• 【NETIS登録】後付け可能!ビル用内窓『エミネントペアW』 製品画像

    【NETIS登録】後付け可能!ビル用内窓『エミネントペアW』

    PR【脱炭素ビルリノベ事業の補助対象製品】断熱・遮熱効果を高める、ビルを活…

    『エミネントペアW』は、耐久性、デザイン性に優れたワンタッチ構造の 樹脂フレームで既存の窓に簡単に取り付け可能なビル用内窓です。 熱還流率U値2.0W/m2-Kの高断熱ペアガラス「LOW-E3-A10-FL3」が輻射熱 を抑制。さらに特殊金属皮膜(銀)が太陽光反射し体感温度を和らげます。 また、既存のサッシフレーム(框)色と同類色にすることで後付けが 目立たず、自然な取付状態にな...

    • 排煙窓施工前写真.jpg
    • 排煙窓ー11.jpg
    • 排煙窓ー12.jpg
    • 排煙窓ー13.jpg
    • 排煙窓ー14.jpg
    • 排煙窓ー15.jpg
    • 排煙窓ー16.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンシバ複層

  • NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可 製品画像

    NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可

    PR従来と比べ工事費約30%カットが見込めます!ブラストにお困りの方必見!…

    [NETIS登録製品] 『Blastriker』は、取扱いの大変さやコスト、周辺環境への負荷、 作業者の安全性などさまざまな問題を解決しながら、ブラスト工法と 同等の素地調整品質を確保できるハンドツールです。 誰もが簡単に扱える操作性でスピーディーかつ安全に工事を進めることが 可能。また、コストパフォーマンスも優れ、幅広い現場に対応可能です。 一般的なハンドツールに比べてブレ...

    メーカー・取り扱い企業: G-TOOL株式会社

  • AI測量アプリ「Scanat」、国交省の「NETIS」に登録/ 製品画像

    AI測量アプリ「Scanat」、国交省の「NETIS」に登録/

    【ニュース 2024/1/19】国土交通省、「Scanat」で現地調査…

    ◆今回の登録により、「Scanat」の活用が工事成績評定の加点対象に nat株式会社の3Dスキャン計測アプリ「Scanat」が、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に2024年01月12日付けで登録されました。 「NETIS」は、国土交通省が新技術の活用を促すため、新技術の情報共有や提供を目的に整備したデータベースシステムです。 「NETIS」に登録された技術は政府に...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 「NETIS」にビジネスチャット「direct」を登録/ 製品画像

    「NETIS」にビジネスチャット「direct」を登録/

    【ニュース 2023/11/14】通常の連絡機能以外にもセキュリティ・…

    ◆公共工事における工事成績評定で加点対象になる技術 株式会社L is Bは11月9日、同社開発のビジネスチャット「direct」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録されたと発表しました。 「NETIS」は国土交通省が運用している新技術にかかる情報を共有・提供するためのデータベースで、誰でも有用な新技術の情報を容易に入手することが可能。「公共工事等における新技術活用シ...

    • 20231114-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 目隠し工用の強化型親子バンド「T-Band」がNETISに登録/ 製品画像

    目隠し工用の強化型親子バンド「T-Band」がNETISに登録/

    【ニュース 2024/4/17】タカミヤと吾妻商会が道路工事における仮…

    ◆国土交通省の「NETIS」に登録 2024年4月2日、株式会社タカミヤ(以下、タカミヤ)は、株式会社吾妻商会(以下、吾妻商会)と共同で開発した目隠し工用の強化型親子バンド「T-Band」が国土交通省による新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたと発表しました。 NETISへの登録により、施工者はこの技術の活用すると総合評価落札方式での加点や工事成績評定での加点メリットがありま...

    • 20240416-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 現場監視カメラ「現場見守る君」がNETISの「VE評価」に認定/ 製品画像

    現場監視カメラ「現場見守る君」がNETISの「VE評価」に認定/

    【ニュース 2023/4/20】国土交通省の新技術情報提供システムで評…

    ◆継続調査不要の「VE評価」に認定 2023年4月17日、株式会社吉田東光は、レンタル事業で提供している現場監視カメラ「現場見守る君」が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)において、最高ランクの「VE評価」に認定されたと発表しました。 「VE評価」は、NETISに登録され評価済みとなった技術のうち、継続調査不要と評価された技術で、登録から10年間適用されます。 ◆累...

    • 20230420-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • AR現場支援システム「Dive」、国交省の「NETIS」に登録/ 製品画像

    AR現場支援システム「Dive」、国交省の「NETIS」に登録/

    【ニュース 2023/12/11】工事写真の情報を自動で記録し残業規制…

    ◆「Dive」を利用する施工業者は加点対象に エピソテック株式会社が開発・提供するAR現場支援システム「Dive(ダイブ)」が、国土交通省が運用するデータベース・新技術情報提供システム「NETIS」に2023年12月1日付けで登録されました。 これにより「Dive」を利用する施工業者は、公共工事における総合評価方式で加点対象となり、実際に使用した場合には工事成績評定で加点対象となります...

    • 20231211-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 「土木業におけるNETISの活用実態調査」活用している企業3割/ 製品画像

    「土木業におけるNETISの活用実態調査」活用している企業3割/

    【ニュース 2023/5/8】土木業の経営者・役員100人を対象に行っ…

    ◆土木業の経営者・役員100人に聞いたNETIS活用実態 2023年4月25日、セイスイ工業株式会社は、土木業における新技術活用情報システム(NETIS)の活用実態調査の結果を公表しました。 土木業の経営者・役員100人を対象にしたインターネット調査によるものです。 ◆6割がNETIS認定技術を未活用 「NETIS(新技術活用情報システム)認定された技術をどの程度活用してい...

    • 20230508-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • イクシス「Turrets」が国土交通省「NETIS」に登録/ 製品画像

    イクシス「Turrets」が国土交通省「NETIS」に登録/

    【ニュース 2024/5/24】橋梁点検の足場仮設を全面から居所に短縮…

    ◆国交省の「点検支援技術性能カタログ」にも掲載 株式会社イクシスは、同社の橋梁点検用下フランジ把持式画像取得装置「Turrets」が、4月26日付けで国土交通省の「NETIS」(新技術情報提供システム)に登録されたと発表しました。同装置は、国土交通省の「点検支援技術性能カタログ」にも掲載されているシステムです。 ◆遠隔操作で画像を取得して点検 橋梁の点検は従来、足場を仮設し作業員...

    • 20240524-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • セーフィーの屋外向けクラウド録画カメラ2機種がNETISに登録/ 製品画像

    セーフィーの屋外向けクラウド録画カメラ2機種がNETISに登録/

    【ニュース 2024/6/3】業務効率化と生産性向上に貢献し時間外労働…

    ◆工事成績評定の加点対象に セーフィー株式会社の屋外向けクラウド録画カメラ「Safie GO 360」と「Safie GO PTZ AI」が、5月20日に国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録されました。これにより、公共工事での両カメラの利用は、工事成績評定の加点対象となります。 ◆現場の効率化と安全性を向上 「Safie GO 360」は設置が簡単で、現場の全景を隅々ま...

    • 20240603-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • NTTビズリンク、「スマートグラスクラウド」をNETISに登録/ 製品画像

    NTTビズリンク、「スマートグラスクラウド」をNETISに登録/

    【ニュース 2023/4/3】国土交通省の新技術情報提供システムに登録

    ◆現場の最前線とオフィスをつなぐソリューション 2023年3月29日、エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社(以下、NTTビズリンク)は、提供する 「スマートグラスクラウド」を国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録したと発表しました。 「スマートグラスクラウド」は、遠隔地からの現場作業の支援に利用が可能な、現場最前線とオフィスをつなぐ映像コミュニケーションソリューションで...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 「mixpace」が国土交通省の新技術情報提供システムに登録/ 製品画像

    「mixpace」が国土交通省の新技術情報提供システムに登録/

    【ニュース 2023/1/17】3D CAD/BIM/CIMファイルの…

    ◆新技術のデータベースシステムに登録 2023年1月16日、SB C&S株式会社と株式会社ホロラボは、共同開発した3D CAD/BIM/CIMファイルのAR/MRみえる化ソリューション「mixpace(ミクスペース)」が国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたと発表しました。 民間企業などで開発された新技術を効率的に閲覧・検討ができるNETISに登録されたことにより...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 感電を防止するFRP製単管パイプ「Gパイプ」48.6・60角 製品画像

    感電を防止するFRP製単管パイプ「Gパイプ」48.6・60角

    【販売】孔あけができ、単管みたいにジョイントできる絶縁パイプです。感電…

    「Gパイプ」は、絶縁パイプとした使用することができるFRP製単管パイプです。 マル型は75,000Vの高電気絶縁性を有しており、感電防止が必要となる鉄道や電力関係の工事に適しています。 孔あけができ、単管みたいにパイプ同士をジョイントできることに特長があります。 サイズは、φ48.6と60角の2種類があり、鋼管の代替としても使用することができます。(鋼製より強度が低くなるので十分...

    • 6.jpg
    • 電気仮設.jpg
    • 7.jpg
    • 8.jpg
    • 9.jpg
    • 10.jpg
    • 11.jpg
    • 安全柵.JPG
    • 水上筏.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR