工法カタログ

    快適な居住環境の創造を提供する様々な製品や工法をご紹介!

    当カタログは、コンクリート製品総合メーカーであるカワノ工業株式会社の 取扱製品・工法カタログです。 竹林整備により伐採された竹の有効利用を目的とした 「竹コンクリート魚礁」をはじめとし、高強度・高性能なプレキャスト 床版「HC床版」や、耐震性とデザイン性を高め、建物の安全性を高める 「PCaアウトフレーム工法」といった、様々な製品・工法を 掲載しております。 【掲載内容】 ...

    メーカー・取り扱い企業: カワノ工業株式会社

  • 【資料】耐震化工事施工実績 製品画像

    【資料】耐震化工事施工実績

    さまざまな下水道管種の耐震化を実現!NS切削工法・リメイクリングの施工…

    当資料は、NS-R工法協会が取り扱う「NS切削工法」と「リメイクリング」の 施工実績を紹介した資料です。 耐震可とう継手を設置するための切削技術「NS切削工法」や、非開削による 更生管とマンホール接続部耐震化工法「リメイクリング」の69件の実績を 掲載しています。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■小金井市試験施工 ■耐震継ぎ手設置工 ■下水道災害...

    メーカー・取り扱い企業: NS-R工法協会

  • ドローン屋根調査×吹付式屋根改修工法『SOSEI工法』 製品画像

    ドローン屋根調査×吹付式屋根改修工法『SOSEI工法』

    精巧なドローンで、上空から安全に屋根調査!その場で屋根状態を、リアルタ…

    『SOSEI工法』は、1回の施工で防水・補強・断熱が行える、 スレート屋根の改修に適したトヨコー独自の工法です。 3層の特殊樹脂を吹き付けて表面をシームレスに一体化にします。 また、見積作成の際に現場調査をしますが、ご依頼頂ければドローンを飛ばします。 【航空局から許可・承認済み!】 トヨコーは航空局から許可・承認済みなので「日本全国」飛行が可能。 【人口密度地域による飛行...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • 新耐震天井工法 ダイケンハイブリッド天井※耐震性&省施工性を両立 製品画像

    新耐震天井工法 ダイケンハイブリッド天井※耐震性&省施工性を両立

    2.2G相当の水平荷重に耐える高い耐震性!短工期を実現する簡単施工の耐…

    ダイケンハイブリッド天井は、在来天井の良さとシステム天井の良さを融合させた天井下地材を用いた、 省施工・短工期で天井の耐震化を可能とする独自の耐震天井工法です。 高い断面性能を有するオリジナル形状の軽天材を同一面内で格子状に組上げた天井下地に、捨張り材や仕上材を 直接施工する事で高い耐震性を実現し、建物内部の安全性に貢献します。 【特徴】 ■安全かつ安心な高い耐震性 ■短工期を実...

    メーカー・取り扱い企業: 大建工業株式会社

  • SRC基礎【蓄熱床工法】 製品画像

    SRC基礎【蓄熱床工法】

    床下を砂利層で満たした完全密封構造が、強さと快適さを併せ持つ住宅を実現…

    SRC基礎【蓄熱床工法】は、外周を立上り基礎で形成し、内周部の柱受にフラットジグ(H形鋼材)を組み込み、床下を砂利層とコンクリートで満たした、空間のない完全密封構造が特長の基礎工法です。 不同沈下や突き上げに強い地盤支持力を発揮するとともに、ゆがみやひずみの少ない独自の工法で、高耐久・高耐震・高品質な住宅を実現します。 さらに外からの冷気や湿気を完全にシャットアウトし、床下の巨大な蓄熱...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社八洲

  • システム天井工法『耐震Power eクロス』 製品画像

    システム天井工法『耐震Power eクロス』

    体育館などの文教施設向けに開発!軽量かつ耐震性のあるシステム天井工法で…

    『耐震Power eクロス』は、体育館などの文教施設向けに開発された、 軽量かつ耐震性のある工法です。 実大部分天井への水平載荷試験によって、ブレース1組当たり1500Nの 水平力に対する耐震性を確認しています。 【特長】 ■KIRII耐震天井工法 ■e CEILING(システム天井) ■グラスウール仕上げ ■実験で性能を確認 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • 高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』 製品画像

    高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』

    景観を変えない!快適な空間と安全・安心な生活を実現するスリムな制振工法

    『VESダンパー工法』は、ダンパーデバイス「CSTシリーズ」、 取付鋼板により構成される制振システムです。 中小地震から大地震、長周期地震動、強風や交通振動などの環境振動に 制振効果を発揮。繰り返し変形に強く、安定性能の持続により度重なる 大地震や頻発する余震に効果的です。 また、配置自在のコンパクトな仕様とラインアップで、景観や 機能性に配慮した設計が可能となっています。 ...

    • 2020-06-22_16h55_59.png
    • 2020-06-22_16h56_09.png
    • 2020-06-22_16h56_18.png
    • 2020-06-22_16h56_52.png
    • 2020-06-22_16h57_04.png
    • 2020-06-22_16h57_12.png
    • 2020-06-22_16h57_21.png
    • 2020-06-22_16h57_49.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 枠組み壁工法『ツーバイフォー工法』 製品画像

    枠組み壁工法『ツーバイフォー工法』

    自社工場で製造し建方まで行います!

    株式会社中村建設ナカフサは、兵庫県豊岡市を拠点として但馬地域を中心とする兵庫北部・京都府北部・鳥取市街の建築工事・土木工事に携わっております。主に型枠工事を主体としながら改修・耐震・2×4工事の他、設計業務も営んでおります。 ツーバイフォー工法は、フレーム状に組み込まれた枠組みに構造用合板等を打ち付け、壁や床により支えている為、耐震性、耐火性、耐熱性、気密性、防音性に優れています。 2イン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社中村建設ナカフサ

  • 天井耐震化システム『TEC工法(準構造仕様)』 製品画像

    天井耐震化システム『TEC工法(準構造仕様)』

    吊り天井ではない耐震天井!天井裏点検・デザイン性が向上しました

    自然災害において建物は、外観上被害が少ない場所でも、内装における 天井の崩壊による被害が問題化しております。 『TEC工法(準構造仕様)』は、吊り天井ではなく、吊りボルトやブレースの 施工が必要ないため、天井内点検、ダクトや配管の設置計画が しやすくなります。 更に構造計算を踏まえることでデザインの自由度が向上します。 【特長】 ■野縁受け・ブレース材に、角パイプ(32×...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • KTBシステム 総合カタログ 製品画像

    KTBシステム 総合カタログ

    KTB定着工法をはじめ、KTBアンカー工法、建築・土木施工例などを掲載

    『KTBシステム 総合カタログ』は、土木系、部材系、建築系に新材料・技術・ 工法の開発を行っている株式会社ケーティービーの総合カタログです。 プレストレストコンクリートにおける定着工法である「KTB定着工法」をはじめ、 「KTBアンカー工法」、「建築・土木施工例」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■建築・土木施工例 ■KTB定着工法 ■KTBアンカー工法 ■KTBアンカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • システム『三位一体工法』 製品画像

    システム『三位一体工法』

    大地震から人命・財産を守る!ご依頼があれば、地盤の液状化についても調査…

    『三位一体工法』は、「地盤調査・解析」「倒壊シミュレーション」 「耐震・制振構造」の三つの視点から対策を検討する独自のシステムです。 お客様の建築地をピンポイントで調査し、一邸一邸、地盤の揺れやすさを 調べ、地盤増幅率(揺れやすさ)を考慮した倒壊シミュレーションで検証。 人命と財産を守り、住み続けられる構造体を設計、ご提案します。 【特長】 ■地震時の地盤リスクを見える化 ...

    メーカー・取り扱い企業: ウッドリンク株式会社

  • 【お客様のご要望に沿った耐震化を実現!】補強工法のベストミックス 製品画像

    【お客様のご要望に沿った耐震化を実現!】補強工法のベストミックス

    耐震補強の専門企業だからできる!設計から施工まで、自社一貫体制 在来…

    当社では、耐震補強工法の中から好適な組み合わせをご提案する 『ベストミックス』を提供しております。 これまで培った技術を生かし、迅速かつ的確な工事内容で ご満足いただける完工をお約束。 耐震に特化してきた弊社だからこそ、在来工法だけでなく特許工法も組み合わせたご提案・施工が可能です。 RC・SRC造に対応可能な「デザインUフレーム工法」や、強度効果と 靭性効果を発揮する「HP耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キーマン 東京支社

  • 大地震による建物の耐力低下を抑制するαダンパーExIIの優位性 製品画像

    大地震による建物の耐力低下を抑制するαダンパーExIIの優位性

    「αダンパーEx II」の優位性を解説した資料を無料で進呈!

    当資料は、大地震による建物の耐力低下を抑制する「αダンパーEx II」の 優位性をご紹介しています。 大地震時の耐震性能の目標設定をはじめ、耐震工法と耐震工法+制震装置 「αダンパーEx II」の効果を比較したグラフを掲載。 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する大規模の地震や、2回、3回と 起こりうる大地震でも制震装置「αダンパー Ex II」は建物の構造性能を 助けます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 地震エネルギー制震システム『V-RECS〈SG〉工法』 製品画像

    地震エネルギー制震システム『V-RECS〈SG〉工法』

    機能性・作業性・経済性に優れた軽量コンパクトな制震装置!

    『V-RECS〈SG〉工法』は、軽量かつコンパクトにしたことで、優れた 機能性と作業性を両立させ、さらに低価格も実現した制震装置です。 耐震力と制震力の相乗効果で、本震の揺れだけでなく繰り返し襲ってくる 余震の揺れにも対応し、大切な家族、資産、暮らしを守ります。 【特長】 ■作業時間が30%短縮(当社比) ■製品価格の大幅ダウン(当社比) ■手間要らずで、メンテナンスフリー ...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • 地震エネルギー制震システム『V-RECS 2×4〈SG〉工法』 製品画像

    地震エネルギー制震システム『V-RECS 2×4〈SG〉工法』

    2×4の優れた耐震構造に制震性能をプラスしたワンランク上の2×4家づく…

    『V-RECS 2×4〈SG〉工法』は、地震の揺れを吸収する制震装置です。 壁の上下に2つのV型の装置を設置し、高減衰ゴムを組み込んだ 高性能ダンパーが支点となり、高い変形抑制効果を発揮。 2×4住宅に対応する軽量・コンパクトで低価格化を実現し、 安全で安心の2×4家づくりを力強く支えます。 【特長】 ■スピーディな取付け作業 ■導入しやすい製品価格 ■手間要らずで、メ...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • チヨダセーフ天井直付け工法 製品画像

    チヨダセーフ天井直付け工法

    躯体と同じ挙動とすることで損傷を抑制する耐震天井システム!

    『チヨダセーフ天井直付け工法』は、構造躯体(準構造)と一体化した 耐震天井システムです。 従来の吊り天井とは異なり、躯体と同じ挙動とすることで損傷を抑制。 様々な天井形状に対応します。 【特長】 ■躯体と同じ挙動とすることで損傷を抑制 ■多様な天井形状に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...【部材構成】 ■固定材 ■ダ...

    メーカー・取り扱い企業: チヨダメタルスタッド関西株式会社

  • 木質構造パネルシステム『プレウォール』 製品画像

    木質構造パネルシステム『プレウォール』

    「高耐震」「高断熱」「高耐久」が心地よい空間を支える木質構造パネルシス…

    『プレウォール』は、「耐震性」と「断熱性」に加え、開放的な「大空間」 までも実現しました。 真壁サンドイッチ構造とモノコック構造を組合わせることで外部からの 荷重を面全体で受け止め、高い耐震性を発揮。 最高クラスの断熱性能を誇る、フェノールフォームの採用により、冬の 寒さにも動じない、快適な住環境を作り出します。 【特長】 ■高耐震 ・在来工法と2×4工法の融合 ・独...

    メーカー・取り扱い企業: ウッドリンク株式会社

  • NC結合システム 製品画像

    NC結合システム

    石材・タイル・金属基盤と下地材(躯体)の動きを独立させることで地震時お…

    『NC結合システム』は、基盤に孔あき金属(ステンレス・ZAM)を使用し 石材・タイル等の仕上材を取り付ける工法です。 基盤に接着剤をメカニカルに絡ませることで石材・タイルと接着剤と 孔あき金属が一体となり、長期に渡り安定した強度を保持可能です。 また、建物の変形及び下地面の挙動に対しては、 基盤材をルーズホールにて固定することで、高い免震性能を実現します。 【特長】 ■石...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋セラミックス株式会社

  • 耐震補強『Portal Grid工法』のご紹介 製品画像

    耐震補強『Portal Grid工法』のご紹介

    特許取得!ブレース不要の耐震補強システム

    ペンタビルダーズ株式会社では、H型鋼を使用したPGフレームRC、SRC柱梁 の外表面に取り付けて補強する『Portal Grid工法』を提供しています。 外部補強工法なので建物を使用しながらの施工が可能。 また、ブレースのない開放的な空間が確保でき、建築的、デザイン的 に優れています。 【特長】 ■商業施設・マンションにも適用可能 ■基礎の負荷を小さくする分散型補強 ■...

    メーカー・取り扱い企業: ペンタビルダーズ株式会社

  • 【資料】利用成果報告書 製品画像

    【資料】利用成果報告書

    超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法による実験結果などを掲載!

    当資料は、超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法による 加振実験を行った利用成果報告書です。 利用目的の詳細をはじめ、実験結果の概要と実験により得られた成果 などについて掲載しています。 【掲載内容】 ■利用目的 ■利用形態 ■利用期間 ■試験体仕様(大きさ・重量) ■加振内容 ■実験結果の概要と実験により得られた成果 ■社会、経済への波及効果の見通し ■その...

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」 製品画像

    油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」

    【図面の変更不要】導入実績10000棟以上!簡単施工で、建物の変形を「…

    αダンパーExIIは、車のショックアブソーバーと同様の原理を利用した油圧式制震ダンパーです。 耐震工法にプラスして採用することで地震の揺れによる変形を約1/2に軽減し住宅の構造体の仕口や非構造部材の破損を防ぎます。 筋かいタイプの制震装置と異なり、小型で外周部に分散配置することで、安定した制振効果を発揮します。 地震による建物の被害を約1/2に抑え、繰り返される余震にも効果を発揮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 下水道管路のメンテナンス技術をオンラインでご紹介! 製品画像

    下水道管路のメンテナンス技術をオンラインでご紹介!

    下水道管路の悪いところを見つけて治す、 言うなれば私たちの仕事はお医…

    東亜グラウト工業は「管路メンテナンス事業」「地盤改良・構造物メンテナンス事業」「斜面防災事業」の 3本柱を軸に社会資本・インフラ整備事業を展開しています。 下水道管路の維持・補修に関しては古くから事業として手掛けており、主力事業の一つです。 下水道管路の悪いところを見つけて治す、言うなれば私たちの仕事はお医者さんのようなもの。 豊富な工法バリエーションで下水道管路の維持管理に幅広く対応...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 漏水事故のない外張断熱『EIFS-G(ガーディアンシステム)』 製品画像

    漏水事故のない外張断熱『EIFS-G(ガーディアンシステム)』

    木造住宅耐久年数90年を実現した湿式外断熱工法!ビス施工なしで、サイデ…

    『EIFS-G(ガーディアンシステム)』は3-1劣化対策等級を取得している、躯体の劣化防止に優れた湿式外断熱工法です。 家全体を断熱材ですっぽり覆うため、気密性が高く、外部の温度変化の 影響をほとんど受けることなく一年を通して快適な住宅環境を保てます。 省エネ効果も大きく、さらに防水、遮音、防振性能も備えています。 比較的安価に施工できる、外壁に羽目板や下見材などを張る外装材(サイ...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシ綜合メンテナンス企業組合 建物管理事業

  • 制震装置『MER SYSTEM クロスタイプ』 製品画像

    制震装置『MER SYSTEM クロスタイプ』

    備えることは、守ること。制震とサスペンションのプロフェッショナルが創り…

    『MER SYSTEM クロスタイプ』は、Made in Japanの技術力と品質管理で 安心をお届けする制震装置です。 木造建築は築年数と工法がそれぞれ異なり、特長があります。これら全ての 木造建築に設置可能となり、最大限の効果を発揮することができます。 また、限界耐力計算を行い効果的な配置計画と数値管理を実行。 制震装置の効果をデータにてご確認いただき更なる安心のご提供に ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本制震システム株式会社

  • 東レ建設の耐震診断・耐震補強 製品画像

    東レ建設の耐震診断・耐震補強

    調査計画から診断、耐震補強工事まで一貫したシステムを導入。トータルシス…

    東レ建設の行う『耐震診断・耐震補強』についてご紹介します。 調査計画から診断、耐震補強工事まで一貫したシステムを導入。 また、分譲マンションの建設・修繕をはじめとした、豊富な実績と技術力を 有しています。 さらに東レグループの総合力を生かした、先端素材の活用や技術開発も行い、 耐震補強工法や耐荷力向上工法など、建物の安全性をさらに高いレベルへと 昇華させる技術力を備えています。...

    メーカー・取り扱い企業: 東レ建設株式会社 本社・大阪本店

  • 擬似ラーメン耐力壁『EH450』 製品画像

    擬似ラーメン耐力壁『EH450』

    木造化を実現する、MKS応用工法。広くて強い、大空間が可能です

    『EH450』は、拡張樹脂アンカーを用いて柱脚を曲げ接合、柱頭を ピン接合として梁に曲げ戻しが掛からないようにした耐力壁です。 門型ラーメン構造ではありませんので、狭小住宅よりも 店舗など低層で開口を広く取りたい場合に好適。 また、ベースプレート式ですので、現場作業はナット締めのみで 省力化が図れます。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■より開放的な...

    メーカー・取り扱い企業: 木構造システム株式会社

  • エアー断震住宅 製品画像

    エアー断震住宅

    様々な工法に対応でき、かつ従来の免震装置よりも施工費用を大幅に抑えます…

    『エアー断震住宅』は空気の力を利用して、地震による揺れから家や家具、 なによりも家族の安全を守る新しいシステムです。 地震が発生すると瞬時に空気タンクに貯蔵してある空気を人工地盤と基礎の 間に送り込み、建物全体を浮上させます。 建物と実際に揺れている面は切り離されるため、揺れが少なく、家の倒壊は もちろん、家具の転倒などによる被害も未然に防ぎ、家族を守ります。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三誠AIR断震システム 本社

  • 小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード! 製品画像

    小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード!

    制震ダンパーで維持する耐震等級 ~大地震後も住める住宅づくり~『耐震住…

    当資料では、大地震から住まいを守る、3つの地震対策工法 「耐震・制震・免震」について解説しております。 それぞれの特長や概要をはじめ、体感などを掲載。 想定外の地震や予想外の出費に備えるための割安な地震対策 「制震装置」についてもご紹介しております。 【掲載内容】 ■日本は地震大国 ■耐震・制震・免震 ■大地震が来た場合。「日本の住宅は倒壊するのでしょうか?」  と言...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 新発売★リフォーム用制振装置MERシステム『CrossType』 製品画像

    新発売★リフォーム用制振装置MERシステム『CrossType』

    ★高品質・低コストな制振工法の決定版★ 制振装置「MER-SYSTE…

    制振装置「MER-SYSTEM」シリーズの リフォーム向け製品『Cross Type』が登場。 MERシリーズ「Pillow Type」の性能・施工性はそのままに、 リフォーム時の利用を想定した開発・性能試験を実施。 従来にはない「リフォーム用制振装置」が誕生しました。 【特徴】 ○建物に伝わる地震エネルギーを最大48%吸収 ○アルミニウム採用で軽量化を実現 ○建物の「ねじ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイジーコンサルティング

  • 天井耐震化システム『TEC工法(標準仕様)』 製品画像

    天井耐震化システム『TEC工法(標準仕様)』

    水平強度2.2G対応!水平補強耐力9000N確保!業界最高値クラスの強…

    自然災害において建物は、外観上被害が少ない場合でも、内装における 天井の崩壊による被害が問題化しております。 『TEC工法(標準仕様)』は、国の進める「国土交通省告知第71号」の基準を 満たし、水平震度2.2Gに対応した工法です。 業界最高値クラスである水平補強耐力9000N有しています。 【特長】 ■野縁受け・ブレース材に、角パイプ(32×14×1.6)を使用 ■20k...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 天井耐震化システム『TEC工法(水平補強仕様)』 製品画像

    天井耐震化システム『TEC工法(水平補強仕様)』

    水平補強を施すだけで9000N確保!吊り長さ1500mmを超える天井に…

    自然災害において建物は、外観上被害が少ない場合でも、内装における 天井の崩壊による被害が問題化しております。 『TEC工法(水平補強仕様)』は、吊り長さが1500mmを超える天井に関しても 水平補強を施すことで同じく水平補強耐力9000Nを確保できます。 また、オリジナル足場材により、天井内の点検作業を容易に行うことを 可能にしました。 【特長】 ■野縁受け・ブレース材に...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 天井耐震化システム『TEC工法(改修仕様)』 製品画像

    天井耐震化システム『TEC工法(改修仕様)』

    既存の天井に追加補強するだけ!一定の強度を有する天井に生まれ変わります

    自然災害において建物は、外観上被害が少ない場所でも、内装における 天井の崩壊による被害が問題化しております。 『TEC工法(改修仕様)』は、既存の天井(軽量下地)に追加で新しい補強を することで一定の強度を有する天井に改修できます。 20kg/m2を超える天井(仕上げ材を含む)での利用も可能です。 【特長】 ■野縁受け・ブレース材に、角パイプ(32×14×1.6)を使用 ...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 【資料】強震実験結果まとめ 製品画像

    【資料】強震実験結果まとめ

    超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法による強震実験の結果を掲載…

    当資料は、超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法による 強震実験の結果をまとめた資料です。 各試験体に阪神淡路大震災の神戸波、東日本大震災の芳賀波、築館波、 熊本地震の益城波前振、本振、中越地震の小地谷波の6波を連続加振し、 各試験体の耐震耐久性能を確認した実験の概要などを掲載しています。 【掲載内容】 ■概要:超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法 (天井面構成...

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

1〜44 件 / 全 44 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR