• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • バサルト繊維強化アクリル樹脂石膏『BRG』不燃仕様 製品画像

    バサルト繊維強化アクリル樹脂石膏『BRG』不燃仕様

    国土交通大臣認定の新たな不燃材料

    BRG は「バサルト繊維強化アクリル樹脂石膏」の略で     バサルト  アクリル樹脂  石膏 からなる完全水系の成形材料です。 石膏にアクリル樹脂を加えることで石膏自体の強度を向上させ石膏の脆弱さを 改良するとともに、石膏の欠点であった硬化後の二次接着の悪さを克服しました。  また、バサルト繊維を補強繊維として導入することで薄膜形成が可能となり、 成形物を軽量化できます。 基材は石膏になりますの...

    メーカー・取り扱い企業: 竹林化学工業株式会社

  • ウォーターガード『eシート』 製品画像

    ウォーターガード『eシート』

    防水性能は土のうの10倍以上!スピーディーに取り付け可能な簡易防水シー…

    【仕様】 ■設置可能範囲 ・シャッター開口W:700~3700mm ・W1800mm以上で補強材2ヶ所設置(アンカー打設) ・単装のシャッターのみ対応(中柱対応不可) ■商品重量:最小3kg~最大5.5kg ■取り付け時間(目安):約5分~10分 ■防水性能 ・最大浸水高さ:300...

    メーカー・取り扱い企業: 三和シヤッター工業株式会社

  • ポリプロピレン透水管「カナドレン」 カナフレックス 製品画像

    ポリプロピレン透水管「カナドレン」 カナフレックス

    一般の有孔管よりも透水面積が大きく、理想的な吸水効果が得られます。

    カナフレックスコーポレーションの「カナドレン」は、フィルター効果に優れた高強度ポリプロピレン不織布と、高剛性ポリプロピレン補強体を用いた土木用透水パイプです。 管壁自体が不織布という透水体で作られているので、一般の有孔管よりも透水面積が大きく、理想的な吸水効果が得られます。 【特徴】 ○他種管と比べて軽量で可とう性に富み、運搬・敷設作業が簡単 ○工期短縮と経費節減が図れる ○高剛性の...

    メーカー・取り扱い企業: カナフレックスコーポレーション株式会社

  • ブラケットレス手すり ウォークルライン 製品画像

    ブラケットレス手すり ウォークルライン

    簡単施工!手になじむ”くるっと”カーブが特徴的ブラケットレス手すり

    ウォークルラインは、手になじむ”くるっと”カーブが特徴的な、握りやすい連続手すりです。 ブラケットが無く、手すり全体が壁に接する形状になっています。 従来品よりも部品点数を少なくしているので、施工工程の簡略化が可能です。 また、間柱(455mmピッチ)に取付ける場合は、補強下地や帯板が不要のため、戸建住宅の改修工事でウォークルラインを後から設置することもできます。 【特徴】 ○手にな...

    メーカー・取り扱い企業: ナカ工業株式会社

  • 建築用防水シート総合案内 カタログ 製品画像

    建築用防水シート総合案内 カタログ

    シート防水材からシート標準工法、副資材などをご紹介!

    当カタログは、各種工業用樹脂、ゴム製品の製造販売を行っている パーカーアサヒのカタログです。 EPDMを主成分とするJISA6008に適合した加硫ゴムルーフィングシート 「バンドーシート」をはじめ、「バンドーシートCDE」や、「SA1240」などを ラインアップしています。 【掲載内容】 ■シート防水材一覧 ■バンドーシート標準工法 ■繊維補強シート標準工法 ■施工手順 ...

    メーカー・取り扱い企業: パーカーアサヒ株式会社 東京営業所

  • 外構(エクステリア)シリーズ 製品画像

    外構(エクステリア)シリーズ

    様々な仕様の製品をご用意!安全に暮らせるように配慮した外構手すりを施工…

    【材料仕様】 ■主要材料・材質  ・アルミ部材:JIS H4100 A6063S-T5  ・スチール補強材:JIS G3466 STKR ■表面処理  ・アルミ材料:電解着色・焼付塗装  ・スチール補強材:溶融亜鉛メッキ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バルケン東京 本社

  • 【資料】住宅用防水テープを解説 ~ブチルとアクリルの違い~ 製品画像

    【資料】住宅用防水テープを解説 ~ブチルとアクリルの違い~

    住宅建築における防水テープの重要性と、代表的なブチルとアクリルの違いや…

    ■なぜ 防水 テープ が必要なのか? 近年、台風やゲリラ豪雨が多発しており、住宅建築において"防水"の重要性は増すばかりです。日本は東南アジアを除く諸外国と比較しても年間降雨量が2倍以上あり、雨漏りリスクが高くなっています。 また、現代の住宅はデザインによる軒や庇の減、高気密住宅によって水が抜けにくい等、複数の外的要因にさらされています。 事実、保険事故の93%が外壁・屋根からの雨漏りです。...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • 『溶接金網』 製品画像

    『溶接金網』

    縦線と横線を直角に重ねて電気抵抗溶接して製作!目崩れ心配無用の溶接金網…

    『溶接金網』は、目崩れする心配の無い溶接金網です。 溶接点に重量負荷が均等にかかる為、細い線を使用した場合でも大きな 重量負荷に耐えることが可能です。 コンクリート製品の補強材・ディスプレイ器具・運搬用ワゴン等に 使用されています。 網目寸法は隣接した縦線又は横線の中心から中心までのピッチ寸法で 表示します。 【特長】 ■目崩れする心配の無い溶接金網 ...

    メーカー・取り扱い企業: 足立金網株式会社

  • 一材型断面修復吹付モルタル『リペアミックスJ1』技術資料 製品画像

    一材型断面修復吹付モルタル『リペアミックスJ1』技術資料

    『リペアミックスJ1』の特徴・フレッシュ性状・降下モルタル物性・付着強…

    断面修復吹付工法には、より施工しやすく、かつ経済的な吹付け技術が望まれています。 『リペアミックスJ1』は良好な圧送性と優れた鉄筋背面充填性を有した一材型断面修復吹付モルタルです。 【特徴】 ・ポンプ圧送性に優れ、0.8m3/hの大量吹付けが可能。 ・夏場でも45分以上の長時間の圧送性を保持。 ・初期強度の発現性と高付着力。 ・優れた鉄筋背面への充てん性。 ・0.3vol.の補強...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トクヤマエムテック

  • 【施工事例】百貨店の屋上デッキ 製品画像

    【施工事例】百貨店の屋上デッキ

    百貨店の屋上デッキを人工木で一部修繕!Hナチュラルカラーを使用して自然…

    百貨店の屋上部分にあるデッキの一部を、人工木にリフォームした 事例をご紹介します。 以前使用していた人工木のデッキ一部分に割れが発生し、ガムテープで 補強していますが、危険な状態でした。 今回は無垢デッキ材 NB(Hナチュラル)を使用。天然木の色合いに近い カラーを使用しているので、既存のデッキにも上手く馴染んでいます。 商業施設なので不特定多数の方が利用しても、人工木材は...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_08.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: サーロジック株式会社 人工木材の専門店アートウッド

  • 防煙垂壁専用『不燃膜シート材』 製品画像

    防煙垂壁専用『不燃膜シート材』

    割れない!軽い!安全!そして大きくローコストな防煙垂壁です。

    防煙垂壁専用『不燃膜シート材』フェンスクリアーは、グラスファイバーを基にしたフィルム状シートをアルミフレームに張り込んだものです。 「地震対策」でお困りの方 ガラス破損・落下の心配はもうおしまい。 軽量アルミフレーム+不燃シートの組み合わせのため、既存の下地をそのまま利用でき、気になる部分の簡単な下地補強だけで対応できます。 施工性も非常によく、新築及び改修工事にいたるまで柔軟な対応が可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社商美 大阪本社

  • マイクロセメント『ダイヤモンドシステム』 製品画像

    マイクロセメント『ダイヤモンドシステム』

    ひとつながりでつなぎ目のない滑らかな仕上がり!個性的な雰囲気を持った空…

    【ラインアップ】 ■壁、造作用プライマー「DOCPRIMER(ドックプライマー)」 ■床、浴室用プライマー「ONEPRIMER(ワンプライマー)」 ■床下地、下地補強材「DECORA DIAMOND FLOOR LEVEL(デコラ ダイヤモンド フロア レベル)」 ■装飾仕上げ材「DECORA DIAMOND FLOOR/DECORA DIAMOND FLOO...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オンザウォール

  • 【省力化】セルフ・タッピング・インサート『エンザート』 製品画像

    【省力化】セルフ・タッピング・インサート『エンザート』

    面倒な前タップ不要!誰でも3ステップで簡単施工!

    エンザートは直タップではめねじ破壊が起こり易い樹脂やアルミ等に使用出来る作業性の良いインサートナットです。 機械的強度の低い相手材のねじ部を補強する目的で使われます。 ねじ軸力をエンザートの外ねじ部の母材が支えるため、直タップねじより相手材の強度をより多く引出すことが出来ます。 エンザートを使った補強は相手材個有のせん断強さ又は使用するボルトの機械的強さが限界となりますが、エンザ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タカシマ 締結部品・加工部品 ものづくり総合商社

  • 吉岡興業がスレート屋根向け断熱・防水・補修特殊コーティング開始/ 製品画像

    吉岡興業がスレート屋根向け断熱・防水・補修特殊コーティング開始/

    【ニュース 2023/6/13】30年以上前のボロボロのスレート屋根が…

    ◆コストを抑えながら屋根の延命化を実現 吉岡興業株式会社は2023年6月5日、スレート屋根向け断熱・防水・補修特殊コーティングを開始したことを発表しました。 同サービスは株式会社トヨコーと連携して実施しています。2023年5月に提供を開始し、施工した化学工場の顧客からは屋根の延命化に加えて、防水・断熱にもなって作業環境が改善したとの声が届いています。 断熱・防水・補修特殊コーティ...

    • 20230613-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • ビス『木ねじ 皿頭』 製品画像

    ビス『木ねじ 皿頭』

    金具にあわせて、白か黒から選択可能!DIY_ID補強金具にぴったり合う…

    大里の『木ねじ 皿頭』は、DIY_ID補強金具にピッタリ合う木ねじです。 黒色は、黒亜鉛メッキ仕上げ。 オフホワイトは、金具に合わせた色に頭だけ塗装してあります。 サラ穴向けです。 【特長】 ■DIY_ID補強金具にピッタリ ■黒色は、黒亜鉛メッキ仕上げ ■オフホワイトは、金具に合わせた色に頭だけ塗装 ■サラ穴向け ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。...【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大里 SCP事業課 浦和営業所

121〜135 件 / 全 250 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR