• エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 土木設計ソフト『更生管の設計』 製品画像

    土木設計ソフト『更生の設計』

    非開削で行える下水道の効率的な老朽化対策である「更生」の計算を行いま…

    本システムは、「きょ更生工法における設計・施工理ガイドライン(案)」、 「下水道施設の耐震対策指針と解説」などに基づいて、非開削で行える下水道の 効率的な老朽化対策である"更生"の計算を行います。 新...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『スラストブロックの設計』 製品画像

    土木設計ソフト『スラストブロックの設計』

    スラスト力の検討を行い、滑動に対する検討、浮上に対する検討、沈下に対す…

    『スラストブロックの設計』は、土地改良事業計画設計基準及び運用・ 解説 設計「パイプライン」などに基づいて、とう性、不とう性を 対象として屈曲部、分岐部、T字、片落ち部、弁栓部、鉛直Sベンドに 対してスラスト力の検討を行い、対策工の要否を判定する土木設計ソフトです。 またスラストブロックの設計と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『管路の設計』 製品画像

    土木設計ソフト『路の設計』

    埋設深(凍結深さ、浮上)の検討、常時、地震時(レベル1,2)における

    路の設計』は、土地改良事業計画設計基準及び運用・ 解説 設計「パイプライン」、下水道施設計画・設計指針と解説などに 基づいて、とう性、不とう性を対象として埋設深の検討および、常時、 地震時...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『一体化長の計算』 製品画像

    土木設計ソフト『一体化長の計算』

    「溶接・接着・溶着等による接合」および「離脱防止継手による接合」が選択…

    『一体化長の計算』は、土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計 「パイプライン」などに基づいて、とう性、不とう性を対象として 屈曲部、分岐部、片落ち部、T字、弁栓部、鉛直Sベンドに対して スラスト力の検討を行い、対策工の要否を判定する土木設計ソフトです。 また一体化長の計算として「溶...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『排水設計/排水設計(Light版)』 製品画像

    土木設計ソフト『排水設計/排水設計(Light版)』

    集水面積・流路長を算出し、雨水流出量を計算!この流出量をもとに排水断面…

    形  ・標準馬蹄  ・任意馬蹄  ・ホロ(I)  ・ホロ(II)  ・U形(r、ハンチ、底面R)  ・U形(U字溝、ベンチフリューム)  ・自由勾配側溝  ・ロードガッタ  ・DO  ・卵形 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木積算システム 『SUPER ESCON Plus』 製品画像

    土木積算システム 『SUPER ESCON Plus』

    使いやすさとスピードを追求したシステム。 概算工費・工法比較が簡単に…

    準歩掛データ ■土地改良基準歩掛データ ■造園・公園基準歩掛データ ■森林整備基準歩掛データ  【業種別歩掛り】 ■既設橋梁補修(補強)データ  ■橋梁撤去データ  ■小口径推進(推進工) 【適用基準・参考文献】 ■国土交通省土木工事積算基準(国土交通省) ■国土交通省土木工事標準積算基準書(国土交通省) ■土地改良工事標準積算基準(農林水産省) ■下水道用設計...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 土木設計ソフト『管の耐震設計』 製品画像

    土木設計ソフト『の耐震設計』

    とう性、不とう性を対象として埋設の縦断方向の耐震設計を行います

    の耐震設計』は、土地改良事業計画設計基準及び運用・ 解説 設計「パイプライン」、下水道施設の耐震対策指針と解説などに 基づいて、とう性、不とう性を対象として埋設の縦断方向の 耐震設計を行...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR