• コンクリート改質防水剤『ラドミスト』 製品画像

    コンクリート改質防水剤『ラドミスト』

    PR純日本製で大幅なコストダウンと安定供給を実現。新築物件は10年間の防水…

    『ラドミスト』は、コンクリート表面に塗布・含浸すると ゲルを生成して細孔や空隙を塞ぎ、防水性や耐久性を高められる製品です。 表面硬度・耐摩耗性が大幅に向上するほか、ひび割れが生じても、 雨水が浸入すると再びゲルを生成するため、自己修復が可能。 新築物件の施工の場合は10年間の防水保証がつき、 無償でひび割れメンテナンスと追跡調査を実施いたします。 【特長】 ■長期的に中性...

    • s1.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境美健

  • 軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』 製品画像

    軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』

    PR超軽量化を実現。防水性や強度に優れ、荷揚げや取り回しがしやすく施工性が…

    軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』は、 軽量化を追求した、施工性が良く、防水性・強度なども優れた素材です。 夏場のベタつきや、冬場の硬化・ひび割れなどを防ぎ、 引き裂きに強いため、強風を受けても破れにくいのが特長です。 作業時の安全性を高め、省力化を実現できます。 【特長】 ■21m巻(幅1000mm)でわずか5kgの超軽量 ■勾配のある場所でも安全に作...

    • s3.jpg
    • s4.jpg
    • s6.jpg
    • s8.jpg
    • s7.jpg
    • s5.jpg
    • s2.jpg
    • s1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 東レ株式会社

  • CS-21ひび割れ補修セット 製品画像

    CS-21ひび割れ補修セット

    塗布+すり込み の簡易な手順で、補修跡が目立たないように美観を回復し、…

    コンクリートに発生したひび割れの簡易補修材 ■『CS-21ひび割れ補修セット』は、コンクリートに発生したひび割れを、CS-21クリアー塗布およびCSパテすり込みにより補修し、耐久性を向上させるとともに、美観を回復させる工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 目地・ひび割れ補修シート【CB-Vシート:HA1型】  製品画像

    目地・ひび割れ補修シート【CB-Vシート:HA1型】 

    水があってもそのまま貼り付け!耐候性にも優れたシートです。 目地・ひ…

    ◎水中・湿潤面への貼付が可能です。乾燥させる必要はありません。 ◎樹脂系シートで耐候性にも優れています。   ※ウェザーメーターでの促進耐候性試験:約30年相当亀裂なし。 ◎専用接着剤は可とう性がよく構造物へのなじみも良好です。  また、プライマー等の下地処理が不要なので、補修にかかる時間や手間を軽減できます。 ◎シート裏面の繊維質が接着剤と絡み、シートの定着を強固なものにします。(シー...

    メーカー・取り扱い企業: 中部美化企業株式会社

  • コンクリートひび割れ補修システム『SKグラウトプラグA工法』 製品画像

    コンクリートひび割れ補修システム『SKグラウトプラグA工法』

    エポキシ樹脂の低圧注入で粉塵や騒音を発生させず、ひび割れを補修。躯体内…

    『SKグラウトプラグA工法』は、エポキシ樹脂の低圧・低速注入により、 コンクリート構造物のひび割れを補修する自動式低圧エポキシ樹脂注入工法です。 ノンカット工法のため、粉塵や騒音を発生させずに施工可能。 圧力タンクの目盛りで注入圧力と注入量を確認でき、ひび割れに合わせた調整も容易です。...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 鉄筋挿入型ひび割れ制御工法『CCB工法』 製品画像

    鉄筋挿入型ひび割れ制御工法『CCB工法』

    太径の異形棒鋼をひび割れ誘発材に使用!ひび割れ発生位置を制御する工法

    当社の、鉄筋コンクリート壁の収縮ひび割れ発生位置を制御する 『CCB工法』についてご紹介します。 ひび割れを誘発目地内に誘導し、目地部以外の壁面ひび割れを 発生させないことが可能。 当工法の特長は、ひび割れを誘発したいと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三東工業社 栗東本社

  • ひび割れ注入工法『低圧樹脂注入工法』 製品画像

    ひび割れ注入工法『低圧樹脂注入工法』

    特殊な機器を必要とせず、取付けが簡単!少人数で多量の施工が可能なひび割…

    『低圧樹脂注入工法』は、注射器型の注入器を用いて低圧・低速・自動で 注入することにより、非常に低粘度のエポキシ樹脂の毛細管現象を利用して、 0.2mm以下の微細なひび割れに対しても注入が可能なひび割れ注入工法です。 ひび割れの奥部にまで樹脂が行き渡り、コンクリートの密閉化が可能です。 豊富な品揃えにより、様々なひび割れへの対応ができます。 また、現場...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーク

  • 工法『ひび割れ低圧注入リハビリシリンダー工法』 製品画像

    工法『ひび割れ低圧注入リハビリシリンダー工法』

    塩害・中性化・ASRによるひび割れに対応する補修工法!

    ひび割れ低圧注入リハビリシリンダー工法』は、注射器型の ひび割れ注入器「リハビリシリンダー」を用いてコンクリートの ひび割れを充填・閉塞させる補修工法です。 「リハビリシリンダー」に内蔵されてい...

    メーカー・取り扱い企業: 福徳技研株式会社

  • ひび割れ深さ・内部欠陥測定/補修・設計・ひび割れ診断  製品画像

    ひび割れ深さ・内部欠陥測定/補修・設計・ひび割れ診断

    コンクリートの厚さ・内部欠陥測定やクラックスケールにおけるひび割れ測定…

    当社では、コンクリートのひび割れ深さ・内部欠陥測定をはじめ、 補修・設計・ひび割れ診断を行っております。 「超音波法」では、コンクリート構造物の表面ひび割れ深さを、 ひび割れの影へ2次元的な回折波が進む原理を利用して、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム クラディス工法 製品画像

    コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム クラディス工法

    構造物点検の問題点を解決!構造物のひび割れが紫外線で光る工法です。

    クラディス工法は、コンクリート表面に発生した“ひび割れ”を検出する塗装システムです。 予め構造物にこの塗料を塗っておけば、ひび割れが特殊な紫外線で発光するので、点検業務も非常に簡便で正確に安価に行えます。 点検の頻度も上げられ、構造物の変状を正確...

    メーカー・取り扱い企業: プラナスケミカル株式会社

  • ザイペックス工法 製品画像

    ザイペックス工法

    コンクリートの耐久性が飛躍的に向上!【NETIS登録】半永久的に再生し…

    ザイペックスは、コンクリート内部の空隙やひび割れなどの欠陥部にセメント結晶を増殖させることで躯体をのものを緻密化し、水などの劣化因子を遮断して防水性能を高め構造物の耐久性を向上させるコンクリート改質材です。 ■コンクリート緻密化のメカニズ...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 新ひび割れ計測システム工法 『KUMONOS』 製品画像

    ひび割れ計測システム工法 『KUMONOS』

    危険なコンクリートの「クラック」を察知し、人命に関わる事故を防ぎます

    当社は、コンクリート構造物(建築物・トンネル・橋梁など)の壁面の “ひび割れ”調査が離れた場所の地面から行えることで 大幅なコスト削減と時間短縮を実現した新ひび割れ計測システム工法 『KUMONOS』を提供をしております。 「経済性」・「安全性」・「正確性」に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社彩都コンサルタント

  • コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤) 製品画像

    コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤)

    コンクリート構造物の止水・防水・表面保護・断面修復・ひび割れ補修・打継…

    。(株)アストンが1993年に開発し、国内で製造を行っている国産材料です。=特長:水和反応活性成分を含有し、コンクリートの材齢を問わず効果を発揮する。表面から塗布することで、目視では発見し難い微細ひび割れ深部を含む表層部に浸透して緻密化し、水および各種劣化因子の侵入を抑制して、防水および表面保護(劣化抑制)効果を発揮する。=土木分野では、中性化・塩害・凍害等の予防保全対策としての表面保護やひび割れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 無機質系材料によるひび割れ注入工法『ベヴェルプラグ工法』 製品画像

    無機質系材料によるひび割れ注入工法『ベヴェルプラグ工法』

    従来工法では難しかった無機系材料の全量注入を目的とした工法

    『ベヴェルプラグ工法』は、コンクリート構造物に発生したひび割れに、 母材と同質のセメント系注入材を効率よく注入する工法です。 ひび割れ内部から注入することで、0.2mm~5.0mm程度までの幅広い ひび割れに適用可能。 また、カートリッジタイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本メンテ

  • 温度ひび割れ抑制技術 NDリターダー工法 製品画像

    温度ひび割れ抑制技術 NDリターダー工法

    水和熱抑制型超遅延剤を使用した温度ひび割れ抑制技術です。

    NDリターダー工法は、底版の上部に水和熱抑制効果のある超遅延剤「NDリターダー(NDR)」を添加したコンクリートを使用することで、施工性および経済性の改良・改善を図った温度ひび割れ抑制技術です。 現在、国土交通省直轄工事を中心に、函渠工や壁式橋脚等を対象として計画中のものを含めて7件の実績を有します。 【特徴】 ○水和熱抑制型超遅延剤を使用 ○施工性と経済性を改...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート技術株式会社

  • 使い切りだから低価格!ひび割れ補修工法「エアロプレート工法」 製品画像

    使い切りだから低価格!ひび割れ補修工法「エアロプレート工法」

    【実用新案登録商品】コンクリート構造物のひび割れに自動式低圧樹脂注入工…

    リノテックの自動式低圧樹脂注入工法『エアロプレート工法』は、コンクリートのひび割れ補修時に、Uカットシールに代わる簡便な樹脂注入工法です。低圧で注入するため、下地毛細ひび割れまで完全注入ができ、コンクリートを痛めず、狭い場所でも施工が可能です。 また、1回切りの使い切りタ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リノテック

  • コンクリートひび割れ補修『注入ドーム工法』 製品画像

    コンクリートひび割れ補修『注入ドーム工法』

    大手ハウスメーカーにも基礎のひび割れ補修工法として採用されています

    当社は、コンクリートひび割れ(基礎クラック)補修『注入ドーム工法』をご提供しています。 住宅寿命を伸ばすためにも、基礎コンクリートの適切な点検で、 早期発見・早期対策を行うことが非常に大切です。 ひび割れ部分に...

    メーカー・取り扱い企業: 西武消毒株式会社

  • 自動式低圧樹脂注入工法 マウスインジェクタ 製品画像

    自動式低圧樹脂注入工法 マウスインジェクタ

    コンクリート構造物のひび割れ修復・構造補強等に!

    「マウスインジェクタ」は、ゴム膜と固定枠から成り、そのゴム膜の復元力を利用して、低圧で自動的に注入する「自動式低圧樹脂注入工法」用の注入器具です。 「マウスインジェクタ」をひび割れの上に20~30cm間隔に貼り付け、注入口から樹脂をグリスポンプ等を用いて充填します。充填された樹脂はゴム膜の復元力と毛細管現象により、ひび割れの隅々まで完全に注入されます。 コンクリート構造物...

    メーカー・取り扱い企業: 日東化工株式会社

  • 【部位別修繕工事メニュー】老朽化した外壁・屋根の修繕 製品画像

    【部位別修繕工事メニュー】老朽化した外壁・屋根の修繕

    劣化状況に好適な修繕を行い、構造物の性能を再生!部位別修繕工事メニュー…

    当社では『老朽化した外壁・屋根の修繕』を行っています。 コンクリートのひび割れをはじめ、モルタル・タイルの浮きや傷み、 屋根の防水層の劣化などに対応。 機能性塗料について知り尽くした熟練の技術者が工事を担当するため、 マンションの劣化状況に好適な材料と施工方法を選択し、 ...

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • コンクリートひび割れ補修用充填器具(新NFプラグ) 製品画像

    コンクリートひび割れ補修用充填器具(新NFプラグ)

    新NFプラグはコンクリート構造物のひび割れ補修用として開発された自動式…

    【特 徴】 ・ローコスト(コスト低減に貢献します) ・小型軽量で落下の危険性なし ・使い捨てなので清掃の手間いらず ・補修材に追い足し注入が可能 ・圧力タンクの目盛は両側面に記しており注入状況の確認が容易 ・補修箇所の状況に応じた注入が可能 ・注入材硬化開始まで間隙部への加圧状態は保持され、空洞化の心配なし...【素 材】 取付座  ABS樹脂 タンク  PE樹脂 注入口  真...

    メーカー・取り扱い企業: 中川産業株式会社

  • 外壁防水補修改修工法『リアネットE工法』 製品画像

    外壁防水補修改修工法『リアネットE工法』

    外壁の剥落防止+防水性能を最長20年保証します。 高さ60mの建築物…

    柔軟性に優れた高弾性アクリルゴム系塗膜防水材で建物全体を被覆する工法です。 高弾性の高い防水性と伸縮性で漏水や気象条件による外壁劣化を防止し、建物のロングライフをはかるとともに、 外装材のひび割れ・剥落を防ぎます。 リアネットE工法による最初の改修から最長10年、そしてメンテナンス層を施工する再改修でさらに最長10年、合わせて最長20年の施工保証を提供します。 【特長】 ■実...

    • リアネット_最長20年保証.png
    • リアネット_4つの特徴.png
    • リアネット_断面構成.png
    • リアネット_アンカー、構成.png
    • リアネット_引張試験.png
    • リアネット_建設技術審査証明書.png
    • リアネット_手順03主材下塗り及びネット張付け.png
    • リアネット_手順05主材中塗り(1~2回塗り).png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • コンクリートの微細なひび割れへの補修に使用 ターパン2型 製品画像

    コンクリートの微細なひび割れへの補修に使用 ターパン2型

    コンクリートの微細なひび割れを補修!コンクリートを一体化し、耐久性を確…

    ターパンII型工法は、コンクリートに発生した微細なひび割れに補修材料(エポキシ樹脂や無機系注入材)を注入する工法です。 バネの復元力を利用して加圧できる自動式低圧注入工法です。 低い圧力でゆるやかに注入し、ひび割れや剥がれを無理に増加させない建物に優...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミクロカプセル

  • 【エアミルク・エアモルタル】FCB工法 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】FCB工法

    軽量で流動性があり容易な施工性!土木工事分野の様々な箇所に急速に採用さ…

    【FCBの付属物の種類とその目的】 ■敷網材:ひび割れ抑制 ■遮水シート:表面水の浸透防止、風化防止 ■防水シート:地下水の浸透防止、風化防止 ■目地材:ひび割れ抑制 ■緩衝材:土圧軽減、ひび割れ抑制 ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【既設コンクリート構造物の補強】アウトプレート工法 製品画像

    【既設コンクリート構造物の補強】アウトプレート工法

    高い曲げ補強効果と高いひび割れ制御効果!RC・PCホロースラブ橋の施工…

    。緊張材として 薄いCFRPプレートを使用しているので補強後の外観形状、断面変化がほとんど 無く、特にRC・PCホロースラブ橋の施工に適します。 【特長】 ■高い曲げ補強効果 ■高いひび割れ制御効果 ■たわみの回復 ■耐久性の向上 ■ミニマムメンテナンス ■連続桁の支点上の補強が下面から可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • JKラビング工法 製品画像

    JKラビング工法

    ひび割れ部のUカットは不要!補修跡が目立たないノンカットひび割れ補修工…

    当技術は、短繊維を混入した特殊アクリル樹脂を使用し、耐久性や美観性、 またひび割れ追従性に優れた、全く新しいひび割れ補修工法です。 施工性に優れ、工期短縮を図ることが可能。 補修箇所からの雨水等の侵入を防ぎます。 さらに硬化後は透明で、タイル面にも使用できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニオン技建

  • 反応型けい酸塩混合型表面含浸材『L-OSMO反応型SG』 製品画像

    反応型けい酸塩混合型表面含浸材『L-OSMO反応型SG』

    【新設・既設総合型】コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献。20…

    クリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型のけい酸塩混合型表面含浸材です。 (けい酸リチウム・けい酸ナトリウム・けい酸カリウム配合) コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。水酸化カルシウムとの再反応性があり、長期間改質効果を期待できます。 反応型でありながら、表層部が中性化したコンクリートにも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 【技術資料】温度ひび割れについて 製品画像

    【技術資料】温度ひび割れについて

    温度応力解析事例も掲載!マスコンクリートの取扱いの経緯などをご紹介して…

    当資料は、温度ひび割れについてについてご紹介している資料です。 「マスコンクリートの取扱いの経緯」や、「温度ひび割れ抑制対策の効果」 などを写真やグラフを用いて解説。 また、温度応力解析事例も合わせて掲載して...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート技術株式会社

  • 固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』 製品画像

    固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』

    【既設特化型】中性化したコンクリートでも効果を発揮(反応型の課題を解決…

    ・長寿命化に貢献する固化型けい酸リチウム系表面含浸材です。 通常のけい酸塩系表面含浸材が適用不可となる表層部が中性化したコンクリートに有効です。コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。 施工後の外観に変化がなく、コンクリートの変状が目視で確認できます。再施工が容易で、他の工法と併用可能です。低予算で予...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』 製品画像

    反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』

    【新設普及型】新設コンクリート構造物の予防保全が当たり前の世の中を目指…

    する反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材です。 塗布回数、湿潤養生のための散水工程の削減により省力化を徹底し、コストダウンを実現しました。 コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。水酸化カルシウムとの再反応性があり、長期間改質効果を期待できます。 施工後の外観に変化がなく、コンクリートの変状が目視...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 床のひび割れ・腐食等を最短で改修!『塗り床工事』 製品画像

    床のひび割れ・腐食等を最短で改修!『塗り床工事』

    製造業や外食産業の方、必見!最短で蘇らせる、あらゆる画期的な塗り工事に…

    当社では製造業や外食産業の悩みの種である床の凸凹、ひび割れ、摩耗や腐食を、 最短で蘇らせる画期的な工法を駆使してお客様のご要望にお応え致します。 床が悪いと作業性や生産性など効率が落ちるのと同時に、衛生的にも良くありません。 当社では多く...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロアエージェント

  • ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強) 製品画像

    ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強)

    既設トンネル補強用「CFRP」帯板接着工法 ~炭素繊維シート+セパレー…

    に比べ軽量。接着剤による貼付でアンカー工事も不要。 当社の連続繊維シート工法に比べて工程が少なく済みます。  *高耐力により帯状に配置が可能。帯間の未施工部が可視化できるので補  強後のひび割れの進展等を目視で確認することができます。 *高性能含浸剤は確実に含浸するため高品質の施工が可能。 *貼付、含浸作業に熟練が不要なので施工員の確保が容易。 *繊維シート接着工法なので部分施...

    • SH3.JPG
    • SH.JPG
    • シート貼付.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • ザイペックス工法(ザイペックス/無機質セメント結晶増殖材) 製品画像

    ザイペックス工法(ザイペックス/無機質セメント結晶増殖材)

    コンクリートの自己修復と緻密化を武器に、世界約70カ国で実績を上げる脅…

    ます。 登録番号:QS-000011-V 1.防水 + 耐久性向上 コンクリート表面に塗布または吹付することで、ザイペックス独自の成分である”触媒性化合物”がコンクリート深部に浸透して、ひび割れ界面に新たなセメント結晶を増殖してコンクリート躯体そのものを緻密化します。 結晶化による改質深さは、コンクリート条件にもよりますが湿潤な環境下で約30cm以上に及ぶこともあります。 ザイペック...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本ザイペックス

1〜30 件 / 全 242 件
表示件数
30件

PR